2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用97灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 03:45:10.00 ID:2bDMM1Sq.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用96灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485692978/

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:56:20.36 ID:EdqeLA8j.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBL3BF6/
COBって明るいのかな?
Evaluation: Average.

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 01:00:42.34 ID:H8TaEhS8.net
>>605
大体街中しか走らないから自分の存在を知らせる為に点けてるので
あまり明るいのはいらないと思って選んだ。
あまり明るすぎると前から来る人とか自転車の人とかまぶしいだろうし。
(結構あれ光を当てられる人からしたらストレス)
ダイヤルか何かついてて光量調整できるのがあったら良いのにな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 03:29:26.37 ID:GKwE1jTN.net
VOLT1600らしきのを付けてる奴見たがあれ明るすぎだろ
完全に対向車の走行妨害になってる

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 03:38:20.51 ID:Emss8eXI.net
対向車の走行妨害する程常に照射されてる訳じゃねーだろ
妄想で物言うなや

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 04:42:19.44 ID:1PYSpV5h.net
同じ様な二灯の製品でロー側は上半分レンズカットした物が出てるのに
あそこはいつまで光源を直視させる可能性が高いクリアレンズのライトで売り続けるんだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 04:58:50.96 ID:dDo3Cis/.net
GENTOSに頑張ってほしい
そうすればキャットアイもまともなの作ってくれる筈
今の懐中電灯配光って、レックマウンツの上下逆さ取り付けに気を使ってるのかね・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 05:02:05.79 ID:dDo3Cis/.net
レックマウンツ使わないでハンドル直付け上下逆さ取り付けのロード乗りも結構いるからなー
まあ確かにスッキリ見える
どうにかなんねーかなー

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 08:29:10.10 ID:BYRiomwc.net
トピークのサドルバッグに取り付けできるクリップ式のテールライトでおすすめ有りますか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 08:58:09.39 ID:wPKd0nEU.net
>>625
お前が無償で配ればどうにかなるかもしれん

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:14:58.56 ID:8BbdbMSo.net
フィラメントと違ってLEDはレンズではなく反射鏡で配光調整やりやすそうに見えるんだけどな
なんでやらないんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:48:31.64 ID:neGLYUfV.net
>>621
悪いのはライトじゃなくて使ってる奴だよ
下向き気味につけたら害はない

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 10:27:36.60 ID:e7wmTN+E.net
>>624
すでに作ってドイツで売っているんだよ。上方カットで幅広に照らす奴をね。
http://www.cateye.com/de/products/detail/HL-EL560G-RC/beamchart/

商品はあるのに日本で売らないから客層から不評を買ってるんだ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:09:56.07 ID:WBEZtYTn.net
一部の客層に、な

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:51:15.16 ID:wPKd0nEU.net
>>630
なんで日本で売らないと不評になるんだ?
欲しい奴は外通で買えばいいだけの話だろ
日本で売っても売れないし、高いってなるから誰の得にもならないだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:00:02.14 ID:3630n4LV.net
単純に法律の問題じゃないの?
日本の雑な道交法さえクリアしてればおkってなったら
懐中電灯で単純な眩しさのインパクト重視に走るだろう
ドイツとは法律が違うから

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:05:56.52 ID:8BbdbMSo.net
日本も自動車のライトがきっちりカットされてる物が増えてきてるからそのうち変わると思いたいな。
まあきっちりカットしすぎてて照射外がほぼ見えないというのも困るんだけど。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:48:06.80 ID:wPKd0nEU.net
暗くて使い物にならない物増えてもしょうがないし
道交法改善されようが無灯火も満足に取り締まれない状況なんで意味ないかと

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:51:50.58 ID:TK7xXxMr.net
volt対抗にちょうどよさそうなんだけど
ravemanのCRシリーズの方は日本で出さないのかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:37:51.57 ID:4qeSfF4X.net
またくだらない話のループだな

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:31:17.22 ID:BYRiomwc.net
はよ答えろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:29:13.96 ID:0xiwrgzf.net
>>634
国内の自転車用テールランプが赤のみなのは
東京都の条例が赤しか認めてないせいだから、
法律は製品に影響を与えると思うぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:49:59.98 ID:hP5BXcWh.net
道路運送車両法では?

