2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 55本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:01:17.66 ID:JfMJPqJ3.net
前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 54本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480849095/

237 :ヤニックCOMMENCAL:2017/03/10(金) 22:02:24.91 ID:lJ2xLPMU.net
>>236
何年のやつか分かりますか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:12:45.81 ID:lJ2xLPMU.net
聞いたらお母さんも分からないって言ってるの‼‼
ネットで調べてもよく分からないの‼‼
税の事も!

あ、モーガンフリーマンやってる‼‼ミーチャオ‼‼

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:22:35.24 ID:zIbsZcP6.net
>>225
翻訳ソフト??

240 :ヤニックCOMMENCAL:2017/03/10(金) 22:25:55.89 ID:lJ2xLPMU.net
>>239
俺も思ったw

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:59:19.75 ID:ePd2raen.net
>>236
公式サイト

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:29:36.67 ID:pK1xrM0A.net
自転車屋さんの山走行イベント誘われたけど平日の夜で行けなくて残念。
夜というのは恐ろしいけど。
集合時間に会社が終わる...
やはりハイカーが増えたので昼間の走行は避けてるみたいね。


初心者がいきなり一人で山に行くのはトラブルの元と聞いたから参加したかった。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:37:09.50 ID:7ZW6ulqW.net
>>242
いきなり夜はやめとけ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:48:26.07 ID:8owsTN0v.net
普通、夜やる?

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:02:25.37 ID:7ZW6ulqW.net
ナイトトレイルって楽しみ方もあるけど、マニア向けだね。決して初心者向けではない。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:07:50.08 ID:bd//sSQJ.net
俺なんか路面が見えづらいとそのまま走りづらくなっちゃうから
夜なんか絶対走れねーわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 12:03:30.81 ID:xtnuWIrw.net
ナイトライドも楽しいけど、あれの楽しさはオールでカラオケして変になったテンションに近い。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:12:51.33 ID:hMmAekxn.net
最近ナイトライドしまくってるけど全てはライト次第
明るくて走ったことある場所ならけっこう行けるよ
逆に暗いと全然走れない
夜はハイカーいないから繋がり良くていいよ
中華ライトでもけっこう明るいし是非試してみてもらいたい

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:11:23.78 ID:7ZW6ulqW.net
明るくして走るなら昼間でいいわけで

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:09:55.90 ID:rJWGsdfH.net
夜やるのは推奨しない。やりたい奴をむしろ止める側。
それでも自己責任と、変に山を荒らさないという覚悟を持った奴だけが走ったら良い。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:11:08.18 ID:rJWGsdfH.net
誘われた事をこうやって書き込んでしまうような認識の甘さじゃいつか人間関係でギクシャクし出す。
止めとけ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:13:18.93 ID:Ma7O3vwH.net
10万円のライトがある 車のライト並の明るさ
明るさに問題は無くなるけど虫にひどくたかられそう

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:42:14.91 ID:KqFu+r6v.net
とにかく明るいライト一灯ではナイトトレイルは心許無い
明るいヘッデンが無いとハンドル切った際目の前が真っ暗になるよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:24:34.17 ID:wwsAC/G6.net
ナイトトレイルはライト沼にハマってる人間からすると、貯まりまくったライトをアレコレ試す絶好のチャンス。
自分で使うのみならず、人にも貸し始める。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:37:33.37 ID:bd//sSQJ.net
こういうの10個くらい付けまくればいいのかな
http://www.ebay.com/itm/401273029852

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:48:12.61 ID:zttxRdiV.net
スピードワゴン財団の開発した照射装置が欲しいな

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:02:41.95 ID:dTahQb1n.net
>>255
見てないけどそういう問題じゃない

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 06:14:28.38 ID:HcT9j4FE.net
今年富士見にいく予定なんだけど、プロテクター買おうかと思ってる。
今まではレースフェイスのシャツタイプにプロテクター入ってるやつ。

しっかり目の方がいいかなと調べてたらトロイリーの5900とか5955が良さげ。これって中に着てても目立たない?知ってる人お願いします。

あと、別に樹脂じゃなくて柔らかいプロテクターみたいなのでも大丈夫?
そんな速くないんであんまりこけないんだけど予防の為に検討してます。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 09:22:26.22 ID:u9Zvhrfr.net
>>258
5900つけてたけどジャージの下ならそんなに目立たないよ
柔らかいのでもいいけど個人的にはハンドルが胸に刺さったことあるからハードなのを推奨したい

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:09:57.80 ID:Ak7cAJDR.net
>>259
サラッと怖過ぎること言わないでw
ボディアーマー堅いのに買い換えるよサンキュ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:02:46.14 ID:kIv2LVSp.net
おまえらナイトライダー?

