2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 380

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:07:06.40 ID:8QcU+AHH.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 379 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486813837/

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:25:03.73 ID:dp5nj5XX.net
>>938
ありがとうございました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:05:11.30 ID:je3Ysx1P.net
>>951
そいつ厨房嵐だから相手にするな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 05:05:22.86 ID:ZzQdK8An.net
>>810
遅レスだけど職場のSPD初心者立ちゴケおじさんは笑うくらい体が硬くてストレッチしたら多少は外しやすくなった

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:30:46.75 ID:Cqg1fDbk.net
自転車選びのポイント教えろ [無断転載禁止](c)2ch.net [924331556]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489800584/

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:57:08.84 ID:gVMQaXTJ.net
https://instagram.com/p/BRv1YswA8h0/
これの名前を知りませんか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:28:34.39 ID:gVMQaXTJ.net
解決しました

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:57:45.70 ID:MB9iTLZ/.net
そろそろ次スレの時期だけど
次スレ立てる人は>>1

個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

に戻しといてね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:57:12.72 ID:AgLA4iM1.net
カーボンフォークの自転車に初めて乗ります
これまでアルミのロードに乗っていました
クイックレリーズの締め付け具合は、
アルミの時に「手のひらに跡が残るくらい」の強さでと教わったのですが、カーボンの場合も似たような強さで問題ないのでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:01:44.85 ID:/XsYKxHI.net
クイックで挟まれる部分までカーボンか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:23:13.65 ID:TsrZD2Wo.net
>>958
同じで大丈夫だよ。
フレーム素材に関わらず、クイックはしっかり締めておかないとグニャるね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:28:44.99 ID:SFWN3nOw.net
弐号機のクイックがかなり緩めに締めてあったので店員に聞いたらホイールによっては緩めでいいんだと

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:28:55.21 ID:AgLA4iM1.net
>>959
はい。挟む部分もカーボンです。

>>960
お教えありがとうございます。
しっかり締めます。
助かりました!

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:30:56.16 ID:HCPsAh7c.net
>>961
絞め忘れた言い訳w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:32:25.93 ID:/XsYKxHI.net
エンドが割れたらフロントフォーク丸ごと交換か
高いだろうな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:32:32.04 ID:SFWN3nOw.net
玉当たりがどうたらこうたらと言ってたよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:35:35.55 ID:/XsYKxHI.net
ハブの玉当たりって普通、クイックを締めて一番いい状態になるように調整しないか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:40:21.43 ID:0ZpCPmcS.net
>>958
シマノの説明書では5〜7.5Nmとなってるので
振動で緩まない程度でも十分じゃないかな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:45:46.90 ID:zDMMdQa0.net
歳のせいか、跡が残る時間が長くなってる気がするんだよな〜。
レバーストローク半分で手応え出るようナット調整する感じかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:50:08.62 ID:0ZpCPmcS.net
>>968
今時のは親指で押し込める程度の締め付けで十分みたい
ホイールによっては玉押しの具合が悪くなる様だ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:53:47.79 ID:54NDS2ED.net
昔のスキュワーだから緩く締めてからクリクリよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:54:42.38 ID:QI+egCIi.net
締め付け強いほうが走りも良くなるみたいだからなるべく強くしてる。
ナット締めにしてみたい。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:52:03.03 ID:zDMMdQa0.net
>>969
なるほど、ベアリングのタイプによるのかな、
QRの締め加減で空転時間(に意味があるかはさておき)が変化する場合あるよね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:15:18.70 ID:cXjigQdz.net
ディスクブレーキの場合 きつく締めても ホイールがずれることがある

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:19:11.92 ID:1S5cpD2R.net
チタンとアルミは焼きつきしないって言われましたが何故ですか?電位差が近いからであってますか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:24:22.47 ID:AgLA4iM1.net
>>967
シマノが数値出してるんですね!
振動で緩まない程度っていうのをいろいろ試してみます
ありがとうございました!

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:02:04.27 ID:oVMNXn6W.net
算数もヤバイレベルの馬鹿です
ギア比?について教えて下さい
例えば53/39で12-23の組み合わせの場合の比は色々なサイト等で数値一覧が見られるのですが
最終的に路面と接触するホイールサイズが700Cと650Cの場合での比がわかりません
仮に上記53/39 12-23の700Cと650Cの比を教えて下さい
日本語もヤバイので比という言葉で合ってるのかどうかもわかりませんがお願いします

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:11:14.49 ID:0ZpCPmcS.net
>>976
速度で比較したほうがわかり易いかな。

コレ↓に数値を入力すれば700Cと650Cの違いがわかる
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/multi_speed.html

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:13:12.97 ID:oVMNXn6W.net
わーい!ありがとうございました!試してみてわからなかったらまた聞きに来ます!

