2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボトルについて語るスレ Part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:28:53.17 ID:DXZetNxo.net
自転車のオアシス、消耗品、必需品、ボトルについて討論しましょう

中身、ホルダー、プラ臭さ対策、保冷・保温対策 
飲み方、かけ方、飲み口、買い方、価格帯・・・などなど
よろしくどうぞ

過去スレ
ボトルについて語るスレ Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
ボトルについて語るスレ Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438690997/
ボトルについて語るスレ Part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370764295/
ボトルについて語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311963626/
ボトルについて語るスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274951463/
ボトルについて語るスレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249281915/
ボトルについて語るスレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232113096/
ボトルについて語るスレ3(3.8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195734422/
「グビッ」 ボトルについて語るスレ3 「ゴクッ」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157493446/
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
「ピュッ」 ボトルについて語るスレ 「ゴクッ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026215033/

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 02:16:42.54 ID:eezYVLYg.net
ペットボトル用のケージって100円ショップにしか売っていないイメージがある
自分はペットボトルからジップストリームに入れ換えて空容器はすぐ捨てる
その方が飲みやすいし保温力も少しはあるからね

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:22:06.81 ID:z0jQiRUt.net
>>344
http://www.blackburndesign.com/en_ap/cages/tallboy-cage.html
これ。ただ、国内取り扱いないかも。国内某店(Bluelug)では売ってるけど。
一見、普通のケージと同じに見えるけど、バックプレート部(ダボ穴部分のプレート)が
500ml缶orペットボトル用に長くなってて落ちづらくなってる。
付属のカバー使わなきゃ普通のケージとして使える。

そんなめちゃくちゃケージ買ってるわけでもないけど結局金属製でこの形状が一番いいわ。
Eliteのケージみたいに底を爪みたいなので支えるタイプは、ボトルとかツール缶へ点で負荷が
かかるし、保持力落ちてよくない。
ペットボトルみたいな細いボトルは落ちる心配あるし、ツール缶の底破壊されたりするし。

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:42:15.30 ID:t6Mt1FfJ.net
キティちゃんのボトル売ってて思わず買いそうになった

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 16:42:55.07 ID:185s7fLP.net
エイブロックアライヴってのが
飲み口分解の良さげなの出してるけど
蓋径が特殊で保温冷無しとなんとも微妙だが
使い勝手はちょっと気になる

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:34:38.00 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6P8GQ

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:45:10.34 ID:b9wmykKC.net
.

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:51:23.05 ID:RxixvMFy.net
TacxのDevaから下側フレーム取っ払ったCiroってのが出るけど
相変わらず取り付け位置が固定されてて小さいフレームだとロングボトルが使いづらいんだよねえ
Devaはキャメルバックとも相性いいから気に入ってるけどそこだけが不満
https://tacx.com/product/ciro/

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:25:00.86 ID:368ZREqG.net
これ長いんゃないの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B077XN23R4/

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:26:03.54 ID:368ZREqG.net
スレ間違えた ごめんなさい

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 21:39:58.76 ID:ZmityBPX.net
キャメルバックもキャップ付きのボトル出したんだね
すぐに飲める良さをスポイルしてるけど上蓋だけでなく飲み口までブラックなのは魅力的

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 19:47:09.21 ID:GktMOHR6.net
ポラー保冷ボトル用マッドキャップという蓋
これジップストリームに付かないのかな?
誰か試した人いない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:42:37.08 ID:I7JW2M9c.net
wiggleのボトルほんまコスパ最高
ELITE製だしな
でも最近のwiggleは買うものが無いから送料無料の調整に使ってたボトルが買えなくて困る

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 17:17:09.62 ID:OZdbIah+.net
357です
ポラーのジップストリー厶にポラーのマッドキャップを付けました
予想はしていたけど普通に使えます

