2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 193日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:54:03.22 ID:PV+j1n3i.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 192日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482451333/

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:34:09.05 ID:KSb62ka+.net
2足歩行するロボットなど20年前は不可能と言われてたのに
今じゃ実現してるからなぁ 
50年後にはスカイカーや3Dホログラムスマホとかも実用化してるだろうな
100年後には日帰り宇宙旅行すら可能かもしれん

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:49:20.99 ID:JeIBtowz.net
みなさんそろそろ冬眠から覚める頃?
夜〜早朝はまだ寒いけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:52:59.91 ID:JeIBtowz.net
>>257
ドラえもんの世界では2008年にタイムマシンが完成していたという…

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 01:19:23.06 ID:o2ms3SWQ.net
生まれて初めて店員から「料金いらないから帰ってくれ」といわれた

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 01:25:00.89 ID:36xHF9+C.net
なにやったんだよw

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 02:18:23.58 ID:+cLNtaQ1.net
そんな事言われるの昭和ドラマの中くらいでしか聞かんぞw

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 04:05:45.17 ID:IvmH6Ltr.net
値段交渉しただけだ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 05:07:02.73 ID:VzYYw+Ce.net
「高い!」って言ったのか、値切ったのか。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:33:58.76 ID:vuRUdvL/.net
西洋式の軍隊を編成するにあたって、まず歩行、行進から教えなければいけなかったっていう話があるね。
手と足が逆の上体を捻る歩行は、教育による恣意的ものであること。

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:46:16.14 ID:UixLiIe5.net
日曜日だから 買い出しに行こう
ツルンツルンの凍結路面だよ

スパイクが氷を掴んでミシミシいう

あ〜快感

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:03:06.72 ID:aTbzR9kr.net
若い頃店員に「料金いらないから帰してくれ」と言ったことならあるな。
写真と違いすぎるものが出てきたので…

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:53:12.43 ID:NSxTj69W.net
昨日神奈川の飯田牧場っていう
地元のサイクリストに人気の補給スポットで
ジェラート食い終わって帰ろうと思ったら
出口の急な下り坂で油断して立ちゴケして
ディレハンひん曲がって変速不能に。
速攻応急処置して境川CR→246沿いに溝口までギア変えずに走ったよ...。
途中の246の登りが鬼畜だったw

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 10:33:04.59 ID:rDUi9uMK.net
人生で初めてロードバイク乗ってるがママチャリからクロスバイクに変えた時のような感動はないなあ
23cクロスに比べてこんなもん?て印象
一応下の上か中の下くらいのグレードのを買ったのに

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:00:54.16 ID:6q18Yk1S.net
そんなの前から言われてるだろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:19:48.39 ID:rDUi9uMK.net
>>270
そうなんだ…

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:51:21.34 ID:egl33PxV.net
solaやtiagraのロード?
クロスにドロップハンドル付けたようなもんでそ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:05:34.39 ID:egl33PxV.net
セブンのえびみりん焼きおいしくない?
これとマヨネーズに七味を和えたの付けて食うのがたまらん

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:21:54.08 ID:qhkEZpzR.net
前傾しないロードに意味はない

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:24:15.20 ID:LbJk3xOh.net
>>221
10度どころか今日は15度…

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:24:53.56 ID:rDUi9uMK.net
>>272
105でエアロフレームです
アルミだけど
初心者にはこれでも十分以上だと思ってる

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:25:15.11 ID:ZLUBpE2x.net
乗り続けるとフレームの違いとかわかると思うよ。

278 :223:2017/03/05(日) 12:48:55.35 ID:4DBINFdB.net
FeltのF95とかCorratecのDolomiti辺りかな
コンポやホイールなんて後からどうとでもなるし
自分のやりたいことができる、思い通りに操れるのがいい自転車だと思うよ
あとスポーツバイク同士で、ママチャリとスポーツバイク程の違いを求めちゃバイクが可哀想だよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:55:12.87 ID:rDUi9uMK.net
>>278
giantのプロペルslr2です
それでもやっぱり巡航速度は3〜5キロくらい増えた
今はまだ吊るしで乗るけど将来的にはタイヤやホイール替えたいなあ
クロスバイクのタイヤを28cから23cに変えた時も感激したがロードでも軽いホイールにすればそんなふうなるかな

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:15:31.99 ID:H6OMIEDo.net
3〜5kmも速くなったのに大して変わらんとか・・・
贅沢言い過ぎ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:19:05.15 ID:rDUi9uMK.net
>>280
正直もっと劇的に変わると思ってた

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:22:07.97 ID:H6OMIEDo.net
バイクに体が馴染んだら、これからもっと速くなるんじゃないかな?

