2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoadワイズロード 17【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:53:31.00 ID:SIlO50DX.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

前スレ
Y'sRoadワイズロード 16【日本最大雰囲気スポバ店】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483251021/

Y'sRoadワイズロード 15【日本最大雰囲気スポバ店】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456252676/
Y'sRoadワイズロード 14【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446681414/


たまに池沼店員が信者用スレを立てて誘導しにくるのも仕様です

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:32:17.59 ID:+rPG7i87.net
>>836
>>837
アンタ☆レス

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:46:36.79 ID:IksUFBLC.net
>>829
話通じない・責任取れない現場相手にグダグダやってるから満足な結果得られないんじゃないの?
そうやって満足な結果得る気が感じられないから基地害の粘着扱いで玩具にされるんだよw

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:59:16.54 ID:+rPG7i87.net
>>841
満足な結果ってなに?
何かしてくれって言ってる訳じゃないよw
個人的にグダグダやっててもしょうがないから、拡散しましょうってだけの話

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:10:02.42 ID:KzR+6ZgM.net
おまえらの態度がアレなんじゃないのか?
たかだか自転車買いに来たぐらいでVIP待遇求められても店員だって苦笑いだろうな。
志木本店のぞいてみろや技術、接客両方共満足出来るぞ!
大宮でもいいな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:40:20.80 ID:AKazPk9x.net
今日、新宿カスタム行ったが雰囲気良かったな。多分、例の店長がいない日だったからかもしれん。

新人さんと、人当たりの良さげな人が接客に当たってた。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:37:41.51 ID:2wUrVSR7.net
こないだ「ロードバイク始めたいんだけど何買えばいいの?」って家族連れの30台半ばのお父さんに対応してたな。特に希望メーカーとか下調べはしてない感じだったけど、最終的に何買ったんだろ。
こーゆーご新規さんにはいいだろな、客層も雑多で入りやすいし、選択肢も多いし。
なるしま行ってレーパン常連だらけの店内見たら気後れするだろしな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:45:11.91 ID:99VSU92C.net
>>842
で、ここに書いて拡散になるとでも?
大雑把過ぎてどっちが悪いか判断できない書きこみ拡散してなんになるんだよ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:56:07.44 ID:4zQ9zoWD.net
グダグダの拡散w

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 10:17:09.04 ID:+ILnEF9K.net
Y店員、必死だなぁ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 10:41:38.92 ID:sC8bamjq.net
出てくるの遅かったな
火消しは初動が大事だぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:48:40.40 ID:8bD3XPY3.net
>>846
さあ?
見た人が判断すりゃいいんじゃない?
オレは本人に言えという意見に対して、本人にも言うと言ってるだけだから

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:23:56.10 ID:pj0q4yzq.net
y's社員、絶対にこのスレ見てるだろw
ちょっと態度が良くなってたぞw

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:20:30.19 ID:Th3U3slv.net
いいことやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:57:54.87 ID:5V9iKDUL.net
何しに来たんだよ…来んじゃねーよ…みたいな態度がモロに出てる一部の店員、他の職種ならありえないだろってレベルの人
そういうのが淘汰されることなく結構な数いるのが本当によく分からないし
本当にそいつらだけが問題なんであって
他の店員さんは別に普通で良いし、誰もそんな過剰な接客求めてないんだよな
一番かわいそうなのは普通にしてる他の店員さん達だよな


854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:24:35.90 ID:bU/DrTeH.net
>>853
おっしゃる通り。

やはり経営の責任だよ。ちゃんと接客する人が評価されない文化なんじゃないのかな。

恐らく、技術が属人化されていて、技術はあるけど接客出来ないクズの権力が強すぎると予想。教える文化もない。
新人が古参に教えを請うている場面見たことあるが、酷いもんだったよ。面倒臭さそうに「わからない」「多分大丈夫」みたいな返答しかしない古参。
上があれじゃ下も向上心無くすわな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:58:14.50 ID:gSiBaZAN.net
古くからいる店員は接客ダメで高給取り
切るに切れないんだろうな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:16:16.97 ID:F+GqwvU0.net
大した競合もないし、接客クソでも安泰だろう
細かいパーツはどのみちアマゾンとかにやられるけど
ワイズ店員に相談してもしゃーない
ていうか嫌な思いをするからな

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:40:55.36 ID:Fd0W/9fc.net
今まで行ったお店全部いい店員さんばかりだったけど・・・
東大和、渋谷、池袋、新宿

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:44:06.64 ID:4zQ9zoWD.net
クソとハサミは使いようで
クソ店員がクソ客に遭遇すると事件になる

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:47:39.63 ID:fjCtg9Pj.net
>>858
クソはテメーだ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:57:01.40 ID:jkzElDp8.net
10年位くらい前と比べたらだいぶマシになったと思うよw

>>854みたいなの俺も見たことあるけど店員同士がなんか険悪そうな雰囲気あるよねw

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:24:12.85 ID:sx8ReBFk.net
>>859
いや、クソはレジかと…

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:27:21.84 ID:w+9kotTt.net
いや、クソは俺だ!

