2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:33:12.71 ID:jlpiXP9i.net
クウィアトコウスキーのニックネームがカワサキらしいな

デゲンコルブがカワサキに乗っている(意味深)

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:21:39.90 ID:jsYh5QRC.net
俺が935だけどエモンダSL6とSL6を比較してたわ
ごめんなさい

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:37:07.22 ID:jsYh5QRC.net
違う違うSLR6とSL6だった

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:59:49.65 ID:9pohQi86.net
>>958
ウィニングランってGPレースのドキュメント映画で、すっぽんぽんのスーパーモデルねーちゃんがガードナーに「私とバイクどっちにまたがりたい?」って迫るシーンがあったなあ。。。。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:32:07.98 ID:n5wdkTCh.net
バイク

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:48:52.49 ID:KsTDWaI1.net
カーボンのハンドルってアルミに比べて結構振動吸収と重量に差がありますか?

特にステム一緒になってるBontrager XXX Integrated Bar/Stemとか

振動吸収と軽さ以外にはメリット有るの?

Emonda SL乗っててホイールとタイヤで軽量化したんだけど、次どこやろうかなと思ってて

Madone試乗して見てハンドル良かったんだけどフレームやホイール、タイヤも普段乗ってるEmondaと違うからハンドルだけの効果がよく分からなくて

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:56:31.43 ID:Tuzt1/M2.net
ハンドル変えても効果なんてないよ。
自分のポジションに合うものを使うのが一番いい。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:16:09.77 ID:YrnIMLN6.net
>>963
一体型は強度に難があると聞いたことが
ふにゃふにゃして怖いとか何とか
最新型は改善されてるのかな

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:31:16.46 ID:cn8k7n6w.net
>>963
エンジンの軽量化

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:27:07.94 ID:bKVqO62T.net
カーボンでしかできない形状のものでなければ
ハンドルを交換するメリットはルックスの高級感が増すくらいじゃないかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:31:34.67 ID:G8lQFlNR.net
madoneハンドルは硬いと思うが

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:30:26.74 ID:sYwDoFuS.net
体重を65kgから57kgに減らした。
上りのタイムが2割減った。ロードバイクを8kg軽量化するのは一兆円払っても無理だけど、体脂肪を8kg減らすのはそんなに金かからないしおすすめ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:33:26.47 ID:WxnrZ28h.net
>>969
うん

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:35:08.58 ID:aMqbRIGr.net
機材の話してるのにw

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:24:40.57 ID:PWNMJqNk.net
>>969
お前が今から8kg落とせって言われたらどう思う?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:08:18.59 ID:Q57ctEun.net
内臓を売ればお金かからないどころかお金儲けつつ体重減らせるで

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:14:43.37 ID:Vxsj3OPg.net
8`も贅肉ないよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:24:50.15 ID:VgyHUOyN.net
体脂肪率20パーセントだからまだまだ落とせるぜ🎵

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:32:49.86 ID:YcP6kNKp.net
自分を軽量化しても、機材は軽くなりませんよ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:04:46.05 ID:viT8UsVW.net
走る前にウンコして中身出せば500g位軽くなるぜ
便秘気味な奴は試してみるといい

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:34:11.41 ID:vkjo7hUd.net
>>976
当たり前じゃん
馬鹿だろおまえ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 02:52:29.47 ID:jG/Fszik.net
>>978
すみませんでした

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 05:12:04.93 ID:YBnK2iDH.net
>>964
>>967
そんなバカな
あんなに値段高いのにカーボンとアルミでまったく違い感じられないんですか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:21:47.54 ID:8Xj8zk2J.net
>>980
使ったことがないか、違いも分からない連中もいるってことだよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:04:32.99 ID:wWyJ16bi.net
数百キロ走る人もいれば、数十キロの人もいるしね。長距離走ると疲労が少ない。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:26:01.58 ID:Rss1Fp3M.net
TCR discってローター径140mmだけど、ローター径160mmにサイズアップできるのかしら?

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:56:35.03 ID:0ZbseoKa.net
>>980
ステム一体型の安ハンドル使ってたが衝撃吸収はメリットある
上で書かれてるように耐久性はないかなステム部分に亀裂入ってた
そこだけ強くしても他のところに力が逃げるだけだから解決難しい構造的な問題だと思う

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:16:00.66 ID:qzb0qyob.net
ボントレガーライトION800ってバッテリーの交換できる?

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:25:50.64 ID:pzmbd352.net
できない

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:51:55.99 ID:YBnK2iDH.net
>>984
ですよねえ
でもハンドルやコラムの亀裂は恐ろしいです

>>985
電池交換不可、寿命は充電300回って聞きました

300回で一気に使えなくなるのではなく、耐久時間がxx%まで減るとかだと思いますが

2年くらい使って充電二週間に一回くらいなので多分合計充電回数まだ50回くらいですが当然全く問題有りません

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:50:35.90 ID:ZWpMuHvH.net
duotrap sと接続できるケイデンス計測付きのサイコンで一番安価なのって何になりますか?
結局trip300になるのかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:03:16.06 ID:u1KIRCjA.net
ボントレガーのco2ボンベってtniのものと互換ありますか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:05:41.27 ID:4ieMGeZq.net
アホな質問ばっか

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:11:19.26 ID:MqCo8Qt3.net
ショップ行けよ
アフォらし

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:15:56.15 ID:adC9uxiW.net
面と向かって人と話出来ない引きこもりなんだろ
むしろ家から一歩も出ないレベルなのかも知れない

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:21:48.00 ID:ZWpMuHvH.net
trek乗りは冷たいですな
知らないなら黙ってるだけでいいのに

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:27:01.33 ID:4VFH950k.net
ショップ行けばわかるという一番有用な情報を無視するやつ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:33:58.07 ID:yaNq0CH9.net
>>993
最近の質問はゆとり全開のものばっか
同じ奴の可能性あるが

例のコンセプトストア君とかね

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:38:30.24 ID:adC9uxiW.net
そもそもここで答えが出てきたとしてそれを信じるのかな
大嘘の可能性もあるんだけど
もっとも店員に聞いても嘘言われる可能性あるけどさw

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:47:37.29 ID:ZWpMuHvH.net
>>994
ショップの店員は他社のサイコンまで完全に熟知してるのですかね?
ボントレガーよりキャットアイがおすすめですよと言える店員ばかりだと?
>>995
ゆとりですまんが知ってるのなら教えて下さい
>>996
製品名を言ってくれればググるなりして裏を取りますよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:49:58.29 ID:u1KIRCjA.net
壊れるの承知してTNIボンベ買って試してみます
試したらここに報告します…

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:50:19.07 ID:yaNq0CH9.net
さあ埋めよう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:51:17.84 ID:yaNq0CH9.net
どう壊れるんだよ
爆発するのかw

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200