2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 18

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:14:32.64 ID:eCb70+oO.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。

前スレ
富山の自転車乗り 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479178732/

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:45:47.43 ID:FS1JFVw5.net
マジかよ自分が楽しみたいだけの最低人間だ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:59:51.73 ID:wmvvaFst.net
なんだよ、とんかつってただのクズ野郎じゃないか。参加しないで正解だな

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:03:34.42 ID:wqNf7mNV.net
本人に直接言ったら?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:09:21.30 ID:grjcHvyd.net
単発ばかり

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:10:33.34 ID:FnY1egSn.net
俺はチキンカツ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:10:50.68 ID:FS1JFVw5.net
>>564
騙されて参加してたら間違いなく言ってる

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:24:18.70 ID:GOSaCHIx.net
まぁ、なんだかんだで楽しそうで何よりだw

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:44:58.65 ID:FnY1egSn.net
たまにガチな人の参加あるけど、ちゃんと合わせてくれる

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:26:26.45 ID:IlCPe8Pr.net
とんかつネタも秋田〜ゾーン

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:38:44.20 ID:5Zb24D6C.net
ではおススメの激坂情報
@閑乗寺

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 07:37:13.26 ID:Cex0ZLK/.net
A称名滝

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:16:58.40 ID:+dSqNwzQ.net
オールスポーツ 湾岸サイクリングの写真公開のメールきたわ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:50:02.84 ID:f1ertkLt.net
B宇奈月スキー場 平和の像

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:53:45.57 ID:78FkdbBm.net
ヒルクライムって何が面白いのかさっぱり理解出来ん

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:09:49.84 ID:LEY2IAJI.net
>>575
スポーツ自転車乗ってどのくらいなの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:56:04.75 ID:+dSqNwzQ.net
乗り始めの頃は坂道さけて湾岸沿いばかり走ってたけど、一度しょうみ、牛岳経験したら坂道好きになった。
車で坂道通っても、なんかドキドキするようになったな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 18:50:35.81 ID:dVYJ+oie.net
金払って湾岸走るの何が面白いのかさっぱりわからんのと同じ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:11:51.31 ID:GwNjb8un.net
>>575
身体と自転車だけで山と対峙する高揚感と、
登り切った時の達成感を味わうためかな。

楽しいっていうのは求めてない。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:15:22.88 ID:CSjzC1A7.net
C朝日県立自然公園(宮崎城跡)

D牛岳(スキー場・キャンプ場の方じゃなく牛嶽大明神がある方)

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:57:52.68 ID:r0JqFmQ3.net
173p 70kgで重いからかな?
ヒルクライムは苦手。

痩せた方が良い?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:30:02.72 ID:/BNnWRhN.net
173cm 96kgで立山有峰余裕だぜ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:36:29.74 ID:a5+f/P02.net
ヒルクライムなんて苦しいばっかりでイヤなんだけど、気付くと峠を登ってる自分が居る。
今日は登らないって言ったじゃないか〜!と心の中で自分に抗議する。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 22:03:35.89 ID:9wGWplM6.net
>>576

1年くらい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:24:47.86 ID:nJrWmuOs.net
>>575
自分も最初はそう思ってた。
驚くのはやればやるほど対応できる人間の性能で、自分の性能アップが一番実感できるし走れる道も大幅に増えることが楽しい。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 08:35:21.86 ID:Rmy9AXDx.net
>585
それだね。
走れる道が増えれば出れるイベントの選択肢も増える。
平坦だけのイベントってかなり限定されるから。
あと自転車で旅行に行っても坂登れると体力に余裕が出来て色んな事が楽しめる気がする。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 11:08:21.30 ID:usUXFrlY.net
性能アップってのは良い表現だね。

