2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoadワイズロード 17【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:53:31.00 ID:SIlO50DX.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

前スレ
Y'sRoadワイズロード 16【日本最大雰囲気スポバ店】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483251021/

Y'sRoadワイズロード 15【日本最大雰囲気スポバ店】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456252676/
Y'sRoadワイズロード 14【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446681414/


たまに池沼店員が信者用スレを立てて誘導しにくるのも仕様です

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:50:33.34 ID:leaFvvPc.net
オタクがオタクを笑ってる

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:38:45.85 ID:EOE4QiPR.net
>>118
むしろ自分で整備もするのが少数派

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:19:00.58 ID:wQ6vm3eW.net
>>119
沸点低くてかっこいいーーーー(笑)
>>122
自転車オタクかっこいいーーー(笑)
>>124
まあ、その方が自転車屋も儲っていいからな

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:39:00.24 ID:qYX9RkOX.net
>>125
沸点が高い、だろ馬鹿が(笑)

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:43:58.65 ID:uKqHYBQC.net
パンク修理2000円でボラれてるとかいうやつはまともな会社で働いたことないんやろなぁと思う。どういう人工の考えなんだ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:47:27.89 ID:rCxnG2sv.net
町の自転車屋だと500円〜700円くらいでやってくれるけどな

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:28:45.91 ID:+GysULk4.net
ならそこ持ってけばよくね

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:52:52.20 ID:xkGgIMY6.net
今後はそこに持ってくんじゃね?
知らんけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:02:03.27 ID:mTzJif0C.net
>>128
暇だからな。そりゃ手が空いてりゃ小銭もかせぎたいだろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:01:54.45 ID:8xHPAuCG.net
パンク修理に15分
1人工の単価25000円
1日8時間労働と仮定すると

パンク修理の工賃は25000÷8÷4=781円

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:33:54.56 ID:vW+UI1MJ.net
他所のプロショップとやらはどうなんだ?
バイク購入してない客は受け付けすらしないイメージがあるけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:37:14.05 ID:gMUSap7C.net
>>132
# 材料費除く

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:02:10.74 ID:t20+WC/f.net
3万円の20分手がとこじゃない?
施工以外に接客もあるし、ゴミも出るしなぁ。
1500〜2000円が妥当?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:44:09.71 ID:nGVPqcFk.net
>>133
店によるだろうけれど、近所のプロショップで車体を買った事はなくて小物ばっかりでも、普通に修理とか細かい相談にも対応してくれるよ。
必要な時にしか金は落とさないから上客には程遠い存在やしな。

ホイールの振れ取りをお願いして、待ってたら常連さんに話しかけられて作業が終わるまで会話して、そこから気分的にも店に入りやすくなった気はするけどね。



ママチャリとかの修理してるのを結構見るから一般の人にも対応は悪くないんやろなーとは思う。
パンク修理は700円やったはず。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:49:53.54 ID:lazom6Ay.net
そこは良店だろうね
バイクだけでなく技術を売っている

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 08:00:00.95 ID:IuQBLiua.net
俺の行ってる店は、普通の自転車屋だけどママチャリから高級ロードまで取り扱ってる。
大きな買い物はほぼ2割引だし、パーツ交換やパンク修理なんかで金取られた事ないな。
すごい繁盛してる店だよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:20:48.29 ID:isPL0u7L.net
のちのワイズロードである

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:16:01.16 ID:nR//KjBG.net
>>136
今のご時世700円は安いな 常連客だけで集らないってのも良い
そんなところ含め店主と普通のお客の関係も良さそう

>>138
パンク修理とかで金とらないってのは行き難くなる
お世話になった対価はしかりとられた方が良い

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:20:28.51 ID:ulAeBBiW.net
>>140
そのぶん何かしら買って帰ってる

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:42:28.26 ID:XyEIZXiw.net
>>140
わかるわ
安くてもちゃんと金をとってくれ
かわりに細かい物を買うから使ってないルブとかたくさんある