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:20:25.73 ID:iPhB/x8/.net
>>970
>>957

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:35:11.88 ID:yJSrP8iZ.net
今時のフォークのエンドには、馬鹿なアメリカ人のせいで脱落防止の爪がついてるから、前輪が外れるトラブルは少ないだろうね。
自分は脱着の時に余計に緩めるのが面倒なんで爪は削ってる。
クイックはDURAにしてる。レバーの締め心地が良くて好き。自分は、思いっきり締めてます。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:32:30.07 ID:qUuu3XpK.net
強く締めすぎたらどうなるの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:55:04.27 ID:7OZFGHAq.net
>>981
強くしまる

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:58:35.80 ID:oVMNXn6W.net
何回もすみません
>>977で数値入れてピコピコしてるんですが
同じケイデンス同じギアでスピード数値が少ないほど坂に登りやすいですか?
次スレ立てるんで親切な人教えて下さい

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:00:02.20 ID:dRv4ku80.net
次スレありましたごめんなさい
次スレ立てませんけど教えて下さい

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:08:14.01 ID:JGC6Ly3h.net
>>983
ギヤ比は回転数が最終的にどうなるのか?って事。
ホイールサイズ(タイヤの周長)は、上記の最終回転数が路面に伝わる時に、ホイール一回転でどれだけ進むか?って事。
こういうのは極端な例を出すと解り易い。
ギヤ比が全く同じでも、700Cと16inの小径車とでは、最終的にクランク一回転で進む距離が全く違ってくる。
同じギヤ比、同じケイデンスなら、ホイール径が小さい程回転トルクが大きくなり、坂を登り易くなる。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:11:17.74 ID:FNGBxWzN.net
2つお伺いしたい事があります。
1.車道走行中に車道の信号が青、横断歩道(自転車通行帯、歩行者自転車専用標識有り)が赤なら止まらないといけないんですか?
そんな自転車見たこと無いし、追突まではいかずとも後方に迷惑掛かりそうですごく不安なのですが……

2、車道走行中に交差点に入る時は必ず自転車横断帯を通らなければならないのでしょうか?
車道から左折して自転車横断帯に入って右折なんて動きをしたらその日の内に100%轢かれると思うんですが……

1と2で私は今まで安全最優先で違法とされる事をしてきましたが、警察の指導は一度もありません。
ですので、何が正しいのか分からない状態です。
回答のほど、よろしくお願い致します。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:11:36.06 ID:5CrpjDQq.net
>>983
前側の歯車の歯数÷後ろ側の歯数が
ペダル1回転したときに後輪が回る回転数(ギア比)
例えば前歯数が50、後ろが25ならペダル1回転でタイヤは2回転

全く同じギア比だった場合はタイヤの回転数は同じなので
当然だけどタイヤが大きい方が距離進むってなって
更に当然だけど距離が伸びるってことはその分力が必要になるので

>スピード数値が少ないほど坂に登りやすいですか?
その上りやすさが軽い力ってことなら正解なんだけど
これは実際に走ってみると軽ければokってことでもないんだよね

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:21:20.28 ID:dRv4ku80.net
>>985-987
ありがとうございます
坂に対応できる脚力があれば効率がいいのは大きいタイヤと小さいギアみたいな感じでしょうか
申し訳ありません頭が沸騰しそうですのでまた考えて聞きに来ます

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:22:19.71 ID:fBmU5mW/.net
リカンベントトライクか補助輪ついてるなら地面とタイヤの最大静止摩擦力まで余裕

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:22:40.82 ID:5vevuSKd.net
山形〜秋田〜青森を3月下旬から自転車で旅行をしようと思っているのですが、道路の積雪状況は如何程のものでしょうか?ご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 01:19:27.40 ID:5CrpjDQq.net
>>988
効率といっても実際は気分でも左右されるからね
ちょっとペダルが重くてもペダル一回転で進む距離が長い方が
気持ちよかったりするんだよね

それに、ペダルが軽くても同じ距離を進むためには
その分回さなければならなくなるから筋力は温存できても
心拍は上がり安かったりするんで実際に走ってみないとわからないかも

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:48:48.72 ID:LLwFtvuO.net
>>986
気になる交差点の近くの交番で聞くと詳しく教えてくれるよ
1はクルマ信号見ればいい
2もそのまま車道を通過
だと思うけど
気になるならお巡りさんに聞いてここで教えて

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:21:59.62 ID:X1f2R1E/.net
>>992
以前県警に電話したら回答濁されたんですよね……自転車横断帯は無くす方向だとかなんとか
注意されるまでこのまま行きます。ありがとうございました

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:43:30.76 ID:8wtVTokR.net
>>993
県警じゃなくて地元警察かもよりの交番だと言ってるだろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:00:58.92 ID:X1f2R1E/.net
>>994
管轄の警察署に電話したら県警に聞けって言われました

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:22:22.30 ID:bwLlgpRF.net
>>995
うちの近所だとこのぐらいの位置関係の自転車横断帯の方を通れと警官が立って誘導してる、といってもそんな警官見かけるのここだけなので他の所は車道走るけど。
車道「付近」に横断帯があればそこを通れって道交法かなんかで決まってたはず、しかし「付近」がどの程度かには諸説あるらしい。
http://i.imgur.com/uJ1bliz.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:30:19.67 ID:OA+Rrv4C.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:31:03.42 ID:OA+Rrv4C.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489886923/

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:42:04.12 ID:Dqee164w.net
>>996
この交差点ならば 私は左側の直進車線を進みます

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:16:46.97 ID:8wtVTokR.net
>>995
電話じゃなくて聞きに行け
話反らされてもちゃんと質問に戻せ

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200