2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert162 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:39:22.44 ID:Rp5oVo5S.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485860640/

関連スレ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485177145/

【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/l50

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:04:59.73 ID:1D6Z6ATF.net
後方をカメラ撮影??サイクリストの安全を守るセーフティデバイス「HEXAGON」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170317_hexagon.html

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:06:22.02 ID:wyQmUTRE.net
>>773
パルミーは地球ロックするときはかなり場所が限定されるね
値段の割に防御力高いけど650mmのボルクリだと破壊に2分かからないのでまあ安全に使うならコンビニ行くときくらいかね
1時間とか目を離さざるを得ないならパルミーだけじゃ心配

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:09:56.38 ID:wyQmUTRE.net
つまり300ミリ程度のコンパクトなボルクリしか持ってない窃盗団には有効だけどハイエースで来てるような窃盗団は650ミリのボルクリなんて当然持ってるからパルミーなら安全とか思わない方がいいよ
たまたま目をつけられてないだけ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:11:49.04 ID:bl7ToP/M.net
スキュワー+U字にすりゃ最悪ホイールで地球ロックできるんだよね
リング錠ではどうやっても地球ロックできないしからねぇ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:14:06.42 ID:wyQmUTRE.net
2分というのはパルミーを高い位置でロックした場合
ボルクリの片方を地面や壁に押し付けて体重かけられるような状況だと15秒くらいでされる
http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/19/200152

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:42:42.51 ID:v8TnObbo.net
実際窃盗団と遭遇したらどうすりゃええのん?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:56:31.20 ID:qF3tA2TF.net
パルミー買うときにハイエース窃盗団に対抗できるかどうかなんて考えてるやついないでしょ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:00:32.97 ID:rsZ7pzqH.net
>>779
これ良さそうだね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:07:54.25 ID:dpKZCHqM.net
そもそもパルミーなどのアルミU字と日本で簡単に手に入る共通キータイプのスキュワーで
ロードを長時間駐めるようなやつはこのスレにはいないでしょ
いないよな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:13:47.55 ID:xJMH5bye.net
長時間ならレベル15は必須だな
長時間離れるなら乗るな!別に安いチャリ買え!とかは論外な

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:16:51.99 ID:UlaI4zM6.net
両方当てはまらないけどそれで十二分に窃盗対策出来てると思う…
それよりも過剰防衛して車体と不釣り合いな雰囲気になっている人間が多い印象

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:43:43.03 ID:bl7ToP/M.net
盗まれちゃ意味ないから不釣り合いとかの他人の評価より
自分の安心できる防御力の方が優先だわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:46:52.23 ID:D2026IAg.net
つーか都市部でもワイヤーとかの貧弱なやつが多数じゃねぇか
そんだけ防衛意識高いスポーツバイクが多数駐輪されている地域なんて逆に知りたいわ
高級車はそもそもそんな目離さないだろうから、不釣り合いもクソもない
盗まれたら終わりなんだから、駐輪時間長いなら頑丈なロックでも全然おかしくない

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:47:30.75 ID:jPk+h8Ct.net
>>789
いや正論だろ
ロードを何だと思ってるのかと
使い方は勝手かもしれんがそれなら
盗まれるのもご勝手にってことだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:53:30.36 ID:czyrA2g5.net
>>793
ぐう正論

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:22:28.67 ID:xJMH5bye.net
>>793
ここは鍵を語るスレだから
スレ違いだから消えてね

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:37:38.85 ID:ZQ9GQ5mv.net
んっんー
この改行は
匂いますぞー
盆栽にしろキチ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:10:07.01 ID:ZYrepwds.net
正論だが、盗む奴が一番悪い!

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:14:26.65 ID:ZQ9GQ5mv.net
盗まれたくなかったらママチャリ買って盆栽にしろのどこが正論なんだよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:39:21.84 ID:LuNMmHGr.net
ガイジの相手すんなよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:18:17.26 ID:08FekGEL.net
外国人窃盗団だとパーツすら取れない事が分かると
腹いせに蹴飛ばして壊していく事があるから
人通りの少ないところに停めるのはどちらにせよダメだぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:01:16.88 ID:9m2F9YZV.net
鍵ナシな人だっているだろうから即盆栽とも言えないんでない
乗り方というかどんな風に使ってるかだって色々ある

