2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両立】フラペとビンディング【排他】 Part.2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:11:23.72 ID:LV48i0QO.net
前スレまではカルト教団の台頭・ネタスレ化と、とっ散らかってしまいましたが、
新スレでは両方のペダル使用者などによる話の深まりを期待したい所存。

過去スレ
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476088248/
【両立】フラペとビンディング【排他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482938668/

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:16:58.83 ID:Vd/Yviwd.net
疑問1 ビンディングはレースでメリットあるの?
>ビンディングは欠点のないようなことを書いてきたが、ひとつだけある。それは、足の位置が変えられないこと。
>毎回同じ場所で踏むから、長距離では足の裏の特定の場所が疲れてくるんだよ。それと膝も特定の場所が疲れる。
>クリート位置が変えられるなら、少しだけ変えたくなることがある。総走行距離の長いプロほど、これは切実。
>フラペはこの欠点がないから、タイム的に同じなら、当然、フラペを使うよね。軽いし。
ここでの結論:ビンディングにはメリットがあると考えるのが自然。

疑問2 プロでも引き足を使っていないなる珍説は本当なの?
>>4に答えがある。
TTのスタートでは思いっきり使い、クリップを外す人が結構いる。アトランタのケリーが有名。
この場面では使っているのは明らか。
平坦の巡行時は引き足が“弱い”だけであり、使っているのは事実。
また、アタック時など瞬間的パワーを必要とするときは必ず使う。ここで引き足が使えないなら、平坦で使わないから不要とはならない。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:18:08.87 ID:Vd/Yviwd.net
ビンディング否定派、もしくは限定使用すべきという人が言う「ビンディングのデメリット」でんでんは、つきつめれば“立ちごけ”しかない。
停止してから自転車が傾き始めるまでの時間で、十分解除できる。
これは、子供が飛び出してきた場合などでも同じ。

「普通は立ちごけはしない。しかし人がいるところではビンディングは使わない」=立ちごけ対策が必要。立ちごけを警戒している時点で、それは“やる”ということ。
普通に習得すれば立ちごけ対策は不要。繁華街の歩道を走っても、まったく問題なし。
「普通はやらない」なる言葉は同じだが、認識は全然違う。それは行動となって表現される。
立ちごけ対策が必要=習得できていない、だ。
練習しても立ちごけが起きる人は、可哀想だがフラペを使うしかない。ビンディングはスタートからゴールまで足を着く必要のないレースでのみ、使用可能。

ビンディングはあらゆる速度域で安全(極低速域でフラペはビンディングと同等)。
走行中は足を着いても無意味。速いときに足を着けば捻挫・じん帯損傷などが起きる。
20を超えたあたりから顕著になり、40にもなれば圧倒的に安全。プロレベルの70オーバーでフラペを使うことは自殺行為ですらある。
ビンディングは前後左右上方に力を加えることができるので、自転車のコントロール性が高まる。
自転車がバタバタ暴れたのを制御することも可能。
路面が荒れている場所を通過するときは、クランクを水平にして腰を浮かし、足首と手でショックを吸収する。この走りかたは、フラペでは不可能(足が外れて大怪我する)。
フラペを踏み外すようになって、ようやくビンディングの使い方が習得できたと言える。

(ここら辺は、否定派諸君は理解の入り口にもたどり着かないようで、まったく応答がない)

フラペとビンディングを行ったり来たりするデメリット:
とっさの時に逆の癖が出る。これは非常に危険。
(フラペでは決して得られない)ビンディングのメリットが習得できないまま終わる。これはもったいない。
これをやる人に、自分はビンディングがわかっている・使い方をマスターしていると勘違いする人がいて、始末が悪い。
保持力を活かした乗り方をフラペで実行すれば踏み外すわけで、フラペを踏み外すようになって、ようやくビンディングがマスターできたと言える。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:20:07.33 ID:/bXgU2pV.net
文章ってのは人に何事かを伝える為に有ると思うんだが、此れは違うみたいだな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:27:50.83 ID:Vd/Yviwd.net
よくある間違い、勘違い、無知、認識間違い、無意味な突っ込み 集
1 トライアルではフラペを使っている。あらゆる状況でビンディングが安全ではなかったのか?:
トライアルは普通の走行ではない。わざわざ危険なことをする趣向。
ギリギリまで足を着かないのが基本ルールであり、どうしようもなくなったとき足を着く。だから、ビンディングを外す時間がない。
これが、停止したら即座に解除の動作に入る通常の走行との違い。

