2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:39:22.44 ID:Rp5oVo5S.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485860640/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485177145/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:33:59.03 ID:Uy64uveq.net
>>502
歩いていけばいい

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:40:26.94 ID:tCi9EY8I.net
イオンモール社員専用駐輪場て
街乗りは大人しく10万未満の街乗り安チャリで行けばええのに
自己顕示欲高いのぅ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:50:18.42 ID:dEFzYTIz.net
適当な銭湯に、あからさまな貴金属やブランドを持って行くようなものやしな

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:09:37.23 ID:hd06IUWJ.net
先達の皆様にお伺いします
ホイールの変更に伴いスキュアーロックの導入を考えています。
次の3種についてご教授ください。

Kryptonite WheelBoltz
Pitlock 2PC Security
HexLox          どれが安全性確実性が高いでしょうか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:24:33.94 ID:QiyCZuBd.net
金属は熱に弱いからね
どんなに硬度を上げてもちょっとした道具を使えば簡単に切れる

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:28:11.65 ID:5e9HLMnx.net
移動手段の道具なのに○○にはもう1台買えとか本末転倒だよな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:36:28.64 ID:8rV+9sm/.net
目的、用途別に使い分ける道具なんてごまんとあるだろ
フルーツ切るナイフで肉も魚も野菜も切ったりしないっしょ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:44:30.08 ID:BMS2d1fX.net
値段もサイズも全然違うものに例えるアホ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:46:44.51 ID:0PT4C8Qo.net
「例え」ってのは、そういうものだろw

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:48:01.14 ID:QMnGmerN.net
別にドグマF8にボラウルで数百メートル先のコンビニ行ってもいいんじゃないの
俺のじゃないし自己責任でしょ
アホだな、と思うだけ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:49:14.50 ID:Uy64uveq.net
>>506
頑丈そうなのはKryptoniteだけど逆さまにしないと外せないのは
メンテする時に不便かと
hexloxは所有者でも外せない事態になった人がいるんである意味
一番安全かも
Pitlock持ってるけどラジオペンチで頑張れば外せそうな構造だけど
相当時間が掛かると思う
(キャップ嵌めてれば外し方を知らない人には分かりにくい)
キャップは別売りなんで注意が必要(公式で注文)
外すのは手間じゃないし使い勝手はいいよ
恐らくどれも一緒だろうけど、エンドに引っ掛けるスタンドが使えないので
メンテする時はクイックに変えるか、他の所で固定するスタンドが必要になる

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:51:27.45 ID:IWRPbbn6.net
的を射てない例えは恥ずかしいだけ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:15:42.09 ID:pn63xu8h.net
>>513様  有難うございます
見た目の丈夫さでPitlockかと思っていますが、スタンドはやはり安定しなくなるのですね(残念)

Kryptoniteの類似品では、
磁石で逆さまにする必要なく緩めることができるとの記事をみましたが
クリプトナイトでも同様の事態となるのでしょうか? 使用者の感想を待ちたいと思います。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:15:55.15 ID:yz3ZdwX3.net
>>510
気になって調べたけど、値段は意外と近いぞ
流石に100均包丁のランクに該当する自転車は無いが、家庭用は1万以下でプロ用なら5~50万ほど
特注になれば100万を超えるんだとか

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:20:01.66 ID:lkU/GO5p.net
だめだこりゃ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:32:07.65 ID:ed/y4jbt.net
>>515
エンドに引っ掛けるスタンドは安定しないんじゃなくて
引っ掛けられないので使えないよ
俺はメンテの時だけクイックに変えてる

>>514
想像力ないだけじゃない?

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:43:41.92 ID:qgLxnhm+.net
このスレ定期的に変なの湧くね

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:24:56.78 ID:oznLEV35.net
ルーター再起動までしてるのに同一人物だと一瞬で分かるのがキモさに拍車をかけているわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:34:14.75 ID:FWyfCg9Z.net
ルーター再起動なんかしなくても数秒でID変えれるよ?
スマホならね

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:34:36.37 ID:BQfOQ6M/.net
こういう風にね

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:38:11.59 ID:EgcWNcW6.net
わいのルック車、クイックリリースなんてものはついてなくナット止めだからホイールに関しても結構安心してる

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:46:52.88 ID:yz3ZdwX3.net
なんつーか頭ん中ハッピーなんやね、としか

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:52:24.84 ID:QOwvnYNZ.net
クイックマンは強ボス

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:04:16.95 ID:EgcWNcW6.net
あそこはむしろステージが

