2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボトルについて語るスレ Part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:28:53.17 ID:DXZetNxo.net
自転車のオアシス、消耗品、必需品、ボトルについて討論しましょう

中身、ホルダー、プラ臭さ対策、保冷・保温対策 
飲み方、かけ方、飲み口、買い方、価格帯・・・などなど
よろしくどうぞ

過去スレ
ボトルについて語るスレ Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
ボトルについて語るスレ Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438690997/
ボトルについて語るスレ Part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370764295/
ボトルについて語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311963626/
ボトルについて語るスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274951463/
ボトルについて語るスレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249281915/
ボトルについて語るスレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232113096/
ボトルについて語るスレ3(3.8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195734422/
「グビッ」 ボトルについて語るスレ3 「ゴクッ」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157493446/
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
「ピュッ」 ボトルについて語るスレ 「ゴクッ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026215033/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:29:25.03 ID:DXZetNxo.net
定番のオススメボトル

キャメルバック ポディウムシリーズ
煩わしい口でのキャップの開け閉めが不要で、扱いやすい飲み口が特徴のボトル。
お値段は少々高めだが、それだけ価値はじゅうぶんにある。
サイズや保冷力で色々と種類があり、
ポディウムチルやビッグチルなどが保冷力もありオールマイティに使える。

サーモス
いわゆるステンレス魔法瓶、自転車用ではないが保冷力は最強、夏場の強い味方。
炎天下6時間でも氷が解けないのは素晴らしい。
しかしボトルの規格とは違うので、ケージに挿すにはカバーつけたりサイズ合わせなどの工夫が必要。
JNL-500、JNL-751などがケージに挿せるサイズに近い。

3 : ◆GQY5meZRYM :2017/02/26(日) 15:37:02.63 ID:rZApy+gA.net
ダイソーも乙!

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:15:10.50 ID:DXZetNxo.net
10,11スレで話題に上がったやつ

真空断熱ストローボトル/FFQ-600 | サーモス 魔法びんのパイオニア : http://www.thermos.jp/product/detail/ffq-600.html

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:33:31.08 ID:4L3dweTA.net
キャメルバッグ ポディウムのキャップと互換性のあるボトルを教えてください。お願いします。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:49:58.76 ID:9AXIWYyD.net
>>1

サーモスの自転車専用のボトルやっと出たね
レビューしてるブログもチラホラ出てるし夏場は活躍してくれそうだ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:04:36.89 ID:4VFGDlho.net
>>3
あれはボルト、
元からあるやつ外すだけ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:48:55.01 ID:R+drUM18.net
今更ながらこれからの季節用にJNL-602を買ってみた保守

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:33:18.28 ID:3u1APfvb.net
本気で走る奴は生温い水を飲む。冷たい水は確かに心地よいが 人間は冷たい水を飲むと体は水を温める
これは体力を使う エネルギーを使うと言う事だ。それだけ疲れると言う事だ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:51:58.96 ID:jTyd+5Kn.net
サーモスの自転車用はストローが使いにくそう

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 00:39:31.43 ID:vBDYDJLN.net
魔法瓶タイプのボトルは外気温に関係なく常温の飲み物が運べるのがメリットだ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:34:53.64 ID:AcClGRCY.net
チルじゃないポディウム買ったけど太さ変わらんね
やや細くて出し入れしやすいって散見されたけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:08:08.65 ID:VHmH2MNm.net
実はICEが一番細いよ。
ポディウムシリーズ3種類2本ずつ持ってるけど明らかに細い。
今年のモデルは知らんけど。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:16:35.51 ID:4B4no6/W.net
アイスはもうちょっと背が低ければ購入対象になるんだけどねえ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 12:34:05.94 ID:KeTDMR45.net
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/100
このOZ Purist Insulated Watergate Bottleって保冷性能どのくらいある?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:30:04.65 ID:qUuu3XpK.net
>>9
言ってること分かるけど
冷たいものを飲んで「快」と感じるなら
身体が冷却水を欲しているということでもあるでしょ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:49:45.23 ID:UQDZAQbk.net
水分補給を通じてスポーツパフォーマンスの向上を応援・サポートする5-15℃PROJECT
『運動時の水分補給に最適な水温は5℃〜15℃』スポーツパフォーマンス向上の観点から実証 〜横浜国立大学 田中英登教授との共同研究より〜
| サーモス 魔法びんのパイオニア
http://www.thermos.jp/info/detail/20140000010046.html

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:17:39.52 ID:ka+uq2Vr.net
今エリートのナノゲリート使ってて古くなったから、新しくボトル買おうと思うんだけど
キャメルバックのポディウムアイスとエリート ナノゲリートって保温力同じくらい?