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:08:13.24 ID:FQIXP/V0.net
>>640
自転車を含む軽車両の灯火は都道府県公安委員会が定める
東京都や神奈川県とかが尾灯は赤色としているが、殆どの道府県では橙色もしくは赤色となっている

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:55:08.43 ID:ZSp+nyZ1.net
自転車のテールランプを点滅でしか使ってないまたは点滅モードしかない製品の場合
尾灯扱いにはならず反射板扱いになるんだよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:57:09.29 ID:PDmt84sy.net
まあでも正直、赤以外は紛らわしいとは思う

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:04:14.38 ID:FQIXP/V0.net
>>642
それのみの場合、反射板扱いにもならず尾灯未装備と同じ扱いになる

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:14:59.80 ID:wPKd0nEU.net
で、反射板付けずに尾灯点滅のみのが多くても注意もされない現状なんだから
道交法をドイツ並みにしても、眩しいライト使われるのは変わらないから諦めろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:45:25.30 ID:1wimXTJi.net
>>645
変わらないから諦めろは言い過ぎ。
例えば、飲酒運転は法規制されているけれども、酒飲んで運転する人がゼロにはなっていない。
ただ、何もされていないよりも減っているのは確実。

あと、眩しいライトで一番問題になっているものは
ここで取り上げられるライト類よりも、電動アシスト自転車の備え付けのライトだろう。
絶対数が違いすぎる。
そちらには法規制はかなり有効だと思われる。

それから、暴光ライトが原因で事故を起こしたら裁判などで不利になるのは間違いない。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:24:33.91 ID:8CX97u4V.net
>>644
日本メーカー品ならば必ず反射板入りだから大丈夫よ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:33:44.11 ID:u6ahhARs.net
リフレクター付きテールライトってそんなに無くね?

649 :647:2017/04/02(日) 00:35:40.55 ID:8CX97u4V.net
と思ってたんだが
ただ赤くなっているだけで反射板が付いてないのも結構あるんだな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:41:38.44 ID:c4AMsGAh.net
>>646
残念ながら今の法律では自転車のライトが明るすぎるだけじゃ過失を問えない。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:58:33.13 ID:0HfBf+dd.net
>>647
例えば猫目だと反射板付きの現行製品だとLD540-R, SLR100/200N, AU165-BSの4種しかないけど?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:08:19.32 ID:R+YqdGWi.net
>>651
痛い奴なんだと察しろよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:19:21.51 ID:bggIXmb4.net
猫のLD−570Rは廃盤になったの?
自動リフレクター脱落式買い替え支援機構付とは言え
今の猫で唯一認める物だったのに残念

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:25:29.27 ID:0HfBf+dd.net
>>653
失礼、間違えた
×LD540-R→〇LD-570-R

買い替え支援機構付は上手い表現だね!

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:46:37.99 ID:P/6yVzmj.net
>>646
飲酒運転は実際に事故ってる事件が多々あるから取り締まりが厳しくなっただけ
尾灯が点滅のみで事故ったケースや
ライトの眩しくて事故ったケースがどのくらいあるんだよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:57:53.70 ID:6gzW5LkM.net
ボルト下に向けたら遠くを照らせないし
前に向けたら対向車にクラクション鳴らされるし
上気味に向けたら車から下りてくるし
もうね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:59:58.64 ID:5h7nVewg.net
>>603
それ不具合品か、単に蓋がちゃんと閉まってなかっただけじゃね
ロードで舗装の荒れた区間を走ったりするけど、一度も外れたことないよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:06:51.68 ID:w9wjqHFz.net
もうねも何もその「遠くを照らす」っていうのがだめなんですが

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:24:14.38 ID:m/rQNqr9.net
前に向けたらとか言ってる時点でな