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:13:51.26 ID:/f/NfLO0.net
軽いのがいいなとカーボンのフレームにしたりホイールにしたり。
でも盗難がめちゃくちゃ多いとの事で丈夫な重い鍵を持ち運ぶ。
なんか台無し。
気軽さが良いと思い自転車を買ってはみたものの最近は止める
場所探しに苦労するし止められても目が離せずにソワソワして
しまう。
なんか台無し。
オートバイもそうだけど自転車も一番の売りだった「気軽さ」が
無くなってしまったな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:20:54.28 ID:IowD777p.net
前からスキュワーロックでエンド挟むタイプのスタンド使えないって言ってる人いるけど、
全く引っかからないなんてことはなかったけどなぁ。
まあ外れやすいのは確かだけど。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:26:05.85 ID:AHRxoa2r.net
顕示欲も何も自転車が普段乗りに使えないとか嫌すぎる
レーサーじゃあるまいし「高いから」でそんな風に見るほうがよっぽどだわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:34:25.89 ID:VSY1wJvj.net
高いけど1日盗まれやすそうな場所に停めたり頻繁にしてるぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:34:44.32 ID:+fV09rRs.net
普段乗りに使えばええやん
誰も止めてないし禁止もされてない
自身の感情と用途に合わせりゃいいでしょ
幼稚園児じゃあるまいしそれぐらい自分で判断したら?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:41:23.80 ID:UIJvqBMV.net
このスレは普段使いするタイプが多いんでない?其れこそ普段着だったり
だからこそ安心出来るだけの方法と軽量両方考えるわけで
スポーツ乗り目的のみのレーシーな方達が鉄U字にワイヤーで施錠してたり、または重量bordo持って鍵掛けてたら少し面白い

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:45:42.01 ID:+fV09rRs.net
>>532
ロングライド目的の人でもワイヤーが大多数だしな
俺は普段のトレーニングやレースには鍵持って行かないけど、友達とのロングライドには持って行くな

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:48:50.73 ID:iJZAvzVY.net
わりとガチで乗る気の日は軽い鍵にするけど、
普段乗り用のチャリでそれなりの時間駐輪するときはU字

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:56:03.86 ID:VSY1wJvj.net
このスレには強迫性障害を持った糖質までいるのに甘えんな

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:11:10.27 ID:mm5zXcFW.net
そもそもこのスレの主旨って普段乗りできるように自衛をする鍵を語るスレだろ
それを高いのは盆栽にして安い自転車買えだの、盗まれるから乗るな!て奴までいるしな

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:23:17.62 ID:+fV09rRs.net
>>536
そいつ同じ奴だけどな

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:13:48.24 ID:CcT80V8d.net
普段使用ってのは
サイクリングとかじゃね?
長時間目を離す通勤用はここでの普段使用ではないかと

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:19:44.73 ID:4w4muGwY.net
>>538

>自転車のセキュリティーを考えるスレです。
>鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
>重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

スポーツ車限定ってことでもないので、普段使用って言ったら、通勤通学や買い物とかじゃないの。
ロードレースやサイクリングって、非日常的でしょ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:23:22.63 ID:S11Gpj+8.net
ママチャリの盗難対策なんて語る必要ないでしょ
電アシじゃなければ何がしか鍵かかってりゃ盗まれないんだから
せめてクロスからじゃないの
まあ1500で地球ロックで良いと思うけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:42:00.99 ID:BRu+33zd.net
鍵付きままちゃりなんて盗むほうがリスク高いし

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:55:01.58 ID:CcT80V8d.net
>>539
話題のきっかけは
スポーツ車なんだよねぇ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:55:57.88 ID:mm5zXcFW.net
U字か高レベルチェーンか多関節持ってりゃ大丈夫だよ
サイクリング未満の通勤通学買い物にはママチャリ買えとかスレ違いすぎる

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:05:24.39 ID:m+5oE+LE.net
ロードでサイクリングだか練習だかを前提として
鉄U字程度はリュック背負えばなんの問題もない。
サドルバッグやらジャージのポケットやらでやりくりしようとするからほっそいワイヤーになっちゃうんだよな。

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:55:08.28 ID:UIJvqBMV.net
地球多関節も結構な確率で盗難報告あるからな
メーカー書いてほしい

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:06:28.16 ID:lkU/GO5p.net
高レベル多関節ていったらabus bordo6500だろ普通
盗難報告あげてみろやー

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:10:04.46 ID:4w4muGwY.net
クロスバイクを通勤通学や普段の足として使うのと、サイクリングに使うのと、どっちが普段使いかっていうと、サイクリングなんてほんの一部に限られるんじゃね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:30:37.76 ID:673PQUqW.net
二万円のフェラーリのクロスバイクなんてドロボーは興味ないから安心しろ


https://twitter.com/AkaneGt/status/839027204746948608
@AkaneGt: マイチャリは前輪を盗まれたため新しいチャリの購入検討中。
気になるのはフェラーリのクロスバイク。フェラーリなのに2万円。
だけどパーツの互換性とか怪しいしドロボ一の格好の餌食になりそうだからこれは嫌だな…