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:23:58.69 ID:4O9+w6RU.net
K.I.T.T.ではない

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:24:18.91 ID:SFPre91b.net
>>261
昼が苦痛な真夏だけは。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:27:00.98 ID:Bt9bIs+3.net
俺は夏の暑い日差しも好きになった ナイトライダーでもあるけど

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:47:06.86 ID:ZsvLGSvv.net
>>264
どこ住まい?名古屋だけど日中はマジでしんじゃう

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:47:36.17 ID:ZsvLGSvv.net
すまんMTBスレだったか

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:18:31.74 ID:g1tOVTzT.net
>>260
ダブルクラウンだとあんまりないけどシングルクラウンだと転けるとマジで刺さるからね〜エンドキャップもないと怖いよ
富士見みたいなとこだと軽く転けてもわりと大ダメージ受けたりするから気をつけてね

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:24:10.43 ID:Bt9bIs+3.net
>>265
埼玉だよ 担ぎで汗だらだらになるのも悪くないと思った

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:59:46.78 ID:J9SQ/F/F.net
ベルのスーパー3r買ったんだが 何気にmでもデカくない?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:44:33.99 ID:kbNkgr7O.net
>>262
何をするつもりですかマイケル
ムチャはやめてください
いけませんマイケル
ダメだって・・・!

あっ・・・・

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:30:53.08 ID:1kDZa78s.net
花粉症なんだが、花粉の飛び始める今の時期に杉林の中にあるトレイルで一日中走るのを何度かやると
普段の花粉症の症状が大分抑えられる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 07:10:45.02 ID:3cUigssx.net
自然を活かした免疫力アップか
そん時は薬服用とかしていくの?

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 09:34:29.35 ID:xHIVT/UL.net
腸内環境を整える。
いろんな発酵食品を摂取する。
ジャンクフードや肉を減らす。
断食を周期的におこなって習慣化する。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 10:22:07.52 ID:QZconE/j.net
↑こういう奴にかぎって早死にしてる悲しい現実

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 10:31:19.98 ID:xHIVT/UL.net
まあ寿命はどうでもいい。
寿命と健康寿命の差を限りなくゼロに近くしたい。
睡眠食事運動の三習慣が全て。

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 10:35:13.81 ID:IkqsfF8j.net
それに加えてストレスフリー
これが最重要事項

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:53:18.95 ID:IS5hJ8Kn.net
>>273
確かに腸内環境改善でグンと調子良くなるんだけれども
腸が荒れるし酒飲むなって話になるからなあ

天秤に掛けたら多少調子悪くなってもたまに酒はガブガブ飲みたい

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:58:09.29 ID:xHIVT/UL.net
>>277
ストレスもものすごく影響が大きいから、まあトレードオフで、個別にうまくやっていくしかないですね。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:11:17.95 ID:IS5hJ8Kn.net
>>278
ステロイドかな?鼻にシュッするやつで激改善してるから
これでいけてるうちはこのままでいいや、と思ってモス

どうしょうもなくなったらそっちへ移って仙人になるけれどもね
昔から乳製品を日常的に取る習慣が無かった日本人には体質的に
ヨーグルトより納豆とかのほうが向いてるそうな

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:05:26.27 ID:xHIVT/UL.net
>>279
豆乳ヨーグルトと納豆を自作してるよ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:25:18.65 ID:ft3L5eL1.net
味噌も作れば色々と楽しめるよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:25:06.45 ID:b4kVvaEr.net
あとは媚薬かな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:33:45.65 ID:45TloIj+.net
ゲイ向け

願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:14:57.31 ID:liu14wVn.net
この中でCOMMENCAL乗りはどのぐらい居ますか?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:15:36.69 ID:aTRxMEyI.net
冷静に考えたらMTBの方がいいと思う
俺には

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:14:22.95 ID:liu14wVn.net
ジオライドジャパンに、どうも○○○店の者です。って嘘ついて在庫確認したら犯罪かね? 個人の人が在庫確認したら。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:16:06.72 ID:LlaDeB4Q.net
>>286
普通に聞いたら教えてくれるやろ。代理店をどんな象牙の塔だと思ってんだ?

