2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 215☆

1 :sage:2017/02/24(金) 09:05:36.70 ID:1ohKzROn.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitarab...ts/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 214☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486147660/

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:35:52.62 ID:EpsWLr4H.net
今年の我らワールドはJプロツアーの話らしいじゃないか
栗村はともかくサッシャってその辺知ってんのかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:39:02.57 ID:NgL0eG4y.net
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/883/085883_hanrei.pdf

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:41:55.39 ID:c9YgBuPJ.net
アジア選手権TTTはカザフスタンが勝ったのね

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:49:23.65 ID:VXD+VdgH.net
skyのヘルメット、新型かな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:30:59.81 ID:Etb+Ufw1.net
ニバリ弟はクラシックレーサーなんだ
脚質違う兄弟って珍しい

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:43:20.46 ID:VL326w+C.net
>>92
Jスポーツがやっていたことをマイナーだから容認っておかしいやろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:16:12.03 ID:AELWfqgh.net
正直谷口、エビゾー、タロサの実況、永井の無能解説とかで辟易とするよりは英語実況の方がずっとまし。Jスポは副音声なくてあのインチキ実況から逃げ場がなかった。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:17:56.65 ID:Cj3VdlBs.net
>>93
著作権があってもストリーミングの視聴だけなら合法だろ。違法なのは配信側。ダウンロードしたら違法になるけど。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:35:09.84 ID:VL326w+C.net
英語のがマシとかいう少数派はほっといて観るからには日本語の実況解説はほしい

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:12:26.51 ID:1M27rNjf.net
jsportsのハッシユタグにいちゃもんつけたり、ダゾンの日本語実況なしを歓迎したり、
マジでダゾンの工作員がスレにいるんじゃないかと思ってしまう。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:14:21.86 ID:1M27rNjf.net
>>93
ダゾーンもストリーミングだろ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:17:38.55 ID:leuJFciG.net
チーム籍的にはコスタ最高の働きだな

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:04.67 ID:i18bY2PO.net
ダゾーン早速ぼろくそだな
やはり様子見かな
https://twitter.com/s8a0p2/status/835405917579440128

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:22:05.35 ID:Y9QKxHfy.net
ルイコスタ勝利。
とは言え、ザッカリンに徹底的に引かせて最後だけスプリント勝ち、
というのも正直スッキリはせんな。戦術と言われればそれまでではあるが。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:25:47.76 ID:hIHhfe8V.net
>>106
Jリーグ中継で殺到したのかな
自転車中継は空いてる時間帯なはず
勝者インタも表彰式もやらないけど

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:33:20.27 ID:7W2yuYhk.net
2年くらい前から見始めたけど
ルイコスタが勝てる選手だったという事実にちょっと驚いている

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:34:57.60 ID:i18bY2PO.net
去年勝ってなかったから今年は意気込みが違うんだろねえ
一応元世界王者だし

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:35:33.46 ID:HjmpE8a3.net
>>109
3年前の世界王者だからな、ただ思い切り呪われたがw

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:38:06.40 ID:hPPA50ME.net
ツールドスイス三連覇とかもしてたな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:41:29.03 ID:tXVxyWuM.net
結局サンレモは無いのかな
3月はパリニースだけでJスポ契約するのもなんか・・・・
イタリアの自転車レースはテレビ中継全滅なのかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:44:05.84 ID:i18bY2PO.net
グリムコ(パンチャー)

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:46:27.99 ID:EpsWLr4H.net
ダヨーンは録画できないから見ない
3/5のパリニースからシーズンインかな

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:48:36.52 ID:hIHhfe8V.net
ルイコスタは今年はジロ出るから仕上げが早め
調子もいいみたいだけど

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:52:13.38 ID:vAzxD6EK.net
>>111
呪いの効力長かったなw

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:59:46.00 ID:I0j6Z6fi.net
>>107
ルイコスタが引いたらデュムランとの差が縮まったがあれってザッカリンに引かせるためにわざとだろうな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:01:37.72 ID:c7RNQzob.net
>>111
モビスターでスイス総合優勝したりツールを逃げ切り勝利した頃が絶頂期だった
今年は復活の兆しを見せてるね

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:02:50.56 ID:ptbPkcpH.net
>>99
Jスポと比較してる時点でただの馬鹿だわ
日本語実況解説が無いこと自体がDAZNがサイクルロードレースをマイナーと見ている証拠