283 :223:2017/03/05(日) 13:29:39.66 ID:4DBINFdB.net
>>279
良いバイクじゃないか
アプグレもしやすそうだけど、現状でも余り不満は出ないんじゃないかな
乗り込んでみて、妥協出来ない所があればって位でいいと思うよ
機材はハイエンドに近づくほど、投資に対する変化は小さいし、
乗る方にお金をかけるのも楽しいよ

クロスと新車の差が想像を越えなかったのもそういう事だと思うよ
ただ、薄くても越えられない壁は必ずある

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:39:14.02 ID:rDUi9uMK.net
>>283
参考になります

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:42:16.34 ID:mRJojUKG.net
今日はあったかいのでローディーが沢山わいておりました。
花粉で目が辛い。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:15:10.86 ID:eD849VkE.net
シマノが変なネジ使いやがる所為で面倒だけど交換用の買いに行くで
まだ売ってるか分からんけど^^;

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:03:04.52 ID:JWO0XxqI.net
クロスからロードの乗り換えとか、あるいはロードで鉄下駄から良いホイールに変えた時ってあんまり分かりやすい差は無いよね
違いが分かるのはダウングレードした時
良いホイールから鉄下駄に戻すと全然進まなくてびっくりする

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:09:14.07 ID:0mSwZmsQ.net
乗り出しが軽すぎてフラッフラするだろ普通
差異が分からんとかそんなウソみたいに鈍感なやついるのか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:15:28.01 ID:0rUqbRuk.net
5km/hも変わったら超劇的だと思うが

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:32:32.30 ID:77lIrNut.net
クロスとロードの差ってロングライドで100km走ったときの
疲れ具合の差なんじゃないかと漠然と思ってたが違うのか?

俺はポタ勢だから体感したことないから分からんけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:37:25.08 ID:6eraleCq.net
正直パーツで一番違い実感したのはタイヤかな
ホイールよりも先にタイヤを変えた方がいいって意味が分かったわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:38:12.19 ID:pSs8qMhB.net
同じ車体同じ機材でもポジション換えれば変わるだろ大丈夫か

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:39:27.14 ID:Qcmd9sN/.net
差異は誰でもわかるよ。
その差異がほんとうに意味があるかどうか、をハタと考えるわけですよ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:02:09.65 ID:egl33PxV.net
帰って来たエスケープキッド

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:29:23.59 ID:fCbDFK5F.net
タイヤ変えると
軽い柔らかいはわかるが
本当に違いがわかるのは元のタイヤに戻したときだと思う

面倒くさいから戻してないけどタイヤの摩擦感今のタイヤと全然違うしかなり重くなることが推測できる

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:56:24.90 ID:1Kq4w7ni.net
春からやる気出すためにホイール買っちゃったよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:01:20.03 ID:aTbzR9kr.net
劇的に変わったと感じるのは「ヘタったタイヤ」→「新品タイヤ」に変えるからってのもデカいんじゃないか?
おそらく同じ銘柄の新品タイヤに変えただけでも結構違いを感じると思う。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:30:21.33 ID:aCNFXmOy.net
今日は一人だけだったので、事務所で折り畳み自転車を組み立ててチェーンの掃除をしました。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:31:35.71 ID:en4rtOlD.net
組員さん乙です。

300 :223:2017/03/05(日) 19:28:03.62 ID:rHD+au6A.net
チェーンやペダル、フリーの調整や再グリスも解りやすい
最近、軽量化より回転部分の抵抗を減らす方が効果があるように思えてきた

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:39:19.27 ID:FqzZKxO7.net
今日の労働条件改善のデモはひどかった。
丁寧にずーっと赤信号にしてくれてデモ大行進。
クラクションいっぱいなりだして事故寸前な感じ。
やりすぎ。ある程度でとめろよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:40:10.81 ID:10rlu0zR.net
日本語でおk

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:13:25.76 ID:egl33PxV.net
>>301
大正デモクラシーだっけ?
俺も正社員時代に毎年誘われたわ
あれ出ると金くれるんだよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:39:02.52 ID:eCb70+oO.net
今日、サイクリング中に落としたウインドブレーカー、
ガードレールに結んで置いてくれた人ありがとうございます。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:20:09.71 ID:JWO0XxqI.net
暖かくなってきたから、本格的に走り出す前に身体を絞り込んでいる
やっぱり食わないと身体回復しないもんだな

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:27:39.53 ID:vuRUdvL/.net
東京マラソンの優勝者と BMI が同じだぜ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:05:45.14 ID:QMTUDvWC.net
ブラック・メン・イン

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 03:18:08.24 ID:F+TEqzL+.net
>>304
ええ話やね( ^ω^ )

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 05:51:29.14 ID:jmUkNO7t.net
>>303
いくら握らされた?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 09:38:35.98 ID:DqVgo5tp.net
花粉症の人どんなマスクしてます?