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:44:20.17 ID:FNmhNJbu.net
下痢ートって随分攻めたネーミングだな

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:35:43.22 ID:NXYijX/q.net
エリートのモレオを買ったら穴の位置が合わず取り付けられない…

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:52:09.32 ID:NXYijX/q.net
うわーよく見たらボトルのスレだ
ごめんなさいごめんなさい

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 13:55:05.91 ID:zkJ+POBu.net
イイッテコトヨ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:53:35.38 ID:7mXUw8DC.net
>>21
>>1
>中身、ホルダー、プラ臭さ対策、保冷・保温対策
て書いてあるから、ホルダー=ボトルケージの話題もOKなのでは?

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:18:57.99 ID:oe1rxWX6.net
ポディウムの柄がどんどんダサくなっているような気がする。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:32:51.06 ID:WqO0M745.net
ポディウムのJet Black日本でも売ってくれー

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:43:12.73 ID:vmoemUZA.net
自治区で3/12頃にCamekbakのクラシック(2L)が1895円で売っていたのでポチったのだが、
おそらく同タイミングで購入したのか、オクにいっぱい投げられててワロタ。

商品説明のわざとらしいことよ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:53:04.07 ID:KhFTL/Jb.net
ボトルはあんまり選択肢ないけどケージはバリエーションだらけなのでケージのほうがレビューほしい感はある

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:12:46.48 ID:i9CW6zog.net
TNIのジャスト9とか使い心地知りたい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:58:30.10 ID:P/Y8/Mt8.net
次スレはボトルケージも入れようよ・・・

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:00:22.44 ID:P/Y8/Mt8.net
>>1
ホルダーってのはケージと同じなの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:34:16.45 ID:hB/Ee8T3.net
過去スレ見りゃケージの話題なんて腐るほど出てるよ
言われた事しかできないゆとり脳なのお前

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:25:55.52 ID:SruWiPtQ.net
ホルダー、あなた疲れてるのよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:03:35.90 ID:GtmyFop+.net
ボルトも入れて…

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:35:56.61 ID:8L7gAKej.net
http://blog.fukaya-sangyo.co.jp/2017/02/polar_zip.html
このキャップって従来のボトルと互換性あるんかな
今のボトルはデザイン重視で買ったんで変えたくない
吸い口が壊れたんでキャップだけ買い替えたいんだがな

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:13:42.27 ID:CXplb9dr.net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/doors/polar-zipcap.html?sc_e=slga_pla

・お手持ちのポーラボトルに付け替え可能。

だと説明にかいてあるますよんさまんじる

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:03:03.85 ID:uh2u+a1y.net
ポーラ遅いって・・・
キャメルにどんだけシェア持ってかれたんやろ・・・
まあでもキャップだけ売ってくれるのはええな
既存のタイプにもつくってのもありがてえ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:34:41.40 ID:8L7gAKej.net
キャメルはボトルケージ選ぶらしいからあんま人気ないと思うぞ
あとパーツが複雑で洗いにくそうだから敬遠してた

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 05:00:45.09 ID:Oe0eIYJ3.net
まず広口のツールボトルにこんにゃくを2枚入れます。
次にお湯を注いで3分待ちます。
最後にちくわをいれて出来上がり。さあ召し上がれ!

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 05:04:26.61 ID:fLnMmoMT.net
>>38
それ美味しいの?味しなくね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:05:51.86 ID:G6bPzgz0.net
キャメルはFSAのケージと相性がいいね

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:08:40.51 ID:OoKJrzTB.net
POLARの新型キャップ良さそうですな
レビューよろしゃす

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:26:04.81 ID:ONLG9tMv.net
ポーラーとキャメルバックってキャップの互換性あるみたいだからキャップだけ買って試そうかと

43 :34:2017/04/19(水) 23:37:13.65 ID:S7E4/ew+.net
ジップストリームのキャップ買ったよ
すげーいい!
これは買うべき
予備としてもう一個買っといた
チュッて吸っても出るからちょっと飲みもできる

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:25:20.52 ID:Bk/pIcHU.net
仕事帰りにサーモスのボトル買ってきた、週末暖かそうだし如何程の実力なのか試してくる。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:43:46.78 ID:7TBHkZmy.net
>>43
キャメルバックと結構違う?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:55:11.85 ID:Q3quSfJs.net
サーモスのFFQ-600買ったけど吸気口が小さくて飲み込むのに抵抗があるな
そして蓋を開けるボタンを押すと2つ目の吸気口が開いて
スムースに飲めるようになるちょっと謎な仕様だな

