2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 18

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:14:32.64 ID:eCb70+oO.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。

前スレ
富山の自転車乗り 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479178732/

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:00:02.35 ID:hAu36maN.net
この傷ってどうですか?

カーボンフレームのフロントギアのチェーンがインナー側に落ち、ペダルを回して擦った。

みた感じヒビは無く、塗装が削れただけに見えるが、初心者なもので判断付かない。

どうか教えて下さい。http://i.imgur.com/AWIkQY5.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:14:42.60 ID:WRiHt659.net
クランク外して周辺を指で押してみな
グシャっと押し込めるようなら確実にアウト
カーボンの判定は難しいので、気になるならプロのお墨付き貰っとけ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:49:17.04 ID:hAu36maN.net
>>6
有難うございますm(__)m

押しましたが、無傷の場所と同じ感触に感じます。

自分の中では凄く高価な買い物だったのでショックで20km走って帰ってきました。

少し気が楽になりました。

有難うございます。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:16:58.32 ID:JQ6E82Lv.net
いつかはカーボン

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:41:48.31 ID:LLaMTjWO.net
>>005
チェーンキャッチャーつけろ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:42:02.03 ID:jZ3iuLlE.net
チャーンキャッチャー付けようと思って数年経ったな

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:50:18.39 ID:twSBcEVh.net
走行会(?)に参加する方の年齢層は大体どのくらいなんですかね

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:28:36.69 ID:wpkAnnU0.net
去年末以来庄川に行ったら、ポプラがひっそり閉店してた。
なんかサークルKもファミマに変わっていくし、
7、ファミマ、ローソンの三択になっていくな。
ポプラやサークルKのソフトが好きなんだが。

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:21:55.32 ID:T7DMMoH0.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:14:06.51 ID:JuCVdY29.net
カーボンなんか買うからだろ。
クロモリにしとけよ。

15 : 【15.4m】:2017/03/06(月) 16:21:42.43 ID:3n7xVOze.net
ポプラのかつての、
店番とか今はやっているの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:02:16.66 ID:9EBAoSuZ.net
そーいや数年前にサークルKが一挙にローソン化したな。うちの近くのはローソン化したがすぐ消えたけど。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:04:48.52 ID:9EBAoSuZ.net
湾岸にできたローソンは便利。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:31:30.85 ID:RMkwxzaH.net
それを言うならサンクスやろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:44:03.86 ID:NdGaFbzP.net
ある日サンダーバードがセブンになってたら泣く。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:55:12.90 ID:j+T9esEo.net
デイリーヤマザキさんの事もたまには思い出してあげてね

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:11:55.64 ID:17VjqzgA.net
今日はやたらと目が痒かった…
とうとう花粉の季節到来か…?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:28:40.72 ID:Q3WSxXfd.net
今は無き、チックタックやホットスパーが懐かしい

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:15:26.23 ID:nyLtnAeP.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:21:24.78 ID:fhd8PJhc.net
また雪か

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:10:17.11 ID:ExSGm/E/.net
湾岸サイクリング出るんだけど、みんな服装どうする?

去年のイベント、テレビで見てたら皆んな格好いい服装だったけど、自分はしまむらタイツ、ハーパン、スニーカーしか持って無い。

買うのも勿体無いし、普段50km程度しか走らないし・・・・。

さて、どうしたもんか。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:16:12.15 ID:222TG5cV.net
>>25
出るの辞めたらいい

見てくれにこだわるヤツは速くならへんよぉ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:23:25.84 ID:Q11ibc6F.net
>>25
何コースに出るの?
エンジョイ40km
ショート60kmのどちらかですか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:27:41.50 ID:ExSGm/E/.net
>>27
120km?130kmです。

魚津→氷見→魚津 です。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:31:03.66 ID:fhd8PJhc.net
>>25
季節が去年と違うからなぁ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:46:25.58 ID:Q11ibc6F.net
120kmはロングですね。
湾岸サイクリング初出場ですか?

