2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボトルについて語るスレ Part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:28:53.17 ID:DXZetNxo.net
自転車のオアシス、消耗品、必需品、ボトルについて討論しましょう

中身、ホルダー、プラ臭さ対策、保冷・保温対策 
飲み方、かけ方、飲み口、買い方、価格帯・・・などなど
よろしくどうぞ

過去スレ
ボトルについて語るスレ Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
ボトルについて語るスレ Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438690997/
ボトルについて語るスレ Part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370764295/
ボトルについて語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311963626/
ボトルについて語るスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274951463/
ボトルについて語るスレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249281915/
ボトルについて語るスレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232113096/
ボトルについて語るスレ3(3.8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195734422/
「グビッ」 ボトルについて語るスレ3 「ゴクッ」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157493446/
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
「ピュッ」 ボトルについて語るスレ 「ゴクッ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026215033/

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 17:18:57.10 ID:nTPMttxl.net
うちは頼んでません!お隣ですよ!

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:04:06.12 ID:8ojJ5lwo.net
このスレもう1ヶ月近く書き込み無いな…
一応上げといた方が安全なんかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:15:54.48 ID:MxtGsysE.net
>>586
age乙

ボトルは夏の方が色々と模索すること多いからね
冬場はどうしても暖かい飲み物を携行したければサーモス等を使うしかないし
とは言え、ボトルについて相談したい時に専用スレが無いのも困りものという…

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:26:05.04 ID:cnvweWpf.net
サーモス暖かいのダメじゃなかったっけ
問題ないのかしら

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:41:43.96 ID:MxtGsysE.net
>>588
製品によると思うけど、保温OKのあるよ
取説にも「お湯で1分ほど予熱すると、より保温効果を高める」ってあるし

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:56:32.16 ID:AOJMTujv.net
サーモスといっても冬場に使うのは自転車用じゃないしな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 04:01:04.51 ID:qYvPpP1Z.net
>>588
サーモスは基本全品保温OKだけど
飲み口が直のボトルだとやけどの恐れがあるから書いてないだけ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:35:22.33 ID:eGGoOJ5j.net
俺のサーモスは保冷専用だが

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:41:19.34 ID:JMy802kv.net
俺のサーモス(隠語

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 02:08:42.81 ID:ZBsSayaq.net
ご立派なサーモスです口つけて飲んでもいいですか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 02:41:20.28 ID:2/Yv6Hlg.net
君のサーモス先が細いんだね

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:40:36.98 ID:UxJNfK+7.net
サーモスだと中身が凍らないから助かるわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 07:04:18.22 ID:4P2bHBAO.net
Camelbak Podiumの上部のくびれが2019モデルでやっと水平になった
旧モデルはくびれが斜めになってるせいで、ボトルケージに挿すとボトル
が斜めになるのが不満だった

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:54:08.00 ID:W/lHSZv3.net
電マボトルようやく日本でも発売か
尼では3月30日になってるね

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 19:44:14.89 ID:u8CXkVW/.net
CRCのボトルを買った
多分Wiggleとカラーリングとロゴが違うだけ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 17:58:32.51 ID:MX2vt3Pu.net
トレーニングに夢中な人のボトルって小さいことが多いけど、よく足りるよね

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:03:50.57 ID:L2pf5isU.net
中身がちゃんとした補給用の栄養飲料なんだろうね

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 16:49:03.20 ID:heIw9j9u.net
いくら栄養が詰まったボトルでも摂取できる水分は限られると思うが...

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 23:25:37.27 ID:VD3v/aCJ.net
おかわりしてもええで

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 19:43:29.44 ID:HeLyMZLi.net
数十年前の運動中は水分を取るなの精神かも

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 20:53:53.89 ID:i/rjZHFF.net
軽量化のためにチタン製を考えているんだけどやっぱり破断しやすいのかしら

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 06:22:53.34 ID:2UD56f/j.net
チタンのボトルが破談したなんて話は聞いたことないが

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:36:24.68 ID:nKjHRNMa.net
チタンのボルトの破断ならよく聞くが
チタンのボトル自体聞いたことない
出先でバーナーで沸かしたりできそうだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:47:42.40 ID:o8k5ToGh.net
チタンボトルは尼漁ると中華製のを見かけるね。
自転車ケージにはまるかわからんし良い値段するからそこまではいらんかなと思うけど。

ただ文面としてはボトルじゃなくどこかパーツスレの誤爆っぽく見えるな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:52:56.43 ID:wPayNg7a.net
誤爆じゃなければボトルケージかな
チタンよりカーボンの方が軽いと思うけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:53:08.73 ID:nKjHRNMa.net
凄いな
ボトル→ボルト→ボトルケージか