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:28:27.45 ID:QOwvnYNZ.net
graphisいうクソ安モンルックも盗まれてるじゃん

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:29:43.76 ID:UIJvqBMV.net
盗まれた前輪がなにか気になる

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:31:08.75 ID:UIJvqBMV.net
どんなホイールも素材買い取りで売れる分けだし、泥棒はなんだって持っていくわな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:32:50.25 ID:VSY1wJvj.net
ただフェラーリだからという理由で盗む奴は相当だわな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 01:11:30.29 ID:+bGQI2Vg.net
>>541
盗難の4割は施錠自転車だぞ、おそらく大半がママチャリ
ママチャリで2ロックと広報されてる通り、ママチャリですら1ロックじゃ盗難に遭う。

高額自転車で貧弱な2ロックは推奨しないけどね、2倍重い強靭な鍵1個に絞った方が強いと思う

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:04:12.77 ID:rZxOmUVk.net
自宅マンションに馬蹄錠かけたママチャリ置いてたけど5秒と経たずに鍵開けられて盗まれたわ
防犯カメラ確認したら同じマンションのやつだったから警察に連れていったけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:10:52.14 ID:6A4GMEVd.net
へーすごいねー

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:16:25.66 ID:rZxOmUVk.net
>>555
妄想と思ってるんだろうけどガチだからな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:33:02.32 ID:VvWeU4Eh.net
何秒目を離したとか、数えたことないわ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:58:53.65 ID:qattgzqH.net
その後、犯人どうなった?

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 03:28:59.91 ID:QpBctIJW.net
炭鉱送りになったぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 05:57:33.63 ID:GVPeZHgz.net
>>558
子供生まれたばっかみたいだから微罪処分ってやつで許してやったよ
自転車は市に撤去されてたからそこまでのタクシー代だけ払わせた

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:02:15.83 ID:GVPeZHgz.net
あ、5秒と経たずにってのは目を離した時間じゃなくて鍵を開けられる時間ね
俺が出勤するちょうど10分前くらいにやられたよ

ID変わってるのは外出したためです

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:51:23.57 ID:qattgzqH.net
犯人、同じマンションに平然と住んだままなのか?
逆恨み報復が怖いね・・・

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:37:12.29 ID:Lnsum/xk.net
素敵なフレンドの出来上がり

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:12:03.94 ID:QhUlE3UH.net
君は自転車を盗むフレンズなんだね!

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:29:15.90 ID:gji0zUJO.net
すっごーい!
君は鍵を開けるのが得意なんだね!

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:50:15.83 ID:wA8eOR38.net
こんなとこにまでサーバルちゃんがいるとは思わなかった

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:16:02.73 ID:rxOa3hXN.net
キモオタ多いんだなやっぱ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:23:43.87 ID:u7rHt8sV.net
イベントでも痛ジャージ見るしな
豚どもは自重を知らないから

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:26:07.92 ID:Ji1wCaOV.net
イベントとか痛すぎる

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:26:31.94 ID:AU0lnBX/.net
キモオタなんざまだいいよ
性格的に気持ち悪い印象を覚える奴が多い

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:24:04.88 ID:GVPeZHgz.net
>>562
平然と住んだままだよ
お兄さんが無茶苦茶謝ってきたから流石に親族にそこまでさせて逆恨み報復もないと思う
仮にも小さい子供のいる親だし、マンションの管理会社もそのことは知ってるからね
何かあったら追い出されるのは確実に向こう

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 18:38:16.92 ID:AncWhzKe.net
パルミーだと止めにくい場所も多いから他のU字探してるんだけど
ノグチのU字使ってる人いる?

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:24:42.50 ID:YuVdVoue.net
>>560
市に撤去されたなら引取りに数千円かかるけど、その金は請求しなかったの?

それとも盗難車は引取りに金がかからないって決まりでもあるのかな
それが許されるなら、駅前に止めてたら撤去→すぐに盗難届をだして引取り無料にする ってやり方が可能になるけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:41:19.55 ID:fXK2GsFW.net
>>573
自治体にもよるけど被害届提出済みなら撤去費用免除される制度があったりする
横レス失礼

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:32:16.62 ID:za/70mQS.net
>>573
虚偽の盗難届が許されると思ってるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:42:03.27 ID:RaCvpAez.net
>>573
俺の住んでいるところの自治体は、盗難届が撤去の日よりも前に提出されていないと費用を負担しなくてはならない

ここからは完全な主観論だけど、俺は撤去は一種の盗難だと思うw

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 04:13:50.40 ID:Bc9AHqYj.net
>>576
撤去委託業者の本業が窃盗団だったってオチの事件があったな・・・

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:14:58.19 ID:qt9a9X+/.net
Noke U-lock届いた人いるかな?
11月ぐらいにプレオーダーしたけど音沙汰無いな

