2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像47

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:09:08.53 ID:bSxtwRcc.net
くっそ頭悪い「サドル低い族」の男子高校生(手前)=福井市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2016/11/23/e/18/e1872805-ml.jpg
サドル高くしろクソガキ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:10:27.19 ID:n1PVvaR3.net
ランドナーに抜かれた貧脚なんだろw

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:11:05.25 ID:PVYet+/y.net
トラッドやアイビーを見て「背広?オッサンじゃん、ダセ〜」とか言ってるアメカジ(のつもりの普段着)小僧を見ているようだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:13:51.67 ID:tFOKddZX.net
>>650
ランドナー爺は煽り耐性なさ過ぎるよ
他人の自転車は貶して嘲笑う癖に、自分のランドナーが貶されると顔真っ赤にする方が見っとも無いよね

例えランドナーが貼られてダサいと皆んなから貶されても、数レス流してればさっさと次の画像が上がるんだから
少しは沈黙する事を覚えた方が良いよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:27:36.68 ID:Xw8g1OnO.net
>>652
は?ママチャリのサドルは最低まで下げるのかオシャレなんだよ<丶`∀´>オタクは黙っとれ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:46:04.79 ID:tFOKddZX.net
>>656
このようにへんな顔文字使う奴って何をアピールしたいの?
誰か教えてください。僕本気で知りたいです

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:46:57.48 ID:fPJ9JGLm.net
うわぁ〜ダサいなぁ〜(棒)
http://i.imgur.com/WoBZ8c3.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:39:22.11 ID:6joVCwm+.net
え?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:45:09.80 ID:sYYLF/j2.net
>>658
正常進化やな
いい感じや

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:00:20.41 ID:kIsOPINt.net
>>653
だろうねww
スゲエ必死にランドナーsageしてて笑えるwwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:48:47.08 ID:Oahw4D6D.net
>>658
サドル出てるので合格

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 00:49:49.72 ID:jnUtJPTM.net
>>658
ええなぁ
650Bも興味ある

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 00:50:45.15 ID:q0vWIS37.net
>>656
どー見てもだせぇ(笑)
ちょーナウイよ!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:43:19.29 ID:HSM+ooGW.net
〉610
ボスフリーのスプロケも売ってますよ

ところでボスフリーがダサイって何故ですかね?
構造的にですかね、ママチャリに使われているからでしょうか!?
クイックが無きゃ嫌とかでしようか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:45:03.70 ID:3F5s2kkI.net
まぁでも高校ではケツ上げとサドル下げは割とやってる奴多かったと思うぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:46:32.59 ID:3F5s2kkI.net
http://i.imgur.com/CzAn8sS.jpg
http://i.imgur.com/ZGqwwvd.jpg
コンセプトは悪くないけど動画で見ると何処か間抜けに見える

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:52:45.19 ID:PF/E5kHa.net
>>667
動画ないの?
YouTubeで【twincycle】で検索しても、自転車2台を横に連結したほのぼの系しか出てこなかった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:53:01.15 ID:HSM+ooGW.net
手の辺りがモザイクがかっていてチンコでも写っているのかと思ったら、手こぎ自転車だった。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 03:14:49.41 ID:oFK3Xljw.net
「自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ20」 から

トリンクス@福岡
なんか気持ち悪い
https://twitter.com/mi7mi373901/status/842753870275067904

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 05:24:58.24 ID:h2A5iDMu.net
>>655
全否定から入る奴は、ほんとつまんない奴が多いよな〜、もう少し内容のある事レスすれば?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 05:40:45.47 ID:/5EGfL8h.net
>>670
このスレ的にはなかなか良いじゃないの

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 06:20:44.40 ID:IkkabCgU.net
>>658
いいな。WTB使ってみたい。
フレームどこのだろ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 07:59:20.81 ID:H7jTaAB/.net
>>673
582 569 sage 2017/03/21(火) 23:52:58.81 ID:XosT8r6J
京都の伏見で作ってるEBSというメーカーのStuffという国産鉄フレームです。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 08:04:45.74 ID:FQJupaRR.net
煽り荒らしにまんまんと釣られるアホども

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 08:35:05.71 ID:bxGZSztV.net
ID:tFOKddZXの芸風ってもろに俺の影響受けてんだよなあ
独特の文体、言い回しとかハイテンションで連投するところとかさ 
なんか見てて恥ずかしくなる
二代目襲名させた覚えはないぞ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 09:44:15.99 ID:3wRoD7aS.net
>>675
下ネタ禁止

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:28:06.64 ID:W79Kclgk.net
>>671
ランドナーがダサい自転車の画像スレに貼られた
たったこれだけの事でブヒブヒ言ってるんだよ、お前らって
自転車も乗ってる人間もダサいわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:30:11.63 ID:W79Kclgk.net
>>676
お前だれ?
2ちゃんで天狗になってる奴とか初めて見たんだけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:32:53.15 ID:LCpeGDLq.net
自分から新参と言うとは…。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:37:07.60 ID:W79Kclgk.net
>>680
コテも付いてないのに分かるわけないわ
大体こんなスレで「芸風」とか「俺に影響受けてる」とか馬鹿だろあいつ
先ずは自分のレスを恥ずかしがれよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:48:12.06 ID:aqq+Os4i.net
>>678
バカに伝統的な様式だって事を教えてやってるだけなんだが
バカはそれすら理解出来ないらしいなw

学習能力も協調性も無いバカガキは死んだ方が幸せだぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:48:39.51 ID:W79Kclgk.net
>>680
大体それを新参と捉えるとか無理し過ぎだわ
適当に言葉当て嵌めて逃げる戦法?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:55:29.36 ID:W79Kclgk.net
>>682
それが、ダサいんだよ
いい加減分かれ

その古臭いスタイルが好きなことを悪いとは言って無いんだし、「ああ、今時の感性は違うのか」と捉えれば済むだろう
それを一々「伝統様式なんだ!」と主張されてもダサい事に変わりは無いし、反応に困るよ
そういう言葉の逃げは要らない

ランドナーのダサさは、伝統様式程度では隠せないんだよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:48:43.86 ID:YLExlRo1.net
短足シートポストを伝統伝統で誤魔化すの嫌い

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:50:52.89 ID:a19vW6h/.net
仮にここが「ダサい自動車の画像」だとして、'50年代のアメ車貼って「ダッセー」とか言ってる状態

