2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀総合24

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:02:45.83 ID:byqwAzrf.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441613610/
滋賀総合23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466007029/

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:01:12.34 ID:iMkjwgMd.net
県知事と国の道路管理の人が守山から4kmビワイチしたってNHKでやっていた
NHKはセシル像押しのようだった

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:02:40.45 ID:WQcaD8TL.net
セシルにロングライドしてぇなぁ
天空開脚中出しで孕ませてやる

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:19:39.85 ID:Z09I0aCa.net
チャリ業界はビワイチが交通量が多い車道を鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引し肺を痛めつけている事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:01:06.36 ID:7DGUSMUk.net
夜8時くらい大津港出発して日の出と共にゴールする感じのビワイチを企んでるんですけど
夜のビワイチで気をつける事ってあります?ちなみにビワイチ初挑戦です

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:08:56.68 ID:moYb1cY+.net
大きい道はトラックがビュンビュン
ひっかけられたらミンチ
夜明けまで死して屍、拾うもの無し

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:32:10.39 ID:QiOl0h/L.net
>>608
車道を走らない

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:30:50.36 ID:ouvU7OOv.net
身体とフレームが虫の死骸だらけやな

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:35:50.02 ID:bUzjTS1v.net
自分が死骸に成り果てなきゃいいんじゃない?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:02:47.18 ID:SWAh+695.net
もうちょい時間を長めで
休憩長めでもいいし
後店開いてないから事前に決めとくとか

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:08:41.25 ID:7DGUSMUk.net
レスありがとうございます
怖くなってきたんで涼しくなる秋まで我慢します・・・

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:11:35.50 ID:bUzjTS1v.net
>>614
少なくとも昼間に一回走ってからにしたら
ぶっつけで夜通しとか無謀だ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:16:06.32 ID:UErDjVaV.net
なんか朝飯うまいとこ無いのか!

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:40:02.85 ID:sXL+hZHw.net
夜中ずっと点灯出来るライト バックライトあるんか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:41:08.08 ID:2K7h1dK/.net
展望もきかない真っ暗な中ひたすらに走るのは精神がやられそうだ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:43:42.50 ID:d3Or0ua/.net
そこまで真っ暗でも無いが
満月付近の日を選んだら明け方くらいの明るさはあるし

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:25:46.50 ID:+xrL1w+y.net
LEDの奴で点滅なら10時間くらいは平気だろう
ヘッドライトの明るい奴はダメだけど
通勤に使える奴なら10時間くらいは平気
単三4本くらいの奴をハイパワーモードで使って
一回電池交換すればまあまあ明るい

俺はやらないけど

621 :614:2017/05/26(金) 21:10:53.81 ID:1zc2F+fF.net
明日涼しいみたいなんで昼ビワイチ行ってきます 楽しみだー

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:14:36.53 ID:rWXVnskw.net
3日ほど涼しいらしいな
昼間はカラッとした暑さで今は上着が必要なくらい気温が下がってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 23:12:57.17 ID:Mz+HyCyg.net
>>621
海津大崎は通行止めで迂回するはめになるから気ぃ付けな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:17:28.43 ID:qmqqvjPN.net
肺がまだ育ってない子供とビワイチやってる馬鹿親
子供の将来に責任持てんのか?

普通に考えても子供の肺の中をナノ微粒子化されたエコカーの排ガスや発ガン性摩耗粉塵で満たすとどうなるかわからんか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:24:32.10 ID:TCr0PSA1.net
>>624
自分の将来心配しとけよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:25:14.09 ID:jENZNUs3.net
海津大崎の通行止め箇所は湖岸沿いを泳ぐと楽で速いよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:31:16.03 ID:jeEnIggD.net
今日は連休より快適そう

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:26:23.47 ID:ughyllWf.net
しかし、風がきついなぁ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:28:35.70 ID:FV6+MdDa.net
でも北風で涼しくて南に下がるとに押し上げてくれるだろ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:11:33.46 ID:j4Sp1pzq.net
セシル!中に出すぞ!!!

