2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボトルについて語るスレ Part12

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 22:39:10.39 ID:HL8vnnat.net
ダイソーの小さなプラカップ入れて走ってるので
正直ケージに収まる安くて保冷製の高いマグボトルならなんでもいい
以前ふらついている人に水与えようとしたら直飲みは嫌だって言われてから持つようになったんだけど
カップ飲みってストローと違ってめちゃ美味しい

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 23:08:06.47 ID:qqijOiqi.net
>>878
脱水症状だか熱中症だか知らんが
他人から助けを受けながら「直飲みは嫌だ」とかあり得んわ
まぁそれでも飲ませたいならボトルの蓋を外して飲ませるだろうが
わざわざカップを携行する気にはならんな

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 23:45:57.81 ID:jRKJ+wiw.net
だったら口移しだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 00:06:56.32 ID:ZTIWyGxm.net
女子と走りながらボトル貸し借りするのほんとたのしい

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 00:20:38.98 ID:OZDTkTb8.net
俺なんか先っちょからタンパク源の供給が出来るんだぜ
赤玉が出たら打ち止め

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 00:49:04.21 ID:tG+RW9MH.net
>>878
そんなこと言われたら頭からぶっかけて立ち去る、が正解だな

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 01:22:54.29 ID:ZTIWyGxm.net
>>882
そんなこと言われたら頭からぶっかけて立ち去る、が正解だな

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 03:02:45.71 ID:T/3A3Xuu.net
ア○パ○「ボクの頭にかけて」

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 07:13:41.81 ID:TQxcuYMn.net
アルパカ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:03:32.43 ID:V/z2teE+.net
頭だけにアンパン

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:15:42.79 ID:ulm5PPSM.net
ボトルの口がアメーバ赤痢

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:47:53.15 ID:QcyueBen.net
ブリタの直飲み使えばコンビニのトイレで水入れれば無限に補給できるな

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:57:02.28 ID:Uc74s1r7.net
公園の蛇口からそのまま補給してる
日本の上水道網最高

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 20:28:55.19 ID:SXWbKeow.net
FJF-580キター!9月1日発売予定だったのに早かった
ユニコよりも短くて軽いのに容量は多いし保冷力もいい、これは良いものだ
https://i.imgur.com/jqXVwei.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 21:42:49.12 ID:OHsVCKM3.net
ブリタの直飲み使えばコンビニのトイレで小水入れれば無限に補給できるな

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 21:43:38.90 ID:nUyex7Jt.net
>>892
ぬるいじゃん。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 21:47:07.76 ID:QcyueBen.net
>>891
過去にたまたまボトルケージに入るサイズで存在していたjnl751を買いだめしてあるけど、一周回って同じ場所に帰って来たなw
メリットは塗装が剥げないことくらいか

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 23:51:21.37 ID:QOGL9Crj.net
>>893
突っ込むどころ、そこ?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:27:01.70 ID:X2YynnSw.net
>>891
この形状だと走りながら飲みにくくね?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:30:52.73 ID:tYqf2Wd0.net
安物のちっこいボトル欲しくて
Elite Corsetta Bottle 350ml
てのを他のパーツのついでにガイツーで買ったら
1個350円くらいだったんだけど、
これ国内だと概ね2000円で売ってた。
さすがにボリ過ぎじゃなかろうか。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:37:33.25 ID:q/zd+i5M.net
>>894
自転車用のはボトルケージにハマる窪みが重要
普通の水筒はガタガタしたり飛び出したりする
>>896
通常の口より白い部分が長めになってて飲みやすいよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:42:22.14 ID:lFc1lmTA.net
fjf580買ったけどサイクル用は初めてだから評価できん
象印の600入る普通の水筒よりは明らかに保冷は劣る

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:24:02.23 ID:Ae3au/xh.net
100均で売ってるオキシウォッシュとかいう洗浄の粉良いな
小匙にちょこっと入れてぬるま湯入れてほっとけば汚れも匂いもよく落ちてるわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:33:00.97 ID:qBtNObXy.net
>>900
ただの酸素系漂白剤(過酸化ナトリウム)やん
別に買わなくても家にあったんちゃうの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 01:28:58.13 ID:2VlUojfp.net
>>901
君それも買ったやつやで