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:51:41.00 ID:92xFPONd.net
>>603
自分も買って1ヶ月程だけどとれる気配はない、電池入れる時も少々硬いくらいだった。
恐らくちゃんと蓋が閉まってなかったのでは?後ろ側がハマってないとすぐ取れる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:33:15.97 ID:alNOi5CO.net
>>646
電アシのライトも1W LEDだよ
眩しいのは店の取付がいいかげんなのと
それを気にも留めず乗ってる奴が悪い

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:26:31.18 ID:92xFPONd.net
あれ乗ってる本人は地面真っ暗なの気にならんのかねw

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:30:22.94 ID:+qs+vMbo.net
それ以外の物を使った事が無い可能性は高い

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:41:54.52 ID:72bDmlZ4.net
>>657
明らかに外れるって言ってるやつが多いしやっぱ外れやすいんだろう。
まぁ、外れないようにインシュロックで縛っときゃいいだけだけど。
LD-570-R自分的にも最強だけど、縦に付けられない(ことになっている。
公式的には)のだけ改良してくれないかねぇ。
RAPIDシリーズみたいにフレックスマウントの爪4個にするだけだから、金型ちょっと改造するだけ
だと思うんだけど。出来ないのかね。
そのせいで、マウントに爪が引っかからない方向に取り付けるときは、インシュロックで
マウントにくくりつけなきゃいけないのがちょっと面倒い。
電池交換のたびにインシュロック切らないといけないし。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:18:13.77 ID:wkLDV37B.net
>>661
1Wでも十分眩しいし上方カットしてないチップむき出しなんだから徐行専用に極端に下向けない限り眩しい
滅多に遭遇しない数少ない爆光より眩しさは控えめでも山程いる電アシの方が問題という彼の理屈は納得できるよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:34:09.78 ID:Yy0shXkh.net
>>657
100km位走って最後の5km位のところでガタンと来た時に外れてしまった。
走り出す前にチェックしたけど蓋はきっちりしまっていた。
何か外れやすい波長というか衝撃具合があるのかもしれない。
ちなみに場所は川越街道と山手通りの交差するドンキのある交差点の
川越街道くだり側の陸橋になってる手前のところにある地面が少しえぐれて
いる所。
なぜかその周辺には自転車に付ける点滅式の尾灯や細かいグッズがいっぱい
落ちている。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:41:17.68 ID:WDkkR3U2.net
いくらチェックしたと言っても現在確認できないのだから何を言っても後の祭り
チェックミスか初期不良のどちらかでしかない
もうひとつ買って試してみろ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:49:41.15 ID:Yy0shXkh.net
>>667
いらん。
他の安心して使える物を買うよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:53:01.17 ID:GekqZHgO.net
>>664
JISのリフレクター規格が通らなくなるから横に取り付けられないように
わざとしてるって猫目の人が言ってたよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:04:38.11 ID:+qs+vMbo.net
やっぱりそういう意図があってああなってたのか

しかしOMNI5等に付いてきたバンド式ブラケットだと縦向きにしか付かなかったので
色々と改善の余地があるね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:11:45.39 ID:qpqvU2QC.net
>>644

http://amzn.asia/iMWNLfd

これがあれば縦に着くよ、自分がそうしてる

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:14:08.99 ID:w9wjqHFz.net
最近の電アシで1Wって少ないぞ
殆ど3Wクラスになってる

・・・そして水平より上ばっかり(´;ω;`)

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:01:30.85 ID:zABGrp+1.net
ロービーム配光だろうが光軸狂ってりゃ意味ないよね

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:34:46.03 ID:OOL7Lfvw.net
>>654
TL-LD570-Rな
普通に今もあるけど
http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD570-R/

ちなみにTL-LD570-Fというフロント用も海外モデルにあって使ってる

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:32:08.82 ID:HWRNNiZX.net
>>674
http://www.cateye.com/en/products/detail/TL-LD570-F/
調べてしまった