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:09:50.88 ID:LuNMmHGr.net
>>800
壊していいならフレーム切るだろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:32:10.18 ID:d1mLdjjF.net
いつも同じ場所に駐輪してるのを計画立てて盗もうとしたけど鍵壊せなかった場合とかも腹いせありそう
通勤とかで同じ場所に停めてる人はそこのところ心配じゃないのかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:49:16.09 ID:wJogbSFy.net
>>793
街乗りにロード乗ってる盆栽じゃない俺カッケーて思ってるんだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:02:15.70 ID:WF4mtiUS.net
まーたくっさいの湧いたな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:15:19.89 ID:wyQmUTRE.net
まあロードバイクは乗ること自体が目的だから出先で長時間停めるとか考えなくてもいい人も多い
ただポタリング目的のバイクはあちこち寄ったりするのが目的だから盗まれることに怯えながらどこにも駐輪できないなら本末転倒だね
俺はフォールディングバイクなので基本店に持ち込んだりコインロッカーに入れてるが飲食以外のちょっとした路面店に持ち込むのは流石に邪魔だし入りたいなと思いつつ諦めることも多く本末転倒気味

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:45:46.59 ID:L5sr6oun.net
普段乗りのミニベロロードには未だにTATE使っている、あと三ヶ島の着脱出来るペダルにして長時間離れる際はペダル片側取り外して乗り逃げ出来ないようにしている。これで都内で5年程運用しているが何とか無事。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:00:41.30 ID:wyQmUTRE.net
>>807
たまたま運がいいだけ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:46:00.36 ID:UlaI4zM6.net
またお前か

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:48:30.48 ID:5gG8EvM4.net
コンビニとか自転車押して入れば何も言われない

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:52:36.46 ID:9q61I7WG.net
自転車で乗り込めるほど広いコンビニが一体どこにあるのかお聞かせください

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:17:53.77 ID:gdKScH7U.net
自転車と一心同体になるしかねえな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:25:23.92 ID:9q61I7WG.net
俺が、俺たちが、自転車だ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:45:42.88 ID:EGRweJDE.net
コンビニの店員に少しお金渡して見てて貰うように言えばいいんじゃね
一度やればそれに味をしめるはず

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:49:55.54 ID:9q61I7WG.net
ウェッブ小説とかでよくあるアイテム保管庫が切実に欲しくなるよな街乗りしてると

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:53:49.20 ID:WF4mtiUS.net
>>814
店員にチップくん散々馬鹿にされたのにまだいたのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:09:46.87 ID:/bw0E6EX.net
店員チップくんチーッス

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:03:30.51 ID:JYxfK2dM.net
例えば車でいうと
治安の悪いところに高級車で行くって事は
傷つけられたり、タイヤに穴あけられたり、ガラス割られたりする
覚悟持っていけってことだよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:15:57.28 ID:YTTwTFyN.net
自動車はドラレコ普及してきてるからな。停車中でもセンサが常時稼働してるやつ
俺もドラレコのおかげで当て逃げ犯特定できたことあるし、自転車も同じような監視装置欲しいわ

最近ソーラー充電式のスマートウォッチが発表されたらしいけど、似たような技術でフレーム埋め込み型のGPSアラームとか作ってくれないかなw
2万までなら出すよ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:19:46.82 ID:t4EsJXhm.net
そんなあなたにロールスロイス・ファントム・ドロップヘッドクーペ。
30万7000ポンドの高級車ですが、高慢さやイヤミな印象は一切与えません。
物騒な地域に駐車しても傷付けられないでしょう。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 06:54:13.81 ID:mSWkHivQ.net
底辺からすると金かかってる時点で高慢なんだよなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:03:58.50 ID:ZxUByUx3.net
金かかってると分からなければどうということはない

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:06:13.15 ID:02L2IUn7.net
>>819
持ち逃げされた上に私有地でバラされたら手が出せない物に2万払うなら
俺なら盗難保険掛けるわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:35:44.09 ID:FTZhOZjU.net
>>822
軽自動車にメルセデスのマークつけて売ればええな!

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:37:15.08 ID:C4AXW2yw.net
地球ロックしてくれるスポーツ自転車専用駐輪機があったら
飯食う間、2時間300円くらいは出してもいいかなあ

500円定額をトイレの前に造っとくと鬼畜w

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:07:07.37 ID:pF5v6Aak.net
それ駐輪代払えば誰でも盗れますよね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:14:20.94 ID:tQ7qVo5r.net
http://www.maspro.co.jp/products/security/hs2/
こういうので自転車用に小型化されたやつってないかね

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:33:43.02 ID:1cAdk/L8.net
>>826
暗証番号設定できるのもあるよね

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:43:38.00 ID:C4AXW2yw.net
>>828
つかあれ今まで普及してなかったのが不思議