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:29:07.26 ID:cHiRrOYK.net
日本経済の盛衰と
Y's店舗数の比例について。

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 09:34:31.30 ID:wkVJtQro.net
>>140
プロの仕事に金払わないってのはちょっとなー。今は良くても結果業界の単価下げることにならなければいいが

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:57:38.77 ID:2SmuL7+A.net
プロの仕事ねー

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:11:04.53 ID:vtgBuAvg.net
>>138
次の自転車もそこで買ってやれ
彼らにしてみれば、そのための種蒔きだ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:20:49.23 ID:HlQBZLu7.net
ワイズ各店舗巡りは全てしたわけではないが某店舗に超スタイル良くてエロい女の店員がいた
目のやり場に困るどころかバイクやホイールそっちのけで見まくって店を出てきたよ(^^)

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:22:47.50 ID:jhbEV6ty.net
>>147
詳しく

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:43:41.78 ID:uExxWPj5.net
府中のホムペ入ると別ページにリダイレクトされるの俺だけ?

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:03:59.47 ID:ZJ1h2luU.net
>>149
ご愁傷様です

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:06:30.37 ID:uExxWPj5.net
どのマシンでも起こるからウィルスじゃないと思いたい…
(環境ばらばら5台でチェック)
どっかのスクリプトが悪さしてそうなんだけどJavaよくわからん…
怪しいのは37行目と38行目だけど、ここで聞くことでもないか

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:23:24.73 ID:DtjCtGmQ.net
>>149
ホントだわw
もっぱらTwitterにでてるブログを読んでるだけだがどうしたもんよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:04:34.97 ID:+3M0esOQ.net
**-fucyu.com/
ここ?

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:08:39.64 ID:uExxWPj5.net
>>153
ワイズロード府中多摩川店のホームページっす
他にもいるなら今度多摩サイ行ったときでも寄って店員に言っておくかな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:23:39.29 ID:+3M0esOQ.net
うちのはリダイレクトされていない・・
*inux系だけど・・

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:37:41.69 ID:uExxWPj5.net
おっLinux使ってるならjavaも出来るよね?(偏見か?)
37行目と38行目のScriptが怪しい気がするんだけどどうだろう?
ブラウザに寄ったりするのかな?
5台全部チョロメで最初の一回だけなんだよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:54:20.23 ID:RkCKxUPY.net
>>156
javaじやなくjavascriptじゃないか

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 19:33:22.61 ID:+3M0esOQ.net
開発はgccだけで
web系はまったくやらのでわからん
リダイレクトはしていないからわからんけど ↓に飛ぶのかな

ttp://ysroad.co.jp/fuchu/feed

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:07:26.62 ID:l/EK/hyg.net
>>149
普通に入れるし何時もと変わらんね

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:45:09.21 ID:Opj++sEr.net
>>148
たぶんウェアのコスプレやってる店舗じゃね
どっかの支店のブログ見てたときに顔から下だけ映ってるの見た

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 23:23:31.24 ID:caJ4OMol.net
>>158
ttp://ysroad.co.jp/fuchu/feed
ガノーはカナダかもしれんが。ルイガノは日本企画じゃないの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:34:38.21 ID:JLmfI6UU.net
>>158
なるほどすげーな全然わからんかった
>>159
なんか怪しい広告ページに飛ぶのよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:09:09.77 ID:btcoa6ym.net
ブラウザー?はなに使ってる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 22:05:57.05 ID:11QzLzrL.net
Chromeっすね〜
マルウェアかもしれない?
アンチウィルスはAviraFree
OSはWin10 Home 64bit

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:25:04.97 ID:nLlRZoQD.net
navigator.userAgentでブラウザーの情報拾ってるから
chrome/safari
user agent 情報変更できる? 