ボトルはキャメルバックのポジウムアイスで温くなりにくく、飲みやすく、洗いやすく、キャップ付きで衛生的な最強のボトルが完成しましたw

https://i.imgur.com/VgBSdSt.jpg

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 19:46:23.82 ID:h3Nf6gxG.net
>>359
うおおおおお
情報ありがとう
ちなみにそのボトルって柔らかいですか?
以前ポラーの保冷ボトルが硬くてトラウマです・・・

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 00:15:21.41 ID:ibuNzU30.net
>>360
もともとキャメルバックボトル使いでした
このスレでキャメルバックのボトルにジップストリームの組み合わせが最高だと教わり、ジップストリームのキャップのみ購入したのでポラーボトルとの比較はできませんが、キャメルバックの保冷ボトルは硬さが気になったことはありませんよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 08:21:42.27 ID:mJrMSSM+.net
>>361
情報ありがとう
パクらせてもらいますわ
ちなみにポラー保冷は腱鞘炎になるレベルでした
特に冬は・・・
今後はツールボトルとして使います

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:26:26.47 ID:apFfkMTt.net
ポラー使ってるけど握るよりも吸う使い方の方が合うボトルだと思う

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:42:44.38 ID:LXZrys67.net
ちゅーちゅー

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:32:04.71 ID:SMx853Ja.net
去年の春頃この板で写真のボトル(全長24センチ)のボトルが治るボトルゲージを教えてもらったものですが、もう一つ欲しくなりました。

https://i.imgur.com/OSoW7PR.jpg

購入履歴を消してしまった為、これが何のメーカーか分かりません。教えていただいたら助かります。

(学生時代にセミーオーダーロードレーサーを最近また乗り出した叔父さんです。乗ってるレーサーはかなりのビンテージ物です。)

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:35:17.22 ID:SMx853Ja.net
>>365
セミオーダーしたロードレーサーに訂正。




独り言ですが、なんでロードレーサーをロードバイクとかクロスバイクとか呼び出したのかねえ?
レーサーで良いじゃん。
誰が言い出したんだろう?
よう分からん。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:39:18.25 ID:RVqs1G03.net
おれは一時間くらい水分無補給で走り続けて、
休憩時間で1リットル近く大量に水分補給するんだが
休憩明けで疲労感で死にそうになる。
ボトル持ってないからしかたない。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:45:27.51 ID:ok9Ge6Yv.net
346 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:08:34.71 ID:iaqeFqCf
ボトルケージを探しています。現状はこんな感じ。

http://i.imgur.com/COsY50t.jpg

サンツアーという文字が時代を感じさせるでしょうw
ボトルサイズは直径85ミリ(90かも)長さは黒い先っぽを除いて200ミリ。

コレが収められるケージはあります?
何しろ30年前の古いフレームだからケージが一個しか取り付けられなくて。

(ちなみに最新のパーツには疎いおっさんです。仕事辞めて家族の介護を10年以上してたもんでして。ここは突っ込まんといてw)

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:46:03.72 ID:jOU6kmfq
>>346
ナルゲン1L用のボトルケージとか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:21:29.58 ID:kVJRfiBR
ナルゲン1Lボトルは93mm×210mmぐらいだったからグランジのナルゲン1L用ケージでいけそう。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:28:46.70 ID:uCt89U50.net
>>367
こまめに水分補給せずに一気にがぶ飲みするとトイレ近くなるよ(´・ω・`)

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:48:39.74 ID:SMx853Ja.net
>>368
それ俺だw

あなたすげえなあ。

2年前だったw

ナルゲン1L用のボトルケージですな。ありがとう。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 23:38:48.22 ID:tGEtaOSd.net
>>369
こまめって漢字で書くと小豆?

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 05:26:04.48 ID:wPG5oyZe.net
ポラーのマッドキャップどこで売ってました?

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 05:42:56.99 ID:EFR3zsZU.net
>>372
Amazon

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 12:14:54.58 ID:N8Nos/sc.net
血塗られた…キャップ…

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:13:00.94 ID:GOV9tT1X.net
キャメルのボトル何やっても水にプラ臭移って苦痛なんだけど、味変わらない(プラ臭出ない)
ボトルとかこの世の中に存在するんです?