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:50:31.09 ID:1cAdk/L8.net
>>829
暗証番号忘れたとか設定した番号だと開かないみたいな利用者からのクレームが一定数あるのでその対応オペレーションがめんどくさい(コスト増になる)からだろうね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:54:46.29 ID:pF5v6Aak.net
昔、ゴルフ場だったかで貴重品金庫の暗証番号テンキー付近に
隠しカメラが仕込まれてたなんてことがあったっけな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:58:35.74 ID:XPkKnb51.net
費用対効果?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:21:55.08 ID:nVFHcocn.net
隠しカメラ付いてるの見つけたらソーイングセットのハサミで
ワイヤー切断して隠しカメラをパーツ屋に売っちまえばいい
泥棒だって自転車のパーツ売ってるんだから因果応報だろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:36:04.78 ID:bwLlgpRF.net
隠しカメラ発見したら管理者に連絡、証拠のカメラを渡すだろ
売るってw

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:40:24.37 ID:E65Lc+Vx.net
ATMに付けるタイプの隠しカメラはだいたいヤクザのフロントがやってるから
持って行ったら家まで尾けられる可能性があるな

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:30:50.90 ID:tJQIVQxa.net
クロスバイクセットっていうの買ったら、
ボントレガー 182 コンビネーション ロック
が自転車に着いてる状態で渡されて番号の変え方が分かりません。
今は初期設定?の0000になっています。
知ってる方いたら教えて下さい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:44:31.92 ID:xU8CzB/R.net
なんだワイヤーか。
ボルクリで切断して外そう、それが一番。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:49:13.27 ID:1pKijhee.net
どれも似たような感じだから簡単に検索出来ると思うよ
鍵開けて外して好きな番号の向きで入れ直す

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:52:32.34 ID:nVFHcocn.net
触るとベタベタして家畜の糞みたいな匂いが付く鍵が良いかもしれん

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 17:35:36.61 ID:B0iKgjwG.net
>>836
買った店で聞けよバカ
後マルチは死ね

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 17:36:48.15 ID:B0iKgjwG.net
>>839
泥棒以前に自転車の持ち主と固定先に被害が

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 17:40:06.27 ID:JPn8A3BS.net
>>839
悪臭撒き散らしながら、街中走るのヤメレw

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:28:58.50 ID:i1Ane4nV.net
>>836
https://youtu.be/JbS3Tj2VG1g
昔使ってたのもこれと同じやり方だったから、どこのでも大体同じなんじゃね?

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:09:15.41 ID:Nk7ulYs7.net
開錠するたびに赤と青のコードを切る必要があって間違えるとボカン

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:15:37.00 ID:RcLUQGrf.net
なんかジモティーとかヤフオクとか盗難くさい自転車たくさんだされてるんだね

>自分は詳しくない
>防犯登録解除
>知り合いからもらった
>前のオーナーも知り合いからもらった

証拠がないけど通報してやりたいわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 02:08:07.17 ID:CsA2DRpw.net
十中八九盗難だろうな
捕まらないんだから犯罪増えるわな

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 03:50:45.01 ID:bJCkHWAy.net
ヤフオクは製造番号の記載を必須にすりゃあいいんだよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 03:54:33.61 ID:GQnFclNq.net
>>845
盗難臭いのは安くても買わないようにして奴らを兵糧攻めしないと駆逐できないだろうな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 04:40:08.02 ID:lG530nPz.net
国内で売れなくなればeBayとか海外サイトに逃げそう
シマノ製でも向こうの方が安いくらいだから利益率が激減するだろうけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:21:14.62 ID:KmOfPcrC.net
自転車泥棒を異臭で撃退──その名も「スカンク・ロック」
http://wired.jp/2016/12/18/skunk-lock/

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 09:06:31.11 ID:Df0YSwIw.net
「盗難自転車を避けるためフレーム番号を教えて頂けますか?」と質問するとか。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 09:24:09.01 ID:OQ416Jzs.net
>>850
わざわざ変な匂いにしなくても塗料でマーキングと催涙ガス噴射でいいのに

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 09:59:21.67 ID:lG530nPz.net
中で2つ区切ったパイプ錠の中にサンポールとゴニョゴニョを
充填して溶接しておけば良いんじゃね?
切る時に確実に混ざるだろうし気体だから相手が複数でもひっくり返るぜ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:56:57.16 ID:CsA2DRpw.net
この匂い電流の流れ毎回つまんねーんだけど
毎回同じ奴?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:53:21.99 ID:j8XrC3Ow.net
10人ぐらいで同じ話題でずっと回してるスレだしな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:28:06.42 ID:NvkXwzRR.net
>>849
海外向けじゃなくてもクレカも持って無いガキでもつかえるメルカリっていう
窃盗犯などの温床になってる売る方も買う方も乞食サイトがあるじゃん
ヤフオクより格段に安くなるけど、仕入れ0円ならそっち行くんじゃね?