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 07:27:11.78 ID:jS6feU4E.net
敢えて百均で買わなくてもよくねってことやろ恥ずかしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 07:34:34.27 ID:lxcrT6Ue.net
>>900
雑菌は除菌できんやろ?
うんこ水跳ね上げた奴飲むとか強者過ぎやろ
キッショ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:55:29.13 ID:PyyT3ML2.net
Syncros iS Tailor Cage suits integrated storage for bottle, multi tool, & pump or CO2 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/09/26/syncros-is-tailor-cage-suits-integrated-storage-for-bottle-multi-tool-pump-or-co2/

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:08:45.73 ID:FU5gs02/.net
二酸化炭素排出量削減のため、CO2ボンベの使用はやめましょうw

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:32:56.78 ID:HsCfWaO1.net
>>906
マジレスすると工業の副産物として出たCO2を詰めて売ってるだけなので
あれを誰も使わなくなれば大気中に捨てられるだけ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:34:39.30 ID:RbJlqAlV.net
トンベリの目の前でCO2ボンベ使ってパンク修理してみたい

909 ::2019/10/14(Mon) 02:37:53 ID:Fj0ntIpC.net
https://pbs.twimg.com/media/EFMvaOXUEAUc0kb.jpg

910 ::2019/10/14(Mon) 09:39:14 ID:zAKYbAUc.net
クソワロタ

911 ::2019/10/14(Mon) 12:20:58 ID:6I0CUgTd.net
elite のcustom race plus買ったんだけど、vittoriaのツールボトルが入らない…。
custom race plusに入るおすすめのツールボトルありませんか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:53:00 ID:Jl2RppZ8.net
>>911
ゴム部分を外して引っ張った後に嵌め直すと入るようになる、かもしれない

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 14:23:07.51 ID:BvX4G02c.net
>>911
縦長になっても良いなら、R250 スリムロングタイプ
先細になっててどのボトルケージからも出し入れしやすい

914 ::2019/10/20(日) 21:28:26 ID:fB6au1Oe.net
おすすめのボトルケージありますか。カーボン製で。

915 ::2019/10/20(日) 22:23:53 ID:6rhELPQB.net
>>914
カーボン製は軽量化やり切ったヒルクラガチ勢にしかおすすめできない
出先で壊れたらめんどくせぇし実戦でボトル落とすのは危険だし致命的だから

おすすめはボントレガーバットケージ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=379243&mode=1_device=pc&area=&maker1=&maker2=&P=127
2016年の記事だが材質見直しのマイナーチェンジを受け今も販売中

916 ::2019/10/20(日) 22:24:47 ID:7ondDH10.net
アマゾンで売ってた中華製カーボンボトルケージが抜き差ししやすくて買い溜めした
2年使っても割れたりしないしいい買い物だった
見た目はカーボン地だけど本当にカーボンかは知らない1500円品
商品名も忘れた

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 08:37:47 ID:Dg3PyfXT.net
プラボトルケージのねじ穴突き抜けるんだけどワッシャーしてんのみんな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 08:57:24 ID:cPcHVO4T.net
付いてないなら紙ワッシャーか銅ワッシャー入れた方がいいよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 12:26:14.93 ID:Dg3PyfXT.net
>>918
ありがとう!ワッシャー買ってくるわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:28:15.35 ID:zyYyoTy/.net
短いボトル欲しくて
https://www.bike24.com/p214448.html
https://cdn.bike24.net/i/p/8/4/14448_00_d.jpg
コレ買ったんだけど、
どうやら太さも細くて一般的なボトルケージでは使えなかった。

こんくらいの高さで普通の太さのやつないかな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:08:06 ID:IAPL0lOw.net
>>920
微妙に細いのはたまに見かける(自転車用では無い)ウエットスーツ地の保冷カバー見たいのに入れるとケージ内で揺れないです。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:24:12 ID:qEn/QUWn.net
俺の股間のボトルで良ければ…

