2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像47

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:36:26.96 ID:iURqJJiv.net
前スレ
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484406850/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:11:02.51 ID:9RZE7FN+.net
中華フレームに中華ホイールな気がするんだけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:12:16.62 ID:aHZyOJ+6.net
>>150
それ正男や

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:14:12.52 ID:tkzKPbH0.net
>>143
コラムスペーサー入って無いしワイヤリング不自然だしペダル付いてない。
かまってちゃんのダサ撮影用のポジションでしょ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 10:07:55.53 ID:A0m7Dfl+.net
>>136
ダサいけど、夜間走行が必須なら、このくらいは必要。
兎に角、車のドライバーに見つけてもらわなきゃ、死んじゃう。
ただでさえ、スマホやらTVやらでほとんど周り見てないんだから、「!?」って不審に思うくらい目だたたないと。
ダサいけど、工事誘導員のピカピカベスト、あれはいいと思うんだ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:49:02.59 ID:BM0g0wFQ.net
ブルペ必須のあのベストだけは、ダサくてダメっすわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:56:02.91 ID:woN8LA/C.net
ピカピカ素材をかっこよくデザインしてあしらったジャージは無いもんかね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:12:47.19 ID:zy3KZ8ly.net
Brevetがどうしてブルペになるのか…

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:35:46.14 ID:O2LvdULE.net
Check PointがなぜPCになるのか

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:40:33.54 ID:mre8yeUp.net
多々野がなぜTDNになるのか

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:14:46.53 ID:2wMCxUhZ.net
NumberがなぜNO.になるのか

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:39:18.92 ID:agZ6E8L9.net
そういやそうだナ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:40:18.30 ID:xRFLAhwe.net
>>154
でもソイツ、ライト貧弱だし、テールランプも付いてないっぽいぞ?

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:48:15.95 ID:FhXRuDHw.net
>>128
左下にモーターみたいなのがあるけど、発電?

164 :136:2017/03/06(月) 00:58:28.03 ID:sksE7YbH.net
>>162
ライトはLED2つと前後輪にバルブフラッシュ付けてあるから大丈夫よ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 01:29:53.64 ID:Ifv8Z/fe.net
糞みたいなライト2つ付けた程度で大丈夫なわけないだろ
バルブフラッシュとか真後ろからの視認性悪いわ

まともな前照灯とテールライト付けろよってはなし

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 07:35:30.21 ID:nIei4E4g.net
アドバイス スレになってる。w
視認性あげればあげるほど、ダサさい度UP!
後ろからの視認性上げるには、面積の一番大きい背中を使うしかない。
電飾バックパックがよろしいかと。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:45:29.67 ID:wpnFNoaW.net
背中に電飾広告背負えば事故防止と同時に広告収入の収入にもなって一石二鳥だな

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:01:50.67 ID:TS75jQue.net
広告主がいればなw

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:39:35.06 ID:dNyaqbMV.net
ドライバーが電飾に気をとられ、ハンドル操作を誤り轢かれる

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:46:16.61 ID:GdxLyLty.net
ダサい“自転車乗り”の画像ください

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:53:21.51 ID:n9T3rMnK.net
オシャレ重視でサイクリング成長 ダサいイメージ覆す英国ブランド
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170304/mcb1703040637009-n1.htm

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:15:04.30 ID:iyWHgplt.net
ライトグレー縞にピンクっすか?!

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:57:47.29 ID:SfWnZZpT.net
http://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/
街乗りならこの手のが無難だろうな

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:58:13.61 ID:X1CADBxW.net
サングラスとタイツがダサいらしいぜ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:23:48.23 ID:m+2bJayW.net
ラファおじさんスレかな?

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:39:25.15 ID:SYbqMew8.net
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/p/topro/0000_20121030160840.jpg
なんかイラッとくる

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:07:31.51 ID:P6OIhDX2.net
そう…か?w

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:17:58.02 ID:Mpde/6Zm.net
韓国色だからしゃーない

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:49:48.87 ID:ooKf6gwk.net
スポークが赤じゃなければ良かった

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:58:47.65 ID:rJOY3pED.net
バッグとボトルケージをトピークのにして、黄色を入れれば完璧だった。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:53:10.91 ID:5NRBQMoe.net
ロードに4アームクランクwだっせw
とか言ってたのがつい5年くらい前だってのが信じられないほどロードの4アームクランクは一般化しちゃったな
ダサいけど

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:55:55.86 ID:K821CmD/.net
>>176
ホイールがスポークまで真っ赤なのがダサいな