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:24:34.78 ID:/UwANe5E.net
六地蔵南から石部大橋までの新しい道の画像がごっごるアースにもマップにも更新されてないんで補完ついでに現地調査
道幅は車道と同じくらい広い
ここを徒歩で行き来する人はいないと思うので実質自転車道かと
反対側はまだ建設中で行けんかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262517.jpg

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:33:59.97 ID:ou/0l+Ym.net
どこやここいいとこやな

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:06:24.23 ID:qvblrq47.net
>>623
せっかく教えてくれてたのに面目ない・・・ もろに行ってしまったや・・・
他にもバイパスっぽくて行けないと思ってとんでもなく迂回(行き止まり)しようとしたり・・・

ガーミン先生の電池が切れそうだから大津港ゴールでとりあえずデータこさえたけど
結局240kmも走ってしまった・・・しんどくて死にそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:08:30.43 ID:qvblrq47.net
あ 画像はこれです
http://i.imgur.com/kETBEPb.jpg

今まで最長のロングライドが120kmだったので一気に2倍に更新されました
湖東で肥料運んでるトラックがめっちゃ臭くて辛かったです
湖西は迷子になるし、めっちゃおもんなかった・・・ 秋にもっかい挑戦します 今度は入念にルート予習して

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:10:26.63 ID:hNaJLoua.net
>>631
おお〜GJ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:12:22.38 ID:qvblrq47.net
おもんなかったのは湖西って事です
ビワイチ自体は全体的に楽しめました。特に東側の彦根城、長浜城跡などなど
次回はもっと観光します

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:27:48.28 ID:/UwANe5E.net
>>632
栗東湖南インターチェンジの辺り
>>636
湖西は161のとなりを走ってる高台のが琵琶湖が見やすいかも知れない

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:52:26.20 ID:Xq0C/Muj.net
揺れた?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:12:31.20 ID:Xq0C/Muj.net
>>631
見た事あるな。栗東か?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 05:56:38.67 ID:K6ulvhly.net
まあ、つまんなかったのも思い出

一回成し遂げたって事で一周にこだわらなくてもいいのでは?
気になるポイントを結んでまた来てください
250km完走出来る人なら滋賀のどこを組み込んでも大丈夫だよ

夜やろうとしてた人かな?
やらなくてよかったでしょw

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 06:58:09.74 ID:PmOpEzxz.net
まだ水中を走ってないだろ
やることはいっぱいある

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:38:22.22 ID:JfEsuEif.net
一泊二日のグルメライドとか

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 15:30:54.42 ID:Zox+NYvd.net
野洲川の見晴らし台近くでしばらく休憩してたけど常に誰かが立ち寄ったり記念撮影してたな
特にPRしてもないのに変な銅像よりよっぽど名所になりそうな気がするわw

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 16:56:38.82 ID:3JfTXN+I.net
>>643
野洲川の見晴台ってどこです?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:28:55.88 ID:nxsK9FrL.net
セシル!中に出すぞ!孕めッ!!!

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 20:11:46.17 ID:MQ8joVVl.net
桂ァ!今何キロ!?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:11:55.62 ID:5qn0MdsR.net
>>644
守山から走ったら橋の取り付けにみはらしの丘とかいうのが出来てるよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:12:59.73 ID:3JfTXN+I.net
>>647
ほほう、行ってみよう。ありがとうございます

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 01:11:00.66 ID:XEPaz0Xl.net
守山というとピエリのバーガーキングで食いたいんだがドライブスルーじゃないから無理…

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:22:03.03 ID:7cO47LSj.net
>>626
その手があったか!
崖崩れしてるのはわずか数10メートルだよな
マジでいけるかも

ていうか奥琵琶湖トンネルが最悪過ぎたわ
なんだあの暗くてジメジメしたトンネルは
二度と走りたくない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 16:52:08.35 ID:LsDwTmIl.net
いやあのトンネルは楽しいだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 18:19:11.07 ID:oatWv7w2.net
チャリ業界はビワイチサイクリストが交通量が多い車道を鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引する事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:50:30.60 ID:Ria/EnML.net
>>651
あれが楽しいと思えるなら通ってみたら?