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:55:41.75 ID:LCpeGDLq.net
>>683
お前だれ?
お前に安価つけてねぇし
なんで2レスも過剰に反応するんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:59:09.56 ID:o1ArbewE.net
当時のロードレーサーは普通にカッコよかったわけでやっぱりランドナーは糞だろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:17:29.81 ID:EwyGP6Gh.net
今時ランドナーはださい

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:35:24.67 ID:rXjA5cBT.net
http://imgur.com/IavI3RF.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:39:38.40 ID:W79Kclgk.net
>>687
今度は誤魔化し芸?
お前はなんで小学生みたいなことするの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:41:19.17 ID:W79Kclgk.net
>>690
このフェンダーにくっ付いてる前照灯とかダサ過ぎだろw

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:48:37.30 ID:/z8GeV/u.net
なんだか、いつものパターンだな
「ダサい自転車の画像」スレでダサい奴、バカな奴があぶりだされて、ダサとバカとが血相変えて罵り合う
どちらもマヌケなので、周囲はどっちの味方もしない

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:56:42.22 ID:aqq+Os4i.net
>>684
クソガキって屁理屈だけは一丁前だな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:06:55.03 ID:W79Kclgk.net
>>694
ぐうの音もで無いだろ?
じゃあごめんなさいしてそろそろ終わろうか

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:08:54.38 ID:sv3/ky64.net
じゃあごめんなさい

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:11:40.15 ID:aqq+Os4i.net
>>695
「ぐぅ〜〜〜」

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:17:50.23 ID:CKDkKbXW.net
プゥー

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:18:01.03 ID:W79Kclgk.net
>>696
俺もごめんね
もうランドナーはディスらないよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:22:58.28 ID:V99IwoD0.net
つぎはパスハンターあたりを血祭りにあげようか

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:38:51.82 ID:WCCN6lJ2.net
「ダサい自転車のジャンル」を貶すためのスレではないのだがな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:43:12.88 ID:rZcaRf0j.net
ここは化石みたいな自転車を貼るスレですか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:54:59.67 ID:LCpeGDLq.net
あの自意識過剰な知障消えたか
良かった
基地外に絡まれちまった

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:01:18.06 ID:q0vWIS37.net
>>690
>>652 >>658みたいになんか書いてはれや。
叩かれるのが怖いの?おじいちゃんビビらなくていいのよ。
さぁ一緒にクソの投げ合いしましょう。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:04:37.15 ID:W79Kclgk.net
>>703
>>680
これは誰に対して言ったの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:12:57.63 ID:LCpeGDLq.net
>>705
な い し ょ &#10084;

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:28:09.85 ID:kfcGpHgy.net
渋い自転車の画像スレはここですか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:42:42.87 ID:W79Kclgk.net
>>706
誤爆で逃げればよかったのに

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:47:26.29 ID:1gab4mEj.net
>>690
マンボウみたいで可愛い

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:47:37.85 ID:LCpeGDLq.net
>>708
だって誤爆じゃないもん♪

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:15:30.56 ID:rZcaRf0j.net
ダサい人を観察するスレだったか

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:39:46.24 ID:UDhNGBji.net
ただの煽りに爆釣れだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:27:19.34 ID:hQn669Ph.net
>>690
リムダイナモが嫌、疲れる

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:57:38.36 ID:6OzF2mHA.net
>>703
自己紹介乙だなwww

いっぺん死ねよクソ野郎

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 01:01:40.22 ID:A2t1y+oR.net
なんてダサいスレなんだ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 01:07:47.99 ID:6OzF2mHA.net
>>690
ホビット族も悲惨だが、ウドの大木も苦労するんだねぇ…
自転車乗りは700C基準で考えると175〜180cm位が理想的なんだよねぇ…
まあ実生活上でも、この位がちょうど良いのかもw

717 :733:2017/03/23(木) 05:18:52.50 ID:9+z6XT+R.net
>>690
なんかいっぽんおおいよ。。。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 06:56:26.11 ID:bwALSVGz.net
>>717
いっぽん多いパイプはセントラルステイというのだよ
おおきいフレームで剛性を出すのに使われていた

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 07:02:58.68 ID:IGk8Tb5e.net
>>714
どこも自己紹介じゃないww
悔しかったねぇ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 07:40:40.07 ID:vg2FuBNT.net
https://davidbeehawley.files.wordpress.com/2012/05/img_0740.jpg
コンセントもポカーンな大サイズっぷり

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 07:53:47.85 ID:Sp895HI/.net
>>720
別にダサくない


なんか違うよね、ここ最近の画像がさ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 08:33:44.56 ID:wn9s+6df.net
これって、乗るときどうやるんだろ?
http://i.imgur.com/S7ZqD7a.jpg

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 08:34:20.37 ID:ntXr28T4.net
http://www.geocities.jp/muntun3/tklst/tryo65.jpg
通勤用だそうですが、パーツの組み合わせがどうしてこうなった

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 08:48:35.79 ID:dtRNlOsX.net
https://i.imgur.com/HEmBC9u.jpg

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 08:49:22.21 ID:cIqZzqoU.net
>>722
逆さだからサドルないのか

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 09:26:09.50 ID:B/vc8Sfx.net
>>720
あーこれはダサい
ダサ過ぎ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 10:18:36.44 ID:mSgpx8U/.net
>>722
なぜわざわざ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 12:43:53.94 ID:0pxaMe7+.net
>>727
高いところが好きなんだろう

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 14:06:11.69 ID:qka/uW4r.net
>>723
余り物で組んだ結果なのでは。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 16:20:16.20 ID:zQiWRq0S.net
これだろwww
サドルからして大人用だし
http://i.imgur.com/4e33dtA.jpg

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:06:30.63 ID:1fCx3p+H.net
http://img04.aucfan.com/item_data/image/20161202/yahoo/n/n191623822.1.jpg
真横から見るとそんなにダサくもないか、初期DAHONの一つ、しかし部品構成が安っぽいな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:12:12.74 ID:ng4xtuu7.net
で、どの自転車が優勝なんだ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:19:42.81 ID:e3yqGHP/.net
みんな違ってみんなダサい

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:30:55.47 ID:+aIonHT8.net
かわいいじゃん

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:40:24.06 ID:OmQQzj9/.net
>>731
わざとっぽいオモチャさだな
キャストホイールなのとサドルとペダルも赤なのがより一層そう思わせるんだろね
意識高い系なイケメンが乗れば似合うんじゃない?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 03:27:53.74 ID:Bk7ApLvW.net
>>732
キのレスが優勝だ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 07:11:29.44 ID:H3kWJZ/F.net
>>732
お前の自転車