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:32:15.22 ID:YlpH4c8h.net
ステンレスボトル

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:46:53.98 ID:Czuh5FAW.net
>>376
重曹とクエン酸で落ちるけど金属臭する場合あるぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 00:26:33.95 ID:0sdNaJxc.net
>>377
それはもうやったのと、やっぱ所詮その程度レベルですやん?

>>376
やっぱ今のところそれになるのか……ってのがわかったから
https://www.keego.at/
これに金ぶち込んでみたわ。極薄のチタンボトルだから行けるやろ。
保冷はしらん。ポディウムアイス使っても夏は30分でぬるま湯だし、冬はいずれ凍るんだから。
保冷なんかいらんかったんや。

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 02:08:54.26 ID:qpbvnnCo.net
キャメルバックは臭わない方だと思うけどな。
何回か使うと臭いも薄れていくよ。
ペットボトルの水だってあんなに臭いんだから、最後は匂いで誤魔化すしか無い。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 03:52:41.12 ID:iLlhVhDU.net
ボトルのプラ臭なんて気になったことないけど…
みんな神経質なんだなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 12:31:54.46 ID:r/8La/E9.net
昔のボトルの匂いを知ってたら今のボトルなんてw

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 23:41:51.05 ID:faHOd6o6.net
キャメルの欲しかったデザインボトルやっと手に入れた…なんかチャリンコ買った時より嬉しい気が

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:45:19.19 ID:UpSijPpk.net
ポラールはプラ臭くて捨てたわ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 19:23:11.23 ID:ESmTzu0w.net
ポラールってポキールみたいだよね

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:30:44.95 ID:VJvmMzoX.net
>>382
どのデザインなん?

うちはレースエディションが好き。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:28:56.00 ID:HdLtNxZ5.net
ボトル CAMELBAK ポディウム アイスに炭酸水は入れられるのか問題は無いのか教えてくださいお願いします

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:38:45.68 ID:LWqUVINd.net
どのボトルでも内圧上がって蓋が弾けるか
飲もうと飲み口引っ張ったら吹き出すかのどちらかだよ

炭酸抜けばってなるけどそれなら普通のスポーツドリンクにしろってなる

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 04:22:29.71 ID:nmAV3MIt.net
フライボトルがマイチェンして良くなったらしい
プリント剥がれ対策と
飲み口の改善らしい
ほんま?

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 04:23:19.89 ID:nmAV3MIt.net
臭いがしないらしいから買ってみるかなフライボトル

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 12:22:39.26 ID:5QWcXeMG.net
>>366
スレチなんだけど独り言にレスします。
コピペするのはどうかと思うので知恵袋のURLを貼ります。
回答者の弁が正解か否かは俺には判らないけど。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053551545

ランドナー世代のオッサンの俺の個人的イメージとしては
自転車本体=ロードバイク
自転車+乗り手若しくは乗り手のみ=ロードレーサー
乗り手=サイクリスト
ってな感じだけど、これも根拠がある訳じゃ無い。
自動二輪だって車体のスタイルで〇〇レーサーとかあるものね。

でもロードをクロスバイクとは呼ばないんじゃ?

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 12:40:33.79 ID:5QWcXeMG.net
走行中は飲めないし、重さやサイズも嵩張るんだけど、
サーモスの山専用ってステンレスボトルはお奨め。
暑い時にはいつまでも冷えてるし、寒い時にはいつまでも熱い。
走りながらとか軽くなきゃって人には残念ながら向かないけれど。
俺みたいに休憩とって飲むようなタイプだけだね。
まあ、世間的にはそれだったらコンビニにでも入るほうが冷暖房も効いててマシなのかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:28:15.32 ID:cgRbOLLE.net
サイドから抜くボトルケージでオススメありますか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 11:56:00.16 ID:DoOC5TCL.net
>>392
サイドじゃなくて斜めに抜くタイプだけどコレ使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007NBZ3AQ/

