2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:39:22.44 ID:Rp5oVo5S.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485860640/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485177145/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:50:02.16 ID:uty7nzkg.net
174 ツール・ド・名無しさん sage 2017/01/12(木) 19:07:12.54 ID:R2jKpswY
パルミー、パナSAJ、ULACブルックリン アルミ軽量U字
WD-870 安鉄U字
エボミニ7 防御力重視ミニ
ABUS640 自転車取り付け重視
スレで良く出る鉄板はこの辺かな

でもあまり話題に出ないエボミニ5や9、エボ4、ABUSの540や501や410が平均以下というわけじゃなく
持ってる住人が居なかったとか、とくに突出してないとか、その程度の違いと思う。

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:58:06.49 ID:byV34Q9o.net
>>2
パルミーは安いけど壊れて開かなくなる不良品
鍵屋呼んで切断すると8000円〜かかる
それなら最初から少し金出してまともなの買えってことになる

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:59:52.15 ID:JuKsFhcv.net
ABUS640自転車取り付け重視ってどういうニュアンスなんだろ
TexKF Miniがとてつもなく使いやすいとか?取り付け重視で230mmのU字というのもどうもしっくりこない
エボミニは防御力と安価の両立で人気というイメージだったけど、防御力に限った話でも640に勝るということなのかな

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:16:29.25 ID:YMLlph4O.net
1乙

>>4
640のTexKFマウントはKlickFix互換だからR&Kの同型マウントやバッグが使える、マウント位置とか色々応用が利く

エボミニの防御力は640より上
エボミニが13mmでSoldゴールド、640は11mmでSoldシルバー

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:39:29.14 ID:tqd1FXjJ.net
アラーム鳴るやつがいいと思う

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:41:31.52 ID:GIsnspsu.net
ドーベルマン スカンク ドリアン どれかのロックを選べ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:19:27.61 ID:JuKsFhcv.net
>>5
そういう意味での取り付け重視ということか
エボミニはシルバーじゃね?まぁほぼ同じと言っていいかもしれんが、ケーブル込みの話なのかもしれん

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:53:02.46 ID:YMLlph4O.net
>>8
あれ、間違えたかも

調べてみたらゴールドにもシルバーにもエボミニがあって
Double Deadboltの物がゴールド、特に書いてないのがシルバーだった。
エボミニってシングルだと思うのだが、ダブルの特別版もあるのかな?

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:06:59.13 ID:YMLlph4O.net
前996>
>ys新宿みたいな駐輪場を池袋も作れよ
俺も池袋店は駐輪できないから行かない、あそこは新車を買う人専用だと思ってる
池袋チャーリーは品揃えもいいし、店の前が駐輪場だからよく行く

関東だと大宮店が一番駐輪状況悪いと思った
駐車できないオートバックス並みにやる気を感じない

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:23:01.49 ID:9Hn69Kr+.net
>>10
大宮は酷かった。
壁に立て掛けろって言われたよ。
ハンガーくらい置いてくれ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:46:09.76 ID:m+6/iq8c.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定 (1/4) - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/21/news064.html


前スレのこれ
盗難車を11万7000円で買い戻し、証拠を掴み逮捕へだけど
相手との民事で慰謝料等で取り返せたのかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:54:06.74 ID:raIFXA9e.net
>>12
取り戻せる金あるやつが窃盗するはずないやろ
使い込んでる上に他の窃盗でも民事訴訟で
自己破産して知らん振りコース
結局盗られたら負け
どれだけ盗られ難くするかの勝負

良いチャリは週末のロングライド以外で使わない
ロングライドの時も複数人で行って
交代しながら誰かしら目を離さないようにするとかね

鍵をどれだけよくしても防犯意識低いと泥棒に勝てない

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:58:25.76 ID:0u1K3cT2.net
東京横浜大阪京都福岡名古屋仙台札幌