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:26:14 ID:DCBLzYB9.net
お前のはボルトだろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:50:10 ID:79u8LvYw.net
ボトルケージの方を大きさ調整すれば?
トピークのあれとか

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:54:20 ID:2+ShIKDP.net
>>920
ケージとセットのやつ買ったら良かったのに

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:57:38 ID:za+psoiD.net
>>920
>注:ボトルは直径74 mmの標準的なボトルケージ用ではありません

(´・ω・`)

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:26:57 ID:uKgNB0Oo.net
POLARの12ozサイズじゃダメなん?

キャメルバック エディキッズボトルってのもあるみたいだけど、
直径寸法7.3cmみたい(´・ω・`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:41:55 ID:be+dLndV.net
GIANTもジュニア用の小さいボトル出してた気がする

929 :920:2019/10/31(Thu) 14:19:58 ID:OV6uVfvQ.net
>>921
買っちゃったボトルはそんな感じで何か巻いて使うかも

>>924
それも考えてはいるけど、
とりあえずボトルの太さを揃える方向でやりたい

>>925
専用にはしたくないのよね

>>926
そーなんす
見落としたオレが悪いデス

>>927
polar良さげだね
ありがとーポチッてみる

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:50:57.92 ID:yBz8VQl/.net
サイズ調整できるケージを使っているから安心!

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:46:39 ID:eQkhy5HU.net
昼に荒川CR走ってからお腹痛くて下痢
どうも泥砂付いたボトルに口付けの原因みたい
今の荒川泥だらけので不衛生だね

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:41:09 ID:KbkPL/z8.net
キャップ付きじゃないとダメだね

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:15:50 ID:2rJgoXal.net
キャメルバックの蓋は高いよね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:07:04 ID:aUCL9BWE.net
だんだん耐性がついてくるよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:32:14.53 ID:9CviJTF2.net
その泥って下水混じりの汚泥だよ
うんこだようんこ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:45:50 ID:lAacXhe0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3134707?cx_amp=all&act=all

こういうニュースもあったな
ボトルは蓋付きにしないと

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 09:20:23 ID:S8zVWjIh.net
日本でも牧場周辺はヤバいんだろうな
雨の日なんかに周囲に広がって
晴れた日に乾燥して舞い上がる

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:16:48 ID:VJHzyZVQ.net
トピークの可変ボトルケージって裏側にレールみたいなのあるけど
あれフレームに接触しないか?
擦り傷できそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:44:35.11 ID:Tu7c6jcU.net
>>938
サイズの違うボトルを使うことが無いので動かす必要がない

ということに気づくのは買った後だ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:51:03 ID:A6Y5NIzK.net
いや動かす部分じゃなくて裏側の上から下まで二本の山になってるやつ
結構山が高いからボトルケージ取り付けのもっこり通り越してフレームに直で当たるよねあれ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 01:00:04 ID:CZLPqDBD.net
スペシャのボトルよりエリートフライの方が柔らかくて使いやすいの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:54:58 ID:tNNfw7Hm.net
>>941
スペシャは使ったことないけど、Flyはくっそ柔らかいぞ。あと、軽い。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:14:20 ID:yZ0D8/Jb.net
キャメルバックの最新ボトルって分解の手間増えただけで改悪じゃね?
分解するのクッソ硬いし
洗うたびに毎回奇声を発しながら分解してるわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:17:14 ID:VDr9nWbE.net
>>941
スペシャは程よい柔らかさ
エリートフライは柔らかすぎる気がする

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 15:53:03 ID:rerstgkM.net
値段が倍違うからフライを使い捨てた方がいいかなぁ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:26:26 ID:bu9S87lf.net
いやボルトのスレかと思って開いてしまった
申し訳ない

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:42:27 ID:WpVVjEqt.net
ええんやで

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 06:13:38 ID:KB8oJk5K.net
ボトルの色だけど、黒と透明どっちにするか迷ってるわ。透明使ってる人はどんなメリット感じて透明にした?

