2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:39:22.44 ID:Rp5oVo5S.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485860640/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485177145/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:54:21.79 ID:H74dTQcx.net
地球ロックができないコンビニにそもそも寄らなくなった、車止めやら柱がある場所しか利用してない

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:00:46.42 ID:x2+8S951.net
買う前はいろいろ心配になって考えすぎてしまうけど、買っていざ自転車使い始めると
良くも悪くも慣れてきて割りと楽な手段こそがしっくりくるようになるよ。たぶん
なんか不安だったからこれ買ったけどめんどくせえな…。新しい簡易なの買い直すか。みたいな感じで

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:06:57.97 ID:9YZh9waj.net
車止めに地球ロックしても、ジジババがアクセル全開で店に突っ込んできて
車止めごとベッキベキに踏み潰されるってオチがありそう

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:11:41.44 ID:Y20fQAyF.net
>>277
リングにやたら拘ってるけどそんなもんの背中押す奴いないで

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:18:30.12 ID:yitGsn7w.net
>286

U字ロックって、自転車に乗ってるときってどこにしまってるの?

いちいちカバンに入れるの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:18:58.50 ID:yitGsn7w.net
280だった

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:37:06.80 ID:Y20fQAyF.net
>>282

それをなんで俺に聞いたの?

その無駄な改行なんなの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:43:38.09 ID:eqeUlZnM.net
やたらリング錠に拘ってるけど、クロスってことはVブレーキでしょ?
ブレーキと本来の取り付け位置が干渉するからアダプターとか必要だと思うけど、
そこはOK?俺にはそこまでしてリング錠にする必要性が感じられない
取り付け出来たとしても、リアブレーキのメンテ性落ちていいことないと思う

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:46:05.04 ID:/qFvKd0X.net
まーたクソガイジか
それか泥棒か

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:53:32.86 ID:ukbYnOzS.net
ABUS Bordo Lite 6050でもダメだったのか・・・・

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:59:08.40 ID:/qFvKd0X.net
>>287
関節に刃入れたらボルクリで切れるみたいね
重いけど6500でいいじゃん

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:00:05.88 ID:H74dTQcx.net
ヒント:マンションの駐輪場
時間があったらどんな鍵でも持っていかれる

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:01:32.80 ID:ukbYnOzS.net
6500はもう注文していて今日届く。
車体白なのに赤にしたのを後悔してる。こっちから挑発してるみたいで。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:08:45.50 ID:/qFvKd0X.net
>>290
まぁ、威圧感結構あるから見た目で敬遠してくれるかもしれないし
俺も6500実際使ってる
地球ロック出来る場所は限られるけど、安心感はあるよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:17:23.17 ID:Y20fQAyF.net
俺も6500買ってみたい勢
6500は関節に刃を入れるスペースを潰してるってのはマジ?最強やん

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:17:50.13 ID:ukbYnOzS.net
>>291
ありがとう。敬遠してくれるのならありがたい。どんなものか楽しみです。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:23:43.81 ID:0fDfZTIu.net
遠目でロックしてるのがわかった方がいいだろうしね

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:34:29.47 ID:ukbYnOzS.net
なるほど。後悔はなくなったよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:47:23.75 ID:dvAf7wFH.net
>285

もちろん、Vブレーキ用のです。

リアブレーキってそんなにしょっちゅうメンテナンスってするもん?

それよりも、毎回、パッと指一本でロックできる方にメリットを感じるんだけど。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:59:22.24 ID:7no395Xs.net
ガイジ劇場、しばらく続きます

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:01:26.65 ID:Y20fQAyF.net
>>296

IDコロコロ変えないでね

NGできないから

勝手にリングにしてろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:07:42.93 ID:NG+WBDkG.net
そろそろこのスレには泥棒が云々とか長文でくっさいレスがあるか、ロードに乗らないのが一番とか言い始めるかどっちかだな
いい加減、相応の病院に入ってもらいたいもんだわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:46:07.68 ID:Z66sSWAr.net
俺の学生時代(10年くらい前)はリング錠破壊するのが一部男子の間で流行ってたけど、最近のリング錠は進化してるんだろうか?
当時は工具なくても蹴りで破壊できるらしかったが……