都心は街に学生多いからあかんよ
大学生のひとり暮らしが窃盗→オクの小遣い稼ぎが1番多い
社会的なリスク高いから中高年の窃盗は割合として少ない
中高年無職は窃盗するけどやっぱり人数は少ない
学生が多く集まる街に高級車を停めるのは避けるべき
街乗りはGiant r3にしよう

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:59:07.99 ID:EcxqWu8J.net
はいガイジ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:07:12.20 ID:YWXBzUjL.net
俺も前に盗まれて被害届出して半年後に警察から逮捕したって連絡来たら高校生だったよ
起訴してくれって言ったのに未成年初犯だからとかで不起訴になった
まじで殺したいくらいムカついた
パーツで売られて、泥棒の親に同額の弁償させたけど俺の限定モデルは帰ってこないんだよなー
ロクな大人にならないだろ
ロードバイク窃盗は早く死刑にしろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:09:49.99 ID:9OBt1nNt.net
>>15
窃盗犯乙
通報した

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:14:11.21 ID:cdHW7+qx.net
罰則も罰金もほぼ無い、即出所だからな
ガキからすれば安全な小金稼ぎだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:30:28.52 ID:xs517E9I.net
窃盗の示談金の相場3万くらいだからな、かといってほぼ起訴してくれないし、どうせ執行猶予つくし、マジで盗まれた時点で負けだわ
正攻法で弁護士入れて長々とやっても時間と金の無駄なので、事件屋みたいなのに頼んで出来るだけそいつに苦しんでもらうのがベストな気がするわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:30:43.59 ID:Ur6f4Jbe.net
ネットに晒すのはありなんじゃねーの?
まともな就職出来なくなるように

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:42:46.37 ID:aJR8Rgfp.net
お前らスレタイぐらい読めよな

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:43:50.64 ID:QKN5e34i.net
>>3
俺も同意する
ただ、パルミーは開かなくなったら100均の糸鋸で切ればいい

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:45:27.55 ID:VS4QtUQx.net
>>13
窃盗が原因の債務は免責されないだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:49:36.00 ID:K/3M0/sU.net
>>16
できたらでいいのでMTB窃盗も死刑でお願いします

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:01:04.61 ID:1D5RTd1+.net
>>23
免責されなくても生活費までは奪えない
相手の経済状況に応じて毎月千円とか任意の振り込みになるから、裁判所通して差し押さえできるもの(不動産など)が無ければ泣き寝入り
例えば高級テレビ在っても家電は生活必需品にカウントされてなかなか差し押さえはできない

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:12:29.77 ID:BrGBV+tE.net
>>12
しっかし刑殺のダメっぷりは、もはや犯罪幇助レベルだな

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:12:30.81 ID:k7ISjXQh.net
大事な自転車だから絶対に盗まれないように、最強の鍵が欲しい

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:20:04.02 ID:Bck446TI.net
警察ってより法律に不備あるわこんなん
海外みたいに余罪分も含めて懲役3桁年越えるように法改正すべき
何回盗もうが何万盗もうが最高10年とかいうのマジやめろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:20:55.31 ID:qNepTFQ3.net
>>22
壊してまたパルミー買ったらパナが変える額になるから最初からパナで良くない?

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:21:45.32 ID:bFyAFf2e.net
>>27
最強の鍵は人を置いておくこと
声を上げるかブザーを鳴らせば日本の窃盗犯は逃げてくれる

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:25:06.90 ID:byV34Q9o.net
>>29
まさにそういうこと

1,000円ケチってパルミー買うなら最初からパナ買えよと
重さ的にアルミU字が良いという前提の話でね

>>22
アスペ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:29:04.66 ID:8iTVVG9A.net
多分キタコの自転車より重い鍵付けてればそうそう盗られん、乗るのが嫌にはなるだろうが

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:36:27.34 ID:X3adWkPw.net
パナも開かなくなるってレビューあるけどね

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:45:22.32 ID:e9g9jWzx.net
>>33
割合の差が全然違うと思うわぁぁ…(´・ω・`)
パルミー信者は大変やね