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:34:15.18 ID:fjCtg9Pj.net
お前か!

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:39:48.94 ID:4jFLJBsE.net
>854
接客できるヤツに技術を教えたら
ワイの居場所がなくなるやないか

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:44:59.97 ID:8cAF6pkP.net
>>864
企業や消費者としてはそれがベストなんだがな。働く側の自己防衛だよね。

接客出来る技術屋なんて都合の良い人材は中々いない。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:06:31.31 ID:FK5dm1/w.net
というか、人並みの対人スキルを付ければ済む話。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:17:34.99 ID:qIPb0zlp.net
自転車を通して相手の上位に立てる≒俺様偉い
対人スキルなんて必要ねーしって感じじゃね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:07:13.18 ID:RVNX3+IW.net
>>867
工具はあるが技術はないよね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:36:34.59 ID:CKEBAY0k.net
一般的な自転車の整備なんて大した技術でもないのに態度は職人並み
技術屋として彼らの倍以上稼いでる俺としては、お前ら扱ってる自転車は高いけど、お前は低スキル低収入だろと言いたくなるw
あさひがロード部門拡張すればいいのにな
あっちはオリジナル自転車とか扱ってるロードが微妙過ぎだしカンパのホイールメンテも対象外

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 02:58:59.83 ID:w8mZvNPT.net
都内の店舗は店員もマシだけどさ、、
埼玉は志木以外は態度悪いですねw

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:42:53.56 ID:cleeZSRK.net
志木は接客も丁寧だし技術も高いね
>>869
たいした技術が必要ないならご自分でメンテすればいい。
志木の店員にはネットで探しても出て来ない経験から蓄積されたノウハウがあるよ。
稼ぎを自慢する技術屋はロクな奴じゃないと本田のオヤジさんが言ってたよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:01:35.67 ID:wSPnjAcX.net
>>871
だから自分でやってるよw
アホですか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:05:21.22 ID:wSPnjAcX.net
俺の仕事は大学で専攻してないとキツイし何年も経験がいる
だから給料も相当にもらってる
自転車のメンテって動画とかマニュアルみたら素人でも一応はできる
だから給料も安い
別に低スキルでもワープアでもいいけど、たかがチャリのメンテくらいで偉そうにすんなよって話よ
職人的な技術持ってるならいいけどワイズにそんな奴どれだけいるか

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:12:30.85 ID:v23cjQaL.net
エリートのプライドがクソ客を作るパターンか
ワイズの皆さんも上手にあしらってくれ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:24:39.51 ID:evN9lDqT.net
>>872ー873
こういう客が居るとワイズの店員に同情したくなるな

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:43:55.82 ID:HEsQZ3Ot.net
そろそろ御徒町エリアの糞店員の話題に戻しても良いかな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:55:03.18 ID:wSPnjAcX.net
貧困層の連帯感w

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:58:01.38 ID:wSPnjAcX.net
俺も別にワープアバカにしてるわけじゃないよ
ワープアなのに高い自転車扱ってるとか、自転車のメンテに慣れてるとかクソみたいな根拠で偉そうなのはどうなんだ?って話だよ
給料安くてもプライド持って仕事してる人や技術のある人なんかは尊敬してる
あさひの店員はまともだよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:59:43.85 ID:wSPnjAcX.net
こんなんもあるしな

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/162999/144520/57444508

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:53:32.71 ID:R31U4v9Q.net
>801
ワイズの保険は未加入です。自分で加入している自動車保険の特約(日常生活等弁護士特約、交通障害特約)を利用します。申し込み時に、自転車同士での事故でも弁護士に交渉を頼めることを確認していました。
なお、相手は保険未加入なので。賠償交渉は時間がかかりそうです。
なので、余計にきちんとホイールを含めた賠償額を算出して欲しかったですね。説明がややこしくなるから。
もう、ワイズは展示会場、試着会場として活用して購入は別の店に切り替えます。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:20:45.86 ID:ImcZPb2I.net
ここでワイズ擁護ってか、使ってる人も、半分以上は完成車は買わない
わいわいセール、年始や決算期のメーカー倉庫整理特価品を買うための店
前から書かれてるが、新車はショールーム、ウエアなどは試着所として使ってるだけだから