フロントはどの辺につけてる?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:46:14.54 ID:OOL7Lfvw.net
>>675
ここにつけてる
http://i.imgur.com/P2Nh1h8.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:51:24.81 ID:meYBas8j.net
>>676
騙されたと思ってエルゴグリップつけてみ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:54:53.67 ID:OOL7Lfvw.net
>>677
元々のがエルゴっぽかったのを換えてこれにしたよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:00:12.31 ID:KPyNzan1.net
>>678
ぽいのじゃなくちゃんとした幅広めのやつにしたらむちゃくちゃ違ってくるぞ、特に長距離乗るなら必須とまで思うわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:07:00.99 ID:A/SrtyLv.net
キャットアイの新型オート良さそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=vViQ8wkKqNg

フラバ乗ってた頃はエルゴンの角付き付けてたけど平地でも上りでも快適だったな
それまで付けてたPDWのグリップも良かっただけにオサレを取るか快適性を取るかえらい悩んだw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:08:19.20 ID:t/k8YMdi.net
>>679
マジな話、握る角度が自由になるほうが好みでさ
このグリップにしてから200km超も乗ったけど手は全く痛くならないんだ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:27:28.48 ID:w3B82aa3.net
エルゴタイプって慣れないと違和感がある人居るんだよね
それに僅かな角度の違いで厳しくなる事もあるから
穴溝付き・開きサドル同様、駄目な人は駄目なんだろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:41:08.08 ID:Quh/VEsp.net
>>676
ライトが全部水平過ぎ、こりゃ対向の事なんて考えてねーわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:46:34.65 ID:ihhtP6mB.net
取り付け角度が水平だから絶対ダメってことはないだろう
エデュルクス2なんて少し上向きの角度で取り付けするくらいだし

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:00:33.97 ID:ZKJ//LQj.net
対向のことなんか考える必要なし

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:57:08.30 ID:/5eXp584.net
>>683
実物見れば分かるけど
照度の低いリフレクターライト(TL-LD570-F)以外は地面しか照らしてないよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:54:54.17 ID:MAYTurBN.net
これってマグボーイよりは若干明るいのかな?
https://www.amazon.jp/gp/product/B01DYH979U

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:15:36.10 ID:9iv5lxrJ.net
>>687
ああこれか、俺も気になってるんだがどうなんだろうな。
衝動買いに行きたいが自転車がカゴ下ライト仕様なので
塗装面に食い込むブラケット使いたく無いんだよねぇ。

あと、田舎道だと光量も必要だが左右の広がりもほしい。
田んぼの中の十字路曲がる時、行く先が全く見えんぞ。
今のがブリのミニ点灯虫で、壁に向かうと横長の楕円形で
多少考慮されてんだがそれでも上記の状態。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 11:23:32.43 ID:onCWPnFD.net
そういう所は、正直頭に載せるのが一番だよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:25:59.78 ID:9iv5lxrJ.net
足元付近を照らす"足も灯"装備したハブダイナモライトをか、上級者だな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:37:38.32 ID:MAYTurBN.net
>>688
俺はこれ使ってカゴ下にマグボーイ付けてる
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001779466

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 14:53:12.67 ID:S2Pi7pru.net
今キャンドゥのテールライト使ってるんですが、電池式で予備を持つのがめんどくさいし光量も少ないし
さすがにそろそろちゃんとしたの買おうと思ってるんですが、充電式でおすすめ教えてください
今のところの候補はこのあたりです
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O3WL45Q
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G805VWC
シートポストではなくサドルバッグ後方に取り付けるつもりなのでベルトを縦にも使えるデザインのものがいいと思ってます

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 15:51:02.55 ID:9iv5lxrJ.net
「電池式で予備を持つのがめんどくさい」って、充電式だと交換できないから切れたら終わりなんだけどその方がいいの?
それとも暗闇の中バッテリなんかで充電完了するまでボーっとしてるのがすきなの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 16:08:09.93 ID:UNhYydSv.net
>>692
こんなのよりバイクガイのトライスターの方がイイよ
枠付きじゃなくで全面リフレクターの方。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 16:30:46.22 ID:jvIdqqfJ.net
どのみち予備は必須よね

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 16:50:22.23 ID:LjSzODCp.net
>>694
良さそう。とりあえずポチった。