俺はアルミ()なんて使わんし
重くてもエボミニだからどっちでもええねんけどw

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:50:43.61 ID:qNepTFQ3.net
パナは雨に弱いのか

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:50:44.33 ID:qQSlOm3y.net
hexlox使ってしばらく経つが
段差とかの衝撃で落ちたらしく計二つ無くなったわ
ねじの磁性がかなり強くないとだめだな

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:58:17.55 ID:mQjZnR+9.net
パルミーなんて雨に糞弱い上に振動にも糞を弱い
勝手にロック機能搭載

休憩終えてファミレス出たら友達のパルミー壊れて
ファミレスに何人かそのまま置いて車取りに行ったことあるわ
その日は積んでってウチのガレージの電ノコで切断した

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:23:41.44 ID:qNepTFQ3.net
パナの鍵穴を何らかの方法で保護して使うと安U字派は良いんじゃないだろうか

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:45:55.93 ID:X3adWkPw.net
鍵穴に鍵穴を付ける
http://livedoor.blogimg.jp/ducati_749s/imgs/7/5/75a78d17.jpg

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:53:09.41 ID:+N+cSz0h.net
マイナーなメーカーの自転車乗るのは多少防犯効果あるかもね
ジャイアント、ビアンキ、キャノンデールとか盗難多そう

41 :22:2017/02/21(火) 23:53:48.03 ID:1qtoFZYO.net
>>29
いや、だから俺はパナミーを使っているんだけどね。

>>31


パルミーにせよパナミーにせよ、メンテは必要だと思う。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:59:55.94 ID:F/JSNr5b.net
結局、鍵は強度を高めたところで盗まれる
人目のないところでは単純に荷台に積まれて終わりだ
人目のあるところでも手際よくチェーンを切られることはよくある話だ
そのときに強度はあまり関係ない
なぜならチェーンを切る工具の強度が強すぎるからだ
切る強度が強いので、悪い奴が獲物を探すときにチェーンの強度は問題にならない
単純に「盗んで価値があるかどうか」で選ばれる
そのときに鍵の強度を気にするような奴の自転車はかなりの率でターゲットになる

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:05:14.42 ID:SVkit304.net
また出た

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:08:09.84 ID:j98H1KRO.net
人通りのある所にエボミニで停めておけば白昼堂々とグラインダーで火花散らさんよとマジレス

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:09:41.99 ID:vvUIkMr0.net
>>39
そんなんじゃなくてこんなのを応用で
http://www.elecom.co.jp/news/201606/edt-st/index.html

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:14:43.99 ID:HKUwJtFY.net
>>12
結構ニュースになったけど、彼女の執念で見つかったのか
しかし、彼女が彼氏の事思って探してるのに 盗まれた当人は彼女に対して結構酷いやつだな
彼女は歩きで彼氏は自転車で自転車屋に行ったり(池袋待ち合わせで彼氏は自転車で来ただけだろうが)

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:26:42.65 ID:fneOjBaQ.net
ネットに晒す→無職で泥棒専業
ネットに晒さない→就職するが泥棒副業

さてどっちがいいか

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:35:02.19 ID:fnKwh39H.net
>>42
つまりチェーンじゃなくてU字や高価な多関節を買えという話か

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:36:21.52 ID:8uUFcnwr.net
とりあえず鉄のU字しとけば素人には狙われんだろう

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:25:50.04 ID:5Ec7IPX3.net
解錠ではなく切断でロックを外した際に大音量のアラームが鳴り響くか、
本体はフレーム内部にあってSIMとGPS付きで、
正規の解錠手続きが踏まれないまま本体と錠が一定距離離れると
自動音声やSNS等で自宅と警察に通報が行くような錠はどうだろう