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:57:20.01 ID:SfWnZZpT.net
それはフルクラムに言えよ、レーゼロは前からそうなんだから

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:59:25.12 ID:xwE5cx5g.net
デザイナーのセンスが疑われるのは(以下省略)

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:04:09.08 ID:nlb9wMYU.net
ただ派手なだけな印象

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:12:17.39 ID:deuA3WWE.net
カラースポークとかカラータイヤとかカラーニップルとかさ…
誰が買うんだよ?こんなもん!
って思うのは俺だけなんだな。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:15:03.65 ID:z9UZmiYR.net
カラータイヤは本当にダサいと思うわ
取り敢えずフレームと合わせた積もりでも色味が全然合ってなくてガチャガチャってのが殆どだからね

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:23:57.30 ID:l8jeV3pK.net
>>176
赤レーゼロは無塗装チタンフレームとかでもないと
なかなか似合わんよねえ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:32:48.32 ID:nZP19CEN.net
フルクラムとか勝手に赤乳首使ってるから困る

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:08:19.47 ID:qQ14MZyf.net
http://i.imgur.com/quRLiD9.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:08:24.66 ID:iQNl5rur.net
100歩譲って例えば赤のカラータイヤを使うとするじゃん。
そしたら、他のパーツで赤色は、せいぜい一箇所だろ。
それも小さいパーツとかにさ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:09:23.59 ID:nZP19CEN.net
そこをオール赤にしてしまうのがダサチャリマスター

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:09:54.26 ID:deuA3WWE.net
>>190
これ、サイメンのショックロード検証用の奴だろ。
だから何?

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:12:47.07 ID:0crG/zI2.net
飯倉フルサスロード

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:21:57.09 ID:XI1vlRJG.net
飯倉のアマンダもダサいよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:22:51.25 ID:QYQHr3Tf.net
だからよー画像貼る奴はいい加減どこがダサいのか書いてけや
貼ってる奴が個人的に色使いが気に入らないとかつまんねー画像ばっか

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:45:03.10 ID:q2oOHYEN.net
>>196
私怨と意味のない転載で成り立ってるスレで何を言ってるんや

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:47:53.45 ID:NpFFiNA2.net
>>196
そう言うなら気の利いたの一発貼ってくれよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:33:58.74 ID:IAiabXYW.net
意味のある転載とはいったい

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:39:00.44 ID:nZP19CEN.net
サドルが前下がりはポイント高い

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:00:19.04 ID:4GzWEcjZ.net
>>189
哀愁の黒乳首がお好みか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:21:15.23 ID:RuTfu05F.net
>>193
検証用だとしても、ダサい

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:27:21.05 ID:ACVL5gyp.net
>>190
こういうのって試しに作ってみただけで思い入れが感じられないからダサチャリとしては見るべきものは無いよな
「俺の1台!」みたいな感じで己のセンスを込めた渾身の作品が見たいよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:28:00.17 ID:iQNl5rur.net
まぁ、水でも飲んで落ち着こうや

http://i.imgur.com/f8Y5Y93.jpg

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:30:21.98 ID:nlb9wMYU.net
ゲテモノ感があってむしろいい感じ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:31:28.17 ID:T+cTHZNN.net
モビルアーマー的なダサカッコよさすらある

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:37:06.67 ID:zAr7rONo.net
セルフフェラしてるみたい

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:55:21.67 ID:9kfDdSeC.net
>>204
此の飲み方で何の意味があるんだよ?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:59:11.37 ID:+4lCji9c.net
>>208
高校生のネタツイートだろ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:02:03.37 ID:jl+Q5RiK.net
撮り方のせいか体型がえげつないことになってんな

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:06:02.67 ID:luEXx+Q7.net
https://i.imgur.com/KM84b0A.jpg

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:21:30.35 ID:rJOY3pED.net
どこがダサいのか説明せいや、おう

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:25:06.33 ID:yBuSnw/f.net
何様のつもりだクズww

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:26:28.98 ID:LeE1bCTH.net
かっこいい

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:30:14.95 ID:3NK73QX1.net
保存した
すげー好み

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:36:09.62 ID:O66CUPBJ.net
>>211
うーん、かこいい

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:40:53.16 ID:ooKf6gwk.net
これは良い写真

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:43:22.69 ID:pRoDnQGf.net
うーん、スレタイ…

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:00:50.51 ID:+Q2Z2B/E.net
>>204
ジャージの上からでもスポーツとか全然やってなさそうなのがわかる
キモヲタ陰キャのコスプレ遊びだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:47:56.54 ID:J2gLK+9o.net
なんでこういう輩ってみんなアウターローなのか

