2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 55本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:01:17.66 ID:JfMJPqJ3.net
前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 54本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480849095/

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 03:31:13.46 ID:PzGcueqU.net
>>428
暑くなる前に買え
一生山で走りたければ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 03:32:57.10 ID:PzGcueqU.net
>>424
気にしすぎw

455 :MTB仙人:2017/03/24(金) 11:49:17.72 ID:GR4BSwto.net
>>452
MTB仙人にお礼は要らないでござる

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:38:27.12 ID:7/YLyz+Q.net
アルピナのフルフェイスが欲しかったんだがアマゾンがずっと欠品中で
検索したらBikeinnってとこなら在庫があるんだが
ここって普通に買い物できるんかな…スペインから発送するらしいし

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:14:00.31 ID:TEK80Uv3.net
>>456
普通に買えるぜ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:18:04.39 ID:/njGqY46.net
ガイツースレで聞いてこい

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:30:46.38 ID:8kBVC6DK.net
ウチの山に勝手に入り込んで旧道を勝手に整備してるやつ、誰だよ。

いいぞもっとやれ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:23:51.73 ID:BSdApll3.net
もう一人の自分だったりな

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:33:31.99 ID:uB5jlfN+.net
ど、ドッペルギャンガー!

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:36:22.07 ID:GR4BSwto.net
サンツアーXCTで階段下りってどう思うかね

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:35:47.49 ID:7/YLyz+Q.net
>>457
ありがとなす
アマゾンより安くあがるし買ってみる

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:03:29.79 ID:xQT+o/4F.net
>>463
そこで買い物したことあるよ、きちんと届くから大丈夫

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:05:24.45 ID:BVw/m+d9.net
paypal使えれば大丈夫だべ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:05:43.07 ID:1IXurwxH.net
>>462
コイルの初期作動で快適に下れるよ。昔はみんなこんなもんだったから大丈夫(笑)

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:16:25.54 ID:7/YLyz+Q.net
>>464
了解。ありがとです

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:39:04.63 ID:GR4BSwto.net
>>466
ありがとう。大好き。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:39:49.27 ID:GR4BSwto.net
>>466
耐久度的な問題は無いですか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:40:11.59 ID:8HXPWAYO.net
海外のトレイルビルディング動画が面白くて、MTB用に道作るのも楽しそうだなぁて思った 山の土地が欲しい

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:10:43.61 ID:zgIi1VzQ.net
>>469
おおありだよあれは名前の通り街乗り用だぞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:54:34.73 ID:xV/AowWR.net
俺も怪我するのが関の山だと思うけどな
階段の程度にもよるけど

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:57:38.69 ID:xJbJkfXQ.net
>>471
なら、なおさらいいな。
階段は街中に多しなw

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:16:41.65 ID:V9BKi8Qx.net
>>473
そうじゃない

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:49:19.49 ID:L6T+UzZg.net
>>473
わろたwwwwwwwwwwww

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:06:53.87 ID:8k55U2Qu.net
>>473
すごい解釈だ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:35:41.68 ID:dFUIeqfM.net
>>470
うちの県は有志が集ってMTBコース作ってるみたい
人員募集してるみたいだから、近ければ参加してみては?@岐阜県

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 03:01:10.45 ID:JU/2B1CF.net
サスフォーク、内外の価格差凄いな
各社廉価グレードなんか二倍近いじゃねぇか…

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:00:12.45 ID:F+r7xhli.net
たっぷり上乗せ^^

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:32:23.32 ID:8utlFpty.net
そんなんサスフォークに限った話じゃないやんw

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:14:50.38 ID:qIHFWobv.net
丸太階段のトラップ度と言ったら…

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:17:25.56 ID:8utlFpty.net
ここ最近はずっとシクロクロスバイクで山を走ってたんだけど
久しぶりに26+のセミファットで走ってみたらものすごい無敵感w

483 :MTB仙人:2017/03/26(日) 00:12:32.31 ID:N48qYSk+.net
COMMENCALの2016モデルのハードテイルがまだ在るんだけど、これ買っても平気かな?不良品だったりして。ここまで残ってるのが不思議。

24万円が175000円程に下がった物

484 :MTB仙人:2017/03/26(日) 00:15:43.53 ID:N48qYSk+.net
↑ジオライドジャパン↑に置いてあるやつね↑

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:01:53.48 ID:bg5TMb2J.net
不良品かどうか聞いたらいいと思うよ?