クロスバイクかMTBだったらその格好でも良いけど
ロードだったら
一日で50kmで満足しているのだったら今のままでOK又は
長袖ランニングウエア系と生地が薄めのウインドブレーカーで良いかもね

もっと遠くに、楽に出かけたい場合は自転車用ウエア買った方が良いかも


シューズだけは自転車用にした方が良いですよ。(底が硬くて踏み込んだ力が逃げない。)

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:02:07.54 ID:TN4FXtAU.net
みんなピチパンにグラサンのレース然としたカッコが多いけど、単に動きやすい服装ってだけの人もいる
みんなどんな格好して自転車乗るんだろうなーって、それを見るのが楽しみでもあるから、好きなのでええよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:39:16.79 ID:ExSGm/E/.net
>>30
詳しい説明有難うございます。

凄く参考になりました。

チャリの種類はロードバイクです。

2015年に購入し、現在に至ります。珠洲、直江津等、平坦は150km前後走る位しか体力がありません。湾岸は今回初参加です。

ペダルは、spdペダル(片面フラットタイプ)でシューズは所持しておりません。

・・・・・・・・話はずれますが、フレーム、ホイールフルカーボンで、転倒したら、カーボンは死にますか?それが怖くてspdシューズを使用した事はございません。

乱文失礼致しました。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:46:03.86 ID:Vin6usnR.net
そうそう転ぶことはないと思うけどな。
タチゴケくらいなら機材も壊れないんじゃないかな。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:47:38.50 ID:ExSGm/E/.net
>>31
有難うごがいます。

所謂、チャリ服は持ってなく、湾岸だけのために買うのもなぁ・・・・・・・・と考えております。

でも、今回のイベントで買う機会を失ったら、多分買わないだろうなーー。と思ったら買う良い機会なのかな?とも感じました。

もう、一ヶ月あるので暫く購入を考えます。貧乏なので・・・・・・・・。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:50:37.92 ID:fa8EqJej.net
フレームもホイールもカーボンで揃えておいて貧乏という謎設定

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:53:19.94 ID:eQZ4ix8o.net
今時カーボンでも安いのなんて色々あるだろ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:08:01.34 ID:CHykoVss.net
カーボンフレームはともかくカーボンホイールはなかなか買わないね
設定に無理あるから真実を書けば?

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:15:04.89 ID:AmVAFgF+.net
>>37
>>34が貧乏かと思ったら自分の方が貧乏だったでいいじゃないw

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:18:34.18 ID:tuS4kegq.net
>>34
サイクルウェアは汗で蒸れにくいし、背中のポケットが予想以上に便利。
レーシングパンツもパットが付いててお尻が痛くなりにくいし、脚も動かしやすい。

自転車を長く続けるなら買った方が良いよ。やっぱり専用のウェアの方が快適。
通販で探せば安いのもあるし。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:24:58.21 ID:ExSGm/E/.net
>>39
有難うございます。

去年の湾岸サイクリングとか、グランフォンド富山とかのテレビを見ても、皆さんしっかりとしたチャリ服で参加されてたから、「自分も買った方が良いのかな?」と思いました。

基本、ロードバイク友達は居なく、嫁と近所をウロウロか、1人で平坦を走る位しかしてないので・・・・。

今回を逃したら、恐らくは購入しないだろうから、買います‼︎‼︎

皆さん有難う!

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:55:13.16 ID:tuS4kegq.net
かくいう俺もサイクルジャージ歴4年くらいだけど、未だにビブパンツには抵抗があって手が出ない。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:07:29.30 ID:T5S6uNlH.net
スポーツはユニホーム着てやるんやで

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:37:15.02 ID:7fBuc0uP.net
>>41
同じく。

パッド付きインナーと膝までのトレパンで乗ってるわ

44 : 【だん吉】 【東電 73.4 %】 :2017/03/08(水) 00:29:53.09 ID:t5NEWEcT.net
競輪知らないの!?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:32:06.16 ID:UwLCYz5T.net
サイクルジャージに抵抗あるのは、最初に袖を通すまでですよ。

後はあまりの快適さに元の普段着には戻れなくなりますからね。

どうしても…っていうのならナリフリとかリンプロジェクトからカジュアルなジャージがリリースされてるんで参考になされたらいかがでしょうか?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:18:50.35 ID:0k4X8Qcy.net
ピチパン、ピチジャージは空気抵抗全然違う
巡航速度が如実に上がる
一度着たらカジュアル系なんてありえん

