2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:39:22.44 ID:Rp5oVo5S.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485860640/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485177145/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 10:56:03.35 ID:XlCtjlMT.net
>>129
条例にもよるが基本的に違法

錠をガードレールや標識のポール、ガードレール、建物の柵など、地面に固定された公共物に固定してはいけません。
公共物や他人(商店、コンビニ)の持ち物に勝手に私物を固定してしまうのは、違法行為となります。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:37:50.15 ID:CvaFMiKK.net
>>130
それ法律にもどこの条例にも見当たらないんだけどどのあたりに書いてある?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:48:23.11 ID:XlCtjlMT.net
>>131
目の前にある箱を使ってみよう

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:55:36.47 ID:CvaFMiKK.net
>>132
どこにも書かれていなかった。以上

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:56:20.69 ID:XlCtjlMT.net
ゆとりの検索能力低すぎぃ〜(´・ω・`)

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:00:09.90 ID:7DBmbsHe.net
駐輪禁止、放置禁止区域以外は合法

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:02:41.04 ID:Stc1T3vE.net
「◯◯は××。ソースはお前で探せ」
キチガイだ!

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:07:33.94 ID:CvaFMiKK.net
>>134
なんでいきなり自己紹介?
http://escape.poo.tokyo/earth-rock-bicycle/#i-6
それとも泥棒側が流し続けてるデマに加担してるの?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:11:38.60 ID:RhnrjMKI.net
歩道を含む道路上であれば道路の不法占用
道路法では不法占用者に対して、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

私有地であれば土地所有権の侵害行為

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:16:34.43 ID:OgG49kdc.net
自転車で不法占用は聞いたことねえわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:37:03.76 ID:9ug0QeyL.net
判例がない、以上
とはいえマナーは悪いから、ま、ほどほどにね

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:37:16.41 ID:KmkJpLVe.net
停車と駐輪はOK、放置はNGじゃなかったかな?
自治体等が禁止してる場所での禁止行為はもちろんNG

誰も読まんと思うけどそれっぽいのドゾー
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S55/S55HO087.html

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:17:18.52 ID:xWuw8coB.net
電柱は民間の物だから不味いけどガードレールは自治体の所有物だから放置しなけりゃまず大丈夫かと

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:53:04.43 ID:q5ZuAjU4.net
処罰されなければ何してもいい!ってのはお隣の国レベル、ある程度マナーは守れよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:16:15.57 ID:CLNw9LMx.net
>>140
ガードレールなどに地球ロックしてる自転車が、その日に行政の撤去でカギ切られてる
法律基づき執行されてるんだけど

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:19:59.50 ID:9ug0QeyL.net
>>144
駐輪禁止区域はね

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:37:11.74 ID:MmvgERet.net
>>143
これだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:33:00.78 ID:PC+BftY3.net
>>138
地球ロックしなければ撤去されない?道路を不法占用しても地球ロックでなければ許される?
それは違うよね、地球ロックがダメという根拠ではなく、単に駐輪方法の問題。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:41:48.43 ID:9ug0QeyL.net
地球ロックも駐輪方法何ですがそれは

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:35:49.60 ID:kkD4WamYf
地球ロックがマナー違反とか言ってる奴泥棒としか思えんな
テンプレにも地球ロックが基本って書いてあるだろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:33:08.80 ID:Mhh1domv.net
道路に駐輪するのが嫌いだからそういう場所に全く行かなくなった

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:33:16.89 ID:q5ZuAjU4.net
なんで曲解しちゃうんだろうな

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:29:01.99 ID:RIhh2WKX.net
またこのネタかよ
違反だ違反だ言ってる奴が路側帯に入り込んで駐車してたら笑うなw
つか走行スピードも路上に書かれている速度+1km/hすらしてないと思うが?
もちろんゴールド免許だよな?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:49:58.41 ID:TNh3BnEB.net
Arduinoで愛車のデータを読み出そう??カスタマイズできるOBD2アダプタ「M2」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170223_macchina_m2.html

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:56:15.42 ID:Y58J6HGE.net
極論な上に草とか救えねぇな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:03:06.56 ID:iZe+wJZJ.net
>またこのネタかよ