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:38:04.34 ID:nLlRZoQD.net
分からなかったら↓叩いて
http://chrispederick.com/work/user-agent-switcher/features/test/

下記の情報貼って

navigator.userAgent Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
navigator.appCodeName Mozilla
navigator.appName Netscape
navigator.appVersion 5.0 (X11)
navigator.platform Linux x86_64
navigator.vendor
navigator.vendorSub

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:13:16.16 ID:PDE19n9x.net
Y'sってスタッフの対応悪すぎだよね
とくに上野店wwあいつら自分の仕事に取り掛かると周り見ないゴミクズw

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:25:02.38 ID:hvFNcEGC.net
>>167
声かけられなかったのかい坊や

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:41:56.99 ID:+Ly0gWVk.net
>>167
声かけてもらえない糞キモニートが
家に帰ってから掲示板で暴れてやがる(笑)

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:37:12.11 ID:UDl2SYhR.net
>>166
おまたせしました

PROPERTY VALUE
navigator.userAgent Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36
navigator.appCodeName Mozilla
navigator.appName Netscape
navigator.appVersion 5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36
navigator.platform Win32
navigator.vendor Google Inc.
navigator.vendorSub

Cookie削除したら現象発生しなくなった…?

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:29:09.64 ID:6UvHTK7b.net
勝手に一人で騒いでるのかよ、知らねぇよそんなもん

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:59:11.85 ID:wVsx5bn3.net
>>170
ブラウザーの情報変えたら同現象発生確認 以上

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:21:05.17 ID:GIdoEVWc.net
新宿三丁目の店閉まってるけど何かあった?

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:57:21.66 ID:a4aOKii5.net
窃盗団との談合がバレた

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 04:07:58.34 ID:fCqoXQ5n.net
>>173
自分の施工したロードに自分の名前入りステッカー貼り付けてツイッターでお山の大将気取ってた寅牛とか言う人が勤めてる新宿カスタム店?
店前でのロードの盗難はワイズは関係ないから責任転嫁するなってキレてた寅牛とか言う人が勤めてる新宿カスタム店?
ツイッターでやりたい放題してたら本部に見つかってツイッター垢消した寅牛とか言う人が勤めてる新宿カスタム店?

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 07:33:08.07 ID:Pq0FDg+2.net
なお、すべて証拠なし

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 02:40:19.65 ID:5pEhlSks.net
最大公約数的にはy'sが正解なんだと思ったよ
プロショップ気取ってるとこは相性がなかなか合わない

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:44:08.78 ID:CsJcokS3.net
プロショップは一見さんお断り。とかいってしかとする店もあるし。
自分のショップで扱ってない自転車をこき下ろしたり、30万以下はロードバイクじゃない。とかわけの分からないこと言ってくるし。
初心者には向いてないと思うわ。
まずはこういう店で買って知り合い作ってから、紹介なり一緒に行くなどした方がいい。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:57:06.40 ID:2mFJF195.net
そういう変な店には行かなければいいじゃないか

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 08:45:42.91 ID:s0YY1b9i.net
>>178
メーカー直営の店でも完成者即買いの見込みがないとなると、ガラッと態度が豹変するしな
特にMTBとホイール物色してるときに痛感したわ

パーツ交換相談してたら「自分で出来ますよ」とか言っちゃうY'sも商売的にはどうかと思うがw

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 09:43:21.57 ID:1HnDcikH.net
業界の閉鎖性がユーザーにまで出てきてるからな
メーカーの中でもイタリアの老舗なスレはアルミはスレチとか主流でもないスチールの話ばかりループしている

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:17:53.50 ID:uO2liI3Z.net
>>181
部落マン
最近見ないけど元気なようだね

君が荒らしたのでスレをわけた後
荒らしに飽きた君が居なくなったアルミスレが錆びれて落ちただけ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:31:43.57 ID:Nvvuduxv.net
どっちにせよコルナゴスレが閉鎖的でつまらないことに変わりはないだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:42:36.11 ID:/ragxtIR.net
あの荒らしは元から自転車板に常駐してたキチガイが面白がって便乗してただけじゃん