努力と練習で、出来なかった事が出来るようになったり、目標を達成したりする喜びがある。

観戦や鑑賞みたいに、お金を払って物やサービスを消費するだけの趣味にハマってる頃には味わえない感覚だった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 19:20:34.23 ID:thYjsfaT.net
ハァ??本当に性能アップしてたら35キロや40キロ巡行ができるだろ?
坂で誤魔化してんじゃねえ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 19:58:12.92 ID:usUXFrlY.net
35キロ巡航なら出来るけど何❓

それが坂に行ったらなんで誤魔化しになんの❓
アホ❓

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:52:47.88 ID:RHdtV6qJ.net
にわかなんだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:53:12.17 ID:ZMfGukOD.net
構わないでスルー、OK?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:00:35.44 ID:CeUjHA5L.net
巡航の定義が分からんw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:12:23.16 ID:f8wRtQl7.net
E稲葉山
F立山青少年自然の家

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:13:02.52 ID:k3hV2IgV.net
オートストップ無しで70kmを2時間で走る
それが2chでの35キロ巡航の定義だよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:29:39.15 ID:EanxP40p.net
その条件だと25km/hだな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:29:22.11 ID:P2Kb1ObZ.net
スルー推奨

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 01:59:18.73 ID:io1ERC4r.net
称名滝道路、昨日から開通
駐車場から先はまだ積雪のため通行止めだって

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 06:33:17.00 ID:dzgQ4XgC.net
駐車場まで行けるなら、自転車乗りにとっては全面開通みたいなもんだね。
ところで称名に行く際に車をデポできる所はないかな?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 07:26:59.88 ID:io1ERC4r.net
>>598
称名滝駐車場じゃない?
下ってから戻ってくる事になるけど。

後は大川寺駅より下流の常願寺川の河川敷公園駐車場位かな?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 07:56:27.78 ID:RAji/p+2.net
まぁた南西の風10メートル超え予報かよ!
せっかく天気良くてもこれじゃあ走れねーよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:09:36.21 ID:3spEsgYH.net
明日も風強いな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:38:56.96 ID:VPuYdJm5.net
極楽坂スキー場まで行ってきたけど山はともかく平地では危険を感じる風

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:58:39.58 ID:RAji/p+2.net
たしか去年のGWも天気がいい日が多かったけど
天気のいい日は必ずと言っていいほど爆風で1回くらいしか乗れなかったように記憶している、

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:30:54.63 ID:dzgQ4XgC.net
ローハイトリムなのに横風でひっくり返りそうになった。
でも追い風区間だと簡単に40キロ巡航できるからかなり楽できる。

605 :とんかつ :2017/04/29(土) 16:10:44.78 ID:vNz+TB6w.net
明日のオフは予定どおり開催致します。
明日も強風が予想されますのでコース変更、短縮の場合があるかもしれません。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:01:01.29 ID:qRT6Bexw.net
明日も強風か…

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:13:41.41 ID:0PIrL389.net
富山空港前の道、ブルーライン引いてあった。

・・・・そもそもサイクリングロードの定義?規格?が分からない。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:22:13.10 ID:cErSJD1W.net
北大橋にも青線引いてあるんだよなぁ。
どこに繋げるんだろ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:58:26.68 ID:dzgQ4XgC.net
これまでの目撃情報から察するに、
田園コース、空港前道路、北大橋、県道1号、四方とかじゃない?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:00:40.48 ID:bsIV3jVJ.net
何日か前の北日本新聞に書いてあったけど、空港を起点に、湾岸と田園結ぶって。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:05:49.67 ID:Ycm46eD6.net
ブルーラインの上に乗るとゴツゴツしていやだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:10:31.66 ID:dzgQ4XgC.net
なぜ空港を起点にするんだろう?
台湾から自転車旅の観光客でも呼び込むんだろうか。

せっかくなら駅や空港でGIANTやメリダのロードをレンタル出来るようになれば面白いのに。
TCRとかプロペルとかリアクトクラスのやつ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:18:56.80 ID:3spEsgYH.net
>>605
風が怖くて行かないかも…