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:15:13.01 ID:zUu2GLt/.net
>>392
https://ridepdw.com/products/lucky-cat-cage?variant=41793492749

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 05:56:25.79 ID:I+HYZFpt.net
合金製だとボトルが傷だらけになる

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:07:10.63 ID:M1w3JYb6.net
ボトルなんて後生大事に使うもんじゃないと思うけど

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:43:00.54 ID:hWNo3fsx.net
>>396
私もそう思っている時期がありました、サーモスのボトルを落として凹ませるまでは。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 14:03:38.76 ID:h+cbCE3x.net
それは凹むな
たしかに

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 14:24:54.81 ID:hXsGJ7l6.net
新型フライボトルのおかげでようやくボトル沼から抜け出せた

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 20:39:16.43 ID:hWNo3fsx.net
>>399
でも夏向けの新製品が出るよ、ボトル沼へおかえりなさいませ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:31:34.63 ID:ud6dwrzA.net
>>240と同じくキャメルの本体と蓋の間から飲んだあとにダラッと漏れるようになってきた。スポーツドリンク入れてたらベタベタしてきて不快
使って2年くらいだけど経年劣化?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:42:30.01 ID:dfhuc43f.net
2年も使ったら十分だろ買い換えろよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 10:33:57.76 ID:Yhhn1LkO.net
>>401
使用回数による耐久劣化でしょう、経年劣化ではないかと

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 14:25:40.40 ID:bH0SiZWY.net
長年使って根元から折れてしまったタイオガのボトルケージが
https://i.imgur.com/nngKOua.jpg
スマホ置きにジャストフィットだった件。
https://i.imgur.com/jX1cYjy.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 14:28:32.09 ID:rJFF+kNX.net
ちんこ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 06:07:14.85 ID:r3foWlhq.net
んか

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 07:24:28.05 ID:Fxuapaxt.net
いつも走ってる時はきにならんかったが
初しまなみ走ったらボトルがすげー汚れたw
こういうときはキャップカバーありが欲しくなるなぁ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:50:51.82 ID:48ZN6d9S.net
>>407
大丈夫!自分も同じ位汚れているから口とか鼻の穴真っ黒、精神的安定の為キャップが付いてるんよ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 15:31:27.55 ID:Nkv/Wiik.net
古いボトルにオナホ隠した。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:32:18.12 ID:aL/zylDb.net
間違えて加えて吸ったらどないするねん

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:52:55.09 ID:hxcsYFUM.net
蛋白質摂取だろw

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:48:13.10 ID:V8jFnKY9.net
あかん、今度からボトル吸うたびオナホ吸ってる気分になりそうw

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 06:12:25.13 ID:Jea9lpET.net
>>412
オナホ吸ったことあんの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:39:46.66 ID:5dXeT0ET.net
フライボトルのでかいほう
御徒町のワイズで売ってる?
クリアがいい
最強だろあれ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:45:25.24 ID:JH6O9SDZ.net
コンビニで水補給しようと思ったら、よく見ると500mlと2lの値段100円でかわんないことに気づいた
軽食もかねておむすびとシュークリーム買ってゴクゴク飲みまくったらボトル充填分も含め残り500ml未満くらいになった
植え込みに残りの水やった
これからは2l買うわ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:26:40.60 ID:XRyDMX4V.net
>>415
それどころか2lの方が安いことも多い

真夏は2リットル買ってボトル増やして体にかけまくる

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:33:13.45 ID:TumNolnj.net
植え込みに水をあげるのはいいな
でも冷水だと悪影響及ぼしそうだし真昼間より夕方の方がいいらしいし

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:40:07.74 ID:v5uUfM6J.net
>>417
植木なら気にしなくても良いよ
時間帯と温度はプランターの草花の話だから