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:37:57.73 ID:s3vU85kh.net
仙人なら自分でなんとかしてーや

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 02:55:55.76 ID:Wqjrd0XA.net
>>483
普通に売れ残り処分じゃねぇの
型落ちモデルは半値以下になることもしばしばあるぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 04:55:19.32 ID:Jx5ovFDH.net
仙人じゃなくてただの無知な初心者じゃん

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 05:07:47.86 ID:ko/7dGhn.net
>>477
岐阜がどれだけ広いのかわからない人なのかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:20:18.62 ID:DfOCawYq.net
今まで勘違いしてたかもしれないんだが

@家から山までMTBで移動
A山をMTBで登る(家から山までの移動方法は関係なし)

だと@が自走だと思ってたら、Aを自走だと思ってる人もいるんだな。

広義で言えばどっちも自走なんだろうけど、一口に「自走派」というとどっちのことを差すんだろう??

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:25:05.89 ID:A0mHUtIB.net
@でしょ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:33:39.22 ID:wa5U/mPM.net
登山する人が山まで歩いて行って登山するか?
裏山がエベレストじゃあるまいし。

俺は、山まで自走する派だな。家の裏に山があるから。裏山しいだろ?
したがって、裏山しいのが自走で、裏山しくないのが車載派。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:37:45.32 ID:wa5U/mPM.net
そんな事より、お勧めドロッパーシートポスト教えろ。
あれって、すごい勢いで伸びて裏玉強打しない?
痛くて内股ダンシングにならない?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:38:22.97 ID:9itLIXXh.net
2を自走っていう奴なんていないだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 11:12:02.80 ID:s7LfjAoh.net
>>493
モノによる
シュパッと上がる痔主にはキツいタイプもあればスーッと上がる奴もある
メーカー、モデルによって違うから痔主がガイツーするなら注意かな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 12:28:47.83 ID:bg5TMb2J.net
>>493
せめてポスト径と予算くらい書こうな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:48:02.07 ID:wa5U/mPM.net
ちっ!うっせーな。察しろよ。
ポスト径は30.9oです。予算は3万位を考えてます。
この辺の価格帯で良いのがあればと考えてます。

ちなみに、痔主じゃないです。でも裏筋攻めに弱いです。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:48:43.23 ID:HGel5sIj.net
>>497
死ねば良いのにね〜

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:54:00.25 ID:x/bky9S/.net
>497の金玉がドロッパーに潰されて死にますように ナムナム

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:59:31.63 ID:J3y7DeXD.net
ドロッパーシートポスト、rockshox reverb いいけど故障中〜。

501 :496:2017/03/26(日) 15:39:11.25 ID:AtGDC0vy.net
>>497
ならジャイアントかなあ、ステルス対応フレームならCRCオリジナル?のでもいいかもねー。どっちも同じようなもんだと思うよ。
んで、ウルフトゥースのリモートレバーを入れればなお良し。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:35:12.67 ID:niOnt3n4.net
無線式がもう少し安ければ買うんだけどなあ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:55:51.73 ID:4lAwEPXY.net
電動ドロッパーブブブブブブ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:26:01.25 ID:x/bky9S/.net
節子、それアクメ自転車や

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:04:56.14 ID:eUQ7tq4L.net
時速227キロ!マウンテンバイクで雪山を駆け下りる驚異の56歳が、世界記録更新!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170326-77125800-irorio

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:29:55.04 ID:3LwWqf32.net
26インチで山走ってる人って最近少ないの?
26インチで10年ぶりにMTB復活しようと思ってるんだけど化石みたいで恥ずかしいかな?

