2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両立】フラペとビンディング【排他】 Part.2

75 :ishibashi:2017/03/01(水) 20:30:20.95 ID:OZLsFjJX.net
>>71
データと言われても、
「ビンディングは踏むだけでなく、前後左右上方に入力ができ、それにより自転車コントロールの幅が広がる」これにデータが必要か?

「人のいるところではビンディングを使わないという人は、ビンディング使用時もフラペと同じ気持ちで乗っている」は、俺の推測だ。
しかし、これに全く反論がない。「そのようなこと、考えたこともなかった」が実情じゃないか?自分のことだから、わかるだろ。

自然学における「仮定」とは、「こう考えなければどうしてもつじつまが合わない」ということに適用される。
これも同じだ。

「ビンディングを使っているのにビンディングの保持力により操作性が上がったのがわからないのは、使用時もフラペと同じ気持ちで乗っているからだろう」と。
自分のことだから、データでんでんではなく、白状すればよろしい。

ishibashiの説明を「机上の空論」と断定するなら、理論的におかしなところ・現実と違うところが指摘できるはず。
それをやりなさい。
できないなら、負けだ。

総レス数 867
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200