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:19:33.48 ID:0k4X8Qcy.net
そしてスネ毛も剃るようになるw

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:22:38.92 ID:sRfISU4F.net
スネ毛は抵抗あるからレッグガードしてるわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:32:39.87 ID:WDg3QRdU.net
湾岸出るんだけど財布やらスマホやらどうする?リュック背負うのも嫌だし。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:38:35.20 ID:ZAXqtrr/.net
>>49
背中

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:16:48.79 ID:eZstWXmu.net
カジュアルジャージからピチピチに替えた時にはすぐな違いは分からなかった。
しかしピチピチからカジュアルに戻すとバタつきに物凄く抵抗を感じて、それ以降はピチピチオンリーになったな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:00:33.48 ID:c2JuYvzn.net
>>49
財布は持ち歩かずごく少額の現金だけ、ビニールの小袋に入れて背中のポケットに入れてるな。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:13:13.91 ID:9Fu/oHnx.net
基本は背中ポケットとサドルバッグやね。

左に現金、右に補給食、真ん中に携帯。
工具とスペアチューブはサドルバッグに入れて、携帯ポンプはシートポストに付けてる。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:38:27.52 ID:ofR8zPOV.net
ジップロックの小さいの小銭入れっていうか財布代わりにしてたけどチャムスの小銭入れに札数枚とチャージしてる電子マネーカード(Edyとか)でかなり軽くなったよ。
補給休憩って殆どコンビニだし電子マネーカード1枚持ってると非常に捗るよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:42:05.35 ID:/RMk8RFt.net
財布の収納の件、皆んな有難う!

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:37:18.35 ID:lWwc/DqS.net
貴重品預かり所はないんかね

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:38:37.76 ID:4gvYSXGg.net
現金なら俺が預かるけど

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:40:13.06 ID:rzKwaWmF.net
バックポケットに入れてて落下とか紛失しない?
ロードに乗る時は普段使いとは別のコンパクトな折り畳み財布を使ってるけど、万が一のために免許証やら健康保険証やらクレカやらを入れてて、なんとなくバックポケットだと紛失しそうでサドルバックに放り込んでる。
でもコンビニ休憩やトイレの度にいちいちサドルバックから取り出してまた戻すのが面倒になってきたから、もうバックポケットにいれようか迷ってる。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:42:56.15 ID:3dfB5Pby.net
背ポケットに財布だけでスカスカなら不安だけど
クリートカバーとか補給食とかいろいろ入れてるから落ちることは無いな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:54:28.15 ID:9Fu/oHnx.net
背中ポケットは割と安心だけどな。
逆に色々詰めてると、他のを取り出した拍子に落ちそうで怖い。

免許やクレカは要る?保険証のコピーと連絡先メモで充分な気がする。
もしくは免許と保険証はサドルバッグに入れて、小銭だけ財布に入れるとか。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:12:13.37 ID:KdJyrobR.net
5月14日開催の
春のネオセン申し込んだか〜
定員は140名

今日現在
すでに80名申し込み有るそうです。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:44:44.59 ID:zZDskkx2.net
アウトドア用の小型財布に免許証と保険証のコピー、小銭に紙幣数枚入れてバックポケットだなぁ。
あとスマホで電子マネー。スマホはナビや走行ログ録るのも兼ねてステムにつけてる。

それより鍵類の持ち歩きが邪魔臭い。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:28:09.35 ID:Tmy44UVa.net
サイクリング用に財布の中身を移し変えるの面倒だから、普段使いの財布そのままだなあ。
皆ハンドタオル持ち歩かないの?自分、手とか顔洗ったとき必須なんだけど。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:40:09.37 ID:cHeveiAu.net
バックポケット一つだけジッパーついてるのとかボタンついてるの着てる。
そもそもバックポケットから物落ちるとかないな。昔は小さいハンドタオル持ってたけどめんど臭くなってBuffみたいな速乾性のネックカバーで代用してる。顔洗っても手吹いてもすぐ乾くし荷物にならなくていいよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:56:34.67 ID:9Fu/oHnx.net
あぁ…、また小腹が空いて週末ライドの補給食にするつもりだった玄米クリームブランを食べてしまった…