まあ、5万円のクロスバイクなら100均のワイヤーとかじゃなければなんでもいいと思うよ
ソースは地球ロックサボりまくってるけど7年間盗まれてない俺のRX3

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:56:48.84 ID:NhPUL2+k.net
アイフォンみたいに指紋認証つけて解除しないと電流流れる仕組みとか作れないかな。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:29:20.25 ID:VI5e6ohW.net
>>300
ママチャリに付いてる鉄板プレスの蹴って開けられるようなのと違って、シリンダ錠はボルクリか電動で切るか。
本体ダイキャスト製でディンプルキーだしドライバーでめくれないしピッキング時間もかかるし、自転車ごと持って行くのが早いでしょう。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:31:17.50 ID:jX3WLQYE.net
指紋認証ってさ、ハンドルあたりから持ち主の指紋を読み取れれば簡単に突破できるんだよね
ハード的には指紋を読み取るものは既に存在している

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:46:32.76 ID:NG+WBDkG.net
電流がどうとかいうガイジは置いといて、ロックの機構よりロックの頑丈さに意味があるんだから指紋認証を鍵にするメリットは鍵持ち歩かなくて済むことしかない
求めてるのは強くて軽いロックであって複雑なロック機構ではない

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:53:21.47 ID:dvAf7wFH.net
>298

いろいろ移動しなからスマホから書き込みしてるので、IDが変わっちゃうんだよ。

>302

昨日、ビックカメラに行ってゴリンのVブレーキ対応リング錠を見てきたけど、ずっしりと重く、丈夫そうだったけど、簡単には破壊できないんですね。

自転車ごと持ってかれるのは、U字ロックでも同じなので、リング錠に決めたよ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:55:28.58 ID:hiiSxGhb.net
解決したなら二度とレスするなゴミガイジ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:22:10.08 ID:Y20fQAyF.net
否定意見を全く受け入れずリング錠に決めたよ!とかアホか
端から質問なんかする必要無いだろ勝手に決めてろ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:23:47.01 ID:oiNwTXl0.net
馬鹿なのか泥棒なのか、どちらにしてもさっさと消えて貰いたい所だなぁ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:27:25.99 ID:9OBOt4EG.net
丸一日マンション駐輪場なんかに置いていたらどんな鍵でも持っていかれるってのと、コンビニの時間程度で持ってかれるのは別物なんだよなあ
コンビニ入ったのを見て速攻で電動工具持ってきて火花散らしながら地球ロックしたクリプトナイトを切断しはじめるやつはいない

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:31:23.28 ID:lTPxlNN8.net
>306,307,308

盗難、イタズラ対策のスレだと言うことで質問したんだけど....。
ただ貶すだけの人が多いスレなんだね。

>否定意見を全く受け入れずリング錠に決めたよ!とかアホか
端から質問なんかする必要無いだろ勝手に決めてろ

254,301のコメントを見て、リング錠でもいいと判断して最終的に決めたんだけど....。

否定意見を受け入れないとダメなのかい?
って、そもそも反対意見でまともな回答は284くらいじゃん。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:32:17.19 ID:NhPUL2+k.net
>>304
あー、ガイジですまん。
それもそうだけどロックは当然としてみんなGPSとか付けないの?
仕事でレンタル自転車のGPS交換とバッテリー交換やってるけどそんな高いか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:43:06.85 ID:+v+PSSh5.net
>>280
やったね新品に買い換えられるよ!

やられたらマジで全額払わせてキッチリ弁償させないと気が済まないと思うわ
払わせてすら二度と車乗るんじゃねえとか罵倒しちゃいそう

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:44:17.32 ID:9OBOt4EG.net
>>310

>>302みたら尚更リングは避けるんじゃないの?
本体担いで軽トラ荷台に乗せて終わりじゃん

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:45:56.28 ID:YE9prqa4.net
>>312
実際物損だしな
とはいえ七割返ってくりゃ良い方ってとこかね

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:46:18.28 ID:0fDfZTIu.net
ただ背中押してもらいたいだけだったけど、思ったより賛同得られなかった
その結果逆ギレしてるってとこか
まぁ、お似合いの結末じゃないの

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:48:57.12 ID:YE9prqa4.net
IDコロコロした上指摘されてもくだらん長文と改行の連打だからな
勝手にしろとしか

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:11:45.34 ID:n8jCETia.net
短時間ならリング鍵だけで地球ロック不要とも受け止められる書き込みが荒れた原因
実際>>313みたいに衝動的に車に積み込まれる可能性も否めないからな。
ABUSの1500だったら手に納まる工具で壊せないし地球ロックも容易だからおすすめだけどこの鍵もあくまで短時間専用

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:26:48.83 ID:9TaNVMaE.net
>317

地球ロックしないなら、U字ロックでもリング錠でも同じってことに、U字ロックを愛用している常連さんの癪に障ったようですね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:28:34.26 ID:YE9prqa4.net
U字で地球ロックしないガイジはお前だけだよ
もう失せろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:31:12.59 ID:Y20fQAyF.net
>>318