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 06:30:10 ID:z1GHXadP.net
黄色いドリンク入れてるとオシッコみたいに見えるから透明にした

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 11:54:08 ID:PzZGixkz.net
透明だと残量が分かる

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:21:50 ID:bRoDqxCQ.net
手に取った時の重さでだいたいわからない?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:47:02.09 ID:oLqAZOyK.net
>>951
目視の方が確実
まあ俺はステンレス使ってるけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:54:25 ID:Mcj91M/K.net
黒は熱吸収するから白か透明が暖まりにくい

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:56:49 ID:dnHS6mr9.net
飲み物が無色じゃない場合を考慮すると白1択になってしまう

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:00:04 ID:Tcbo8LHo.net
透明だと俺はこんな変な色のドリンク飲んでるんだぜアピールになる
ちなみにエクステンドのグリーンアップル(緑色)入れてる

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:23:57.99 ID:l0evXNkr.net
メダリスト(黄色)入れてるとオシッコ飲んでるみたいでみんなから尊敬される

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:43:40 ID:QVRtLbQo.net
>>956
昔飲尿健康法とかあったなぁ、サバイバルマニュアルとかでもアンモニア臭を消しでどうやって水分補給するかとかったな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 07:29:55 ID:TMprubrl.net
メダリストってクエン酸飲料やろ

クエン酸飲料をチビチビ飲むとそっこー虫歯って歯医者さん言うてたで
あーゆーもんは一気に飲めと

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 08:26:18 ID:lH6Q0ra4.net
クエン酸は食えんさんwwwwwwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 14:56:29 ID:Or2hqJ7v.net
クエンさん、959をやっておしまいなさい!

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 07:52:21 ID:VXJz0i+j.net
デボヨがもう汚すぎてダメだから半額のカンティーン買ってみた

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 19:40:33 ID:GyRSxNrY.net
CamelbakのPodiumって、前のモデルの方が良かったよね?
新しいのは分解するの硬すぎない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 07:06:50 ID:Ulj0SrQz.net
明けましておめでとうございます

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 23:37:43 ID:dPPnYhJ0.net
フライボトルって分解できるの?
飲み口引っ張っても抜けない

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 05:49:59 ID:Fi5RYwBf.net
抜けるはず
もっとシコシコしてみて

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 10:34:10 ID:9USfki+N.net
気持ち良くなってくるといい感じ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 12:57:15 ID:a7MUczDG.net
>>962
同意
ロックの回すところも固いし、アイスは細過ぎるし

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:33:56.34 ID:CW//oE0s.net
スペシャライズドのピュリストってにおわないの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 05:18:47 ID:Yu9kgcx2.net
Get shifty & angle your accessories w/ B-RAD Bottle Shift from Wolf Tooth Components - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/07/get-shifty-angle-your-accessories-w-b-rad-bottle-shift-from-wolf-tooth-components/

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 20:02:03.19 ID:e9pLWCI3.net
Silca makes small-batch Bourbon Titanium Cage + Straw Kit... you supply the bourbon - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/24/silca-makes-small-batch-bourbon-titanium-cage-straw-kit-you-supply-the-bourbon/

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:42 ID:e9pLWCI3.net
Dawn to Dusk launches "World's First Bottle Cage Ecosystem" w/ location specific carbon cages - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/24/dawn-to-dusk-launches-worlds-first-bottle-cage-ecosystem-w-location-specific-carbon-cages/

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:56:44 ID:7oBb2AlH.net
ジップストリームにポディウムのマッドキャップ(https://i.imgur.com/0VctkUh.jpg)って嵌まる?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:12:39 ID:WZNzEKW+.net
Fidlock Twist 590 updates more secure & versatile magnetic cageless water bottle - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/fidlock-twist-590-updates-more-secure-versatile-magnetic-cageless-water-bottle/