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:30:46.84 ID:T2Vq2Fae.net
わかる
ひと口羊羹がいつの間にか無くなってる

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:17:22.07 ID:fM8l7E7N.net
バックポケットに鍵を入れてると落車した時に凶器になるから辞めとけ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:23:26.28 ID:cvspV0Db.net
その通りなんだけど、落車した時のこと考えたらスマホも入れられない。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:31:40.30 ID:Btb+Nhhp.net
男って鍵むき出しで持ってる人多いよね。自分もだけどw
ロード乗る時は鍵だけツールケースに入れてる。羊羹はお試しで貰ったチョコ羊羹が甘すぎず最高にうまくてお勧め。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:41:24.35 ID:6p3UXBnd.net
普段ボトルの中はVAAMにしてるけど、補給食に羊羹持ってく時は緑茶入れてく。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:55:24.67 ID:AWU/kQnx.net
いつもW麦茶で走ってる

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 13:23:25.02 ID:mex1hktt.net
富山市民なら水道水、モンドセレクション金賞だし

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:05:18.77 ID:ofCdMPS6.net
免許証→万が一の意識不明の事故でもどこの誰さんか特定が早い。

健康保険証→チャリに乗車中以外も常に財布に入れてるのでチャリに乗車中も持参してる。病院によっては保険証が無いと一旦全額支払いさせる場合もある。

現金→事故で入院した場合、現金が無いと売店で何も買えずに暇を持て余すのでチャリに乗車する際は1〜2万円位は持つようにしてる。

キャッシュカード→上記同じ。

スマホ充電器(AC)→入院してスマホの電池が切れると何も出来なくなる。長期入院になると刑務所並みに時間が経つのが遅い。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:55:01.71 ID:GhxvZcuh.net
首都圏から富山越してきて何気に違いを感じるのはロードに輪行袋装備してる人殆ど見ないって事。富山自転車乗るのに山も平坦もいっぱいあるし道路綺麗で車少ないし長野岐阜近いし本当東京戻りたくないw

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:00:52.11 ID:6p3UXBnd.net
水かー。
田園ロードの大岩山行く途中にある城山の湧水はよくボトルの補給に使う。
正直水の味なんて分からないけど、あそこの水は美味しい気がする。

後は黒部の生地とかも湧き水補給ポイントが多いな。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:10:21.63 ID:l1Xsh/tD.net
>>74
富山市内からならどこ行くも往復ならほどほどの距離だからねー
あと使ってる人どれだけいるか知らんけど、
富山地鉄は土日祝日はサイクルトレインやってて
無料でそのまま載せられるよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 16:24:05.01 ID:ZW44aUWu.net
>>74
自分の場合、最寄り駅まで遠いからなぁ。どんなに遅くなろうが、自走で帰ったほうが早く家に着くからw

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:44:14.98 ID:JL+l2wDP.net
>>75
大岩の水有料じゃねえ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:45:38.65 ID:6p3UXBnd.net
>>74
俺も東京からの転勤組。
前はヒルクライムするのに奥多摩や飯能まで行ってたけど、自走してたら登る前にバテるんだよね。
富山は2時間も走れば山があるから、輪行しなくなった。

ただ、道は走りやすいけど冬は乗れないってのがなー。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:51:39.43 ID:q/iMBtB6.net
都市はロードバイクに向いてない
自然豊かで信号の少ない地方で乗ってこそだと思うよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:47:42.52 ID:KfUpWmI8.net
車が少ない農道良い

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:16:33.30 ID:MOypFITr.net
とは言っても、雪が降って雨も多く、夏もじとじと嫌な暑さの北陸は
イベント等でたまに来る分には良いが、
決してサイクリスト向きの地域とは言えないけどな。
ってか、可能ならばもっと気候が良い所へ
引っ越したいと思っているんだが、個人的には。少なくとも雪の降らない所へ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:37:24.67 ID:q/iMBtB6.net
>>82
冬でも天候良いとなると瀬戸内の地中海性気候のエリアか
具体的には岡山広島あたり
和歌山・静岡あたりも良さそうだ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:50:35.05 ID:6p3UXBnd.net
神奈川で三浦半島や湘南の海岸を走って、時にヤビツ峠や箱根を攻めるのが楽しいと思う。