何言ってんだこいつ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:37:44.97 ID:H74dTQcx.net
とりあえず養分ってことは分かったから勝手に盗まれておいてくれ、その分まともに施錠してる人のリスクが減るから

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:46:31.86 ID:IvObyiaB.net
エルミタージュ秋葉原 ? イタズラ・盗難を大音量で阻止する、自転車用の「防犯アラーム&テールライト」がサンコーから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0228/197980

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:54:31.38 ID:2bDMM1Sq.net
最近のコンビニって、┏┓┏┓┏┓形状の暴走自爆テロ車防護柵が設置されてない?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:58:25.93 ID:oiNwTXl0.net
『対策になってない物を対策だと言う』馬鹿か泥棒か

どちらにしてもさっさと消えてくれないかなぁ

ちゃんと言わないと理解できないのか、理解してないふりをしているのか
さてどっちでしょうね?

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:07:36.69 ID:Z66sSWAr.net
普段はチェーンで地球ロック、コンビニやトイレに寄る短時間だけリング錠なら5万円のクロスバイクには十分でないかい?
たぶん若い子なんだろうからあんまりクソミソに言ってやるなよ……

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:12:10.42 ID:gNLWMWI3.net
>>322
これって自転車が倒れただけでも鳴っちゃうよね?

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:17:53.24 ID:Sllxgs04.net
>>317
1500は焼き入れなしの4mmだから片手サイズの工具でいけるみたいだよ

http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/12/185111
このブログでは、ボルクリ350mmで瞬殺(しかも2本同時でも問題なく切れた)、200mm級でもさほど状況は変わらないのではと
20cmだとポケットに入るし、切断作業も身体で容易に隠せるから周りからはほとんどわからないと思われる。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:25:44.29 ID:jg9poKXQ.net
c3nが気になってるんだけど、もう製造終了しちゃったの?
メーカーのサイトに行こうとしてもなぜかhexloxのサイトに飛ぶし

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:30:44.52 ID:+2fV3msm.net
否定意見受け入れないなら何も言ってやることはないだろ
ほっとこう

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:42:09.19 ID:CjMVlCTs.net
>>328
hexlox立ち上げたのでc3nは終了したんでは?
どちらもIan Berrellって人のプロデュース

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:46:00.86 ID:ICuXOaDS.net
短時間駐輪用にさ
リング錠にチェーン差し込めるやつを日本で売ればいいんだよ
なんで海外でしか売ってないんだよABUS

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:57:15.74 ID:5Mc7bcNs.net
>>331
たしか前は日本HPにあった気がするけど
あまりに売れなくてカタログ落ちしたか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:01:40.82 ID:n8jCETia.net
>>327
ニッパーを想定して書き込んだけどまさか20センチ前後のボルクリがあるとは思わなかったorz

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:02:44.58 ID:wKq78CHA.net
ここに来る人は、みんな常に地球ロックしてるの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:08:36.05 ID:CjMVlCTs.net
>>331-332
ダイアテックで扱ってたのはABUS Amparo 4850だったかな?
Level9だからそこそこのセキュリティレベルだけど日本では売れないんだろうね

AXA Defenderは未だ売ってるみたい
http://www.axa-stenman.jp/defender.html

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:12:53.78 ID:Sllxgs04.net
>>333
ミゼットニッパーって100均にも売ってるんだよね
100均のは切断能力3mmと表示されてるけど下手したらそれでもいかれるかも

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:13:03.86 ID:ICuXOaDS.net
>>335
AXA Defenderって売ってんのかな
あさひのネットショップで注文してみたけどメーカーで「完売・終了」してたって返答があったのよね

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:26:11.66 ID:XbUNGDwg.net
「普段用のチェーン」ってのがどんなのかにもよるし、そもそも「普段」の定義がよくわからんな
コンビニ立ち寄りでロックするのは「普段」じゃないのか? 普段用のチェーンをいつも使えばいいんじゃないの?