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 13:32:48.33 ID:ha5MaV6o.net
>>415
遅いな気付くのw
飲み物補給食料はドラッグストアで買ってる。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:46:54.92 ID:/Q+E8+UG.net
氷も仲間割りすればよろし。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:38:55.22 ID:KIz+xKZf.net
仲間なんていねぇし

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:53:38.58 ID:vijK0dEL.net
>>420
氷は仲間にお裾分けしてるけど水はねぇ
スポドリだったりお茶だったりバラバラだったり

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:34:55.07 ID:QeIR9xjf.net
https://d.brita.co.jp/fillandgo/
これよさそう

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:44:48.40 ID:uEgcb8Zl.net
ポーラボトルに炭酸飲料入れたら、ブビッ、ブシュッ、プス〜って弁からエアが抜ける音がずっとしてて笑ってしまう。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:46:44.56 ID:Ry2mBF4Z.net
へ〜

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:50:46.31 ID:60Ao4O9l.net
オナラじゃないのよオナラじゃないのよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:07:09.04 ID:zrt8yfw+.net
ちょっと空気が入っただけ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:30:19.89 ID:LDlPmF52.net
フライボトル最強だわ
軽いのはどうでもいいんだけど
柔らかいのがこんなにも飲みやすいなんて
ジェットノズルみたいなんいらんな
あと臭い無くて快適だわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:53:18.65 ID:tSidLs5G.net
>>428
フライボトル良いよな値段機能ともに文句ないわ
スペシャが新しい保冷ボトル出しだがそっちも気になるな

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:55:51.73 ID:RTWzA7t4.net
>>428
ぁたしゎ、JDですけど、柔らヵぃょり、硬くてちょっと臭ぃ方が、好きです(//ω//)

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:29:04.90 ID:oCt98MJM.net
ポディウム使ったらクマボトルに戻れなくなった
サーモスにポディウムのフタ使えればいいのに

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:55:02.72 ID:m4Oofmzy.net
そこでジップストリームなんですよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:15:51.38 ID:nMJTcv4+.net
>>423
これ買ってみた。
水道水臭さが全く無くなる。
もっと大容量のが欲しい。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:04:13.23 ID:8SaXpli6.net
>>433
Dream Amiちゃんには会えた?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:30:56.14 ID:nMJTcv4+.net
>>434
ィンスタヮャッテナィ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:49:13.04 ID:/2HjlWeb.net
実物を色々見比べて買いたいんだが
都内だとどこい行けばいいの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:56:17.13 ID:kUtJAvd1.net
どこい?

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:02:06.44 ID:/2HjlWeb.net
どすこい

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:42:09.69 ID:LWPS1p31.net
>>436
Y'sでいいんじゃね?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:00:23.72 ID:/2HjlWeb.net
>>439
ありがとう
新宿、上野あたり?
でもこないだレイクタウンのワイズ行ったらあんま置いてなかったんだよね
あそこはそんなものなのかね

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:53.44 ID:K9w/P/rp.net
迷ったら新宿のが何でもある感じだな

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:07:57.32 ID:GSbahCvO.net
Flyに炭酸いれたらキャップが勝手に開いてわろた

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:12:18.79 ID:Wrjf/q59.net
プラスチック(樹脂)のボトルケージで少しきつめのものが欲しいんだけどおすすめ無いですか?
turn A7のトップチューブに付けるのですっぽ抜けないのが欲しいです
ビーフリーステンレスミニボトルで金属は良い塩梅には付かなかったです

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:23:29.85 ID:/ygYs6Xt.net
>>443
プラじゃなくてごめんだけど、これ若干きつめでよかったよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0722927FW/

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:06:50.19 ID:gLioA3wP.net
きつめならCANNIBALじゃないの?
CX買ったけど前作より見た目も良くなっていい感じ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:10:01.26 ID:hrraFLI7.net
>>444
ブラじゃないよ!大胸筋強制サポーターだよ!

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200