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:48:06.35 ID:WVVaz+Eo.net
おや?・・・ボトルの様子が・・・

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:50:59.88 ID:85rE+Dk+.net
え?呼んだ?
https://i.imgur.com/sUO9Ap8.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:03:56.09 ID:o8k5ToGh.net
ウサイン呼んどらん。

軽いケージはアルミでいいと思うけどね。
破断する頃には取り替え時。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:45:24.98 ID:g3ywQC8m.net
チタン製のサーモボトルなる物は実際に存在するから判断に迷うけど
チタンでできたボトルが破断するなんてことはないだろう

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:56:09.62 ID:2UD56f/j.net
超軽量アルミケージだとポディウムチルのボトルだと傷がつくんだよな

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:03:47.34 ID:VwaZfHcz.net
スパカズのFLY CAGE ANOが太っちょポディウムでも抜き差ししやすいらしいから気になる

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:39:35.75 ID:ylu7Vc0M.net
そういやエリートのロッコにファットポディウム合わせたら表面の材質相性が最悪で張り付いたようにボトルが抜けなかった
ボトルの底を押すようにしてようやく取れた思い出

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:25:29.67 ID:nlyafI/M.net
>>602
 それがあるので、ペットボトル→飲み切ったら次買うにしてる。
どうせ、命が惜しかったら冬に乗るなって地域だし、冬に乗るアレな人を見る目は一様に冷たい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 09:38:48.23 ID:A+5INUCo.net
いろいろ使ってきたが
モンベルのストローつきのやつが今は定番で使ってる

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 16:01:29.02 ID:a314fs0j.net
ダウンチューブに装着すると飲み口がブレーキダストまみれになりやがるので、mtb用のカバーつけてる

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 15:36:06.26 ID:cRN1iysE.net
ポディウムチルに、ポーラーのボトルの取っ手を取り付けたら
取っ手の厚みの分だけ密封性が甘くなるみたいで、いくらキャップをキツくしめても間から漏れてきちゃう
ポディウムとポーラーはキャップの互換性があると聞いたから取って流用出来るとは思っていたけど、まさかこんな落とし穴があったとは

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 16:27:42.71 ID:42ifAf+y.net
ボトルの取っ手ってなんなん?どんなん?

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 17:07:26.58 ID:CcQR6v6+.net
>>622
ポーラーのボトルに付いてる黒い輪っかのことじゃね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 17:25:21.98 ID:42ifAf+y.net
>>623
あーあれか〜

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 17:37:55.63 ID:cRN1iysE.net
そうそれ
こう言う事
ttps://i.imgur.com/zi0xBxA.jpg
で、移植すると赤で囲った部分の隙間から中身が漏れちゃう

持ち歩くときにこの取っ手あるとすごく便利なのよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 17:54:21.10 ID:42ifAf+y.net
それ買ったら真っ先に捨てるやつやw

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:44:08.80 ID:GQImsMuT.net
山用品屋で細引き買って取って側はビニールホースホムセンで買って自作出来そう

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:08:07.60 ID:zTD/jHlt.net
>>625
この取っ手地味に便利だよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 20:07:45.82 ID:XS24KjGB.net
Camelbak Podium 2019って、相変わらず太くて入りにくいんですか?/////

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:08:17.54 ID:loe635ZO.net
ポディウムにジップの蓋で使ってたけど
ジップの隙間が油断してるとカビ生えるのと
分解戻しで1年くらいでガバくなってきた

ローラー回してると下向いて吸える
モンベルの一番安いボトルは結構使える

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:01:51.36 ID:KKtKqUiu.net
ポディウムの新作は気になるけど夏場のICE以外はエリートのFLYでいいかなとも思ってる

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 01:43:54.35 ID:rKSCT8UO.net
エリートって吸い口がクソじゃね?

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 08:45:10.30 ID:UgywoKg0.net
どうクソなのか書かないと答えようがない

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:38:53.64 ID:HKs2ehob.net
確かにクソっぽい

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 15:15:06.14 ID:gjxLZ7im.net
だれかブリタのボトル使っている奴いない?
http://d.brita.co.jp/fillandgo/

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 15:55:22.07 ID:7NsSftFG.net
>>630
カビは70度のお湯に10分程度付けるといいよ。
出来ればカビが生える前にやってしまうといいんだけど。
一度↑をやってしまえば、梅雨の時期や夏場は10日から2週間に一回くらい洗浄後に50度のお湯に5分程度つけるだけでいい。
ポディウムチルだけど、これで2年以上、普段の洗浄は洗剤を付けたスポンジで軽く洗うだけでカビや黒ずみはなし。