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:45:42.81 ID:OOAAjzya.net
コラムタイトルをガイジみたいに長文書いてるアホって何なの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:02:34.67 ID:kLBPpVPI.net
スポーツ用品小売店 「ART SPORTS」「OD・BOX」
などを展開、アート・スポーツが破産開始

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:52:55.66 ID:t41jJa7a.net
どこが事業を引き継いだんやろ
Jフロントかなぁ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:54:34.17 ID:8i/mEMJ9.net
OD BOXのすぐ隣りにでかいモンベルができたのが効いたのかね…
改装するとかでANNEXのシャッター閉まってたから何か嫌な予感はしてたんだけど

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:06:28.09 ID:Ifz66Ic9.net
松坂屋のビルに入ってから、おかしくなりはじめた気がする。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:06:55.01 ID:VGWPi7Bp.net
どんな気持ちでこれ書いたんだろ、、、
http://art-sports.jp/topics/21500/

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:10:38.30 ID:OlCaj3Or.net
ここで扱ってないブランドって主要な所だとスペシャくらい?

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:18:24.31 ID:+ijhZmlo.net
少し前までは代理店と喧嘩してタイム、オルベア、チネリも扱ってなかったね

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 07:24:41.46 ID:e1Ksf2aO.net
>>190
見れない

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 09:44:02.54 ID:8YJpZBHM.net
でも料理学校の生徒に作る寿司や天ぷらに負けたそーじゃない・・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:32:06.27 ID:nCalUR7r.net
>>194
ん? 誤爆?  ワイズの店員って料理対決するのか?
にしても、日本語も変だな

「料理学校の生徒に作る」 じゃなくて、「料理学校の生徒が作る」?
それとも料理学校の生徒に食べてもらう料理対決かなんか?

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 17:22:44.70 ID:sCyYfgP3.net
今日、御徒町でバーテープとネジネジ買ってアサゾー覗いた後にアートスポーツ寄ったら休みだった。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:19:00.27 ID:1GJ1krZ3.net
アートスポーツは休みというか・・・うん

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:33:31.75 ID:sCyYfgP3.net
>>197
言いたい事はわかってるよ。
でも事業継続に問題ないという話だったので確認したまでのこと。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:20:37.43 ID:FQ1adFQT.net
>>198
民事再生じゃないし

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:01:24.28 ID:RF3b2P5q.net
倒産だし

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:10:48.58 ID:YvKKOdN9.net
ワイズの店員が技術ゼロのアホバイトなのに横柄だったから2台目はアートスポーツに乗り換えたんだが・・・
一応営業はするみたいだけど、このパターンだといつまで続くかって感じだし、どこで買うのが一番安全なのか・・・

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:22:59.02 ID:2IAJOHXS.net
@xxxx
再開したアートスポーツを見に行ってビックリしたのは、取引先にお金を払わない商品を平気で売っていたこと。
スタッフに「僕、債権者なんですけど?」と聞いたら、債権処理担当の弁護士に連絡してだって。
取引先にお金払ってから営業再開してほしい。
債権者集会は9月。完全に切捨てられてるんだよね。

@xxxxx
アートスポーツの件
どう考えても健全な事業の譲渡じゃない(自己破産だからね)
個人事業主だと夜逃げ破産あるけど、当たり前の様に一旦逃げる訳だが、今回の件はトンデモない事に営業再開してるの。1000万近く回収出来るか分からん代理店の立場は!?

@xxx
アートスポーツさん、新会社として営業再開したらしい。
しかし旧会社は清算され債権は放棄、店頭にあった在庫はそのまま新会社で売るという話を聞いた。
それってどうなの?泣きを見るのはメーカー側ってこと?