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 04:20:38 ID:kC92thdQ.net
avelo Bicycle shop: CAMELBAK PODIUM CHILL RACE EDITION | キャメルバック ポディウム チル レースエディション 21OZ 620ml 保冷ボトル 入荷
https://www.avelotokyo.com/2020/04/camelbak-podium-chill-race-edition-21oz.html
従来のCAMELBAKのボトルは、少々太めでケージによっては出し入れが渋いことがありましたが、
新モデルは直径で1~2mm細くなってその欠点を解消しています。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 07:21:56 ID:/GB700Ab.net
スパカズのTRIFLYを使ってる方はいませんか?ボトルの使い心地などを教えてほしいのですが。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 01:45:28 ID:I6n/avs5.net
Elite Cycling celebrates Earth Day with new biodegradable Jet water bottles - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/22/elite-cycling-celebrates-earth-day-with-new-biodegradable-jet-water-bottles/

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:23:38 ID:VKtrM69e.net
転載うざ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:16:56 ID:DIIz0CSt.net
URLだけ貼っていくのはアフィカス
アフィカスにとって一番困るのは書き込みが無いことだから
これで書き込みを促してる

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:59:56 ID:h9ZJm1Oy.net
最近自転車に乗り始めたんですが
とりあえずこれ買っておけば無難!
みたいはオススメのボトルってありますか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:36:04 ID:oz30XOdH.net
POLARのジップストリームシリーズ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:17:13 ID:pHv4F+Xe.net
ポディウムアイスが最強すぎる

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:08:53 ID:MgLN62RT.net
>>980
値段が手頃でいいですね!

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:09:17 ID:MgLN62RT.net
>>981
これ値段の高さは保冷力にそのまま反映される感じですか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 10:38:53 ID:rhhodbbG.net
国内価格すげえ高いのなアイス
コロナ前に海外通販で買っといて良かったー

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 16:55:48 ID:MgLN62RT.net
>>984
4000円弱くらいなんですねー
前はもっと安かったんですか?
あとチルとアイスってやっぱ性能倍くらい違います?

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:19:38 ID:GU+Ni73S.net
そんなことよりあの分解のし辛さを何とかして欲しい

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:13:24 ID:bCFYIAix.net
タイオガのハイフロウボトルちゃん
トレックのバットケージとピッタリ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:32:58 ID:yIbwyg3q.net
>>986
回しながら引っ張れば取れるジップストリームが優秀すぎる

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:43:44 ID:rhhodbbG.net
>>985
ソフトボトルの中では最強だと思うよ
真夏だとさすがに力不足だけどキンキンに冷えた物を飲みたきゃステンボトル
今はサーモスが自転車用ボトル出してるしね

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:29:30 ID:MwpXbt8u.net
ジップストリーム蓋&ポディウムアイスの組み合わせが使い勝手良いと思ってたけど
夏場はもう自転車用サーモスでいいかなって
冷たさの持ちがダンチなんだもん

991 :986:2020/05/15(金) 00:02:29.81 ID:h6UAIMON.net
>>988
そう、あんなのでいいんだよ
ただジップストリームは乳首が赤っぽいオレンジなのが嫌だ
本物の乳首みたいじゃん

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:56:49 ID:9LpOvXXK.net
今年はサーモスとチルのダブルボトル

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 02:12:58.26 ID:XdwhtMLN.net
>>985
俺は1600円くらいで買ったよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 16:12:33 ID:dcqC0LT7.net
結局サーモスになるぞ
プラ臭い水は飲めない

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 18:32:21 ID:shZMEQGZ.net
>>994
去年サーモスをダブルにしようともう一本買い足したんだがフレームが小さくて(ダイヤモンドフレームの490サイズ)非常に使いにくい。
シートチューブ側がギリで落っことした、ボトルも俺も凹んじまったよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:08:04 ID:+/NscBd+.net
サーモスはサーモスで金属味になるやん

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:31:48 ID:O7EuCiK7.net
わがままやん?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 21:39:28 ID:qz1KAWsk.net
>>995
ボトルケージマウントアダプターとかでケージを下に付けてみたら?

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 21:53:15 ID:W64sGzBV.net
次スレ

ボトルについて語るスレ Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589979169/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:02:38 ID:O7EuCiK7.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200