お前のレスを見た奴の感想と同じだな

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:04:35.79 ID:xWuw8coB.net
>道路を不法占用しても地球ロックでなければ許される?
そもそも不法占用は継続的にって条件があるから一時的な駐輪は当てはまらないでしょ

禁止区域での駐輪は論外だけど駐輪場があれば利用し、点字ブロックの近くや自転車が大量に停まってたり狭い歩道で通行の邪魔になるところに停めなければいいんじゃないのかな?
地球ロック自体がマナー違反とか言う理論だとコンビニの車両突入対策のポールに地球ロックするのも目的外の使用だからマナー違反になる。
現実問題としては相手が客で、短時間だけだから黙認してくれてるけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:04:39.82 ID:wKh4fykp.net
>>156
コンビニはそもそも駐輪所があればそっちに止めなきゃだし
なきゃ止めないのがマナーかと

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:05:25.47 ID:xWuw8coB.net
>>157
駐車場あるコンビニの中でも正式な駐輪スペースは基本なくて、あっても大抵オートバイ用
現状駐車場と建物の間のスペースに止めるのが暗黙の了解みたいになってない?
田舎の事情は知らないけど駐輪スペースなけりゃ停めるなとか言ったらブルベ出来んがな

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:30:21.54 ID:wSsfI5Ev.net
マンションの敷地内なら地球ロックしなくても比較的平気?
うちの仕事場って駐輪スペースが無いんだよね

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:34:04.71 ID:7DBmbsHe.net
いや、バンバン盗まれてます。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:34:13.98 ID:Mhh1domv.net
>>159
敷地内というのが室内保管という意味でないならNO、CSI見ればわかる

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:38:31.11 ID:Y58J6HGE.net
むしろ集合住宅の駐輪場はかなり危険

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:39:25.31 ID:qwOVcIor.net
自宅車庫とかマンションの駐輪所とか夜間に長時間置く場所が一番盗まれやすいってね

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:39:33.59 ID:AgWj6Q4o.net
品定めし放題だし、生活サイクルも丸分かりだからな

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:43:32.16 ID:YbPfQ9a0.net
ブロンプトンあたりなら何食わぬ顔で机の下に仕舞っておけそうだ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:53:28.82 ID:wSsfI5Ev.net
ですよね〜(´;ω;`)
職場のどこに置くか迷うわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:24:26.13 ID:qHch6skm.net
ヘリウム風船いっぱいつけて天井に貼り付ける。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:28:28.84 ID:PaBOHJ05.net
割と誰でも入れるマンションの駐輪場はマズイだろうけど、会社敷地内の駐輪場なら結構安全ではなかろうか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:38:55.92 ID:39E/1kMC.net
最近こんな感じのマンションエントランス脇に小部屋みたいに囲われた駐輪スペース増えてる気がするけど、ダメだよなぁ…(・ω・`)
http://i.imgur.com/PiwFStx.jpg
敷地内だから甘く見てるのか固定するパイプもないし、通りからは程良い死角があるし

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:42:51.08 ID:44WW6vQ6.net
オートロックで監視カメラがあれば安全だろうけど念のため1500以上の鍵で地球ロックが望ましい

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:44:39.60 ID:MP0Q78fA.net
>>166
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7WMD3S/
こんな感じの20キロくらいの重さのやつに1万くらいで買える太い輪の付いたアンカーを埋め込んでセメントで固めて重りにする

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:03:31.09 ID:VV8gZYhs.net
>>171
( ゚д゚)マジすか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:14:46.59 ID:MP0Q78fA.net
>>172
自作だと合計1〜2万でいけるよ
輪付きのはアイボルトというらしい

既製品だと高すぎる
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/gorogoro/gorogoroannka-.html

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:36:44.77 ID:GPQIVK6D.net
仕事場の私有地がないってんだから
そんなのどこも置かせてくれんだろう

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:54:39.72 ID:DDKiQPu0.net
>>162
防犯カメラ付のマンション駐輪場で白昼堂々やられてる
http://twitter.com/nagonodon/status/758497942323941376

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 04:03:36.76 ID:VV8gZYhs.net
ベランダ的なスペースがあるから許可貰ってそこまで上げるかな
ずっとは見張ってられないけど下に置いとくより大分安心