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 07:20:37.86 ID:M65VnhAY.net
マヌケな自転車と其れをドヤってる持ち主を見てニヤニヤするスレだったのに
いつの間にかジャンル間での罵り合いと薀蓄マウンティングのスレになっちゃったね……

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:06:40.10 ID:Q0aWsEWd.net
こういうセンスはむしろ好きかも
http://i.imgur.com/Di3G69x.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:10:55.93 ID:skzFK9L4.net
パニアボックス

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:12:02.67 ID:wj3vGPbI.net
有能

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:34:03.57 ID:V8oTF79S.net
トップチューブ位置の高い自転車でも、後部荷台の荷物を気にせずまたげる良い工夫
自分は昔、ドイツ統合により二束三文で放出されていた東ドイツ陸軍リュックでこんな使い方してたな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:35:35.10 ID:Ornd3+TY.net
隙あらば自分語り

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:32:04.37 ID:wlOr2rJJ.net
けっこうきれいに作ってるな

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:56:53.28 ID:2XP+5MWD.net
>>743
俺はリアキャリアのボルトを無くしてしまったから、羨ましいよ。
あとエントリーグレードでリアにダボ穴付いてるロードでお勧めあったら教えてよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:21:11.85 ID:fQswEV8e.net
こんな前向きの話なんて、このスレじゃない!!
もっと罵り合い、詰り合え!

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:25:14.13 ID:q7e2NZGx.net
>>745
そのリアキャリアのボルトって、同じ規格の物が売ってない様な特殊な奴なのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:35:46.00 ID:WDOumKW6.net
『一番、通信手、武部沙織!』
スポルティーフにサンツアー伝で 新参ニワカを捕縛しよ
いつものおなじみエイムック ニワカのハートをつきくだく
内容が薄くたって 検証がしょぼくたって それはそれ
ロウの電撃戦 ラグ撫でる変態
これがわたしの自転車みち

『二番、砲手、五十鈴華!』
倉庫漁ってニヤッとして 自転車のこころは鑑定団
一期一会のお宝を ゲットして見せましょ京王閣 
ブレーキはマハック クランクはテーアースペシャリテ
スーチャンの器に 一輪の継ぎハブ
これがわたしの自転車みち

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:36:47.26 ID:WDOumKW6.net
『三番、装填手、秋山優花里!』
75年のクイックエース レストアしましょうレアフレーム
くるおしいほどALPSで 恥じらいながらコッタード
サムソン ケルビム グランボア 
下手すりゃサーリー ブルーラグ どこまでも
クロモリは人生 人生はクロモリ
これがわたしの自転車みち

『四番、操縦手、冷泉麻子』
月夜の晩にぽんぽこぽんぽん 編集部からお電話が
ビルダー皆さん無理するな 雑誌の無理オファー無視しとけ
三文損してキャリア作り こぼれ落ちそうバラ玉ヘッド ベアリング
狂ってる奴らに 皮肉少々
これがわたしの自転車みち

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:38:30.78 ID:WDOumKW6.net
『五番、車長、西住みほ!』
旧フレームの規格も知らない ニワカに売りつけてにっこにこ
ニューサイ復活無理だけど 真似したくなるそこはかとな
フレンチブルーに希望をこめて 都合いいことだけ分かち合お提灯記事
大切な売り上げ 守りたい金づる
これがわたしの自転車みち
『全員で』
おしりに響くウニカサドル 慣れればこれで 心地良い
三ツ星タイヤに履き替えて 目指すは両国のあのお店
くどくがめつく浅ましく またもや二代目インタビュー ほどほどに
みんな元気に 進めサンツアーフォー
これがわたしたちの自転車みち
これがわたしたちのクロモリ道

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:51:05.88 ID:JnZ/7J7q.net
>>720
それは俺の欲しいやつじゃないですか…

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 03:11:37.39 ID:tHHfM4UF.net
>>720
二段のトップチューブにはどんな効果があるの?
剛性アップくらいしか思い浮かばない

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 06:28:42.50 ID:RCsR1OjG.net
いやもちろんそのために付けてあるわけですが

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:40:52.32 ID:I30heHFR.net
大きい構造体を小さい構造体に区切る事で枠全体の強度を上げてる訳ね
トラスフレームとかも同じ発想かな?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:55:34.96 ID:H5IlGK5f.net
>>750
長文お疲れ様
だけど…全くつまらん!全然面白くないし。

無駄な努力は辞めましょうね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:04:46.90 ID:L8s0rJPT.net
>>748-750
キモヲタの独りよがりクッソキモイ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:55:07.88 ID:YAb37Rq9.net
今頃恥ずかしさに悶えてたりしてw

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:05:46.72 ID:71OmBz+1.net
http://i.imgur.com/CJ1zDYP.jpg
http://i.imgur.com/XREDyz3.jpg
ピナレロカッコいー(´ー`)高級〜
https://www.louisgarneausports.com/13bike/louis/lgs-cr07.html

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:11:14.39 ID:p8ARU9KY.net
写真間違えただけだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:35:56.03 ID:euZ+8/6V.net
>>758
個人で落とせるレベルて…どんな錆びでも落とすだけなら誰でも出来る。

こんなのに釣られる奴居るの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:22:52.56 ID:XZorNrO1.net
定価6万を10万で売ろうとする根性がすごい

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:47:17.39 ID:eERRDbXH.net
コスプレカテゴリーってw

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:35:29.22 ID:GRScIb5d.net
>>762
とあるアニメのコスプレ用小道具かな?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:03:17.15 ID:K986wOir.net
>>752
そもそもフレームサイズがデカい。つまり身長2mとかの巨人が乗る前提。つまりどうやったって重い訳で。
なので、剛性アップで間違いないよ。

>>758
片方のブレーキェ…

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:20:19.76 ID:h9rPJW0z.net
>>762
ルイガノをピナレロにコスプレさせるんだろ
そんなこともわからないのかよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:03:51.75 ID:F6n7hCKp.net
「ルイガノじゃねーか」
というクレームに対して「これはピナレロのコスプレ商品だ。カテゴリ見てなかったお前が悪い」と言い放つトラップ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:12:25.25 ID:Oi3xQl4l.net
>>759
偶然同じ色のルイガノの写真を持ってた、間違えたって言い訳は苦しいなぁw