507 :MTB仙人:2017/03/26(日) 20:49:55.65 ID:N48qYSk+.net
26はキモい、あんなのMTBじゃないって言う人がいるが、MTB仙人はそうは思わない。
仙人は.....そんな事は言わない....化石になるにはまだ5年程先であろう。
パーツが入手しにくくなるだろう。
仙人はどうも思わないである
だから、頑張ってね♪♪♪

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:50:33.33 ID:jxjow2aC.net
>>506
誰もお前のバイクなんぞ気にしてねぇよ気持ち悪い

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:59:41.39 ID:wa5U/mPM.net
26インチでベテラン臭漂わせれば桶

>>501ちょっとググったけどジャイアント一択っポイな。
重量が気になるけど、元のシートポストと付け替えると300g程度増。ついでにギヤクランクをシングル化
すれば良いな。財布も軽くなるし問題ないだろ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:02:54.78 ID:niOnt3n4.net
レーパンジャージの軽装でハンドル詰めたXCバイクで来られたらちょっと引く
ガレ場でスタート直後にコケられた時はドン引きした

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:04:39.68 ID:niOnt3n4.net
>>509
缶ジュース一本分ぐらいの重量なら気にしなくて大丈夫だと思う

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:27:39.52 ID:yoy2QioZ.net
>>510
どんな格好・バイクで行けばいいの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:29:15.38 ID:4lAwEPXY.net
26でフロントカンチ、リヤUだけど普通に走ってるよ
サスペンションフォークはマニトウ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:46:46.07 ID:ceYjJgze.net
>>506
昨日GTのアバ2で行ってきたぞよ
担ぎメインでヘトヘト過ぎて草生えた

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:50:30.82 ID:ceYjJgze.net
あー嘘です・・・
担ぎはあったけど手押しメインです・・・

516 :506:2017/03/26(日) 21:57:10.44 ID:m94bKVEy.net
みんなありがとう。
誰も気にもしてないってことで安心したんで、しばらく26インチで行くことにするよ。
しかし、隔世の感があるな、15年くらい前にダウンヒルやってたころからあまりに変わりすぎててなにがなんだかわからなくなってるわ。
快適に走れそうな275のターナーRFXかサンタノマド、ブロンソンあたり、所有したら楽しいんだろなあ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:10:06.25 ID:bg5TMb2J.net
ホイール径とかフレーム云々より楽しく走れる場所がありゃあ幸せよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:12:13.63 ID:ceYjJgze.net
26でもディスクならホイールの心配は減らせるね
調整とかうざいかもしれんけど

十把一絡げに27.5や29erと区分化するのもアレじゃないかな
フレームはグレードやジオメトリ・ホイールはリムやスポーク本数とか
タイヤは言わずもがな・レバーなどなど
機材一つで結構変わるかもしれんよね

俺は今のフレームは(アバランチェは借物)まだ3年ちょっとだけど手探り状態だな
ポジション変更やインチアップとかも楽しい

>>517
これなんだよなぁ( ;∀;)

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:16:43.45 ID:7eHNtrli.net
しかしコースじゃなく山走る時は
29erの走破性のおかげで
かなり走れるところの選択肢が増えた

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:21:17.04 ID:ceYjJgze.net
山っていう括りも漠然としてる
29erだろうが急勾配なら担ぐしかない

↓くらいなら担ぐ必要ないと思うがな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/18/48/d0014748_203396.jpg

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:12:16.21 ID:H6pUCfC3.net
26インチなんて間違いなく20年以内にまたブーム来るぜ

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:40:49.66 ID:niOnt3n4.net
>>512
破けない動きやすい服なら何でも良いよ
久しぶりに乗って尚且つサドル目一杯上げてて「これで慣れてるんで。」と言った直後に落車されてドン引き
本当に慣れてるならバイクについては文句は言わないや

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:51:33.78 ID:8chCt4K8.net
スキル無い人は+規格やファットの方が山を楽しめると思うから
エントリーモデルの安いやつで太タイヤ増えた方が良さそう

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:23:40.14 ID:WZ3x0jet.net
29erを山で試乗してからすんげぇ欲しいけどガタゴトの楽しさをスポイルしちまうんじゃねえかと数年二の足踏んでるわ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:51:46.20 ID:m8PefuoD.net
>>522
俺もそのタイプだが、ガレた下りは斜度にもよるけど降りちゃうw
その人はエエカッコしたかったんだろな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:30:59.49 ID:eKkxSOpU.net
>>524
数年買ってないなら欲しいとは言わんだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:13:36.08 ID:T1swcWyP.net
26で思い出したがおじいちゃんの家にチンピラとかいうmtbあったんだが ヤンキー時代の流行だったのかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:24:43.23 ID:/7wwhKXF.net
>>527
アイアンホースの一番安いやつだね
組長が最高級車
ヤクザなメーカーだったからしっくりきたんじゃねーの