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 01:49:54.48 ID:N1F8xR7l.net
>>653

通ってみたから楽しいと言えるんじゃないかな…

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:25:34.42 ID:ag2Mn6fY.net
奥琵琶湖トンネルって賤ヶ岳の旧道の事?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 09:26:34.66 ID:UbubXPfg.net
違うそうじゃない

トンネルって暑いときは体力温存できるし良いけどな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 10:59:46.93 ID:MpyKneQw.net
サイクリスト肺癌の末期が一番悲惨

骨転移による肋骨に常にきりを刺されるような激しい痛み。咳をする度、血膿を吐く。肺の中に血液と浸出液が溜まり呼吸困難が日に日にひどくなる。もう本当に辛いのに、死ねない。「辛い・・辛い・・」と本人も家族も泣きながら、ただ心臓が止まるのを待つしかできない

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:35:07.11 ID:I02wGglA.net
そこで出会ったのが
皇潤

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:00:39.25 ID:H4Ln985q.net
そして、AV女優の尿を飲むのが尿潤こと松本潤

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:03:04.67 ID:uLudxH+K.net
セシルの銅像からお水がチョロチョロ流れるように改良しないか?
そしたらロード乗りの水分補給に役立つ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:35:10.09 ID:H4ARzQt7.net
どこ押したら水が出るようにしようか?
ヤベッ!共謀罪でしょっ引かれる!

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:38:28.98 ID:uLudxH+K.net
幾つかのポイントを触れるとビュッ!って水を吹く仕組みだと
利用しやすいと思う、ロード乗りの水分補給としてね

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 17:38:15.94 ID:yTzeVAJZ.net
反時計周りで回ると最初のトンネルは左側の歩道を通るなってことで
逆走させられて嫌な感じだが、
あとのトンネルは歩道も広いし何をそんなに嫌がるのかわからん
サングラスかけたまま走ってんのか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 00:38:20.50 ID:/elYOhkn.net
言ってんのは奥琵琶湖トンネルだろ?
たぶん1人で走って心細くでもなったと思うがね
陽が落ちかけた旧賤ヶ岳トンネルを走るよりだいぶマシだけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 05:13:06.85 ID:PZLXTZZR.net
おちんぽ出せば解決することだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 05:25:24.95 ID:ixmiKvwd.net
まだ肺が成長中の子供とビワイチやってる馬鹿親居るが、成長中の肺に大気希釈されてない高濃度排ガスなんかを長時間大量に
吸わせたら、子供の肺や身体の発育に
多大な影響を与える事位考えられないのか?

子供を連れたビワイチは子供の未来を奪う
虐待に等しい。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 10:06:40.48 ID:UV4ZTRGI.net
ビワイチって、肺がまだ未成熟の子供に
ハイライトワンカートン分の煙を
吸わせるに等しいよ

子供将来なんかどーでもいい馬鹿親だろ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 11:38:57.99 ID:m1D97bII.net
排ガス馬鹿ってここだけかと思ったら他のスレにも書いてんのな

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 12:38:13.86 ID:UV4ZTRGI.net
喫煙より怖い!
ナノ微粒子化されたクリーンディーゼルエンジン排ガス吸引の肺がん

http://www.noni-ken.jp/dieselexhaust.htm

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 13:22:56.63 ID:TtRM0M58.net
排ガスを吸う側じゃなく出す側になれって事ですね分かります

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 14:30:10.15 ID:TLCbghR4.net
トンネル通過するときはいつも「今、地震が起きたらここで死ぬんだろうなあ」って
思いながら走ってる。できるだけ早く通過するように心掛けてる

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 17:11:00.57 ID:RNHAW2wD.net
>>671
逆にいま地震起きたら助かるんだろうなあと思っちゃう

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 17:24:34.58 ID:bYwF2uwn.net
トンネルが崩壊するなんて考えたことなかったわ
琵琶湖大橋渡る時は今日こそ崩壊するんじゃないかと死を覚悟して渡ってるが

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 17:45:25.01 ID:abFIWIo2.net
俺もなぁ、あの時にトンネル渡ってなけりゃ埋まらなくて済んだのに

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:48:41.19 ID:2QD3dZRU.net
南無阿弥陀…じょうぶつしなっせ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 09:33:41.69 ID:J/QcWZvg.net
本日締め切り!!

5月31日でショップオリジナルジャージの締め切りをさせて頂きます。

たくさんのご注文を頂いております。
ありがとうございます。

今日の23時59分までオーダー受付中です。
上下セット\18,500-(税抜)となっております。
特に誓約書等なく、気軽に来ていただけるジャージと使用して頂ければと思っております。

次回作成予定は今のところありません。

お客様のお手元に届くのは8月頃の予定をしております。もうしばらくお待ちください。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 09:59:03.86 ID:e0sIjw4/.net
肺がまだ成長過程なのに
大量に排ガスや発ガン性摩耗粉塵を
子供に吸わせている、子供を引き連れて
ビワイチやってる馬鹿親!
こいつら子供虐待してる事に気づいてるのか!