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:31:03.13 ID:bFJiyIGE.net
てか在庫確認できる店舗向けサイトがあったような

289 :ヤニックCOMMENCAL:2017/03/15(水) 20:50:22.69 ID:liu14wVn.net
いや、前に聞いたら個人にはちょっと....って言われたで、、、

それで今までショップのふりして聞いてたのよ。で、今日もショップのふりして聞いたら滑舌の調子が悪くてメチャクチャでばれたのwwww

それから今、おしっこしたいんでスミマセンって言って切ったら5回ぐらい電話かかって来て怖かったwwww

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:10:57.50 ID:SfbAIL4W.net
ショップのふりして卸値で商品を手に入れようとするクズがいるから
代理店はその辺厳しいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:47:05.86 ID:t+cj4+k3.net
>>290
お前もたいがい適当だなwwレスが雑すぎるw

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:47:15.83 ID:3hbR9EHQ.net
買う買わないは別に在庫状況は取扱いのショップ通して聞いてもらえば直ぐにわかるだろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:51:45.18 ID:WrCtNdka.net
>>290
あのな、「口座を開く」って言葉知ってるか??

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:31:24.06 ID:d9+6gwEh.net
なんか今年は花粉ヤバい
毎年飲んでる薬があんま効かない
鼻水垂らしながら走ってるわw

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:35:26.12 ID:yev46fkl.net
多めの年らしいね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:56:23.06 ID:pmvICmZb.net
>>294
乗るときだけアレグラ飲んでる。
この時期は花粉避けでハイカー少ないから走りやすくていいわ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:27:13.31 ID:wqyJHcXI.net
おめめがかゆい

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:47:08.69 ID:EyzTvr0Z.net
>>297
おめめがかゆいのって鼻から花粉が入るからだよね
そのアレルギー反応で目がかゆくなるのでは無いかな
ちゃんとマスクしとけば、そんなかゆくならないと思うんだけど

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:06:26.10 ID:q4BhVz+I.net
>>298
なんで花粉対策メガネがあると思う?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:16:38.62 ID:v2i2+OvW.net
呼吸は止められないが目はつぶってれば大丈夫っ!

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:20:31.21 ID:JJPf/ofO.net
俺の場合豆類の摂取を減らしたら目のかゆみは激減したな、まぁそれでも今の時期はだいぶかゆい

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:36:34.56 ID:ONfdX3sH.net
俺は逆に今年はまだマシだわ
まだハイシーズンではないってことかもしれんけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:41:31.31 ID:o/lS4AsV.net
早い時期は1月末くらいからだけど、今年はやっと来た。
例年に比べて大分薄いので助かってる。
このままで終わって欲しい。

けどそれより、先週山で転倒したときに少し顔を大地で擦ってしまい、
そのせいで凄くかぶれてしまった。いつも行ってる山なのにこんなの初めてだ。

病院で軟膏もらってきたけど晴れが引くまで1wかかった。
まだ瘡蓋だらけで見た目が非常にみっともないorz

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:51:17.06 ID:RgKOQ7G0.net
里山トレイルでもフルフェイスは安全面から必要と思うけど、ハイカーの気分を少しでも悪くしない為に着用は控えないとダメなん?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:36:40.59 ID:sEu9r3wb.net
>>304
すきにしろや

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:39:40.70 ID:WKqAIHEQ.net
見た目もアレだけど、登りはどうするの?
フルフェイスなんて被ってられないだろう。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:51:24.52 ID:v2i2+OvW.net
METのパラシュートの昔のモデルは涼しそうだったが
http://1.bp.blogspot.com/-fvCarkRE8KA/TdU9SWBVCyI/AAAAAAAAAAU/H6A0KTUCegM/s1600/casque+met+parachute+noir.jpg

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:58:29.02 ID:oflduLFM.net
確かチンガード脱着式のがなかったっけ??
あれ欲しいなあと思ってたんだか、メーカー失念。。。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:11:00.92 ID:AJrw4wf5.net
>>308
BELL SUPER 3R MIPS
http://www.bellhelmets.jp/super-3r.html
とか
LEATT HELMET DBX 3.0 ENDURO
http://www.leatt.com/shop/helmets/bicycle.html