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:28:30.46 ID:tjUqty92.net
>>48
チェーンでも1mで2kgを越えるようなものならU字や高価な多関節レベルに達するみたいだが
自転車用としては重すぎて考慮外だしな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:36:29.61 ID:9dyDv7yf.net
チェーンは高強度にすると多間接より重い高いで良いとこ無いからな、多間接より使いやすいのはあるけど
結局は15レベルの多間接とU字で良いんだよ、それで盗まれた奴なんていないんだし
それでも怖くて乗れないってんならその盆栽売ってこいってな

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 04:16:00.01 ID:CdAqpC+R.net
一度やってみたいのだけど、、都会に何十万もするロードバイクをワイヤーロックのみで置いておいて自分は他人のフリするか隠れるかして、窃盗犯がワイヤーを切りに来た瞬間をカメラに収めつつ捕まえて半殺しにするか金踏んだくりたい

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 05:42:32.50 ID:YeCkTSO5.net
>>53
やっていいよ
どうせヒキニートにはできないと思うけど
上野Y's前おすすめ

ほら早く行ってこい雑魚w

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:00:23.03 ID:lDKbaNF/.net
まーた草はえた

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:25:11.31 ID:vX0W+mvs.net
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
AXMAN,BOMA,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FORME,RALEIGH,VERENTI,WIGGLE...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO...etc
◎オーストラリア(ニュージーランド)ブランド◎
AZZURRI,(NEILPRYDE)...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA,SENSA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:26:39.38 ID:GM04mKVb.net
>>54
そんなに興奮してどうした?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:47:48.87 ID:Npdv0Vdy.net
ソーラー充電式GPS発信機とか技術的に実現できないんだろうか
座標移動 or フレームから離れるとアラームが鳴ってスマホに通知が入るようなやつ

なんにせよそろそろ画期的な防犯方法が出てほしいよね
ハイテク駐輪場の増設とか、インフラ整備でも嬉しい

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:10:05.02 ID:1FElUxm0.net
>>58
地下に格納される立体駐輪場いいよな
あれ増えたらいいのに、とは思うがコスト高なんだろうな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:35:15.19 ID:wFiDbQR3.net
>>59
コストは確かに高いだろうけど、それよりもあの地下式は変な自転車入れられて詰まったら大変だから、事前に規格内に収まった自転車か車検した月極めぐらいしか無理で、一時駐輪させてくれる業者は少ないのではないかってとこだな。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:49:30.98 ID:1FElUxm0.net
>>60
なるほど
確かにファットバイクが入るように見えないもんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:46:43.21 ID:uyi4sbXt.net
防犯用のGPS発信機が最近増えてるけど使ってる人いる?感想聞かせて

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:02:20.78 ID:3xZE9H9a.net
>>57
興奮しすぎwww反応ワロタ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:12:31.76 ID:RkK4Jid3.net
>>59
地上版もある
https://www.giken.com/ja/developments/mobile_eco_cycle/
http://cycle-tree.jp/types/types02/ground/

導入実績見ると一時利用も需要があればって感じかな
大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 地下機械式駐輪場なんかロードもそこそこ居そう

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:17:53.50 ID:1FElUxm0.net
>>64
省スペース化出来そうだし増えても良さそうなもんだが
とはいえ街中の自転車は違法駐輪、放置自転車が大半を占めるとこ見ると採算とれんのかね
駅の駐輪場ですら柵に立てかけて駐輪する奴いるぐらいだし

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:29:00.45 ID:l2BsbOMF.net
最低限がっちりアースロック出来る鉄柱設置した駐輪スペース増やして欲しい。
あの変なタイヤはめるレールとか、U字や多関節届かなくて余計防犯性が下がるのでやめて欲しい。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:44:59.56 ID:1FElUxm0.net
>>66
後輪から入れてリアエンドと地球ロックしてるわ
前輪はスキュワーロックだし

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:46:23.64 ID:wFiDbQR3.net
>>67
ディレーラーぶつからない?
レールの形にもよるのかな〜