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:56:11.35 ID:94y0epYI.net
>>43
キャメルのと違って分解洗浄楽そうだよなそれ
今はキャメルがカビる度にキャップ買い替えてるわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:20:38.44 ID:IVyDquWR.net
>>46
保温性が一番大事だからサーモス選択したわけだし、重量とか使い勝手は我慢でしょ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:31:29.43 ID:NT3bvYhb.net
ストローより普通のスポーツタイプ(サーモス呼称)のボトルを出してほしいわ。
以前は500のペットボトルサイズ出てたみたいだけど、今ディズニー仕様しかない。手持ちはもっと古いスクリューキャップ仕様だしな・・・

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 23:29:36.99 ID:BZr/txqq.net
キャメル持ってないから比較はできない
からっぽでボトル握った時の空気の出方は似てる(なんかエロい)

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 23:30:21.09 ID:BZr/txqq.net
>>45

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:55:11.92 ID:cTg4GEEO.net
>>45だけど、自分で買ってきてキャメルと比べてみた
飲み易さはほとんど同じ感覚で問題無い、ポーラーのほうがやや水流細い感じ
ロック機構は片手でやるならポーラーのほうが楽
ボトルはキャメルのほうが太い
分解し易さはポーラーの圧勝、毎回分解して乾かすのが苦じゃないレベルで楽
でも飲み口から弁を取り出す方法がわからなかった(取れるかどうか不明)
しばらく使ってみてその部分がカビ無ければポーラーに統一したいと思った

>>42氏の言うとおり、キャップは互換性あって相互に使える
ポーラーのキャップとキャメルのボトルの組み合わせだと、かなり不格好

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:53:41.44 ID:fCz3SbIg.net
キャメルって弁も外れるのン?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 23:26:43.86 ID:fFvtbLir.net
サーモスストローじゃ無い方がいいなぁ
今は象印のマグボトルに冬はホットコーヒー入れてるからサーモスのは常温以下じゃ無いと使えないし
レースじゃなくてサイクリング目線での設計なら止まって飲めばいいんだから傾きとか要らんねん

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:31:19.07 ID:ox1Q32C2.net
暖かいもの入れるのは別としても、サーモスの自転車用はストローじゃない仕様も出してほしいわ。
チューブ類って手入れ面倒だから嫌いだし、構造はシンプルな方が何かと楽。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:50:21.28 ID:uqt489ld.net
サーモスは走行中飲んだらダメって取説に書いてあるらしいね
だったら傾けずに飲む必要ないやんっていう

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:06:24.88 ID:JfqbJgZI.net
キャメルの700mlくらい入るやつ買ったら自転車が小さくて収納できなかったでござる

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:00:17.45 ID:WkiLRYJf.net
俺はシマノのボトルケージアダプターでケージの位置を下げた

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:50:14.88 ID:kEI8L1P+.net
誤爆してたw

38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 01:57:20.60
ジップストリームのキャップ到着した。
バルブの取り外しがめっちゃ楽。
今までのバルブ+キャップと比べても
洗いやすくなってる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:23:41.86 ID:7J9OAi41.net
>>59
本当に洗いやすくて良いよね
手持ちのキャメルまたカビたら全部交換するわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 18:57:17.22 ID:hS1jZNYZ.net
ステンレスの真空ボトル以外で保冷性能が高いのって
・ELITE nanogelite
・CAMELBAK ポディウム アイス
の2つくらい?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:13:07.74 ID:7ad9mwUL.net
>>61
夏はステンレス真空断熱以外は保冷性能なんて無いも同然と思った方がいいよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:20:51.35 ID:fQCMGxqh.net
フレームのダウンチューブ裏のDi2バッテリー穴にボトルケージつけたい場合
社外品で一発でできるものないの?