こういうのの丸型は無いのかな?形的には丸型の方が好み。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 17:13:19.29 ID:KQDVy53H.net
>>696
こういうの?
http://cycle.panasonic.jp/accessories/light/skl089/

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 17:51:15.60 ID:vHIhpTQz.net
それは弱すぎるのでは

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:33:42.92 ID:otARZuhF.net
>>687
マグボーイ用ダイナモの定格出力は小さめの1.2Wだから一般的な2.4wのダイナモと組み合わせるそっちの方が高出力のLEDを使えるハズだけど
発光効率とかレンズの配光特性とか回路での損失とかあってそう単純じゃ無いだろうな...
丸善電機産業の場合は1.2Wブロックダイナモには0.5WのLED、2.4Wハブダイナモには1WのLEDで順当に倍になってるようだけどね
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles16.htm
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles11.htm

因みにmks-cb1の蓋開けたらダイオードブリッジっぽいのが出てきた
これくらいの大きさとスペースがあれば好きなチップLEDに打ち換えるのと一緒に抵抗とコンデンサを取り換えてパワーアップとか出来そうな気もする
http://imgur.com/EgQcvXc.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:52:20.33 ID:cFTfTZSc.net
>>692
キャンドゥのテールライトのLEDを
秋月電気通商
超高輝度5mm赤色LED 15° OS5RKA5111A 50000mcd
とかに交換する。(砲弾型超高照度のには足に放熱板の付いてるのがあるので、それは交換無理)
7000mcdとかのに交換したけど明るいぞ。これなら眩しいくらいになると思う。

半田を吸い取って付け直す必要があるし、電池交換はなくならないけどね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:00:18.31 ID:cFTfTZSc.net
>>700
自己レス、すんません
砲弾型LEDでも超高照度だと電流が増えるので、キャンドゥのリアライトの回路が耐えるかは不明です。
チト無責任でした。
まぁ普通はやらないだろうな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:16:51.29 ID:Gzx9yh0j.net
http://amzn.asia/9015by7
これが気になるんだけど使ってる人いるだろうか。
レビューもないので光の飛び具合とか電池の持ちとか使用感教えて欲しい。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:44:56.49 ID:osfQiwUv.net
タオバオモデルなら過去スレに有る様な・・・・?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:45:27.82 ID:yH/0Ret5.net
>>702
OEM元も含めて過去何度も出てる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:44:40.69 ID:XtGGuisa.net
LezyneとかKnogがやってるUSB端子に直接指すの廃れないかな
あれだと本体の大きさに対して収まるバッテリーの容量が減るし、
キャップなくすじゃん

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:48:36.18 ID:x77xiFbt.net
オレはメーカー毎に違うACアダプター管理するのに疲れたからUSBに統一して欲しいな
特にマイクロに統一して欲しい。
たまにミニUSBがあってキレる

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:00:37.45 ID:xvGnDDol.net
>>705
knogのblinder mini使ってるが、元々キャップ無しかつクランプ部分にあるので
バッテリー容量への影響も無く、雨中走行もしてるけど案外壊れないよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:28:16.50 ID:dXzu3eKY.net
>>702
それLEDの制御基板が付属のバッテリー内にあって
充電と給電が1本のUSBタイプAオスで共用だから
他のモバイルバッテリー使えないよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:28:55.47 ID:300jtra5.net
>>708
バッテリー側に制御があるってことはライト側単体で使うこともできないってことか。
単純にライトとしては悪く無さそうだけどモバイルバッテリーとか別体とか
付加価値部分で使いづらさがあるようだね。情報d。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:27:25.14 ID:dXzu3eKY.net
>>709
そう、ライト側単体だとスイッチ押してる間だけ通電するw

こっちの方が簡単な改造でモバイルバッテリー使える(一部)、安いし。
以下前スレに書いたレポ
Machfally ROX300の配線をUSB化したやつのHIモードでの点灯時間テストしてみた
https://www.aliexpress.com/item/0/32740124415.html (現在は日本への発送不可)