2 踏み外してもケツがサドルの上にあれば問題なし:
体重がかかっている以上は、何であれバランスが一気に崩れる。特にスポーツ車は前傾姿勢を取っており、足で受けていた加重を尻で負担するわけにいかない。

3 プロでもビンディング使用中に落車する
>無理無理、咄嗟の事態は無理だって
>プロがビンディング外せないままグランツールなんか見てみろよ転倒してるシーンがたくさんあるだろ

はあ?レースの速度で足を着けば何とかなると思ってんの?
単独転倒はハンドルから手を離さず自転車と一体で転ぶのが基本。
集団落車は、40オーバー、車間50センチで走っていて、足がつけば何とかなるのか?
(こういう勘違いをするは、基本的にセンスゼロ)

4 信号停止のたびに着脱が必要なのはデメリット:
なら、発進停止・変速のたびにクラッチ・シフト操作が必要なマニュアルミッション車は、使ってはならないとなる。本人承知の上で使っているものに、他人がケチつけるのがおかしい。

5 初心者に難しいものは本質的に難しく危険が潜んでいる:
なら、自動車の運転をしてよいのは職業ドライバーのみになる。金さえ払えばだれでも取得できる現行の免許制度は、意味をなさない。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:28:39.92 ID:Vd/Yviwd.net
6 中には使えない人もいる:
そのような人は、自分でやめていくから問題なし。
自動車運転免許を取得しても、やっぱ自分には無理とペーパードライバーに転じる人がいる。

7 万が一にでも操作ミスするようなものはダメ:
なら、アクセルとブレーキを踏み間違える自動車は、廃止だ。

8 歩くのが大変、シューズのファッション性に不満:
降りてからのことを重視する人は、どうぞご自由に。ここは、走行中もビンディングには不都合があるというバカの活躍する場。

9 フラペで危険を感じた事はない:
ヘルメット着用の習慣がない人はノーヘルが普通だと思う。しかし、着用が習慣化すれば、ノーヘルが不安になる。ビンディングの安全も同様。
ビンディングのメリットは、前述>>34にあるとおり、ビンディングとフラペを行ったり来たりの人は習得していない。

10 一般道では飛び出しなどがある:
重要なのは停止できるかであり、それはペダルと無関係。また、停止してからビンディングを外す時間は十分ある。(静止状態から外す練習をすれば、十分可能なことがわかる)

以上により、ビンディング消極派が無知であり未熟であり運動音痴でありセンスがないことがわかる。以上の説明は、読解力と洞察力があれば誰でもわかる。頭の良い人は、納得して去っていく。
残った人のIQは推して知るべし。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:29:32.32 ID:Vd/Yviwd.net
ビンディング否定派の階層
1 まったく使ったことない人:以前はこの階層が主流だった。「危険だから禁止せよ」との主張をする人が多い。ishibashiに完全論破されて退散。
2 使ってすぐあきらめた人:自分は運動音痴だから、と謙虚な人が多い。
3 レース以外はフラペの人:
前スレ後半は、この階層が大活躍。フラペの乗り方でビンディングを使うから、メリットがまったく認識・習得できず、外れないのがデメリットにしか思えない。
レースやイベントでは使うらしいが、ビンディングをマスターすることは永久になく、知識・技量は“すぐ諦めた人”に限りなく近い。いわば、何年運転しても上手にならないサンデードライバーのような存在。
しかし、自分はビンディングをよくわかり使いこなしているとの自負があり、滑稽。

処方箋は、フラペを封印してビンディングを徹底マスターすることだが、本人にその気なし。

名物1:ビンディング使用時もフラペと同じペダリングをしなければならない。
(それやったら、ビンディングの意味ないじゃん)
ペダリングは各自個性があり、多少の違いはある。中にはフラペとほとんど同じがベストの人もいるらしい。これはごくごく少数であり、プロでは二人しかいない。
この人は、何度も登場する。このスレでもそのうち出て来る。

名物2:「フラペには凸凹底の靴が相性よい」 今のところ再登場はない。

総レス数 867
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200