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:06:05.91 ID:KyNer+GB.net
>>767
ww確かになww

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:54:09.56 ID:RCsR1OjG.net
そもそも全面オレンジ単色のピナレロのロードバイクなど存在しない

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:01:00.11 ID:pf4zqyVH.net
>>769
コルナゴって言っときゃ良かったのにね…

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:40:19.16 ID:1XYKG8xr.net
>>739
リアのライトはB&Mか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:24:58.52 ID:xPj00eZF.net
>>716
古民家に住んでると頭打つ
それ以上だと視界に入るから打たん

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:55:44.90 ID:V8eeJd8q.net
『Trek emonda(&#165;720,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m24239636142/

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 11:00:58.60 ID:Z4TfVOj+.net
メルカリの自転車カテって泥棒と詐欺だらけだよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:03:28.71 ID:yK/p8reu.net
>>279
泥除けないとおねーちゃんに水がかぶるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:54:46.35 ID:InV4N7GU.net
泥除けのない自転車は雨天走行禁止にして頂きたい
(レース、イベント除く)
やはりスポーツ車に普通に泥除けがあった時代こそが正しかったわけですな
(競技車除く)
今はロードバイクなどというまやかし車種がまかり通っておるが、あれは本来は競技車である
スポーツ車から泥除けを無くしてしまったマウンテンバイクの罪は大きい

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:16:48.18 ID:a8Q0jxGT.net
ですな語尾で長文書く奴が漏れなく阿保なのは何故なんです?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:41:13.09 ID:L5u7bjHx.net
仕方ないですな

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:49:57.31 ID:56VtnzHl.net
>>777
三行以上の文が読めないオマエみたいなバカ用に纏めるわ。

無泥避車本来競技用故雨天走行禁止法定化
古来運動車有泥避正解。現状競技車愚者間流行無能
山自転車発祥泥避除去横行此大罪我思也

どうだ?よく分かるだろwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:56:27.42 ID:WGxSYeRS.net
発狂ですな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:05:48.31 ID:k/+NIRB+.net
画像がないですな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:18:42.94 ID:iJf/Py0m.net
サドルだけど、こんなの付けてたらびっくりするな。
ウィングサドルとかいうらしい。

http://i.imgur.com/dWfhKrx.jpg

http://i.imgur.com/Oa5D4AC.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:30:39.78 ID:0ZBzbZPV.net
>>782
盗撮されて2ch、ツイッターで晒されそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:37:47.90 ID:aG9E9B6G.net
>>782
「ハンドルだよ」って嘘ついてもバレなさそうw

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:50:37.22 ID:ZxFT9iwp.net
キュベレイMk.2を思い出したのは俺だけじゃないはず

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:56:50.65 ID:2phshsTx.net
キュベレイって書こうとしたら既に・・・
差し色はイエローかな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 03:11:48.47 ID:FAnunqfO.net
痔に優しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 04:00:01.68 ID:tgEAwouH.net
この色はジョニー・ライデン機!

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 07:09:36.09 ID:kRFyH4+w.net
横幅の方が広いサドルなら、MTB用でこんなのもある
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/e6/e5/1d/e6e51d8af9ec0f4957b68e763c7b6ffb.jpg

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:26:47.50 ID:JlEDJXVc.net
http://imgur.com/9CxADWc.jpg

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:43:01.69 ID:JgxmPyrw.net
>>790
ブレーキかけにくいだろこれ
しかもフロント3段だし

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 11:25:43.93 ID:F2EL3SMo.net
>>790
むかしママチャリでこんな事するのはやったな、、、、

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 11:43:05.84 ID:a3mg8enP.net
カニホーンか
エビホーンのほうが圧倒的に操作性いいよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 13:13:10.90 ID:MgFuXI5v.net
カニホーンてw

言い得て妙

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 15:53:19.71 ID:NACYU/eK.net
つーか危険だろ、これ。
仕事熱心な警官なら、確実に止められるぞ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:14:04.35 ID:kRFyH4+w.net
レバーがハンドルから遠すぎる、油圧式ならまだしも機械式でこの変なワイヤーの取り回しだと、引きが重いんじゃないかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:18:28.19 ID:1xlFB0Q+.net
ブルホーンにはギドネットだろ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:20:17.18 ID:CLfx6qaF.net
>>790
左前にしたらワイヤーがすっきりしそう

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:19:50.23 ID:T1Krp6+j.net
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/img_1070-1.jpg

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:24:06.26 ID:hIJDY6s3.net
>>782
サドルはここまでじゃないにしろ、後ろ部分だけU字型にあれば良いのにと思うことも

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:55:32.17 ID:JgxmPyrw.net
>>799
フレーム折れそう

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:04:51.66 ID:E/WHCFmU.net
>>790
久々の正統派

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:07:04.37 ID:AyrcsE6y.net
FUJIだし簡単には折れん

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:31:10.45 ID:JJT+MU0T.net
不死身だなww

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:02:34.01 ID:RkLytIv3.net
>>799
つよい

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:09:13.46 ID:u0TyHtfq.net
>>799
チャリより腹とゴジラのバッグに目が行くw

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 01:11:36.96 ID:0FErPLPH.net
>>548
寅さんに見えた…

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 01:18:29.08 ID:cWqconj0.net
>>800
ムーンサドルってのがあるよ
http://i.imgur.com/KnEBVlb.jpg

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 03:51:33.63 ID:jA1bQlkh.net
黒いバナナwww

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 08:35:10.00 ID:WJv6PgcY.net
言い得て妙

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 09:34:59.72 ID:Sn9+PEcS.net
糖度MAX

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 10:03:19.53 ID:yKRUfUGM.net
シュガースポットマシマシデ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:47:28.57 ID:PfqxPoCo.net
付けヒゲここに落ちてたのか

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:01:21.93 ID:SmLVetej.net
>>799
バットマンのペンギンやれよw

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:05:52.83 ID:TQzrMw6I.net
チョコ柿の種?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:35:53.77 ID:t0+xdEim.net
http://i.imgur.com/0iOkjYW.jpg
サイズミスってるやん

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:45:42.13 ID:07L8vPOA.net
そお?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:51:05.50 ID:jOwAiwIG.net
楕円でこのプーリー恥ずかしくないのか