海や山で行くと神戸もいいかな。
六甲の激坂と須磨や明石の風光明媚な海岸。
フェリーに乗れば淡路島にも行ける。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:47:13.60 ID:fk0+ETYa.net
「日本人の顔じゃない」と発言した富山県氷見市のネトウヨ市長【本川祐治郎】、再選を目指した4月の市長選立候補を取り下げか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489081363/

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:14:40.60 ID:K5undiac.net
4月16日 日曜日 牛岳で試乗会だよ
試乗される方は保険料で500円必要です

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:26:13.78 ID:lVhmu+Mw.net
雪に関しては太平洋側に行っても結局寒くて乗らないよ。
ロード買って一年目は路面が出てれば寒くても外行ったけど
外気温15℃以下だと鼻水が出てきてまったく楽しくない。
これは俺だけ?みんな寒くても鼻水出ないの?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:25:46.25 ID:FD2XEefH.net
>>87
しっかり着込めば、5度くらいまでは大丈夫。空気がひんやりして気持ち良いけどね。
鼻水は出るよwかみながら走っとる。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:47:13.45 ID:vYfdzefe.net
今週末、土日とも晴れ予報やぞ!
最高気温は一桁台やけどw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:20:06.83 ID:Tk5LadeU.net
土曜は気温低めで天気も怪しいから日曜出動予定
自転車の準備はもうしちゃったけどw

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:33:31.55 ID:r0X1qCFl.net
>>87
むしろ最高気温が15℃くらいってのが理想だけどな。
ヒルクライムならもっと寒くても、
汗が抑えられて登りやすいかな。凍結は不味いが。

鼻水は出るがそんなに気にならんし、
暑さで汗だくになるよりはよっぽどマシ。
鼻水が気になるんならフェイスマスクが効果的。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:41:05.85 ID:iOrnXeyg.net
もうスキーシーズン終わりかぁ
まだ雪あるのに勿体ない

スキーか自転車か、選択肢のあるこの時期が好きなんだが

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:22:03.99 ID:CSxKDx4Q.net
真白の恋
新湊から呉羽山までママチャリ二人のりでいくシーンあり

監督は映画的な嘘と言ってたけど
お前らならいけるよな!

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:48:11.99 ID:VW4zqaZq.net
今日は晴れやぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:59:44.43 ID:crtppr+j.net
久々で足がつったため無念の帰宅

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:38:19.78 ID:GjTLRnT3.net
俺はデートで走りに行けない

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:30:23.06 ID:HJG8AASm.net
明日は長距離走るっショ!(予定)

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:24:39.98 ID:VW4zqaZq.net
寒い季節に走るとヘロヘロになるのはなぜ?
秋とか春に余裕で走れえいたコースを寒い季節に走るとめちゃくちゃしんどいw

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:02:59.18 ID:ymG3r6Nh.net
内臓が冷えるからじゃね

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:23:34.06 ID:qw8IaxG1.net
練習量の低下とか着膨れによる空気抵抗とか。

今日初めてモンベル立山のサイクルコーナー行ったけど、意外と充実してんのな。
立地もいいしサイクリングコースに入れようかな。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:29:23.01 ID:GvKh9+No.net
射水の辺り?にジャイアントストア来るかもって話があったような気がするが、
結局どうなったんだろうか…?
気のせいだった…?(´・ω・`)

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:02:12.42 ID:W962mxma.net
今日は
ツーリング車に、カップラーメン、コーヒー、バーナー類積んで
湾岸カップラーメンライドに出かけるぞ〜

湾岸コース沿いはベンチ&トイレが多くて
のんびりライドには良いコースですね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:26:56.53 ID:+MHgQYxi.net
>>101
売り場探してる話はずいぶん昔に聞いたけど、どうなったのかな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:59:01.71 ID:zINkl/yt.net
ジャイアントは石川県の野々市に出店したから富山では出さないのでは?
単独メーカーの取り扱いで経営が成り立ってるか疑問だが。

今日走ろうかと思ったが、起きた瞬間かろ目が痒くて鼻水ズルズルや。花粉症め。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:59:39.02 ID:oy1+3QKn.net
今日は湾岸ブッ飛ばすぜ!

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200