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:05:38.38 ID:ptbPkcpH.net
>>104
流れも分からない無知かな?
DAZNじゃなくてストリーミングと言ってるだろ
そのストリーミングがDAZNである可能性はない

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:08:22.67 ID:ptbPkcpH.net
>>107
あの勝ち方はルイコスタの十八番だし、仕方ない面はある
それに、地元レースでの好成績は個人だけでなくチームにとっても重要だしね

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:09:20.49 ID:hIHhfe8V.net
>>115
一ヶ月無料だし入ってみたら

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:09:33.81 ID:HguwNG9a.net
>>118
ザッカリンはおつむがガッカリンのようだしな…

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:13:51.43 ID:VL326w+C.net
>>120
比較対象が日本ではJスポしかなかったのになに言ってんだアホ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:17:24.20 ID:VL326w+C.net
マイナーとみてるならジロの権利とるなよダヨーンw

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:17:55.57 ID:ptbPkcpH.net
>>125
指摘されたことを理解していないのが馬鹿丸出しだな
だから、Jスポと比較する行為自体が無意味

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:21:32.60 ID:EpsWLr4H.net
>>123
どうせならジロの時期に入るかな
北のクラシックはJスポだし

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:25:41.22 ID:VL326w+C.net
>>127
ずっとDAZN観てろバカ

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:32:43.51 ID:c7RNQzob.net
>>128
フランドルはDAZNだよ
パリルーベがJスポ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:35:29.19 ID:ptbPkcpH.net
>>129
ついに何も言えなくなったか
哀れな馬鹿無能やなぁ
文句があるなら直接DAZNに言えよドアホ

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:36:47.48 ID:CMkXff9o.net
ここでダゾンの宣伝してる人、もっと感じのいいレスすればいいのに。
丸っきり基地外じゃん。

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:40:00.98 ID:ptbPkcpH.net
>>132
キチガイはお前だけどな
DAZNの宣伝なんかする気はない
馬鹿無能に絡まれて迷惑

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:55:59.77 ID:EpsWLr4H.net
>>130
あ、そうか
フランドルはみたいなー

でもWebでテキストライブがあるようなら
それで我慢するか

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:56:27.82 ID:W7oAYgpL.net
ルイコスタは元々駆け引きうまい選手
悪く言えば姑息

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:36:49.85 ID:+P695oko.net
GVA2連覇おめ
サガンがスプリントで負けたな
ファンマルクは抜け出さないと勝てなかったが何もできなかったか

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:37:07.52 ID:5Uh/kbyP.net
サガン去年と同じ負け方
それにしても見事なまでに主役3人で逃げたな

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:40:06.45 ID:kJl8HMY1.net
GVAも元はある年のブエルタで集団スプリント最多勝を挙げられるぐらいのスプリンターだからね
まあ登りも含めたトータルの能力はサガンが圧倒してるけども

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:41:40.44 ID:Wc499wC3.net
サガン、しきりにペダル気にしていたけど、トラブルでもあったのか?
それを抜きにしても、GVAの方が紙一重で勝っていたとは思うけど。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:50:17.66 ID:nInZOTrS.net
ファンマルク安定感は抜群だけど勝つには決め手に欠くな
テルプストラあたりとのマッチスプリントに持ち込めれば

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:00:30.33 ID:kdYK6bCv.net
ダゾーンのスケジュールにフランドルなくね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:07:40.64 ID:BNf62yKH.net
オムロープも今週に入ってからスケジュール入りしたからフランドルも直前かと
フランドルもフランダースクラシックだから中継あると思うよ
E3はフランダースクラシックじゃないからないと思ってるけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:12:59.45 ID:+P695oko.net
オムロープ放送しといてフランドル無しとは考えにくい
そこはフランダースクラシックスから一括で買ってるんじゃないか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:41:21.79 ID:6CJk270v.net
ダゾンは表彰式と勝者インタビューまでちゃんとやってくれ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:52:01.47 ID:BNf62yKH.net
回ってる最中のディスクブレーキに触っても切れないぞ
ドゥールは何で切ったんだ?
ttps://twitter.com/JasenThorpe/status/835207294484951040

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:57:21.71 ID:psQ6ClPr.net
チェーンリングです

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:05:52.88 ID:rUjD45SC.net
まるで参考にならんさわり方