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:58:43.55 ID:jFaOJCUz.net
サドルの前進幅max超えてるやろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:02:35.32 ID:6GwjocZW.net
こうなるから専用ポスト車嫌い

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:32:57.38 ID:IZ/HWIKC.net
短小ステム、フレームサイズの割に出しろのないシートポスト、サドルの前進幅
530か540で良かったんでないか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:44:04.37 ID:MNfBM9fa.net
新城もサドル位置が極端に前だったよな

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 03:06:04.88 ID:gDB3pVBY.net
今はサドル引かないのが主流だよ
前乗りの方がどう考えたって出力上がるよね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 05:45:40.73 ID:23zsijNC.net
94 ツール・ド・名無しさん sage 2017/03/30(木) 00:01:20.33 ID:YL58/4P3
ウチはこないだネットオークションでこれを2000円で落札した
送料込みで5500円位に収まったけど、フレームとリム以外はゴミだなwww
安物はどうせ後々いじくる事になるので、開き直って中古車って言う選択肢も有りかと。

ちなみにコレも135mmボスフリーでOLD140の変態仕様w
http://defi1993.jp/bicycle/jh2016-c/img/600_mi2016-c_01.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:46:44.86 ID:eAp0gRoO.net
1サイズ上げたらこういうポジションになる

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:11:34.54 ID:87SPvnVz.net
ヘッドチューブの長さとコラムの余り具合から見てもこれが適正サイズだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:41:48.34 ID:ZF8YKoAa.net
ポジションを叩いてる奴の自分のバイクをID付きで見せて欲しいな
あ、でもオカザキみたいに撮影用ポジションで撮っちゃうから意味ないか

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 12:00:44.00 ID:+e1h1v7L.net
ミニベロの時点でもうダサい

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 12:13:41.57 ID:05XvV0rY.net
短小ステムってだせーな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 12:32:54.84 ID:i8gGNuoe.net
まあ好みだから
自分がダセーと思ったらダサいって書いて
そう思わなければスルー

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:45:05.35 ID:g4wobxmk.net
チェーンリングが鉄板打ち抜きの一枚板、シフターとリアディレイラーがA050ターニー、ブレーキがプロマックス製、フレーム形状がタイレルもどき
以上画像は手を加えてない初期状態、典型的な安ミニベロってだけじゃん

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:51:13.33 ID:rOlvasiT.net
http://amzn.asia/6L7wIhy
昨日これ乗ってるおっちゃん見た。
俺は50mmのカーボンチューブラーだったけど、見下されたように感じたw

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:54:45.79 ID:BBvO2g+b.net
リムハイトが高い方が偉いからな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:01:06.87 ID:HwZaPsl5.net
>>832
なにこれやっす!

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:05:46.51 ID:g4wobxmk.net
中華いつものやつ
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/82.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:29:10.24 ID:x0hFK42C.net
ターニーを笑う者はターニーに泣く

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:07:49.87 ID:T4uIRlhQ.net
おまんこしょっぱっぴ的でイイっしょ



http://i.imgur.com/AniCyrl.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:14:59.95 ID:OBd3Zz/u.net
>>837
お前茨城だな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:34:31.48 ID:XHYwcuX/.net
市販車には使われない赤ターニーのディレイラー付けてる人はかなりの上級者だと思ってる

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:11:44.34 ID:CiFvgIJd.net
>>836
アッキーのお付きのターニーか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:15:26.38 ID:gWFKDWR2.net
ターニーは元は高木製作所の高級コンポの名前だぞ
高木が倒産してその技術者がシマノへ移籍してデュラが生まれた
つまりターニーはデュラのご先祖なんだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:17:35.57 ID:BBvO2g+b.net
つまりターニーはデュラエース。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:26:03.32 ID:uYFQvhus.net
そのウンチクは知りませんでした
勉強になります

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:26:50.50 ID:hOgpkUw6.net
>>841
高木はコンポーネントメーカーじゃなくクランクメーカーだよ
変速機やシフターやブレーキはやってない

昔のシマノは技術的に二流のメーカーで特にスポーツ車用のパーツでは遅れを取っていた
高木のような他社から技術者を引き抜いたりしてノウハウを蓄積していったんだね

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:28:20.42 ID:q7+UxAD0.net
韓国みたいだな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:37:28.14 ID:ezJGFNKF.net
このへん見ると、普段使いの下駄ロードはターニーでいいような。
てかこのデュアコン、8速時代のSORAのだろ?
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/s440sti/

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:59:50.32 ID:sZDHrFzc.net
高木でも金
デュラでも金
ターニーになっても金

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:28:16.12 ID:BBvO2g+b.net
>>846
いや、ターニーA070だよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:50:57.25 ID:CiFvgIJd.net
田中は片金玉

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:52:11.31 ID:g4wobxmk.net
デュアルコントロールレバーの画像を拡大すればターニーって書いてあるじゃん
http://image.rakuten.co.jp/artcycle/cabinet/s440sti_st1.jpg
ドッペルギャンガーのロードバイク、D40や827でも使われている

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:07:14.71 ID:ZYd9GO93.net
>>827みたいなのが一番みっともない

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:13:33.59 ID:Yyd/tEli.net
たしかに

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:19:10.22 ID:6EdAJTHA.net
安くて確実に機能する
ターニーは自転車コンポ界のカラシニコフだね

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:41:59.24 ID:aylZTjM4.net
タカギのクランクといえば世代的にはこれだな
ターニーXT
http://imgur.com/1lrIb5p.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:22:57.14 ID:Nne1CJJy.net
高木といわれても高木ボディしか知らねえ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:31:28.13 ID:p0IxsMES.net
XTもその高木とやらの製品だったのか?
シマノはどんだけ他力本願寺なんだよ
やっぱりシマノは糞

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 05:16:41.96 ID:QEHRWFge.net
>>851
なんで?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 05:57:45.54 ID:slkwDnl0.net
>>855
はじめに浮かぶのは ブーだろ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 06:04:43.42 ID:duYoWdVf.net
>>856
ニワカはこれだからww

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:13:15.00 ID:XZIysY5H.net
>>859
いや、856の言ってることは正しいぞ
初期XTのクランクは高木XTそのもの
刻印が違うだけ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:15:34.48 ID:t7A1c3ce.net
http://i.imgur.com/lgSISN4.jpg

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:22:17.11 ID:zPi74pjU.net
ダウンチューブの下に何か生えてるかと思った

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:47:45.67 ID:xO6g53Uc.net
内臓?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 09:38:03.26 ID:r1gbtjmQ.net
すばらしい!