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:11:58.24 ID:mOAOJ00h.net
ハイカーの気分ってか、そんなの必要だと思うような走りするならクローズド走れって

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:29:29.39 ID:q4BhVz+I.net
>>310


312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:03:23.30 ID:Ahc+OkZO.net
里山でフルフェイスだのチンガードだの、苦笑いしか出んわ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:32:47.09 ID:EFGSD/Kk.net
里山で大怪我しない保証ない。
責任ある仕事してるし家族もいるし、リスクは極力減らしたい。
なのでヘルメット含めて安全には配慮する。それに対して苦笑いされても別に気にしないわ。

でもまあ里山ですフルフェイスかぶって登りたくはない。
なので面倒だとしてもチンガード外れるのは魅力。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:41:57.48 ID:pmIVeLQs.net
MTB乗ってたらフルフェイスカコイイってなると思うけどな
理屈じゃないのよさ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:42:59.53 ID:RgKOQ7G0.net
登りはチンガード外して下りで付けるとかできるね
一体型は登りはヘルメット被らないでリュックに付けて下りで被るとか

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:55:19.08 ID:EFGSD/Kk.net
>>315
まあ実際はドロッパーシートポストつけてれば登りと下りの境界でいちいち止まるとかないから、チンガード着けるタイミングがないんだけどね。
なので安全考えたら山の中では着けっぱなしかな。
アプローチの舗装路登りはチンガード外すだろうけど。。。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:59:18.90 ID:Ahc+OkZO.net
>>313
当然ニーシンもネックブレースも着けるんだよな、ケガしたら大変だもんな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:00:07.71 ID:Bi9RmiXv.net
ベルはサイズ感が微妙 なかなかでかい

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:01:43.39 ID:mxcv++GH.net
ベルのは通気性がなーちょっと蒸れる

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:11:34.66 ID:RgKOQ7G0.net
知り合いに止まりそうな程の低速でコケて肩外れた人いるから、重装備でも関節は守れないんだよね…
でも石とかにぶつける怪我からは守れるから あって良かったと思う時もあるかも?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:15:00.66 ID:mxcv++GH.net
つトゲ付き肩パッド

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:24:22.83 ID:D8dYKpZe.net
オートバイもそうだが、重装備なのバカにする奴すぐ出てくるよな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:29:14.48 ID:pmIVeLQs.net
何事も経験
MTBなんだし、自分が好きな格好で好きな様に乗ればいいのよ
そのうち自分なりに色々と決まってくるものだよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:37:55.01 ID:EfTZiHbK.net
>>322
いやそうじゃないから

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:00:49.66 ID:PvQK6NfZ.net
>>322
全然違うから阿呆は黙ってな

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:14:37.31 ID:yYIrdsiD.net
MTBに乗らなければ転んで怪我することもなくね

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:18:11.82 ID:n3K5tTNT.net
>>322
軽装なオレカッコいいって思ってる人はアウトドアスポーツ全般にいるからな

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:00:34.16 ID:BL+sxNXW.net
「フルフェイスでトレイルなんて飛ばす気だろう!けしからん!」
「トレイルなんてスピード出さないからコケても大した怪我しないしフルフェイスなんて大げさすぎw」

みたいな発想しかできないんだろうなぁ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:23:38.85 ID:IH7mxqYv.net
>>328
そういう話じゃないです

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 02:03:22.17 ID:FgsXBuPv.net
>>329
まとめてくれ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 07:08:22.13 ID:0pY/V3RR.net
意味なく煽ってるだけだから触るな

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 07:16:53.43 ID:CA6oc1RZ.net
>>329
328じゃないけど、マジでどういう話なのかおしえてよ。
つか、装備なんて人それぞれ、ってことでいいんじゃないの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 07:31:53.80 ID:0pY/V3RR.net
>>332
おまえも

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:56:00.52 ID:7OlCgIHO.net
>>332
読めよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 14:06:44.08 ID:dUmK957i.net
山サイ始めようかなと思ってんだけど、そんな大怪我するもんなの?
メット、グローブ以外に最低限装備しとけってアイテムあったら教えて下さい

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 14:21:33.49 ID:1TLyFPeZ.net
>>335
怪我して山降りるのは大変だよ
まして一人なら尚更ね
アイウェアとニーガード、エルボーも
あとは普通にパンク修理とコンパクトレンチ持てばいいんでないかな
まぁ自己責任で楽しむもんだから用心に越したことはない

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200