>>845
自分は詳しくない はその自転車の事わかってないアフォなヤツからの質問スルーするためもあるから微妙
防犯登録してたのを売るんだから、解除はしておく必要あるっしょ
登録時にもらった防犯登録カードや自転車の保証書など持って無い面倒&身分証明書も警察に見せて解除だし
「フレームナンバー削ってます」とかの方がもっと怪しいって

下知り合いからもらった とかは確かに怪しいけどね

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:31:29.23 ID:viqysQ3A.net
>>852
https://www.youtube.com/watch?v=eieKug-blh4

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:39:57.33 ID:C2Bhx4gs.net
スルーアクスルでスキュワーロックみたいに専用工具はめないと回しづらいスキュワーってあるかな
よくよく考えるとクイックなんかよりずっと頭使わず外せる仕掛けだなと思った…

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:40:58.59 ID:RxdCSQZ/.net
>>845
防犯登録の解除は基本的に本人がするもの
譲渡証明書と防犯登録の控え持って行ってもしてくれない場合があるからな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:17:51.38 ID:p5YpCewd.net
>>858
15mm Thru用ならPITLOCKから出たばかりだが…
https://www.pitlock.de/en/shop/pitlock-thru-axle-fuses.html

より剛性を高く、少しでも軽量にというThru Axleでこの手のモノはいかがなモノかと思う
防犯性を高めるならアダプター噛ましてskewer lockでいいんじゃね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:22:02.93 ID:Nk7ulYs7.net
盗んだ自転車が帰ってこなくても犯人が死ねばそれで満足できる気がする

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:48:17.24 ID:Pacmln6N.net
ところで盗難保険とか入ってる?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:51:14.63 ID:hGB5zElS.net
乗るために盗るやつならあちこち緩めとけばいいけどそれくらいはちょっとした鍵で防げるもんなぁ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:23:02.23 ID:OpESJleV.net
ディープリムほすぃ
50mmぐらいのでいいから。でも駐輪場停められなくなるからむりぽ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:30:32.57 ID:SXJ/XGxd.net
>>864
カッティングシートでもそれっぽく貼れば?

参考
http://ameblo.jp/44100x16bit-arts/entry-11390593790.html

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:09:14.10 ID:4dE2oepx.net
ダイヤル錠は4桁ないしは5桁じゃなくて
ダミーの桁(実際の番号とは関係ない)を挟んで10桁くらいに
したのを出して欲しいわ

買わんけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:45:45.76 ID:9SFn0qx7.net
ダイヤル錠って総当たりされると弱いから桁数増やすのは1つの解決策として、それ以外に数字以外のランダムな記号とかアルファベット使うのも手じゃないかね?
というか既にある?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:55:33.84 ID:6r7fD/dd.net
ダイヤル錠で大事なのは桁もそうだけど、精度も大事。
造りがあまいと感覚で簡単に開けられちゃうから...

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:59:05.86 ID:9qT2OcXJ.net
慣れてる人は音と振動の違いで当たりがわかるんだよな
他の事に使えよ糞泥棒が

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:00:20.39 ID:OvsKZlj7.net
番号が一致するかだけではなくて番号をあわせる桁の順番も一致しないと開かないとか、1→2の方向か逆に2→1の方向といったように回す方向も指定できたりすると安全性が高まると思う。
低価格帯なら無理だろうけど高価格帯の商品にはやろうと思えば適用できるだろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:10:28.69 ID:c0jY0IEJ.net
何故そんなダイヤル錠が売っていないか
売れないから

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:28:55.05 ID:9SFn0qx7.net
>>870
それならもうこのタイプのダイヤルにした方が…
http://i.imgur.com/Tag6ZXC.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 09:22:45.82 ID:l0bdqCrJ.net
そんな手間かけるならディンプルキー使って終わりだわな

874 :857:2017/03/21(火) 11:38:16.07 ID:2/JnEotF.net
>>860
ありがとうございます。
一応出始めてるんですな。でも15mmからかー。
ディスクロード向けの12mmTA版が出たら考えよう…。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:41:39.41 ID:oXgSkIme.net
>>870
以前、ダイヤル1個しかないチェーンロックがあった。
まずロックするまで左に回す、その位置がスタート。
ボタンが付いてるからそれ押しながら、右に何カチ、左に何カチ、右に何カチ、で開いた。
学生の時に使ってて、今なんとなく欲しいなぁと思ったンだが見当たらんのだよな。
もうこんな南京錠タイプしか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00004SQLI/

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:02:59.22 ID:5rxPXAIt.net
箱根で寄木細工ロック売ったら売れそうだな
(防犯能力が高いとは言ってない)

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:14:32.74 ID:+feHsUYQ.net
踵落としで簡単に壊れそう

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:44:28.58 ID:oXgSkIme.net
メーカー「踵落としで壊さないでいただけますかっ?!」
ユーザー「ゴーメンナサイヨー…」

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:08:11.85 ID:PUHeQX2v.net
盗難が多いから
イオンとかあさひの自転車が良く売れるのだろうね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200