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 09:43:26.26 ID:h5HeDQhO.net
ガンプラの墨入れ的な感じかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:12:15.28 ID:eDJIkAQK.net
なぜアウターローなのだ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:15:13.77 ID:xGQGhg2W.net
アウトローだから

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:11:39.38 ID:QOtdSVWy.net
>>858
俺は東亜+の高ぎゅかなあ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:42:48.55 ID:dGd9l7I+.net
>>861
ダッサ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:52:37.89 ID:0DYjxQUN.net
>>861
なんか宝くじみたいなチーム名だな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:57:36.71 ID:QOtdSVWy.net
>>861
クランク草

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:52:12.30 ID:vfG03/Mq.net
>>866
再発進のとき楽なように、止まる前にローにいれるというだけのことだろ
そして撮影の際に、アウターローがどうこうなど気にしないというだけのことで

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:06:32.40 ID:eDJIkAQK.net
>>872
そんな意識だから自転車がダサいんだな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:20:29.38 ID:vfG03/Mq.net
つまり「アウターローは良くないからやらないんだぜ」という意識高いアピールですか、より一層ダサいですね

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:42:50.48 ID:C//lRac+.net
降臨

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:53:32.95 ID:DaGXT1aE.net
アウターとは言え平地でローは使わんよな
しかも写真の奴のスプロケ28Tくらい有りそうだし

877 :実況:2017/03/31(金) 15:08:13.08 ID:2/jsyQ1/.net
ファミマのイートインスペースで甲高い声で早口で自転車の話してる奴がいたけど
話のレベルが低すぎてニワカまる出しで聞いてるこっちが恥ずかしいわ

A「チャリにスピードメーターつけてるけど、めっちゃ漕いで!死ぬほど漕いで36km/h!」
B「すげえ」
A「チャリもギヤ付きの高いの、マウンテンとかロードとか種類あって、俺のは10万のロードレーサー」
B「高え!」

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:25:36.82 ID:bMPwV1ai.net
ニワカの会話こんなところで晒してるお前の方が恥ずかしいだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:28:40.74 ID:DeCvmMKh.net
>>877
間違いなくこの人達の方がオマエより自転車を楽しんでる

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:29:11.93 ID:lsdf/0tN.net
ロードレーサーって言葉をニワカも使うか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:45:08.82 ID:DaGXT1aE.net
そら一般感覚からしたら10万のチャリなんて訳分からんレベルだからな
そういうのを嬉しそうに見下してる奴こそ俄っぽいよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:54:34.39 ID:vfG03/Mq.net
ファミマで自転車の話してる奴=一般人
877=一般人とは違うと意識してるニワカ自転車乗り

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:05:41.55 ID:ltuahKjM.net
ニワカ気持ちわり〜

884 :実況:2017/03/31(金) 16:07:37.12 ID:2/jsyQ1/.net
同レベルのニカワが必死だな
俺はロード歴4年のベテラン
コンポーネンツははじめからアルテだぜ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:10:27.19 ID:8yqzU4RD.net
恥ずかしくなってネタに逃げる、と

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:16:39.19 ID:/jGhUUJj.net
エントリーロードで巡航36なら立派だろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:20:05.47 ID:5qo6FMsV.net
35km/hスレの達成者かもしれんぞ。
エントリーロードで達成した豪脚さんだろうな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:58:25.42 ID:8IHFbwGj.net
>>884
4年w
だっさw

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:00:04.65 ID:2yPD9rPP.net
ニワカとビギナーは似てるようで全く違うぞ
自転車業界に限らず、その業界を衰退させたくないのならビギナーを貶しちゃアカン

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:13:09.73 ID:zvI1CsSX.net
何十年も乗ってる人はもう妖怪だなw

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:22:53.56 ID:z4Vqld6r.net
チャリ歴30年でーす
化物でーす
http://i.imgur.com/YNvRkUk.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:26:30.11 ID:EmGyfO+B.net
>>884
ニカウさん思い出した

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:14:26.78 ID:8qmms/p7.net
>>861
なんでおっちゃん行き過ぎるまで待てずに写真撮るかねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:18:01.12 ID:z4Vqld6r.net
化物やからね

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:01:15.21 ID:ViQwgHh1.net
>>861
後ろのホイールだけRS010かな?デブか

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:03:41.40 ID:z4Vqld6r.net
RS21と手組みですねー
なんか、ショップの親父が捨てるって言うんで
拾ってきました。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:09:27.98 ID:mJxxqHdJ.net
自分のチャリか

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:13:57.08 ID:z4Vqld6r.net
ダサいやろ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:14:16.41 ID:jA+8H/Z2.net
>>891の自動車のほうが気になる
何だ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:16:22.46 ID:z4Vqld6r.net
NA6Cでふ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:19:13.25 ID:jA+8H/Z2.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>900
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <             

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:26:39.86 ID:C//lRac+.net
おっおい…。
超高級車写ってねぇか

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:29:04.90 ID:eu1t0oqt.net
>>891 スズメバチ・カラーが好きなんだ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:39:57.33 ID:z4Vqld6r.net
なっ
チャリ歴ウン10年のオッチャンに手を出すと怖いんやで

ちなみにワシはオッチャンじゃなくて、おばちゃんやけどな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:54:10.84 ID:eDJIkAQK.net
>>899
それよりもトライクの後ろにあるインテグラルヘッドっぼいピストフレームが気になる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:59:31.12 ID:z4Vqld6r.net
マニアックやな
フジのフェザーやで

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:04:59.33 ID:CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:40:50.87 ID:gO0Izyhf.net
ないアルよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:03:21.68 ID:9zKN8HKZ.net
コルナゴ・フェラーリには古いカセット式BBのカンパか

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:30:36.71 ID:uBiZQpt1.net
名車ユーノスにカネのないドリフト小僧みたいなボンネット付けるのやめろ勿体無い

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:39:41.80 ID:dkqsNeb1.net
>>910
ユーノスって言っちゃう時点でもうダメ
次の人どうぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:49:54.90 ID:w9OwfmO0.net
http://i.imgur.com/QUmIRz3.jpg
http://i.imgur.com/rzZknFi.jpg
Evaluation: Average.