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:53:28.10 ID:1FElUxm0.net
>>68
細いレールは当たるのかな
大抵のレールはママチャリや子供のMTB入るようにある程度太いから当たらないと思う
とはいえ最悪そう駐輪するだけで基本的に避けるな

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 11:53:38.17 ID:yDj/ssu+.net
「なに?反対に入れて。出すときハンドル邪魔なんだけど」って他の利用者のヘイト溜めてなきゃいいけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:08:13.45 ID:1lkN1jnM.net
それでハンドル当たるようなら正位置で入れたとき両脇とハンドル干渉するだろアホか

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:04:56.72 ID:9GZzv4tb.net
>>57
前からこのスレ読んでりゃ、>>53のように言ってもやった試しが無いのを知ってるんだよ
>>53のようなのがこのスレで一番バカにされるヤツの典型なのよね
それ知らないで>>57のようなレスしちゃうもの笑われるけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:11:45.02 ID:j98H1KRO.net
>>64のとは違うけどビルの中に駐輪するタイプのは知ってる
ママチャリ用でMTBもレールにタイヤ入れば停めてくれるけどロードやクロスの細いタイヤは傾いて詰まるから駐輪不可だった。
ターミナル駅だけでも整備してくれれば重い鍵から開放されるのに

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:35:26.16 ID:iPzqbjzD.net
去年だけどTNI製のスキュワーロックしてた友人のロードのホイール盗まれたよ
高価なホイールはもう目を離しちゃ駄目だな

売れ線のスキュワーロック製品は窃盗犯も買って工具持ってるんかね
道端に他人の札束落ちてるようなもんだとは言えそれを盗る人たちに嫌気がさす

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:40:41.11 ID:Npdv0Vdy.net
たしかに、同じ製品買えば共通のカギも手に入っちゃうんだよな
コイン入れたら好きな自転車取り出せちゃう有料駐輪場と同レベルの欠点がw

まあ、それでも標準のクイックシューよりは格段にリスク減るからいいんでないかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:44:16.28 ID:iPzqbjzD.net
いらずら予防としては効果ある

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:44:45.08 ID:wFiDbQR3.net
>>74
物理的にロックがかかるようなスキュワーでなく、専用工具でないと回せないタイプのスキュワーは、ネジザウルスみたいなものでがっちり掴めば回せるのでは?
TNIの盗難防止スキュワーって、専用工具差し込むとロックが外れる、みたいな仕組み付いてないみたいだし。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:49:43.16 ID:OvGANlk1.net
>>21
イタズラ対策がどうかした?

>>36
まじか、全然ダメだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:20:45.13 ID:1lkN1jnM.net
>>77
オートポンチかなめネジプライヤーでほとんどのスキュワーロックは外せる
サンダー持ってこられたらどんなU字だろうと無駄なのと一緒
とはいえ、そこまで本気で盗みに来てる奴がホイールだけ盗むとは思えんがね

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:51:21.56 ID:R+Stm7eM.net
スーパーに停めてる間に前輪のクイックのレバー開かれてたことがあったから、いたずら防止目的のスキュワーロック探してます

街乗りクロスのGIOSミストラルなので、上述のケースのようにリスク犯して旨味少ない安ホイール盗む泥棒は少ないかと、
あくまでも目的はいたずら防止です

スレ民的には、TNIのこれどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F2YG3XW/

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:56:56.38 ID:dVT2vFWV.net
>>80
銅ではないだろうwww

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:10:06.85 ID:iPzqbjzD.net
>>80
クロスのイタズラ防止だけならアレンキーのスキュワーで良いかも
専用工具を携帯しなくて済む
専用工具失くすと面倒いでしょ
六角レンチ持ち歩いてイタズラするアホもいるだろうからそのTNIのでも良いけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:16:01.03 ID:lDKbaNF/.net
前後輪フレーム全部かけれる多関節あれば最強なのにな
そんな長さだと重さと値段がとんでもないことになりそうだが、素直に二本持ちか