エリートのVIPとか巻きつけるものはNG

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:12:51.07 ID:m9WPKDwh.net
サーモスの買おうかな。

ストローなのが気に入らないけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:09:54.82 ID:e29KCASA.net
ポラーのボトル買って来た、以前に比べて良くなったね
なにげにMadeInUSAなのにびっくりしたわw

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 15:28:20.44 ID:OPfjGicl.net
本体部も変更点があるの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:11:27.12 ID:FXMoVSNG.net
>>66
4、5年前のボトルと比べての話だけど本体が
若干柔らくて押し出して飲みやすい
それ以外で本体には違いは無いとおもうよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:28:50.38 ID:IfzMYReG.net
筋力のないアジアン向けに柔らかくしてくれたんだっけか
未だにアメリカ産だもんなようやるわ
新ノズルええぞ
今のとこキャメルみたいにカビない
カビたとしても分解クッソ楽

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:33:48.04 ID:KREgc+kF.net
>>68
毎回フタと吸口をバラして乾燥させられるのはいいね
キャメルでもできたけどかなり面倒だった
アイス以外のキャメルはもう出番無いかも

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:19:14.54 ID:dkD+FGEF.net
カワシマサイクルサプライにエリート「サーモボトル」新作が入荷
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/06/kawashima-thermo-bottle-release/

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:09:41.89 ID:C18YwWVQ.net
キャメルバック買ったのですが、上の透明のもののとりかだがわかりません、、

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:36:06.12 ID:cMLY+upe.net
>>71
https://youtu.be/RnGjeZy0Af0?t=121

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:43:30.61 ID:thJheHQq.net
>>71
引っこ抜く

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:11:35.28 ID:5ckZs59+.net
むしり取れ。
戻す時に不安になるが、何とかなる。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:06:54.73 ID:06GpgH0h.net
>>71
キャメルバック買ったんだけどさ [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497618098/

クソスレ立てんな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:01:02.33 ID:HveVYA1a.net
>>71引っこ抜いて洗ったらOリングが紛失するのは稀によくある

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:16:24.86 ID:J8SktsMt.net
>>76
あるある。でもあれなくてもそんなに変わらなくね?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:02:20.34 ID:iDdkcM+H.net
Oリングで密着してるんじゅいの?ホムセンの水道売り場に5個入70円ぐらいで売ってるから無くしても安心

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:42:32.81 ID:HdrPu4eM.net
食品衛生用のOリング使った方がいいよ!まれに、水溶性の有害物質使ってるゴムもあるから。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:37:00.19 ID:KL4TFCei.net
純国産のヤツってないの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:14:35.32 ID:6grXRHez.net
製造を日本でやったとしても材料は石油系だから無理だわ
ま、中国産以外なら作ってる人々がまともだから心配は少ない

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:57:32.64 ID:piT1pVLD.net
韓国製がまともだと・・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 01:12:34.90 ID:vOFb4s5i.net
韓国人はまともじゃないけど仕事はするから

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 23:21:16.56 ID:yhGDjQ9a.net
国産と国内産的な⤴

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 23:21:50.74 ID:yhGDjQ9a.net
なるほど、絵文字はムリと
理解した

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 08:12:27.78 ID:CyZZy6aK.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 11:36:23.00 ID:IcNljI0k.net
サーモボトルも買ったけど、結局、ポディウムアイスに出がけに円柱氷ぶっこんでいくので落ち着いた。3時間は持つ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:10:14.10 ID:7XRoj4BS.net
夏なのでツール缶排除しようと思い立って
トピークのニンジャシリーズポチった

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:17:31.84 ID:fM8f3D+C.net
ニンジャといえばカワサキなのに・・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:28:57.28 ID:Z1arzuvb.net
ナンジャそれ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:00:52.89 ID:Hj5iTHZq.net
刀はスズキ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:05:38.95 ID:QE6eTzUc.net
サムライダー

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:08:46.60 ID:qBX0eGAu.net
雨の中走っていたらボトルが汚れまくり
エリートの蓋のありがたみがよくわかった

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 08:47:46.79 ID:DbMe+dYM.net
5月くらいから11月くらいまでマグボトル使ってるんだけど、
冬用にボトル買おうと思ってるんですが、保冷機能付いてるのいらないですよね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 10:02:33.81 ID:wWPthMhD.net
冷えすぎても辛いからいるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 12:03:02.92 ID:e+WxNEOJ.net
タイガーや象印にも真空断熱ボトルあるけどあまり話題に上がらないね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 13:29:53.96 ID:L9GHENHs.net
>>96
サーモスは部品の入手性が良いからな

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:11:32.92 ID:NEDw+XKX.net
ワイは平和フレイズやで

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:41:03.06 ID:k5jnOL+m.net
氷入れれば十分

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 03:36:40.61 ID:VlNztPSy.net
DEBOYO買おうと思うんだけどキャップのタイプ二種類あって迷ってる
違いの分かる人いますか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B072LPC46Y/ref=cm_sw_r_cp_apa_fXtwzb6H6PXM6

https://www.amazon.co.jp/dp/B004U9MKA0/ref=cm_sw_r_cp_apa_0XtwzbGXSXXD6

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200