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 01:47:37.79 ID:fMSMBBTK.net
>>912
冗談で組んだんだろう

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 01:49:58.50 ID:fkxB/5l3.net
>>913
いやこれおかざき神のやで

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 05:38:24.63 ID:G3pwmD0X.net
太いダウンチューブとフロントディープリムが
全然合わなくてクソみたいにダサい。
カッコ悪くて二度見する。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 07:03:04.55 ID:ThBr+Y07.net
ピスト乗りとは合わないと言うことがよくわかる

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 07:06:00.62 ID:TStzQg/f.net
これはピストと言って良い物か?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 07:50:49.94 ID:4s5+Tbxr.net
>>916
コイツ只ピスト乗りディスリたいだけじゃん。
良く見ろよ?盲

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:43:49.65 ID:s0o2sRJh.net
最新11段変速も5年もしないで時代遅れになっちゃうんだよなぁ
この先も変速数の多さをステータスにしてたら自転車楽しめなくなりそう

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:25:01.96 ID:FP1AAQP9.net
変速の多さをステータスにしてる人なんていたんだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:28:20.44 ID:jJ309fWj.net
>>920
最新デュラ使い(新型が出たら次々に買い換える)の全員、最新アルテ使い(以下同文)の殆どが機材自慢じゃん。
冷静になってくるのは105ユーザーから。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:31:56.12 ID:7xRDu5ps.net
変速の多さ自慢てそれ中学生でしょw
俺も3x7速くらいの時は得意げだったよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:34:09.15 ID:DZs5xwrv.net
というかこれ以上枚数増えたら、ギアもチェーンも更に薄くしないといかんのでは?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:49:24.22 ID:jJ309fWj.net
>>923
試作品では既にもっと多い段数がある。展示会?みたいなのの記事で見た。
13段ぐらいじゃなかったかと記憶してる。
技術的には15段ぐらいまではイケるとかそういうのもかいてあったように思う。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:11:19.86 ID:bj7ynD5k.net
いつまでこんな原始的な変速システム使ってるんだと思うけど、エンジンが人間というショボいパワー前提だと今の所総合的な性能では、コレぐらいしか妥協できるシステムがなさそうなのが悲しい。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:09:54.47 ID:xG1LIIVM.net
自分で賢いと思ってる中学生あたりが背伸びして言ってそう

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:43:33.65 ID:f8KcWW0w.net
え?10速以下とか許されないでしょw

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:02:58.21 ID:7toIX4QK.net
ロード初めて買った高校生あたりが言ってそう

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:04:15.97 ID:59BGfi0t.net
これ以上ギア増やすならフロントトリプルに回帰すると思うけどな
qファクターの問題やチェーン落ちは今の技術力ならクリアできそうだし
フロントのギア同士のクリアランスを極限まで無くすとか
リアを21T前後までの超ショートゲージにするとか

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:10:06.29 ID:PDmt84sy.net
今日も自転車乗りのみんなと会話出来て楽しいなー
俺ら最高の仲間だよな!

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:31:02.36 ID:unWMuiDb.net
逆に1x8くらいに減ってくるような気もする

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:31:09.91 ID:phmc+SHl.net
>>925
技術には飽和点というのもあるんですよ。

ホンダだったかな?
DHマシンでギアボックス変速を出したの。
でも、引っ込んだよね。

電動変速はMAVICが最初に実用化したが、長いこと忘れられて、最近復活。
ギアボックスも復活するかも知れん。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:56:27.39 ID:ufswWWGx.net
全自動無段変速が出来たら楽チンで良いな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:28:03.77 ID:0Xa58m3i.net
>>932
なにそれ!くわしく!ホンダ乗りとしては燃えるのだが!

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:33:19.08 ID:OZtDzcrp.net
>>934
かなり昔だがホンダがMTBのDHレースにワークス体制で参戦してた
その際にバイクのミッションみたいにフレームマウントのギアボックスを 搭載したワークスマシンで常勝してたんだけど残念ながら市販化はされなかった
今はギアボックスはピニオンとかあるけどその元祖はホンダ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:42:14.07 ID:phmc+SHl.net
>>933
自転車の場合、伝達効率がネック。
自動車・バイクは燃費がちょっと落ちるだけだが、自転車はモロ実感してしまう。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:43:32.04 ID:7xRDu5ps.net
RN-01だったか、2004年とかの話

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:49:56.26 ID:aBiykC+S.net
>>934
HONDA RN01 MTB-DHレーサー
http://www.honda.co.jp/MTB/race2004/formation/machine-rn01/

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:08:36.23 ID:zGSkJ2M4.net
これって普通のリアディレーラー入ってるだけじゃなかった?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:11:55.47 ID:ZEurDiDn.net
確かそうだよ
変速系を一箇所に集めただけ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:21:21.75 ID:urfFKLFP.net
あれはカッコいい

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:27:21.16 ID:NOLWUdMs.net
ギアボックスといっても、
中に普通のカセットスプロケットと
スライド式のディレイラーが入ってただけだけどな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:39:59.97 ID:aBiykC+S.net
>>942
中身を知るとちょっとガッカリするよね、アレ
変速機としてはローロフの内装14段ハブとかニコライのクランク一体式(G-Boxx/B-Boxx)の方が未来を感じたわ
2000年代前半くらいのDHレーサーは珍妙なマシンが多くて面白かった

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:30:55.60 ID:S0p823WT.net
>その元祖はホンダ
 
いやいや、1940年代に既に存在してたけどな
結局現代の技術なんてその殆どがこの時代に試されてるんだよ

http://imgur.com/2YMhLT5.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:31:39.57 ID:CLlSyFdW.net
ネタが尽きるたびに過去の掘り返しw

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:59:02.48 ID:/FfGZWPs.net
>>944
コッタードクランクが時代を感じさせる

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:06:01.20 ID:kfzaUnGp.net
普段使うサイクルジャージ、アマゾンで探してたら変なの出てきた。

http://i.imgur.com/fEyec5s.png

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:16:41.86 ID:/ZPErGA1.net
畑かなんかの自動水やり機っぽい

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:00:26.79 ID:/FfGZWPs.net
「自転車ウェア春夏用サイクルウエア サイクルジャージ 上下セット 」
で検索すると、出て来るね。
http://bicycle.harikonotora.net/src/179-18.jpg

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:15:22.84 ID:AB4EnhKM.net
何を売りつけようとしてるんだ…w