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:00:11.22 ID:AACRmAdv.net
年々花粉症が軽くなってるのは、加齢による免疫低下かな…

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:08:38.66 ID:0L/W/o8p.net
>>310
ピッタマスクのグレー
アイウェアが曇りにくいし
数回洗って使えるのもありがたい
白は黄色く変色するのでダメ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:32:13.31 ID:Xl/bSwm1.net
自転車乗りを軽く見る車乗りに制裁を!

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:40:01.48 ID:DqVgo5tp.net
>>312
ありがとう
早速アマで注文してみます
人気なのかライトグレーだけ高いねw

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:17:51.96 ID:keino4vw.net
>>312
調べてみたが3枚440円。高杉(^-^)

1枚50円を切らないと、気軽には使えない…

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:28:31.92 ID:MgT4qeQZ.net
洗って使えるから3回使えば50円切る

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:57:15.30 ID:QMTUDvWC.net
そんなに値段気にするなら100均行けば一箱20枚だぞ。
PM2.5みたいなのならいざ知らず花粉対策なら、
ちゃんとした付け方(鼻までしっかり覆う、鼻のスキマを無くす)
してれば100均ので十分だし、してなければ500円以上してても意味ない。

参考:マスクの効果、ウイルスカット率が0%から90%に!/ためしてガッテン
http://kenkomemo.blog49.fc2.com/blog-entry-178.html

そういえばずいぶん前にインフルエンザ大流行でマスクが品薄になってたときに
コンビニレジの兄ちゃんが鼻丸出しでつけてたの思い出した。
こんな時だってのに一枚を無意味に使ってるなんて…って感じだったなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:24:21.83 ID:qm/Rmf3J.net
雪が溶けて久々にStravaにらめっこしながら
ガチライドしてたら、足がつって悶絶してました。
こういう時にビンディング外れなくてマジあせる。
1月2月雪でほとんど運動してなかったから
ウォームアップをしっかりした方がいいな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:34:04.50 ID:KKT4O3+E.net
ほとんどがママチャリだけどリムが歪んでいるのか、後輪がぶれてるというか
ひどくうねらせながら走ってる人多いなぁ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:44:47.71 ID:iR+1E+NZ.net
>>319
バンドブレーキだから気にならないっていうのも関係あるね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:12:50.34 ID:I8OBVrmz.net
派遣君いなくなって久しいな
現況報告ぐらいしてほしいもんだが

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:35:16.27 ID:MAvh6IzU.net
>>319
マンションの駐輪場のラックに自転車収めると、リムの横方向に荷重が掛かるようになってるからそのせいじゃないかな

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:56:30.07 ID:Mrp4N043.net
>>310
Proloopのフィルター付きネックカバー

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:38:56.19 ID:bVtj3Aqi.net
車道を走るならヘルメットを必ず被るのを義務付けてくれないかな
広い歩道を走ればいいのにわざわざ車道側を走るチャリはほんと怖い危ないやめて欲しい

と運転してると車側からはすっごく邪魔に感じるんだよなあ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:03:49.48 ID:KdoG7nId.net
>>324
道路交通法を理解してないね。
理解するまでは、車の運転はやめたほうがいいよ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:41:25.64 ID:ILOyrr4x.net
ヘルメット義務づけてくれやんかな
通勤で低ランクMTBにカジュアルメットだけどかなり浮いてる気がする

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:56:57.02 ID:UnMEjIki.net
確かに安いスポーツ車でメットしてるとわざわざ被ってるまたいな風潮があるので義務化してほしいな

駅に向かうためだけにママチャリ乗る人はイヤだろうけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:05:23.88 ID:T+cTHZNN.net
自転車用のメットが一般的な感覚で恥ずかしいデザインばっかりなのが原因

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:49:16.79 ID:eowtUg3V.net
浮いてる気がするってだけで他者にメット被れというのか

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 02:16:09.35 ID:V++SiINS.net
かぶり慣れてしまうと、ノーヘルだと違和感あるよね

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 04:43:49.70 ID:045Zisaj.net
一度でも立ちゴケすれば被るだろ
まあその時頭を打つからそのままご臨終かも知れんが

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:47:45.66 ID:GgQ4t8R3.net
>>325
わざわざ交通量が多い車道を走るより広い歩道を安全な速度でゆっくり走るようにしたほうがいいと警察も言ってる
君はその程度を理解できるまで自転車には乗らない方がいいよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:55:43.99 ID:xoBf8Ipo.net
釣り針でかいな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:27:50.54 ID:D+DdXsRx.net
ノーヘルでニワカ装備()な奴はふらふら率が高い