ちょっとだから、短時間だから、という理由で地球ロックしなかったり防犯性能の低い鍵を使用する、
という考え方はどうかと思うがな  コンビニ駐輪という盗まれる可能性が高いシチュの時こそ防犯を意識するべきなのに
わざわざ地球ロックを放棄して、0秒で担いで持っていける鍵にしよう、というのが理解できない
極短時間の話なら、リング錠よりも1000円ワイヤーで地球ロックの方がマシかと 

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:48:26.52 ID:mO0f7Hhy.net
30万程のロードバイク
5年経っても切られようとした形跡があった事があるだけで盗まれない
都心部で5時間以上停めるのも映画観に行くのもチャリだけど、最初からU字ロックなのが良かったんだろうな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:54:28.06 ID:CjMVlCTs.net
>>337
ふむ
Defenderは本国では販売してるけど日本にはもう入れてないみたいだね
amazonでチェーンが付かないサークルロックのみ、定価?24.95(3k弱)なAXA Solidが35k以上…

型落ちになるけどamazonでTRELOCK RS451が10k弱、RS450が12k(現行は452,453)
http://amzn.asia/26QmSoG
http://amzn.asia/1opJ5zf

100cm/O8mmのチェーンが20k以上するけど…
http://amzn.asia/8LdgOGB

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:10:46.23 ID:60RV/hkw.net
>>330
そうなんだ、知らなかったありがとうね
hexloxはこのスレだけでも紛失や破損の報告複数あがってるからなあ・・・

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:27:18.82 ID:lh9a1+wj.net
おまけでワイヤー付いてくるからエボミニ7買ったけど
エボミニ4だけセキュア認証?がゴールドなんだな
シャックルの長さも若干長い気するしこっち買えばよかったかな

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:34:30.40 ID:EHRabhgG.net
>338

>わざわざ地球ロックを放棄して、0秒で担いで持っていける鍵にしよう、というのが理解できない
極短時間の話なら、リング錠よりも1000円ワイヤーで地球ロックの方がマシかと 

地球ロックができるとこではチェーンロックで地球ロックするよ。
地球ロックができない場所が多い現実の中で、地球ロックができないなら、チェーンロックで前後ホイールとフレームを繋いでいても持ち運ばれてしまったらどうしようもないから、
それなら、コンビニなどにちょっと立ち寄るときに、U字ロックではなくて、リング錠でも大丈夫かと聞いてるのに、話の前提が違ってるんだよねぇ。

で、結局のところ、一部の人を除いて、リング錠を使ったことがないのでわからないけど、U字ロックにケチつけてきたから気に入らないってことですね。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:35:14.07 ID:k0e7j9lT.net
Altor 560G買った。
6500も考えたけどさすがに重すぎる。
みんなあんなの持ち歩いてるの?

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:37:02.57 ID:rh8O/4Rr.net
変わらないならリング錠なんて糞なもん付けずにそのチェーン付ければいいんじゃねーの?
U字アレルギーかなんかかこいつ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:40:06.21 ID:Y20fQAyF.net
それなら、コンビニなどにちょっと立ち寄るときに、リング錠ではなくて、チェーン錠でも大丈夫だとみんな言ってるのに、話の前提が違ってるんだよねぇ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:42:53.50 ID:oUqmykqY.net
よく分からんがなんか見えない誰かと戦ってる事が分かるとこまで読んだ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:46:22.14 ID:oUqmykqY.net
ついでにチェーンロックユーザーでチェーンロックがいいって自己暗示をかけたい人だってとこまで読んだ
経験的にUロック最強です
地球ロックも出来ない状況の方がない

Uロックいぇーい

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:50:01.59 ID:ICuXOaDS.net
>>340
そこまでぼったくられると輸入した方がいいねえ
リング錠とチェーンだけじゃ送料勿体ないからU字とか多関節とかも入れてさ
気が向いたらやろうかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:09:38.48 ID:9OBOt4EG.net
>>343
地球ロック出来ない事が多い現実って、お前だけ別の世界で生きてんの?
それ妄想って言うんだぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:23:32.39 ID:uWvpe9im.net
>>348
何のU字使ってる?
パナミーやっぱ短くて取り回し悪いんだよね

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:27:32.76 ID:j1MofPJw.net
真性だったか
ダメだなこりゃ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:47:02.71 ID:Q8ZWQWOd.net
そう言えばこないだ深夜のウォーキング行った帰り道、公園の芝生の上にリング錠と後輪と泥除けがセットで打ち捨てられてたな
一般的なリング錠って後ろ三角の外側に付けてあるから後輪ごと外れるんだよね

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:52:40.13 ID:peOqw4re.net
>>348
これで無駄にデカイU字使って大きく隙間が開いてたら笑えるな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:53:45.59 ID:Sd/lP1io.net
>>351
取り回し悪い方が破壊しにくいYO

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:05:58.63 ID:oUqmykqY.net
>>351
ここ最近はエボミニ7だけど、長いことパルミー使ってたよ。パナも持ってるけど、気持ちパルミーのが広くてロックしやすい

