2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内フレームビルダーってどうよ その26

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 11:27:40.18 ID:WhX9uodO.net
その市販車が、鉄系で、昔のBSにあるようなダイキャスト接合ではないとして
一般論で答えるけれど
1.NJS専業ではなく、2.量産や半量産ではなく(トーヨー、レベル、ケルビムなど)、3.復活や新規参入、でなければ
全塗装のオプションとしてのみ、受けてくれる可能性があるね
 
昔は再塗装時にそういう小物加工をするのは普通だったから
小物を持っていて、小さな仕事にも気を割いてくれて、最低限の技術のある、良心的なところなら
やってくれると思うよ
 
でも、再塗装前提だし、自分でパーツ外して組めないと結構な出費になってしまうから
思い入れ補正を入れた上での損益分期を明確にして、考えてみたほうが良いと思うよ
 
もし、オークション等で安く買ったピストフレームの町乗り化、などなら、割高な勉強代としてやってみてもいいけど
もうそういう時代じゃないとも思うね、老婆心ながら

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200