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 04:28:54.03 ID:A1EIhCfA.net
>>158
ならブルベなんかやるなよ
コンビニが無かった時代でどうやってたんだ?
コンビニが無いと成り立たんオナニー趣味なんてやめてしまえ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 05:14:08.76 ID:UjAjCrkH.net
>>158
暗黙の了解ってなんだよw
お前の都合で勝手に駐輪してるだけだろ
マナーどうこうの話なら駐輪スペース以外に止めるなってだけ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 05:28:12.23 ID:pNHHoA1B.net
ブルベどころか自転車で買い物にも行けないな

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:12:45.44 ID:4mVW3oWn.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1353284199134.jpg
1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
_______________
    ______| コジコジ
1500 |_____〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

       /\
___________/ /
    __} `゚ヾ, .ポキッ
1500 |_____       〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

旧型Abus 1500は、チェーンと錠前の接合部分に小さいドライバーを差し込むだけで簡単に壊れます。

1.ナイロンの皮膜を手で少し持ち上げて、錠前とチェーンの接合部を露出させる。
2.チェーンの隙間から接合部分(コの字になっている所)にドライバーを差し込んで、
少し力を入れると錠前の鉄が簡単に折れます。

参考画像
http://i.imgur.com/i9WqW.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ#t=35s

※新型Abus 1500は、改修されていて簡単に壊すことは出来ません。
※購入する際は、接合部分をちゃんと確認すること。
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/BubbleHead_1372596475000_s-LX1%20705.jpg

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:15:18.05 ID:4mVW3oWn.net
>960 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 07:36:51.58 ID:???
>去年の年末にアマゾンでマフィン買ったから型落ちのはずはないが、
>シートポストの上のほうに取り付けていたら走っているときカタカタ
>音がするようになった。下のほうに付け直したらましになるのかな。

>970 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 10:19:22.50 ID:???
>>>960
>マジ?まだ直ってないの?
>やっぱ根本に問題あるんかな…



>>727
> TiGrにやられた…
> ロックしようとシリンダーの部分に入れたら鍵かける前にそこでスタックしちゃって外す事も鍵をかけることも出来ない…
> 自転車から離れられない…ボスケテ
> 割りとマジで(´;ω;`)ブワッ

>>731
> 伝わるだろうか…
> 右側のバーが寄っちゃって(本来はここで中に入ってから広がる)、
> 矢印の二ヶ所でこれ以上入れることも出すことも動かすことも出来ない状態でスタックしたんだ。 > これなんて表現したら
いいの?
>
> http://i.imgur.com/IWefI.jpg
>
> 30分位ずーっとガチャガチャやってて完全に不審者だったわ…

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:18:04.36 ID:4mVW3oWn.net
油圧カッターの性能についてかかれてるブログありました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200909230001/

------------------------------

”最近ではスポーツバイク、なかでも高価なロードバイクが狙われ、窃盗団によるものと思われる犯行が急増”

”自転車用として販売されているカギに防犯性能を満たすものがほとんどない”

”窃盗団が使う工具の前にはまったく無力”

”電動工具を使う窃盗団の手にかかれば、ほんの数十秒でカギそのものが破壊”

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5763368/

------------------------------

tateを実際に試した方による報告

>770 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/02(火) 17:19:30.57 ID:???
>俺のが新品だったってのもあるだろうが素手じゃどうやっても壊せんかった。
>関節部分が曲がりそうで曲がらなくて、15分がんばったが俺の手が先にまいった。
>
>盗人は盗品(自転車)は傷つけないという前提で、施錠されてたら
>骨おるとおもうな。これが2〜3個ついてたら諦めるレベルだ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:20:58.62 ID:4mVW3oWn.net
---------------------------------------------------------------

テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

※>183以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:13:15.72 ID:j+Jbvj52.net
コンビニのあれは人目につきやすい場所ってのもあるからなあ
コンビニの駐輪場って何故か建物陰とか死角にあるの多いんだもの

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:23:53.63 ID:UjAjCrkH.net
>>184
それはお前の都合でしかないからなw

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:14:47.91 ID:xk5QlRCy.net
草はえすぎだろガキは

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:23:20.91 ID:3sUlB9iR.net
テンプレ荒らしおっそ!