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:51:12.84 ID:Fe87/Rvp.net
フロントフロント53か55入れてリア11-23とか使ってるんだよきっと

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:52:19.58 ID:sj+CFr2+.net
>>219
服の上からわかる程筋肉モリモリって相当だぞ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:55:47.53 ID:lV15NSDN.net
>>204 こういうの見ると、白いシューズはかっこ悪いな。





次は黒にしよっと。

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:05:39.64 ID:sj+CFr2+.net
ココの影響でサドルは水平が絶対正義と思ってたが、↓みたら必ずしもそうでもないんだなと思った。
尿道圧迫されるから少し前下がりを試す。
ttp://www.cycle-gadget.com/blog/2014/09/post-52ba.html

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:15:34.32 ID:haTqauGx.net
売名うざ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:19:04.63 ID:RuTfu05F.net
pic.twitter.com/C56ZRYUQuY

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:21:46.87 ID:zAr7rONo.net
サドル下げて落差減らしてリーチ短くしたら圧迫されないよbmxみたいなポジションにすれば前立腺に負荷はかからない

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:09:48.81 ID:w8OpWJgi.net
>>226
ホイールにも何か書かないと功徳が足りない

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:14:22.93 ID:pojbjFye.net
>>226
フレーム以外落武者に持っていかれるパティーン

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:28:12.60 ID:sj+CFr2+.net
>bmxみたいなポジションにすれば前立腺に負荷はかからない


231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:43:49.22 ID:IJshYtQ+.net
>>176
十三峠の駐車場やな

232 :224:2017/03/08(水) 01:44:05.74 ID:8BELKcwK.net
>>224
>膝をまっすぐにして、かかとがペダルに触れるか触れないか…
のサドル高にして5℃〜位前下がりでチン圧が消えた。
早速ひとっ走りしてきたが、なぜかサドルが腿に擦れないし足が良く回る。好調すぎワロタ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:02:50.52 ID:lmIsc7Ic.net
通学(園?)じゃなくてツーリングが目的で作ったらしい
http://livedoor.blogimg.jp/twopedal-blog/imgs/9/2/921591b7.jpg

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 03:41:54.48 ID:sesgMPYa.net
>>233
変態ではあるけど
ダサクはなくない?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:15:50.23 ID:VttHaDQD.net
これ系って足跨ぐ時どうすんのかいつも疑問に思うわ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:24:00.92 ID:xcw5Ouje.net
>>230
座らず漕ぎ続けろって事だよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:28:33.29 ID:XK8ehaBR.net
最初から幼児用座席を後部(または前後)に付けた完成車の場合、重心を下げるため小径にしてたりするが、これは安定性が悪そう
牽引するリヤカー式のを使うべき

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:59:23.72 ID:a9X0p9UU.net
法律で2人乗り禁止しといて、(専用設計とはいえ)児童は3人まで可ってズルいよね
タンデム禁止じゃなければ自転車ももっと実用的な発展も出来ただろうに

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:13:31.83 ID:RJM9o2Sg.net
>>235
めっちゃ倒して乗るんじゃない?

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:17:32.40 ID:K1ZiLfZ2.net
トップチューブ跨げば良いだけ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:11:35.57 ID:Jw5dZE33.net
そもそもスタンドが無くて子供を乗せたり下ろす時どうやるの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:40:28.44 ID:Xt3//ziT.net
どうやるのとか、何でも人に聞いてんじゃねーよハゲ!
テメーで考えろ!ゆとりが!!

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:43:01.44 ID:RJM9o2Sg.net
>>242
お願いしますは?

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:44:32.52 ID:5XzE88bP.net
常駐莫迦乙ww

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:44:53.86 ID:R9lhcRR5.net
>>233
その店、そういうカスタムだらけやな
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6228375.html

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:19:02.71 ID:Kw4J/H9B.net
>>238
タンデム禁止とかどこの田舎だよ(長野県民)

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:53:15.05 ID:sesgMPYa.net
今の子はハブステとか

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:30:19.25 ID:50YmS6fg.net
タンデムって禁止なの?
地元の湖の周回用レンタル自転車にタンデムのやつあったような

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:33:11.02 ID:w91egb/Q.net
>>235
前蹴りの要領でトップチューブ跨げば楽勝。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:41:32.70 ID:5XzE88bP.net
>>248
観光地周辺でのOKから始まって、全県でOKのところが増えてきた
全長が道路交通法で言う普通自転車の範囲を超えるから、地元の公安委員会がOKを出さない地域では走れない

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:54:49.71 ID:50YmS6fg.net
>>250
なるほど

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200