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:09:51.07 ID:vvUIkMr0.net
いたずら防止なら目立たないようにカバーかけるのが有効

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:21:34.78 ID:4Nbow2YB.net
カバー掛けてるのがまず目立つっていう
やっぱ安全性の高い駐輪場のある店が評価されるようになるのが一番だわ
見張りの人件費以上の集客が見込めるとかそういう土台

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:35:45.31 ID:1lkN1jnM.net
ニッチな需要だしなぁ
それこそしまなみや琵琶湖みたいな年中サイクリストが来るとこならいざ知らず

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:05:35.40 ID:rBV40Ncx.net
>>65
よく知らんけど違法駐輪の撤去費用も結構高いらしいし、
歩道の拡幅とか新規駐輪場用地の確保なんかに比べれば安いんじゃないかな
だから多少利益が出ない程度は無視していい気がする

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:43:41.66 ID:RkK4Jid3.net
>>65
ウチの地元(都区内通勤圏内@埼玉)だと市営駅前駐輪場に技研のモバイルエコサイクルでも立てれば
いいのにと思う

用地は既にあるから取得の手間は要らないし、ICカードで自動化すれば役に立たない管理人として雇用
してる爺どもも不要になるのに

>>80
TNIのは個別の鍵じゃなく共通の専用工具だからセキュリティ度合は低いよ
同じ製品を使ってる人だけじゃなく、盗難目的で買ってるヤツもいるかと

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:42:42.54 ID:R+Stm7eM.net
>>82
ありがとうございます
六角レンチだけのもあるのですね
そちらも検討してみます

>>88
アドバイス助かります
あくまでいたずら防止目的なので、盗難防止には知人にプレゼントしていただいたパナソニックのU字の大小計2つ使っているので今のところ大丈夫そうです

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:11:59.70 ID:vvUIkMr0.net
>>88
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/ken-teian.html

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:14:08.22 ID:ErckjoEP.net
スキュワーならクリプトナイトのが現状一番じゃないかな。
アレね。重力の方向次第で空回りなヤツ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:33:05.54 ID:XEhmNz4K.net
>>62
これとか?
ttp://www.mamorio.jp

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:36:45.91 ID:k5s5xQhs.net
さいたま市ってチャリ環境良いよな
防犯は別としてcr色々あるし

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:02:31.35 ID:j98H1KRO.net
>>92
発見率はユーザー数に比例して、仮に見つかってもユーザーと自転車双方が移動したら見失ってしまう
見守りGPSやココセコムもオートバイや車と違って隠し場所に悩むし現状費用対効果で見合ってないね

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:07:04.68 ID:9dyDv7yf.net
こういうのって所有者が爆発的に増えないと都市以外は辛いよな
純粋なGPSて製品開発側のサーバー等の維持費とかでキツいんかね

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:14:04.75 ID:jo7V+3Fv.net
>>92
ストーカーに使われそう

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:25:37.01 ID:eNELW2ma.net
>>95
見つかっても私有地なら簡単に取り返せないからな
まずは法整備してくれないと話にならん
乗り捨て目的のママチャリ用ぐらいにしか役に立たないと思う

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:01:19.72 ID:CAyA97+d.net
>>95
GPS利用するような高出力機器は、犯人に見つけられないほどの小型化には
民生レベルでは電池革命がもう数段階必要になると思う

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:16:35.64 ID:DhScDExX.net
>>72
解説わろたwww

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:37:40.34 ID:nh4rriTT.net
結局は人の目が最強の対策ですよね
人目があるところでは盗みは行われない

傘は人目があっても平気で盗まれるが、
自転車はそうはいかない
人の目をどのように作るか、いや作るのは非現実なので、
人の目があるところをどれだけ知っているかが分かれ道だな

その際に百円駐輪場みたいなのは関係ない
あれは人の目とは言わない
係員もシルバー人材などで、正に「いるだけ」だからな
見ているようで全く見ていない
そういうのとは違う 本物の人の目があるところなら盗まれない

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200