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:10:21.99 ID:g43IPJi8.net
ディスクブレーキと決まったわけではないけど、やるなら同じディスクローターで実験した方がいいんじゃね
60km/hオーバーで落車して履いてたシューズをローターにぶつけないと実験にならんよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:13:36.61 ID:4li1xcWL.net
>>133
現状ダゾンはイマイチだからおとなしくしてた方がいいよ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:56:00.86 ID:Tz5oj/BF.net
フェンスの鋭利な脚部分で切れたとか
動画見る限りローターじゃないのは間違いない

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 03:18:08.95 ID:rUjD45SC.net
素人発言には何の説得力もない

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:54:46.75 ID:jwiMYP8x.net
ディスクが叩かれると余程都合が悪いようだなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:55:57.58 ID:Wc499wC3.net
ブルベとかキャンパーとか、非レースの使用法だと
評判いいんだから、そっちに集中すればいいと思うんだが。
レースで使わないと売れないってことですかね。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:30:00.62 ID:+zNptJFg.net
まあレース用には今のままじゃ普及しないのは確定だな、キッテルもビビって使えなかったみたいだし。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:41:01.78 ID:CP9XxqU2.net
油圧キャリパーが最適解だな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:55:30.97 ID:XE8bqKrY.net
もうVブレーキにしようぜ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:38:47.83 ID:jGze2nOi.net
サガン今年はもうこれで2位4勝目か

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:49:14.63 ID:2Q4l5Z8S.net
ジロの日本語による中継はないの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:52:41.88 ID:MSK/Onnm.net
https://mobile.twitter.com/NigelWynn/status/834816717750730752

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:14:45.55 ID:4X53ZLA1.net
>>159
http://video.eurosport.co.uk/cycling/abu-dhabi-tour/2017/team-sky-s-owain-doull-suffers-nasty-bum-injury-in-abu-dhabi_vid960773/video.shtml
この動画見ると
キッテルは右側でジャイアントの選手と接触してフェンスに背中で滑って行ってるな

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:15:26.84 ID:oCTXzU0q.net
ボーネンまた落車かよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:16:01.72 ID:4X53ZLA1.net
>>160
あジャイアントじゃなくて今年はサンウェブか

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:56:35.88 ID:KyPHZseT.net
>>145
ヒント
指にローターが接触した時の速度

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:26:58.02 ID:MSK/Onnm.net
何がヒントなんだ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:32:45.57 ID:KUTylZep.net
ボーネン、パリルーベまで持つのかよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:20:13.96 ID:UFI8dtLJ.net
無理してグダグダになるより引退詐欺でいいからまた来年目指そうよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:52:08.10 ID:3ZJinLSL.net
ボーネンはグローブしてたのがダメだったんじゃないのw

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:30:03.05 ID:rDeD5O8f.net
体が万全でもフランドルは厳しそう

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:09:25.72 ID:nXmFkbUK.net
マートさんは金フレーム使用しないんだね
せっかく作ったのにね

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:30:08.29 ID:UFI8dtLJ.net
>>169
赤いフレームだけどGVAのだけBMCのロゴが金色になってるよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:01:30.40 ID:E++FBlZA.net
今更だが登りはサガンよりヴァンアーベルマートのが登れるよな?
ツールとか超級含めるとサガンはプロトンから切れまくってるし

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:08:12.53 ID:6CJk270v.net
サガン総合に行ける君を思い出した

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:18:30.21 ID:rUjD45SC.net
GVAはマイヨもそれなりにキープしてるし、そもそもサガンがあっさり千切れてマイヨ失ったステージでGVAは逃げ切ってるからな
登りはだいぶ差があるだろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:24:26.08 ID:Wc499wC3.net
そうなると、実はモニュメントクラシック全制覇に近いのはむしろGVA?
ただ、ミラノ=サンレモはさすがにサガン以上に厳しいか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:01:13.93 ID:UFI8dtLJ.net
GVAがミラノサンレモで勝つならポッジオで相当数を減らさないと厳しいと思う
逆にロンバルディアはもう少し絞らないと最後まで残れないよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:07:45.99 ID:h6vvAX+u.net
ロンバルディアは去年は登りだらけだったけどあそこまできつくない年もあるから不可能ではない

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:23:01.06 ID:N9Z/m9sI.net
>>173
登坂力がGVAの方が上なのは同意だけど、差は僅かだし、そのステージを引き合いに出すのはおかしな話
GVAが逃げ切れたのは集団から10分近くリードしてたからだろ
マイヨジョーヌを着て集団にいたサガンとは比べられない
翌日のトゥルマレ峠では両者共に早々と消えてる