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:47:35.03 ID:OwLHifNQ.net
一昨年の段階で今年4月以降って言ってたし、まだまだ先でしょ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:06:42.33 ID:/Kww+2cZ.net
>>572
あのずんぐりした奴?
買ってないけど実物見たら(縦横比の関係か)思いのほかデカいのと、鍵開けてもUと直線部分に分離しないで1ヶ所繋がった状態のJ字になるから、それが使い易いと思えるか否か…

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:00:18.98 ID:a8vkEKnh.net
>>553
大阪だけど、コンビニでトイレ借りるときにabusのU字の540だけつけて戻ったら
巡回の警官の仕事と思われる「盗られるから鍵2個つけろやハゲ(要約)」ってステッカーがサドルに貼られてた。
やっぱ重いU字1個だけじゃ不十分…というか行けそうと思われて狙われるのかも知れんね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:04:44.89 ID:LSgo6wXP.net
そんなステッカーあるんか……
写真とか残ってないの?ちょっと見てみたいw

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:24:18.65 ID:x6Amd+M4.net
俺もわざわざ止められて言われたな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:27:08.42 ID:EF8LSW8y.net
そんなことに時間割くなら窃盗団捕まえろやって言ってやって

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:05:38.86 ID:lzb4aWwk.net
都会って怖いんだな
コンビニトイレくらいの短時間でも(小の方だよね?)そこまで厳重にしなきゃならないのか
4月から東京暮らしだけど認識を変えなければ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:10:35.98 ID:DayPrXnK.net
東京の一部エリアはマジで窃盗団が野放しになってるから気を付けてな
地方で壊されなかった中レベルの鍵も簡単にやられるぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:21:42.88 ID:Txy1NJHA.net
都内は停めたら盗られると思っていい。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:28:05.68 ID:EF8LSW8y.net
都会はみんなボルクリ携帯してるぞ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:41:46.83 ID:cRo6qsg8.net
店で新作abus1500の見分け方ってある?
アマゾンで見る限りは赤よりも朱色に見えるが。
アマゾンだと8日〜10日かかるから値段変わらないし店舗で買いたい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:50:39.86 ID:/Q9oE1Du.net
>>585
5分で盗られるとかは尾行されてるパターン

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:57:58.19 ID:/Q9oE1Du.net
窃盗団としてはたまたま目に付いた自転車を盗ってくわけではないと思う
なぜなら持ち主がいつ戻ってくるかわからないからね
なので毎日決まった場所に停めてるようなケースを除くと尾行するないし待ち伏せしていて停めたら一人は持ち主のあとくっついて見張りながらもう一人が盗るのではなかろうか

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:48:25.77 ID:06JkSKzI.net
>>589
直接モノに触れるなら確認可能 
チェーンの布被膜をずらしてみて、チェーンとロック部分の接合部に金属の覆いがついてれば新型
旧1500の破壊動画で見とけば違いがわかる

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 02:57:19.62 ID:gH/6ovkj.net
ZefalのツールボトルだっらAltor560gとかいろんなのが入れられんじゃね?
長さ25mmあるから

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 02:58:30.45 ID:gH/6ovkj.net
あ、250mmでした

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 06:26:34.27 ID:ZvJu8o9l.net
>>593
あのボトル、2分割だから入らないんじゃね?
そもそもボトルに入れるんなら、専用ブラケットでいいかと

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 06:46:07.94 ID:X18hQF73.net
>>595
おっとそんな罠が、、と思って調べてみたら中蓋は取り外せるみたい
夏はボトルケージ2つ欲しい時もあるのでこれがいいかなぁと
そういう時は大抵コンビニ程度だし

http://i.imgur.com/Hzo7YLS.jpeg

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:00:17.60 ID:ZvJu8o9l.net
>>596
中蓋取り外せるのは便利だな
ちなみに俺はシートチューブにBikeguyのマルチホルダーでつけてるわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:57:13.62 ID:AVFFh3Nt.net
輪行したことある人いる?1.5キロ、2キロの重い鍵を持っていくのか?
観光地や外食に行くだろうし、軽いの持って行ってどこか田舎の輪行先(最寄駅から30キロ離れてるとか)で盗られたら
苦い経験と駅までの交通費と時間とが結構かかってかなりの悲惨な状態になるよなー

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:49:30.23 ID:ZvJu8o9l.net
>>598
エボミニ7は持ってくが、観光するなら自転車で行かない
自転車はホテルに預けりゃいいけど、服や靴考えるとね…

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:53:45.20 ID:rt7MRbfC.net
別にフラットや私服でいけばいいじゃん

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:07:44.25 ID:ZvJu8o9l.net
>>600
無理に自転車で行く必要を感じない

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:10:43.90 ID:pzkxXAMS.net
俺は観光に行く必要を感じない

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200