但し、樹脂が変形したりするから、お湯の温度は70度以上にしない事。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:39:56.77 ID:fWLLHM1S.net
>>635
一年ちょっと使ってる。
水道水の塩素臭さがなくなるので手放せない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 02:14:40.85 ID:0gcBgYAt.net
え?あの塩素の味が美味しいのに

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 16:45:26.32 ID:ZEDXEn6v.net
磁石でフレームにくっ付くfidlock購入者の使用感聞きたい。fablickみたいにゴミなの?
http://www.fidlock-bike.com/produkte_en.html

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 21:32:50.49 ID:LcZ1ddgh.net
>>639
これ、専用ボトルじゃなくて、
好きなボトルにアダプターを付ければ
使えるようにしてくれれば良いのに…
コアラボトルも…

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:03:07.04 ID:Z09e5UqV.net
>>639
使ってるけど楽だよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:21:18.20 ID:Z09e5UqV.net
ユニコネクターも欲しいんだが双葉の値段がひどすぎる
米アマにでて来てくれればすぐ買うんだが…

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 11:47:25.37 ID:/7tbcifU.net
夏に向けてダブルボトルにしたいけど、ツールケースも使用したいから
サドル後部に取り付けるボトルケージ台座を探しているんだけど、おすすめがあれば教えて

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 12:34:38.18 ID:Fu2RsFFw.net
あれって降車する時邪魔にならないの?
それともロッシみたいに前に投げ出してから降りるの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:27:45.40 ID:qHw04JQ6.net
>>643
乗降しにくくなるからサドル下にツールボトルくっつけるやつの方がいいぞ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:44:41.02 ID:/7tbcifU.net
>>644
使ったことないから邪魔になるかはわからない

>>645
サドル下ってこんな感じ?良さそうだから試してみようかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0772KXRXW

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 16:26:21.55 ID:3gtLCkAq.net
>>643
オーソドックスにダウンチューブ下に増設してツールボトルはそこに入れるよろし

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:42:27.75 ID:QJjt9m2W.net
サドル後に取り付けていつのまにか無くすパターン
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JWWKPE/keshigomu2021-22
こんなんとか使ってダウンチューブ下向きにした方が落としても気がつくんじゃね

MTBだと取り易い、泥付きにくいとかでステム キャップに台座つけたりするとかもあるけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:08:13.01 ID:xbMLMeAL.net
定番のエリートVIPボトルケージクリップを使い
ダウンチューブ下にボトルケージを増設するのが確実なんじゃない

まぁキングケージUSBでもウルフトゥースのストラップベースでもいいけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 21:47:59.66 ID:jlQAV9UY.net
>>629
細いみたいよ
http://ysroad.co.jp/yokohama/2019/04/12/57307

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:17:45.97 ID:T5VxUrpQ.net
>>650
サンクス。細くなって使い勝手が向上したなら、確かに最強かも。
眠ってたカーボンケージがようやく日の目を見ることができそう

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:36:39.66 ID:Kk+s93U5.net
えー!太くて入れづらいから、緩いスパカズのボトルケージにしたのにー
2つともカーボンの高いやつ(´;Д;`)

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 02:21:48.27 ID:/4k9mw4Q.net
多少緩い分には、パリ・ルーベのような長距離悪路走行しない限り、問題ないでしょ
エリートカスタムレースプラスのゴム製留具を剥がして、ゆるゆるでポディウム入れてるけど
落ちたことは1度もない

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 02:52:13.67 ID:gmBlZpJu.net
オレも女子大生の彼女に太くて入らないって言われ続けてるよ(∀`*)ゞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 09:13:20.77 ID:GyOFtBki.net
>>654
粗末なまち針はやくしまえよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 11:50:36.87 ID:dTdC8F7M.net
キャメルバック・ポディウムシリーズモデルチェンジの件、
サイスポWEB記事にも載ってた。

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/113770

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:00:45.23 ID:fY4ZcZLF.net
>>656
前からあったのかもしれないけど、
ダート用のやついーね
ノーマルなの使ってるけど、
飲み口にけっこうホコリたまるし、
虫がいたこともあるし

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 13:32:34.16 ID:IUCKn45n.net
別売りのキャップ買えばノーマルのでもダート仕様になるんじゃね?