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:40:41.24 ID:cDE2WPrc.net
脇道やコンビニ駐車場からの飛び出しを毎日見てるから歩道は危ないよ
目の前でママチャリの女が歩道で撥ねられて足が変な方向に曲がったのを見てからは少しトラウマ
今日は逆走のバイクと衝突しそうになるしこの国の交通マナーは悪くなってきているのか

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:47:37.55 ID:X0hKxMa9.net
コンビニや脇道に警戒しない運転してりゃそりゃあぶないわ
車の出てこられるスペースは限られてるのにそれさえ注意しない奴はどこを走ったって危ないさ

337 :223:2017/03/07(火) 08:27:21.54 ID:NjbDiSzr.net
>>336
自動車は歩道を横切る際、一時停止して安全を確認しなければならない
これはドライバーの義務

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:29:03.47 ID:0ICUyfAb.net
原付にずっと乗ってる経験から言うとこっちが30〜40km/hで走ってると飛び出しや曲がりたそうな車の動きは何となくわかる様になる

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:53:05.50 ID:s3/gByme.net
それは他車の動きに注意を払ってるから。
ドライバーの義務とか道交法ガーとか言ってる人には無理。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:57:08.42 ID:DFHupSba.net
周囲の人間を過信しながら走ってるといつか事故を起こすぞっと

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:01:46.23 ID:/fR7tfoT.net
>>339
ただの印象って事ではなさそうだし
根拠を聞こうじゃないか

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:15:56.28 ID:byc5NKyx.net
俺も原付乗りだが左車線の更に左を走るってかなりリスキーだぜ
基本抜かれる立場だから前後左右常に神経使わないといけない
路駐からの車線変更・小さいヤバイものが沢山落ちてる・砂利や落葉・歩道側からの飛び出し等色々
原付より遅くミラーも付けてない自転車はもっとリスキー
歩道が広ければ5〜10キロくらいでのんびり走った方が楽だわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:25:38.85 ID:6P8KP819.net
道交法がどうだとかどっちの責任だとか以前に自分の身は自分で守ろうぜって話だよな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:35:12.22 ID:/+whmuqd.net
相手に停まる義務があるなんて突っ込んだら
ボケ老人が突っ込んでくるなんてあるある

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:40:37.92 ID:m+5oE+LE.net
やっぱメット買うかなぁ
ガチ感が嫌なんだよな

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:41:19.79 ID:9R+CyYiW.net
俺は法律守ってるぜってどや顔で乗ってても
轢かれて痛い思いするのは本人だからな

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:45:45.14 ID:DFHupSba.net
ガチ感<安全性、やで

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:49:58.45 ID:UnMEjIki.net
むしろママチャリの時も被りたくなるがさすがにそれは出来ない
ヘルメットのデザイン的に

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:50:34.75 ID:CgWVDs1F.net
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/05/wpid-25uIsqC.gif
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/05/wpid-xP1LGRB.gif
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/05/wpid-AmRpeNA.gif
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/05/wpid-jhaO3FG.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/1/4/14743ecf.gif
http://i.imgur.com/KWbqFvS.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/5/b567c5c5.gif

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:54:20.03 ID:z9duLXdX.net
軽トラ爺の左見ながら脇から出てくる率は異常

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:55:47.32 ID:DFHupSba.net
犬よりやわらかいホイール君

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:15:03.43 ID:nlb9wMYU.net
街乗りでも使えるような感じのメットないの?
OGKの持ってるけどちょっと・・・

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:21:37.83 ID:LnIGye/3.net
単体で見るとイケてるなぁと思っても
中に納まる物体込みで見ると酷い事になったりするからな
ヘルメットは難しいね

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:42:17.61 ID:T+cTHZNN.net
重くて蒸れるバイクのハーフヘルメット
サイズ感で台無しの帽子型メット
どっちもアレだしな

発明があっていい分野ではなかろうか

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:52:26.93 ID:+nvk8Zf8.net
>>352
Ribcap Lenny
YAKKAY
CAPOR
GIRO Aspect

LAZER CityZenとCLOSCAの前モデルはもう無いのかな
俺も今探してるところだから他にもあれば教えてくれ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:57:54.21 ID:M9Mu09oV.net
街乗りで被ってても別にガチ勢とは思わないなぁ
アイウェアやファッションとの組み合わせ次第じゃないか
欧州系の人は被ってること多いけど、別にそれ見てガチの人だなんて思わないやろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:13:06.73 ID:nlb9wMYU.net
>>355
助かる。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200