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 13:33:04.06 ID:ZThZfnYQ.net
おれはプシュッ!てエアブレーキを鳴らして大型トラックが後ろから煽ってきたときに
お前が俺の死か・・・と腹をくくった

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 15:07:19.69 ID:e0sIjw4/.net
肺ガンで死ぬだろな

サイクリスト肺癌の末期が一番悲惨
骨転移による肋骨に常にきりを刺されるような激しい痛み。咳をする度、血膿を吐く。肺の中に血液と浸出液が溜まり呼吸困難が日に日にひどくなる。もう本当に辛いのに、死ねない。「辛い・・辛い・・」と本人も家族も泣きながら、ただ心臓が止まるのを待つしかできない

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:37:22.00 ID:WXGxws9E.net
カラムーチョ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:46:13.31 ID:IrlKZjIv.net
ビワイチを世界一とか寝言にワロタ
環境悪すぎて日野さんが滋賀を入れるなら辞めるとまで言った悪環境をなんとかしろよw

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:51:17.35 ID:tGxsHYK3.net
>>681
詳しく頼む

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:34:53.95 ID:Dif7W0rf.net
NHKのこころ旅って番組の話だろ
ソースも何もない妄想

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:45:51.90 ID:+W8c44m+.net
日野じゃなくて火野な。日野なら地名になるから。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 14:58:51.66 ID:tVlIu1QU.net
ブルーインパルスすげー
初心者には十分すぎる

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 15:27:37.40 ID:OhmRldpj.net
その気になればレースも出れるしな

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 17:22:21.92 ID:tm4Q/oSr.net
6/18はトライアスロンで通行規制があるので注意
http://www.try-8.com/

明日6/4は能登川から永源寺までカヤック自転車ハイキングのイベントあり
http://www.seatosummit.jp/

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:38:34.51 ID:ookNAG1Y.net
明日はカフェカブにお邪魔させてもらうわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:38:10.87 ID:EUYWU07f.net
ビワイチの途中で1時間のSEX休憩を!

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:56:08.11 ID:5gnuAjg6.net
明日の彦根城周辺はカオスだろうな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:22:38.45 ID:ryQcCfyB.net
涼しいのは良いけど、風が強いわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:09:24.27 ID:tN1IoaQh.net
水泳1.5kmがなければトライアスロン参加してもよかったんだけどな・・・
たぶん、今は1.5kmも泳げない
小学生の頃は1km泳いでも平気だったけどね
でも、1kmまでしか泳いだことないわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:00:12.12 ID:9+n2xa/P.net
ダイエットを医者から強く薦められてGWから毎週20~40km走るようになったけど自転車楽しいなw
趣味のバス釣りが後回しになったわ。バスはトップで釣れる期間だけでええかw

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:08:41.94 ID:xIVImzLO.net
>>693
ちんこ出しながら走ると気持ちいいよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:04:02.83 ID:myGpl4Fm.net
>>694
勿体ぶらないでしゃぶらせろよ
普段どの辺走ってる?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:34:54.23 ID:CJMFQdxG.net
ビワイチしてー
会社バックレてビワイチしてー

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 17:57:04.09 ID:+7YqoLNi.net
梅津大崎の規制解除いつ頃になるんや

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 10:43:09.45 ID:5idTMjP8.net
海津大崎やぞ
梅て

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 11:36:18.47 ID:B9FBtxwv.net
桜津大崎ちゃうんか

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 14:47:42.51 ID:4Z9+Qt8G.net
海津大崎は復旧未定
というか、復旧工事が全く進んでません

もう少し様子を見る必要があるとかで、工事の日程も決まってません

たぶん、今年の秋は無理

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:30:31.17 ID:muVEKlaA.net
そこをどうしても使わないと困る人たちも沿道にいるんだが追坂から永原に迂回して行ってねってことなんだろうか

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:37:20.40 ID:jsflogGD.net
鞍掛に比べればマシ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:49:55.60 ID:4Z9+Qt8G.net
>>701
地盤がもろく、まだ崩れる可能性があるので工事に入れないのが理由
観光名所なので予算は下りると思うが、そういう問題ではないようです。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:03:29.92 ID:ZwIaFyWx.net
鞍掛峠は平成31年復旧予定w

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:19:26.89 ID:FpjSJgrW.net
鞍掛なんて過去5年で1年くらいしか開通してない。
やる気ないよな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200