ただコイン式駐輪場の多くは前輪しか地球ロックする場所ないからスキュワロックありきで考えてる

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:10:41.67 ID:JDTFi/Sy.net
アーマードチェーンはしっかりアーマードされてますか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:16:14.72 ID:bbOiFKQq.net
DXじゃない方のHIPLOCKのU字を安く買えたのは良かった
フックがあるだけでかなり違うね
バッグ背負ってるときにストラップに掛けられるのが便利
身長的にもフレームサイズ大きくないし、U字をマウントすると窮屈になるから助かる

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:25:54.23 ID:/bx+lFU3.net
現在Amazonなんかで売っているABUS 1500は対策改良されたものですか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 02:36:04.68 ID:3LSxF5oO.net
アマゾンは今でも新旧どちらも売ってる  
回収やリコールしたわけじゃないので、在庫が捌けるまではどこの店でも旧型も売ってると考えた方がいい
アマゾン販売商品に限って言えば、見分ける方法として
「この商品には新しいモデルがあります」というリンクがついてるのが旧型で、リンクが無いのが(リンク先)が新型

昨年末アマで1500買ったけど、買う前にカスタマーに電話して新型かどうか確認してから買ったよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 02:44:19.92 ID:2oaio6SJ.net
そういうことするから、ABUSはイマイチ信用できない

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 04:48:05.14 ID:JCpIJjGR.net
丁寧に教えて頂きありがとうござます
確かにAmazonにてこちらの商品には新版がありますというリンクがありましたのでリンク先から購入しようと思います

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:53:52.61 ID:opy2jkaL.net
俺的にはマメに改善してくれる方が信用できるけどな
新旧と言ってるけど2代目と3代目かな?
去年も全国的に在庫切れになった事あるから4代目や5代目かもしれん

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:16:14.69 ID:2oaio6SJ.net
ABUSは、改善せにゃならんチョンボが多過ぎないか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:30:23.40 ID:vphcdo5o.net
>>364
なんかしたの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:52:23.81 ID:Orhn21Ml.net
ドライバーでへし折れる1500、関節をボルクリで破壊できる6000、ぐらいだな俺が知ってるの。
他は何が有るんだろ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:34:44.47 ID:tq8caP8K.net
多関節の隙間切られるのって6000固有の問題なん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:36:29.09 ID:rBP8tejy.net
多関節はどれも関節部の弱さがネックだよ
ボードは他に比べて強度あったけど、やっぱり関節ダメだったね、ってだけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:38:57.00 ID:vphcdo5o.net
>>366
そんなのをチョンボと言い出したら
ボールペンでピンキング出来る、他の鍵でも開くU字出してた
クリプトナイトはどうなるんだよw

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:02:36.69 ID:2oaio6SJ.net
ABUSの南京錠、10秒でピッキングされとる。
http://youtu.be/mpdb33dFoLQ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:05:59.79 ID:mMDY+3R7.net
くっさいabusアンチ湧いてますね

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:18:39.89 ID:ublzvf1h.net
側面補強されてない南京錠なんてスパナ2つあれば壊せるだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:57:58.19 ID:Orhn21Ml.net
>>369
その辺は2oaio6SJがチョンボ例を出してくれないとなー
俺は実際の運用で出た問題をちゃんと解決した改良モデル出すメーカーは信頼できると思ってるし。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:03:59.43 ID:VsJyGk3N.net
「それ試す方がどうかしてる」ってのと「最初から考慮しとけ」ってのとあるからな。
鍵にボールペンなんて前者なんだろうけど、セキュリティ製品は破る方法って妙に広まりやすいから
ユーザーとしては後者のスタンスでやってもらいたいってのが本音だろう。
ただボルクリ等による破壊テストは「いや、その方法しか試さないの?」ってのが多い気がする。
ムービーで実演してる方法だと確かに丈夫だが、そのほかの部分をちょっとひねった使い方するともろいとか。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:59:03.65 ID:UJ+tDmld.net
また自宅下で地球チェーンロック二個つけて盗難されとるな

周り糞速い外人チャリダーが多い地域にいるんだけど、彼等がジーンズや鞄にU字ロック付けて運んでる姿よく見るから防犯観念が強いお国でもU麹ナ強って考えてb驍フかなぁと

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:03:31.62 ID:Y+wbichx.net
むしろ外人がクロスやロード乗ってると勘ぐってしまう
近くにあるんだよな外人ばかり雇ってる工場でクロスやロード乗り

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:42:04.96 ID:OehKXHsX.net
>>375
比較的軽量だからかな
チェーンで同じ太さにすると重量も値段も倍近くなるし

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200