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:19:52.81 ID:/FfGZWPs.net
既出でしょうが
http://bicycle.harikonotora.net/src/178-27.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:10:05.62 ID:Cc+wPF/d.net
モデル、カメラマン、担当者のだれも気付かないのか?写真撮るだけにしても一歩も漕いでみないのか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:23:23.35 ID:vvmRz2qj.net
>>952
フリー素材の合成だから

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:37:41.33 ID:f67if/Vf.net
>>953
その割には、フローリングの反射にはキチンと気を配って再現していると言うねwwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:47:11.47 ID:y59vRBmM.net
>>951
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302062_20140208005251cee.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302063.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302064.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302065.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:04:05.09 ID:/FfGZWPs.net
>>955
前ハブは幅が狭すぎて着かないと思っていたが、着くんだ。
でも、951は軸がずれているね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:07:27.46 ID:ZuEfCb0Q.net
>>955
真面目に笑っちまった

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:30:16.34 ID:kfzaUnGp.net
>>955
くだらねぇwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:49:08.93 ID:XvTTCfUW.net
>>956
>>951の画像は全て切り貼りした合成だよ
しかも雑で安っぽい仕事だしね
ホイールの中身と背景が全然合ってないしwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:52:12.16 ID:59rXMFEQ.net
まさかのマジレス……w

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:09:53.70 ID:TcM6YFZ0.net
>>960
マジに気付いて無い奴に教えてやる優しさだ。

オマエは他人を煽るだけでクソの役にも立たないんだから
とっとと死ねや。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:13:16.91 ID:59rXMFEQ.net
>>961
> オマエは他人を煽るだけでクソの役にも立たない

貴方、天に向かって唾吐いてますよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:23:00.99 ID:foIlAaDf.net
いちいちID切り替え君に言われましても

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:26:53.98 ID:o2UtyRKx.net
自転車板の住民で気付かない奴はいません

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:27:17.07 ID:/FfGZWPs.net
合成するより普通に撮影したほうが早いと思うんだが・・・
モデルを正面から撮り、さらに商品を前面に持ってきたかったからか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:29:33.40 ID:AB4EnhKM.net
この画像自体が釣り用だったような

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:56:58.14 ID:llNh0msF.net
面白いからいいじゃないの。
アツくならずにいこうぜ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:22:31.69 ID:tLlDHSGF.net
>>955
4枚目のこっち覗いてる乗り手に草

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:26:58.22 ID:tdX39kDX.net
>>955
この人有名なブロガーじゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:37:34.15 ID:WwzFXLYR.net
>>955も合成とか言わないよな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:50:32.93 ID:DzR6hi/g.net
モデルに使用料がかかり続けるからクソ高いよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:04:21.75 ID:TcM6YFZ0.net
>>962
ツマラン返ししか出来ない頭の悪さよw

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:12:30.73 ID:ZuEfCb0Q.net
ツマランレスしか出来ない頭の悪さよw

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:34:02.09 ID:sKYsaY9T.net
ここまでやってスラムかよってなる。カンパ使えばいいじゃん
http://i.imgur.com/ULNAzKQ.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:36:36.81 ID:PeopmV75.net
みんな赤好きだよね
なぜか

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:37:47.38 ID:sKYsaY9T.net
赤使えばかっこよくなると思ってんのかね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 01:01:46.69 ID:HYkBrLLi.net
らんぷれ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 01:03:31.10 ID:HQ3T2O93.net
>>974
やべーめっちゃカッコいいやんけ
何処がダサいのか分からんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 01:12:15.97 ID:jXf4XHeh.net
>>974
買い物袋ェ…。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 07:39:04.53 ID:qt5W+KnI.net
>>974
カンパ使いたくないからフルクラムなんだろ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 07:57:11.14 ID:NDPmgTJC.net
>>970
次スレはよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:13:04.69 ID:URM4V8On.net
今のカンパはシマノと肩並べるくらいにダサい訳で…

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:26:20.87 ID:jB9TAJxD.net
(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:48:56.53 ID:btjwdP9Z.net
パワートルクやウルトラトルクと違い、フルクラムのレーシングトルクはまだ4本アームにはなってないしね
しかし取り付け・取り外しにいちいち専用工具や圧入が必要なパワートルクは本当にクソ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 13:17:01.28 ID:Hb/eD67s.net
これはホモスレのチェント兄貴のバイクじゃね?

986 :970:2017/04/03(月) 18:24:44.35 ID:msMTQRgQ.net
ほいよ。
スマホじゃ立てかた分からんかった…

次スレ
ダサい自転車の画像48
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491211382/

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:25:48.45 ID:msMTQRgQ.net
あいにくとネタが無ェ、埋めよろしくw

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:51:38.97 ID:NDPmgTJC.net
>>987


989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:30:58.31 ID:9zWjqyJ8.net
では、わたくしめが手前みそを
http://bicycle.harikonotora.net/src/177-1.jpg
http://bicycle.harikonotora.net/src/177-3.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:37:10.11 ID:nlL1eEna.net
69がシックスナインだってこと?
「勾玉並べた」って喜んで選ぶ人もいるけどね。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:37:51.04 ID:Md37xdTP.net
http://i.imgur.com/AokcX5j.jpg
http://i.imgur.com/kewy0io.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:44:19.35 ID:9zWjqyJ8.net
>>990
異様なまでこだわる人たちがいるのです。
こすりつけ
おおふらんす
etc

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:44:44.41 ID:9zWjqyJ8.net
詳しくはこちらへ
http://bicycle.harikonotora.net/r/177/

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:50:07.20 ID:nHZLD/wz.net
>>991
一周回ってかっこいい

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:52:04.12 ID:4KpMcLGJ.net
>>991
突き抜ければセーフ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:55:17.07 ID:ykIk1PSO.net
でも実際に町中を走ってるの見たらキチガイとしか思えんよな

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:26:45.48 ID:dQXo9Ll7.net
シートのメッシュ背もたれが快適そうw

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:01:32.46 ID:M8tKsqci.net
>>991
電界強度測定とか、なんかの調査業務用にしつらえた自転車って言われたら信じそう。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 16:12:04.90 ID:a5xwQkI+.net
こんなところで自分の自転車が晒されてた。
http://i.imgur.com/Nf6lUmC.jpg
http://i.imgur.com/1l3sUIl.jpg
http://i.imgur.com/wMuOzFp.jpg

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 16:14:01.43 ID:euQ7E4qr.net
データ収集癖とかのある障害者なんだろうな

総レス数 1000
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200