わざわざ文句言って、ここやブログ見て初心者が買わなくなり、店が無くなると困るんだよw

>>880
自転車同士での事故? 相手が保険未加入は面倒だなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:02:56.53 ID:v23cjQaL.net
>>881
ハサミの使いかたわかってるね
ついでだからエリートバカをおだてて
上客に取り込む技をアホ店員に伝授してくれないか

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:08:08.07 ID:4thhBKrv.net
>>882
貧困層の方ですか?
ご苦労様です

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:03:54.99 ID:HskypoFh.net
y's社員は接客を人並みにしろ。
言いたいことはそれだけだ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:48:12.26 ID:By42eXCE.net
俺、エリートwだけど貧困層と話したくないから上客にはならんよ
パーツは通販で買えるしメンテは自分でやるから
ワイズのバイトレベルから学べる知識もないしな
ネットで調べた方が早くて正確

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:57:24.02 ID:v23cjQaL.net
たとえば志木に神様と奉られてる人
きっとお客をいい気分にする話術を持ってるはず
研究課題だな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:58:31.73 ID:HskypoFh.net
>>885
ちょっとズレてるかな。
他人に任せて、ほどほどの出来にらなるなら、y'sレベルでも助かるもんだよ。

本当に金のある人ならね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:04:09.24 ID:ctZZF9q/.net
何が助かるのん?
いじるの好きだし全くいらんが

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:09:29.51 ID:v23cjQaL.net
>>864
研究課題その2
気難しい上司や先輩をよいしょして
ヘルパーに使うくらいの話術を身に付けたら
くそエリートもおだてて買わせる

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:16:49.41 ID:oDJSGyWH.net
>>888
ならなんでこのスレにいるん?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:24:09.49 ID:dW2NMkrD.net
ちなみに俺は、工具もあるし全ての作業はできる。トルク管理も。
たまに第三者の意見が聞きたい時にフラっとYに寄る程度。

んで高い確率で嫌な経験をするw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:37:59.99 ID:ctZZF9q/.net
>>891
分かるw
最初は金で全部解決してたけど、おかげでメンテが上手くなったw

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:03:47.67 ID:ooxrsc6U.net
俺もエリートでつ^^

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:04:28.96 ID:e4Tl9aAf.net
>>884
橋本かw

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:10:42.28 ID:wJ1HBrEC.net
ワイズの客はエリート層が多いんだな
ビジネスチャンスてんこもりだなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:12:39.47 ID:Vm56D1EA.net
元客なw

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:16:09.42 ID:IBy2VgTv.net
あてにならねぇ部品がざっと50ほどある

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:17:51.09 ID:P47Ki6mE.net
y'sの部品で思い出した。

ハブの玉押しを探していたら、完全に錆びた部品があったわ。
あんなもん店頭に置くなよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 05:13:55.90 ID:hhySrjSA.net
ワイズに限らずだがカタログを有料で販売する辺り自転車業界って変わってるなと思う。そして新宿本店はラックに吊るせるように穴開けパンチで穴開けたカタログを売ってるのがありえないと思う。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 06:36:19.07 ID:KvZ4z8BZ.net
>>899
ネットが普及して画面上で見れる様になったから、紙媒体のカタログは有料っての趣味の世界では結構有ると思う
釣りなんかもそうだし
パンチはさすがに無いがw

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 07:11:41.08 ID:DTVMxJAp.net
御徒町は、アートが潰れてぶいぶいいわしとるのう 怖いものなしや

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:46:32.30 ID:MBKeSlhL.net
>>899
それ俺も思ったわ。
でもサイクルモード以外のイベント行くとタダで配ってるんだよな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:56:39.73 ID:DTVMxJAp.net
売るのはともかく買うやつはイカレテル

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:38:22.28 ID:Cs53baQB.net
志木の爺さん、ブログの日本語が難解すぎて痴呆始まってるのかな? ってレベル

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:19:56.21 ID:5x/6ZKZj.net
そりゃ神だからな。
お告げが聞けたら崇められるレベル

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:42:23.10 ID:dEAZK4OG.net
カタログは商談…とゆーか迷ってるのがあって説明受けたりするとそのままくれたぞ
とりあえず話しかけてみ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:24:16.56 ID:knB/OYhX.net
>>899
カーメーカーだって営業所が金出して買ってるんで、カタログだけ貰いにくるヤツにイライラしてるようだ

日本向けに輸入元が作ってるんで、結構コスト掛かってるからまあ仕方が無い
ビアンキストアでフレームの事聞いたらカタログ見せてくれて、その後返してって感じに手を出されたからなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 04:23:43.77 ID:3OX8PDXZ.net
新宿のお店にいきました。