@xxxxxx
債権者集会前に店開いたら、債権者は倉庫に突っ込んで在庫引き上げやらないとオケラにされるので、なんかあやしい倒産・資産逃避スキームを組んでるコンサルが最後に出て来た感じがする。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:16:38.37 ID:YvKKOdN9.net
まとめどうも
とんだブラック企業だね
弱ペダとかで錦織とか人気あるこのご時世になんで潰れてんだかって思ったけどアホが経営してたんだね

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:19:46.36 ID:1OZLNkBW.net
>>204
>>203のような事も知らないアフォ 笑
しかもロードの売り上げは下降線だってのも知らないし 笑

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:02:43.76 ID:6NpXMXUj.net
マジかよ
吉田自転車店サイテーだな

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:20:02.46 ID:YvKKOdN9.net
>>204
2chに張り付いてるキモヲタほど詳しくなくてすみませんw

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:37:07.19 ID:+Yvf1PwI.net
204 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 14:19:46.36 ID:1OZLNkBW
>>204
>>203のような事も知らないアフォ 笑

つまり、 ID:1OZLNkBWの自嘲ってこと?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 08:17:38.13 ID:9OBnPaWQ.net
これは恥ずかしいw
情強さんとは思えませんわwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 12:09:48.93 ID:5NSDT4Ls.net
ロードヲタが実態知らされてキレてる 笑

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 22:51:57.44 ID:9OBnPaWQ.net
安価知らない情況さん晒し上げw

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:18:59.99 ID:USmsYmQU.net
ワイズも経営危なそうだな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 07:20:41.27 ID:4YROtw9G.net
技術がなくて接客態度悪くて高いからね
せめてバイトと店員の教育すりゃもっと売れるだろうに
小物だけ買いに行ってたけどそれもネットで買えるようになったしな

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:14:36.51 ID:3Rpx0qH2.net
え?ワイズ好きだけど
店員さんも印象良いよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 17:40:14.91 ID:56XmO489.net
コラムのタイトルでレースのネタバレするのいい加減止めさせろよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:59:15.76 ID:4YROtw9G.net
そりゃいい人もいるだろうけど、それはその人がたまたまいい人なだけ。
会話も礼儀も朝鮮人レベルの阿呆もいる
そういうのをちゃんと教育するかクビにするのが優良企業
少なくとも俺はアホバイトと話したくないからワイズではもう買わないし、
それだけでワイズはすでに売上50万近く損しているわけで

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:03:40.22 ID:4YROtw9G.net
ワイズに限らんが技術のある職人ほど自信と自負があるから態度いい
バイトは当然接客もバイトレベル
そういうところで時給数百円ケチって売り上げ何万も逃してるんだよな
コンビニレベルならともかく、高額商品扱ってるんだからもったいないと思うよ
安く買うだけならもうネットにはかなわないんだから、接客ちゃんとやらんとな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:13:25.16 ID:ndBJ8G0I.net
>>「朝鮮人レベルの阿呆」「〜態度いい」
言い方が悪くて、人としてのレベルが 笑

ま、ワイズはネットよりも激安の商品買うのに使ってるだけだから
もう行かないって人がいてもどうでも良いや

95%引きや80%引きのパーツなんてネットじゃなかなか無いもの

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:06:47.97 ID:0FOgZaRF.net
自転車旅行したときに出先で調子悪くなったので見てもらおうと店に入ったら
うちじゃそういことやらないので家でやって下さいと馬鹿にされたので
非常に印象が悪い。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:15:45.44 ID:rMGwxEmF.net
>>218
kwsk

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:18:33.54 ID:0FOgZaRF.net
>>219
詳しくと言うほどもないが
自転車旅行で東京に寄ったときにチェーンの油切れになったので
秋葉原の近くの店舗で注油をメンテ代払うからとお願いしたら
うちの店はそういうことやらないから家でやれと言われて
さらに系列の店が近くにあるけどそこもやってくれないと思いますよ〜
とカチンとくる対応されただけ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:22:09.83 ID:16O1mKxR.net
メニューに注油あるのにな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:22:58.68 ID:nYN/8Hut.net
>>218
エンゾ早川かよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200