2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 01:27:23.35 ID:QIm7jWFN.net
>>295
パナのレマイヨMに乗っているが、高剛性エアロクロモリフォークと高剛性特殊断面パイプアルミフレームの組み合わせで死ぬほど固い乗り味です。
高剛性もエアロも特殊断面も全く有り難く無いw
ホイールは見た目の為に自分で組んだのでアレックスのR390が割と固めのダブルウォールリムで14番をラジアル組という高剛性仕様。
リヤもある程度フロントとテンション合わせたので高剛性ですね。
110kmくらいまでなら何度も走ってますが振動で非常に疲れます。
という感じで極端な仕様ですがクロモリと違いが分からない人はいないと思います。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200