ライト側は無改造でライト付属のバッテリーをバラして
18650の半田付けを外して余ってたUSBタイプAオスを結線した
付属のバッテリーは2本の18650が並列で繋げてあった
(18650はフラッシュライト用に転用してる)
※一応保護回路付いてるけどそのまま配線ぶった切るとショートするんで注意

前回尼で買ったこれは
https://www.amazon.jp/dp/B01MDOX7GM
HIモードで最大3.0Aチョイ要求されたが、
Aliexpressで注文したのは最大2.7Aで平均2.4Aだった
CHINA製だし個体差は仕方ないね

テストに使ったモバイルバッテリーは2013年8月に買ったコレ
https://www.amazon.jp/gp/product/B00ASSGJ6I

HIモードで連続点灯するとライトが結構熱くなるんで
テスト場所は暖房が行き渡ってない玄関付近でやった
結果、消える迄3時間チョイだった
http://i.imgur.com/EBeR78O.jpg

711 :710:2017/04/05(水) 18:28:46.86 ID:dXzu3eKY.net
以下はHIモードで点灯するかどうかのみ試した物
2013年5月に買ったコレは(中身Li-Po)だけど点灯はした
https://www.amazon.jp/gp/product/B00CW4SB6M
(Li-Poで耐久テストしたら破裂しそうなのでやってないw)

過放電保護回路が働いて点灯出来なかったモバイルバッテリー機能付きライト
https://www.amazon.jp/gp/product/B00L0U3P60

落ちはしないが保護回路で1.2A以上出ないモバイルバッテリー
https://www.amazon.jp/gp/product/B00L9F95RO

HIモードだと点灯はするがチラ付いて、本来の明るさに達せず
Lowモードなら使えたモバイルバッテリー
https://www.amazon.jp/gp/product/B00IJQ4PJE

過放電保護回路が働いて断続的にアンペア下げられたり
保護回路が働かずに点灯出来る事もあるが、
コイル鳴きしたりと微妙だったモバイルバッテリー
https://www.amazon.jp/gp/product/B016DA943Y

こちらは若干コイル鳴きはするが、アンペア下げられる事も無く点灯した
https://www.amazon.jp/gp/product/B012CBYXYI

最後の2つは大容量過ぎて点灯時間テストする気になれんかったw
尼のは箱付きだったがAliexpressからのは付属品の欠品は無かったが
輸送費下げる為か箱無しだった、画像は尼で注文した物
http://i.imgur.com/VTJejRI.jpg

ちゃんと600LMって書いてあるのに1000LMとか盛りすぎw
(個体差あるから末尾に+付けてるのかな?w)

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:53:37.35 ID:01KV+ZJO.net
volt凄い、volt明るい、volt使いやすい、volt人気、volt高い

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:22:05.24 ID:xvGnDDol.net
>>712
きもい

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:02:21.56 ID:+6rfz7Fa.net
人ばかりです

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:25:17.70 ID:wjC5Z4RV.net
Moonのメテオ200、付けっぱなしにしてたら盗られちゃった。

USB充電だけど端子は付属の専用コードでないと挿せない形状なので、盗んでもすぐ使えなくなるからとられないと思っていた。
でもそれすら知らない奴の前では意味のない安心感だった・・・。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:37:00.12 ID:BolJI82e.net
いや、知る知らない以前にただの悪戯、嫌がらせでそういうことするやつもいるから

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:11:18.56 ID:nHuBh7Kb.net
使う為に盗む人はまずいないでしょうね。
大半は愉快犯でちょっとしたゲーム感覚か嫌がらせって所でしょう、周囲数十メートルの範囲に投げつけられてる事もあるらしいし。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:26:23.72 ID:wjC5Z4RV.net
自分が使うためでもないのは想像を絶するな・・・。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:58:22.60 ID:aKzJWNfY.net
>>717
有る有る
自分の場合はバッグに入れたパンクキット
道沿いにチューブやレバー、ポンプアダプターが点々と捨てられてた
捨てられてたそばに居た畑の人に聞いたら、金髪の中学生が通っただけだよって言われたよ
死ねば良いのにって思ってる

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200