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:40:28.25 ID:elYT6ed/.net
コンビニの中の人に聞けばどうぞどうぞとめてくださいっていうんじゃないの?地球ロックも含めて
そういう問題じゃないのか

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:15:38.04 ID:xk5QlRCy.net
糞ガキがマナーて言葉をわざとらしく曲解して駐輪場以外止めるな!て騒いでるだけだから

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:23:44.19 ID:DYiTFTnm.net
>>100
犯人出現か

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:42:57.50 ID:v6xq3IGt.net
なんならバイクが駐輪してるとこに自転車停めてもいいけど、それじゃバイクが困るだろと気を使って別の場所に停めてるだけだからな

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:03:12.38 ID:PDBXbCdx.net
そのうち襟無しの服でコンビニ行く奴はマナー違反とか言い出しそう

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:29:23.91 ID:jtmEwLVn.net
いや、どんな美少女がレジ打ってるかわからないから正装が正しい

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:34:21.98 ID:vVpMLVne.net
毒されたせいで正装と聞いてももっこりピチパンしか想像できなくなってしまった

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:00:42.20 ID:Hkxh083U.net
自転車パーツ泥棒撲滅! 革新的な防犯キャップの秘密は「90度」にあり
http://www.digimonostation.jp/0000086886/

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:33:47.25 ID:BWg4Zj3U.net
>>195
横倒しでメンテすることないから
使いにくいな

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:41:08.01 ID:2j7Xuuy/.net
クリプトの上下逆さの方が使い勝手はいいわな

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:29:37.65 ID:JUwWJhVz.net
パルミー単体だと六十センチポルクリだと1分で切断される
ただボルクリに体重かけないと無理なので高い位置で地球ロックするならなかなか強力

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:51:39.45 ID:DDKiQPu0.net
>>195
つまり、スリップや事故で転倒すると、ホイールやサドルが外れちゃう?

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:57:47.50 ID:jeL6yzgb.net
>>199
90度に傾けるとロックが外れてネジを緩めることができるようになるだけなので、そういう事にはならないですよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:58:16.94 ID:0AyO9eME.net
>>199
んなわきゃない
90度横にした状態だとキャップが半分外れる、そこでレンチを使って開く。

自分の場合は逆さより横倒しの方が便利だな、逆さだとハンドル上に色々くっついてるのが傷つく。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:05:28.63 ID:qHch6skm.net
90度傾けないとどういう理屈で外れないのか気になるな。
ロックして回らないだと、力掛けられる工具で無理矢理(当然破壊、再使用不可、ユーザーはしないね)回せちゃいそうだし
空転する構造だと、内部のラッチの精度によっては何回か使ってるとナメたりしそう。
まあそんな理屈は公表する気ないだろうが、ユーザーとしては不安になる。
そして公表されるとやっぱり不安になりそうw

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:58:20.22 ID:UjAjCrkH.net
90度に傾けるとラッチが落ちてくる感じかな?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:24:31.09 ID:f6di1X47.net
https://bikejoho.com/blog/roadbike-burglary-counterplan-key/

突っ込み所多すぎて笑える、
というかコレ信じる奴いたら危ないよな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:42:59.88 ID:44WW6vQ6.net
2秒で壊せると知ってるのに何故そんなに弱い鍵で地球ロックするのか謎
あのクラスの鍵なら地面からの高さとか全く関係ない
地球ロックの細ワイヤだけ切って車に乗せられたらとか考えないのかね?

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 04:17:10.11 ID:KF0jPzAa.net
>>204
流石に笑った
窃盗団の回し者かな?