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 14:41:59.95 ID:R7uFWD4z.net
そういや以前OrangeからヒットマンってクロモリHTが出てたな
他にもソレ系のネーミングのバイクってあるのかね

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 15:08:27.12 ID:FsT1q5Nm.net
そういう人たちはストリートに行ったのでは

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:40:34.11 ID:IexTPndN.net
>>524
勇ましいね、いつもリジッドしか乗らないのかな
走る場所や気分で乗り分ければいいじゃない

スポイルしてるされてるってのは君のやる気なんじゃないのかね?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:20:14.97 ID:/2taihOL.net
関西の箕面とか北摂とか三田あたりまでで走れるトレイルありますか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:27:58.63 ID:sAfDPgty.net
聞けばなんでも答えてもらえると思ってるマン颯爽と参上!
みなさん罵声とブーイングでお迎えください!

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:45:56.70 ID:Nc2Bvr9K.net
関西の方が関東よりMTB盛んなんですの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:34:17.52 ID:ccnU4pra.net
>>534
いやまったく。
ほとんど知り合いの知り合いくらいしか走ってないね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:58:37.75 ID:77jR+bBE.net
京都はまわり全部山だし

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 03:00:14.77 ID:dAK0r5nh.net
京都盆地狭いもんな
東西南北自走で行けるだろ

大阪は東京並みに条件悪いけどな

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 07:27:10.08 ID:FDkigo3S.net
伊丹空港付近の山

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 07:30:07.47 ID:QstdYUzL.net
土地勘がなくてよく分からないが、空港付近に山があるってのも怖い話だな

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 07:49:04.40 ID:NtKWkA6l.net
日本はどこも山の付近だけど。外国の方かな?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:21:55.33 ID:lJPw6fTc.net
関東平野を知らねえな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:10:08.47 ID:TzQbf5rk.net
>>539
日本には山の中に空港がある地域もあるぞ
市街地に近く、run off areaに余裕がない福岡空港の方が怖いぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 10:09:48.05 ID:lJPw6fTc.net
この狭い日本に空港は 100 近くあるはず。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 13:13:45.95 ID:77jR+bBE.net
>>541
京都住みだけど初めて都庁から景色を眺めて平野ってこんなんかと驚いたよ
ずっと平野だもんなこれが全部焼け野原になったのかと

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 13:17:03.28 ID:k6g0jvdm.net
「外国の方かな?」とか簡単に言っちゃってる時点で
540にはぬぐいがたいコンプレックスがあるのだろう…

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 13:47:48.43 ID:ZgAZlg+G.net
山に行くのにプロテクターを探しているのですが、皆さんはどんなのつけてますか?

スネと膝はあった方がいいと聞いたのですが、脛なんかはサッカーのやつでも大丈夫ですかね?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:15:08.59 ID:Ca52dd34.net
昔のハマーみたく厚めのネオプレンでベルクロ留めのニーシンとか
自作してる人はいるかい

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:52:19.00 ID:lJPw6fTc.net
>>544
どんだけデュポン社の焼夷弾を B-29 からバラ撒いたんだよっていう話で、一般人の住む街なので、今も昔も一貫して犯罪であることに違いはありません。

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:30:02.90 ID:lSw+nDk7.net
>>544
新宿は関東平野の一番端の武蔵野台地の上にある
関東平野外と言っても間違いではない
スカイツリーから埼玉方面見るともっと凄い

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:32:14.24 ID:lSw+nDk7.net
>>546
ないよりいいんじゃない?安いし
けどサッカーのはカバーする範囲が狭いよ
徐々に自分の楽しみ方に合わせていけばいい

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:34:42.91 ID:lJPw6fTc.net
>>549
新宿の高層ビル群のあるあたりの地盤が東京では一番良いらしい。
それでビル群があるわけだけど。
あとは池袋のサンシャイン60 のあるとこ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:01:38.53 ID:+ngsIddr.net
>>546
俺は全部ワークマンで揃えた
全身で1万円くらい

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200