整備料を車体確認無しで見積もり。
説明や提案一切なし。
商品説明希望すると、場所だけ教えてくれる。

このお店には超能力を使えるカカシと
ただの標識しかいない模様。

他のお店を使う以外に選択肢が、
見い出せない。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 06:57:22.56 ID:jHvSEHkJ.net
Y'sロードってロードバイクにあまり跨がらせてくれないよね
数値をはかってぴったりのサイズを出しますしか言わないな
横浜店は色々跨がらせてくれてありがたかった。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:03:01.89 ID:x+iKnl9b.net
試乗やってるみたいだから行こうかと思ってたけど嫌な気分になりそうだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:01:41.31 ID:mhqpnX6i.net
>>910
ただし、冷やかしで乗ってくれば良い

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:54:26.98 ID:cPSdexre.net
>>909
その数字が当てにならない所もw

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:51:07.61 ID:J9xW9ZWw.net
>>909
スカートの女の子には自転車またがらせてくれるぞ 笑

スカートで行く方も行く方だが
(ショッピング中に見つけて、興味あって寄っただけだろうが)

>>908
店員全員に聞いたのか すげーな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:09:02.22 ID:mhqpnX6i.net
>>908
そら、スーパー行ってレジ打ち店員に
置いてるかどうかもわからない商品に付いて聞いた所で売り場に案内される様なもんなんでしょ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:24:05.40 ID:dSjcU5yl.net
>>909
俺は買う時跨がったわ2時間くらい交互に乗り比べたかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:49:48.10 ID:o/+kI3V5.net
自分の体験こそすべてなんよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:42:27.98 ID:JO2IGrvR.net
>>908
乏しい経験のクソエリートって感じ

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:43:56.79 ID:JO2IGrvR.net
>>909
ヘルメット落とすレベルの客に跨らせたら落車するでしょ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 17:49:08.04 ID:Wjwfl/K0.net
>>909
新宿本館で40万の完成車買ったが、購入前提で行ったらサイズ違い散々跨がらせてもらえたぞ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 17:52:56.95 ID:08xl/TGK.net
新宿本館は店員の質がバラバラ
俺が行った時は、態度悪い知識ない口臭激しいやつがいて最悪だった

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:01:21.23 ID:u0iDFKaL.net
ここで良いのかな?

町小さなロードバイク店に持ち込みで前後ディレイラー調整してもらいましたが工賃2500円と高めでした

この工賃は普通でしょうか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:02:23.52 ID:JO2IGrvR.net
>>919
本物のエリートに見えたんだね

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:04:59.80 ID:JO2IGrvR.net
>>921
ワイズの場合
http://www.ysroad.co.jp/support/tech/repair/

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:11:04.40 ID:JH/Rw5lt.net
>>921
そんなもんでは?
買ったところでもないんでしょう?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:50:57.37 ID:qdzfL0cM.net
>>924
買った所ではないよ、機能はしてるから仕方ないかなと思う。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:52:51.69 ID:jZI2pfXx.net
>>925
作業品質はわからんけど、安さと明朗会計が大事ならY's

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 22:51:31.71 ID:60c06Smp.net
あさひなら半額くらいだから、あさひにできるのはあさひに頼んだら?
バイトレベルのハズレもあるだろうが、ワイズも変わらんからな
高くてハズレよりマシ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:21:26.89 ID:0g8nLcag.net
>>921
俺でいいなら前後で1000円でいいよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:37:18.42 ID:0ek0waFp.net
お前じゃダメだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:46:05.25 ID:0g8nLcag.net
うわぁ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:04:32.38 ID:qpblpCtZ.net


932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:55:40.84 ID:TC98Orbc.net
っぱい?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:38:45.72 ID:50KZE2iy.net
揉みほぐし

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:23:09.66 ID:rXo9clE4.net
>>928
前後で1000円…
ちょっと話聞きたいから上野の公園のトイレ前ベンチまで、来てくれるかな?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:11:17.04 ID:dHjLwBKd.net
前後1000円でおっぱいもみほぐし?

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:18:29.28 ID:cDJbGoz5.net
>>934
ブクロじゃダメかな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 20:26:35.91 ID:nEZmXOrr.net
この会社潰れろよマジで

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:00:41.77 ID:ft7fhnf9.net
セオの人?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:06:47.88 ID:GK+sVCCm.net
店員が糞なのは当たり前と思って、この店を試着と安売り購入のみ利用するようになって一人前
いちいちイラッっとして文句言ってるうちはまだまだ

ヘイポーを神と言ってるヤツにはどんどん金落とさせるのも、こっちの利益と高みの見物

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 22:10:06.41 ID:Z6cse6IH.net
展示品のヘルメットを落とすやつや
チェーンオイルを物乞いするやつは
こっちの利益も損なうから黙って見物とはいかない

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200