@チキンカツ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:20:35.20 ID:kgxMa633.net
>>613
そんなとこまでチキンにならなくても

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:49:47.17 ID:3spEsgYH.net
>>614
帰りは向かい風13m

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:00:41.56 ID:cErSJD1W.net
>>610
へー、じゃあ北大橋のは駅と繋げる為のラインかもしれんね

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:13:23.28 ID:cxUhwWNr.net
空港利用対策も県の仕事のひとつだし、一石二鳥ねらってるのかな。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:16:09.11 ID:RAji/p+2.net
雨が降ったわけじゃないのに車が黄砂でドロドロやんけ!
今日チャリ辞めて正解やった。
こんな黄砂まみれの中で走ると思うと・・・

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:24:31.66 ID:CkgKychd.net
とんかつ氏のオフ会、行ってみたいけどロード始めてまだ半年の初心者じゃ迷惑かけるだろうな…
ましてや山とか登ったことないし…

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:30:55.76 ID:cxUhwWNr.net
>>619
こっそり後ついていけば?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:29:30.71 ID:kgxMa633.net
とんかつオフ参加したかったけど
別のサイクリングと被ったから
また今度参加させてもらうわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 04:58:42.75 ID:1n1MvMXl.net
>>とんかつ氏
風強いから中止で良いんじゃない?

また日を改めてやろうよ

623 :とんかつ :2017/04/30(日) 06:52:43.47 ID:Bgdt/GGL.net
武者震いで目が覚めたので軽く神通川堤防走って来ましたがちょっと風強くて危険な感じがしたので今回は非常に残念ですが中止します。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:04:26.93 ID:mr/9p/qh.net
常願寺公園からクリーンセンター往復して来たけど横風に煽られて危なかった。ローハイトなのに。今日乗られる方は気をつけて

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:16:12.83 ID:fY6MHki9.net
富山市では最高気温29℃予報だと。
この気温に加えて爆風の向かい風で走るのは自殺行為や。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:06:13.06 ID:xMD/7d2R.net
>>623
前日に決めとけカス

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:11:26.48 ID:hZb9/kux.net
GW初日から快晴なのに爆風&爆熱(予定)で昨日買ったエアロホイールが試せないもどかしさ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:54:57.97 ID:In5jiQo0.net
>>627
エアロホイールによる速度向上効果は微々たる物なんだよね
DHバーやエアロヘルメットの方が遥かに効果があるよ

しかし、そんな理屈は糞食らえで自分もエアロホイール大好きです
http://i.imgur.com/owJ5u1X.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:55:51.56 ID:SSgb2QFS.net
>>626
テメエで開催しれやクズ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 09:58:14.10 ID:hivWhSgj.net
>>628
格好いいなぁ。

やっぱりディープリム憧れるわ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:36:34.78 ID:xMD/7d2R.net
>>629
天気予報見ないカスとは違うわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 12:43:17.51 ID:Wd00doq4.net
みんな向かい風の強い時って下ハン使う?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:41:30.26 ID:VEBaYU6t.net
先週この風でなくて良かった

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:06:06.80 ID:b7S1BlEN.net
>>632
風を避ける姿勢とるためにやる
普段は下り以外やらない

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:30:05.35 ID:1Qu/luse.net
【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡


国道深夜

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:06:38.22 ID:asNnVtA1.net
富山まで着いたのにな。南無。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:11:17.83 ID:ku0XobyE.net
無念だな……

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:35:09.04 ID:aydoIoXs.net
無茶しやがって…( ω-、)

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:02:35.46 ID:bihwZ11M.net
夜間の自転車は兎に角デコトラなみに電飾しないと、命がいくつあっても足りない。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:18:07.50 ID:jNQ7z4YD.net
猪谷の町の中。
縁石が車道ギリギリに設置してあって、路側帯が全くないんよね。一回通った事あるけど、恐くてしょうがない。車に命を預けてる感じ。できるかぎり川の向い側の道を利用してくれ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:02:25.92 ID:1Qu/luse.net
どっちもあぶないわ
チャリカス