いつぞやの海外のレースで飲み口の汚染で多くの選手が体調不良起こしたという話を聞いてから
面倒でもボトルにはキャップ付けるようになったわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:28:30.33 ID:A/R2yHla.net
雨で道路に流された羊の糞経由で集団感染だっけ
オレもたまにアレ思い出す

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:54:10.93 ID:39zWVKz4.net
グラベル走るようになってからいつも飲み口が汚くて気になってたので、早速ダートチルをポチった
けどこれ620mlしかないね、記事は誤植かな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:19:49.28 ID:DrSYKkDH.net
別売りのポディウムマッドキャップって、相変わらずクソ高いのねw
キャップだけ買うなら、最初からキャップ付きのマッドシリーズを買った方が得なんだが、
半透明じゃないから残量が分かりづらいんだよな

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:20:56.26 ID:DrSYKkDH.net
マッドシリーズじゃなくてダートシリーズだった

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:48:01.97 ID:yYmBfuXK.net
ジェットが600円くらいだから
毎回抜いてたら2年目くらいで差込がちょっとゆるくなってきたから買い換えた
ポディウムの本体もなんのかんのでスポドリ臭残るから
そろそろ買い換えてもいいかなと思ってる

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:20:55.53 ID:Oh6XEMX3.net
>なんのかんの
どこの方言か気になって儂は寝られんですじゃ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:25:47.57 ID:MJ/5kYkb.net
日本人ならなんだかんだって言うよね?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 02:45:07.94 ID:h5vrMb9P.net
いや方言じゃないし
辞書にもちゃんと載ってるし

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 03:35:57.78 ID:8BW0tWN+.net
南野菅野て昭和のアイドルやろ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:22:34.93 ID:fwMiXDHj.net
コントコンビかと

新モデルって細くなった分長くなってなければ良いんだが。
シートチューブ短くて前世代のポディウムチル24ozがギリギリ入るサイズなんだ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:50:49.57 ID:0MqoK7ke.net
アイスだけは元々細めだったけど全シリーズそのサイズになったのかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:59:43.07 ID:40Pj3q+u.net
オフィスでも普段使いできるサーモス最高
フレームが白なのでセリアの白いペットボトルカバーを被せたら良い感じになった

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 03:19:19.30 ID:J1weeMmj.net
サーモスって数年前に出たストロー式のやつ?
確かに保冷効果は抜群だろうし、普段使いでも違和感なさそうだけど、
ストローの掃除が面倒そうで、手出してないや

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 09:08:45.82 ID:G0rRHhxw.net
カバー被せてるって書いてるから普通のやつかと
細いからボトルケージに合うようにネオプレンのカバーを被せる
自分も以前は使ってたけどポディウムアイス買ってからは出番がなくなった

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:50:56.30 ID:3sIN/Ejv.net
ストロー式でモンベルのをローラーで使ってて
下向いて吸えるから、これは便利と外でも使ってみたんだが
気圧変化かシェイクされてたからかわからんけど
キャップ開放したら噴出してフレームにかかった・・
外で使うボトルは逆さにして握るに限る

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:18:51.36 ID:ot5vGPVk.net
>>343
めっちゃ遅レスだけど台湾にはある
https://i.imgur.com/9snFzms.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:30:55.60 ID:unpXkQkl.net
さすがジャイアントの国

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:36:07.56 ID:geurCaCn.net
最近の太めのペットボトルのコーヒーや紅茶はジャストフィットだよな
真面目に走るときにはコーヒーや紅茶はどうかと思うがポタ時には重宝してる

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 02:36:55.67 ID:u6MDg5IN.net
スレッド名打ち込んでるのは転載防止なの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 05:21:45.67 ID:H+mXkqhg.net
>>676
俺も今の季節ダウンチューブにボトル、シートチューブにいつもタリーズさして出かけてる。平地4,5時間ならこれでいい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 16:07:03.19 ID:OlY5xxg3.net
一度ポカリ入れたら匂い全然取れないんだけど、どうしてる?
麦茶とかも匂い取れない?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 16:11:52.98 ID:pTbk/9jM.net
>>679
気になるなら水だけにしときなよ
水にしとけば頭から被ったり
擦りむいたときに傷を洗ったりもできるし

コーラやスポーツドリンクはコンビニか自販機で
適当に補給できる

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 16:17:54.77 ID:u5bQKnKl.net
>>679
ウーロン茶派だけど匂い付かないよ。
でもキッチンハイターぼちぼちやってるからだと思う。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:53:48.61 ID:/mlKXBfX.net
そろそろ2ボトル体制が必要になるなあ
ツール缶どうしよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:57:21.72 ID:Jbn03OjD.net
>>682
SWAT導入

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:17:43.78 ID:u7yaOgT8.net
>>682
トライアスロンみたいにサドルにボトル差そう

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:53:16.61 ID:6YwwRo7h.net
>>682
自分はチューブやツール類はサドルバックに入るだけの最低限の装備でボトル二本差しが基本かな、ジャージの背中は財布と電話位。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200