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 04:45:04.71 ID:UW3XSSWh.net
地球ロックの意味なさ過ぎて笑う
どんだけゴテゴテ鍵つけてもそこ貧弱だとただの重りじゃねーか

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 05:45:30.64 ID:rDMbpURP.net
笑いどころがわからなかった

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:24:30.44 ID:cqQYAV+u.net
一々「◯◯も高価なんですよ!」とか書いてるの見るたび思うけど犯罪助長してないだろうか

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:57:22.63 ID:4tU/oG3F.net
>>192
タクシードじゃなのか

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:06:05.60 ID:NKFXnUgx.net
>>202
違う、傾けると外側の色付きキャップを引っぱり出せるようになるだけ、キャップに力はかからない。
https://youtu.be/30CK0ud-Ikg?t=34s

90度傾けない状態だとキャップは空回りする、手前に引っ張り出せない
90度傾けるとキャップが手前に引っ張り出せて、その隙間から中の六角(画像の銀色部分)を10mmぐらいのレンチで回せる
中にはボールが入ってるらしい。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:17:27.09 ID:NKFXnUgx.net
>>207
これ鍵の初心者(?)が陥りやすいパターンだよな
こんな最弱ロック4つで1分以上かけてロックしても片手工具に1分耐えられない
鉄U字1個+スキュワロックの方がずっと強力、ずっと簡単、安上り、重さ.も同じぐらいだろ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:27:06.74 ID:SBgZNaQG.net
>ここでは「地球ロック」+「鍵の種類」+「鍵の掛け方」を一緒に学んでいただければと思います。

ちゃんと趣旨通りに説明できてる、なかなかいい記事だと思ったけど
この鍵がお薦めとかってわけでもなく、こんな鍵じゃ2秒しか持たないという書き方だし、いろんな鍵を見せるのも目的のうちなんじゃない?
地球ロックする際の注意点といろいろ挙げられてるのも好感持てる。こういうのまったく気にしないやつ多いからな

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:29:23.69 ID:uetQrAYG.net
ワイヤーって持ち運ぶ意味ないよね
サドルの盗難防止ぐらいか

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:57:58.92 ID:qCtmSHyD.net
hexloxが信頼出来れば使いたいが今はサドルとボトルケージにワイヤー使ってる
物によってはサドルバッグにも使えると思う

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:33:49.05 ID:9PgU7GTx.net
>>204
なにこの記事…窃盗犯応援ブログか

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:08:32.55 ID:rDMbpURP.net
どこがそんなに噛みつきポイントなのか詳しく

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:16:35.00 ID:1QdX+Tb4.net
書いてる人も分かってるんだろうけど、構造物との接点が軟弱だと地球ロックなんて意味ないのよね
いくらU字でホイール守っても3・4ミリのワイヤー切られたら自転車丸ごと持っていかれるから
なのにスチールU字でフレームを地球ロックするという、基本中の基本にして(特殊な例を除き)最も防御力の高い方法をスルーしてるから噛み付かれてるんでしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:21:04.29 ID:zfliJc9P.net
鍵のかけ方が突っ込みどころしかないし、
その上でこのホイールなんと20万!とか犯罪助長しているようにしか思えん…

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:21:10.15 ID:yzhh718O.net
地球ロックが最弱だもんなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:31:46.39 ID:IBXNR7BN.net
ワイヤー切って本体ごと持って行ってくれと言わんばかりの(ry

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:01:57.98 ID:qLijyHkx.net
2秒で盗まれます!って言ってんのにその後に車体にだけ鍵かけてんのは何なんだろうか
どれだけ増やしても2秒で盗まれるやん

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:02:03.96 ID:H+KQSyMH.net
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:35:14.94 ID:4bp/+tlp.net
アラーム付きワイヤー複数だったらめんどくさそう

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:38:35.92 ID:3y1FQ945.net
ロードバイク乗りなら、最低鍵は4つ必要だよなー [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487942735/

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:23:12.45 ID:NS0RV7g8.net
NutFix欲しいw
近場で買えるようになるのかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:08:01.16 ID:t1529wsy.net
チェーンロックでおすすめありませんか?U字ロックは3つあります。
ワイヤーを地球ロックに使っていたのですが駄目だと分かったので・・

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:19:17.38 ID:8e/Tq4bE.net
MOD511

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:34:39.28 ID:t1529wsy.net
226
>>227
ありがとうございます。明日注文します。

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:05:10.92 ID:1I6WO9OF.net
>>227
マジレスすると
New York Chain 1210(NYチェーン1210)
長いのがほしいなら1217を海外通販

重いけどこれくらいじゃないとまともに機能しない

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200