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:29:12.29 ID:rMpbcAdG.net
ぶつかったのは2トントラックか

車道を走っていて昼間でも大型トラックに気づかれずに走られたら
絶対ぶつかると思うよね。

何回か自転車で通った事あるけど
事故映像の岐阜から富山への道は歩道側は割と広いよね。
(反対側の道は狭いけど)
トンネル抜けて、下りカーブでスピードがでて深夜で車が来ないと思い
車道の真ん中走って居る所に後ろから来たトラックにぶつかられた!

深夜、大学生の自転車はどんな夜間装備だったのかな?

>>640
神通川の反対側を深夜通るのは心理的に絶対無理です。
熊、石像、街灯少ない

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:54:58.58 ID:Wd00doq4.net
大型トラックに近距離で追い抜かれるのめっちゃ怖い。

抜かされる迄の時間が異様に長く感じて、いつまでたってもトラックの後ろが見えない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 06:44:03.98 ID:xZl+si0u.net
歩行者が轢かれると、ドライバーちゃんと安全運転しろよ!ってなるのに。
自転車が轢かれると、そんなとこ走ってんじゃない!危ない!ボケ!ってなる風潮。
自転車の車に対する無力さをわかってほしい。
命を他人のドライバーに預けてると言って良い。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:33:15.98 ID:Z3yR2QU/.net
ざまーw
自転車乗りはこうなる運命
自転車乗りが死ぬニュースは気持ちいいなああああああ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:34:48.51 ID:UxvfIlGC.net
アホなチャリカスが死んで今日の飯はうまいわ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:35:47.55 ID:nPspFp9D.net
いちいちニュー速からくる馬鹿はなんなの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:53:59.69 ID:TzkZKsJz.net
アホ自転車乗りはこうなる運命(笑)
ハンバーグがうめえなあw

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:23:27.14 ID:Yt2S3CGA.net
名古屋大学の貴重な学生が爺に轢き殺された

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:38:47.35 ID:UxvfIlGC.net
>>649
社会のゴミが他人を巻き込んだ自殺でしょ。ドライバーは悪くないな

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:42:45.51 ID:MfQrC/v1.net
そういう思考はそのうち自分に返ってくるよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:54:35.22 ID:bibwCtBi.net
もうすでに返って来てるとも言える。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:15:52.18 ID:p9z5d0RA.net
ひき殺されたミンチ自転車は
今まで散々自転車で周りに迷惑かけたのが
自分に返ってきた結果だな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:28:45.90 ID:q909sGDt.net
なんでここにキチガイ湧いてるの?クズ相手にコメントしても無駄
>>645-5, >>647, >>650, >>653 みたいなのはあぽーんな連中だろ
相手にしない

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:52:07.62 ID:bibwCtBi.net
>>653
君のこれまでの言動が因となり基地外という果になった。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:55:46.93 ID:nrYZahZC.net
国道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
ナンバープレート
大型リフレクター

これくらい当然の義務

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:08:16.65 ID:xZl+si0u.net
事故で人が亡くなる度に、この手の不謹慎、八つ当たり系の連中が湧いて出る。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:15:07.61 ID:Wzjxg+0M.net
それ程迷惑をかけてる自転車乗りが多いんだなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:12:21.30 ID:jkAgfo/N.net
こいつらがいつか子供を持ってひかれて死んだら笑ってやるよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:28:44.48 ID:2rM64viw.net
子供や結婚どころか、交際すらできない連中だろ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:41:01.70 ID:dt/oK8b8.net
>>657
今に始まったことじゃないよ
スルーが吉

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:24:46.85 ID:SFgxiijM.net
夜走る人はブルベ並に光らした方が良いよ。
週末の夜、車で親不知抜けてきたけど、
人の自転車見て目立たないと危ないという認識を改めて持った

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200