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:30:12.40 ID:e6LJDa04.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89fc-YcA/) 2017/02/26(日) 20:08:42.43 ID:5pe5XLCa0 BE:597533159-2BP(1000)

26日正午ごろ、静岡県西伊豆町で開かれたサイクリングのイベントに参加していた44歳の女性がコースの県道から崖下に転落し、
意識不明の重体になっています。警察がイベントの安全管理も含め、事故の原因を調べています。

26日正午ごろ、西伊豆町宇久須で開かれたサイクリングのイベント中に、女性が県道から崖の下に転落したと、主催者側から消防に通報がありました。

警察によりますと、転落したのは東京・大田区の44歳の会社員の女性で、ドクターヘリで病院に運ばれましたが、
頭や体を強く打っていて意識不明の重体だということです。現場の県道は下り坂のカーブで、女性はおよそ20メートル下に転落していたということです。

このイベントは東京・青梅市の団体が開いた「南伊豆グランフォンド」と呼ばれる大会で、26日はおよそ400人が参加し、
女性は自転車で110キロを走るコースに出場していたということです。

警察は女性がガードレールに衝突し、その弾みで崖の下に転落したと見て、イベントの安全管理も含め、事故の原因を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170226/k10010891041000.html

第3回南伊豆グランフォンド
http://www.kfctriathlon.jp/html/event_bike.html

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:30:14.59 ID:N9Z/m9sI.net
登坂力ではGVA、スプリントではサガンが若干有利ではあるけど、脚質は同じと言っていいだろうね
クリストフやデゲンコも同じ部類か
登れるスプリンターの影響をモロに受けているのがジルベール、ゲランスらパンチャーは気の毒

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:41:00.22 ID:jwiMYP8x.net
その日の体調やレース展開で差が付くくらいのわずかな差でしかないだろうね

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:41:36.78 ID:Mi3rmlM4.net
サガンは昔ほど登れなくなってる

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:44:11.77 ID:3ZJinLSL.net
そいやジルベールはまだ始動しないの?

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:45:19.17 ID:Mi3rmlM4.net
昨日走ってたが

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:47:39.90 ID:ucRAPjPd.net
>>182
馬鹿なのか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:55:45.24 ID:E++FBlZA.net
ヴァンアーベルマート調べたら翌日どころか第5ステージで獲得したマイヨジョーヌを第7まで守ってんじゃん
ピレネー初日しのいでんのに嘘吐き過ぎだろ

しかもほぼ毎回総合成績も登坂タイムもサガンより大幅に上回ってるし

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:57:03.66 ID:OJ+hVPrs.net
多少登れるより虹や緑何回も取ったり クラシック勝てる方がいいわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:58:09.74 ID:4ae1C595.net
>>185
>しかもほぼ毎回総合成績も登坂タイムもサガンより大幅に上回ってるし
これが意味のない比較だということがわからないのがなんとも・・・

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:05:23.95 ID:lN3yMZXz.net
2人ともそこそこ上れるってことでいいんじゃないの
カナダのWT2連戦も上りがあるけどこの2人が勝負してたしね

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:06:21.67 ID:I4HfaJlV.net
カリフォルニア勝ったのも忘れたのか知らないのか純粋に総合狙いに行くのとそうじゃない時の違いすらわからないんだな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:13:30.28 ID:9MUUfgWb.net
ボクレールもフースホフトも山岳をしのぐくらいはできたな
サガンは丘は登れてもグランツールの山岳は一度も脱落せずに登れたことはないはず
GVAはピレネー三連戦の初日は訂正されたとはいえ総合勢からタイム差広げるくらいだったからかなりの登坂力だわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:45:18.06 ID:N9Z/m9sI.net
GVAってピレネー初日でも逃げに乗ってたんだけどね
スカイを筆頭とした総合系を抱えるチームからは警戒されてなかったし
GVAの登坂力が凄いのは確かだけど、特殊だった昨年のツールを引き合いに出すのは不適切でしょ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:48:48.61 ID:Mi3rmlM4.net
アーベルマートの登坂力は単純に去年のオリンピックみりゃいいだろ
サガンは向いてないって回避、上位は登れる選手ばかり

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:59:18.31 ID:nXmFkbUK.net
サンレモは最後の丘越えれば
ほぼ小集団スプリントかパンチャーの逃げ切りじゃないの
マートさんはガチマークで逃げ切りは難しいんじゃない?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200