2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 18

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:14:32.64 ID:eCb70+oO.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。

前スレ
富山の自転車乗り 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479178732/

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:55:46.93 ID:nrYZahZC.net
国道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
ナンバープレート
大型リフレクター

これくらい当然の義務

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:08:16.65 ID:xZl+si0u.net
事故で人が亡くなる度に、この手の不謹慎、八つ当たり系の連中が湧いて出る。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:15:07.61 ID:Wzjxg+0M.net
それ程迷惑をかけてる自転車乗りが多いんだなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:12:21.30 ID:jkAgfo/N.net
こいつらがいつか子供を持ってひかれて死んだら笑ってやるよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:28:44.48 ID:2rM64viw.net
子供や結婚どころか、交際すらできない連中だろ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:41:01.70 ID:dt/oK8b8.net
>>657
今に始まったことじゃないよ
スルーが吉

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:24:46.85 ID:SFgxiijM.net
夜走る人はブルベ並に光らした方が良いよ。
週末の夜、車で親不知抜けてきたけど、
人の自転車見て目立たないと危ないという認識を改めて持った

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:39:52.08 ID:3xAI3hHz.net
他所の県の人間だけど、富山の車乗りはどんな感じなの?
色々走ってると、ドライバーがロードにまだ慣れていないなって感じる地域がある

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:18:57.69 ID:ibJri0BZ.net
>>663
ウィンカー出すのが遅い(曲がる直前に思い出した様に出す奴マジで多い)
巻き込みの確認は右折左折共にしない人が多い気がする
自転車や歩行者を追い越す時、対向車が来ていても自分の時間優先でスレスレで追い越していく奴が稀にいる

車と自転車両方乗ってて感じるのはこれぐらいかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:20:45.73 ID:L56+XyZU.net
富山とか北陸地方だと自転車は歩道を走るものって認識が強い(特に年寄り)からクラクションとか幅寄せとか普通にあるよ
あと、夜本気で走るなら最低でも400ルーメン位のライトが無いと路面が見えなくて怖いと思う

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:21:27.35 ID:BXlfXDDQ.net
>>663
車道走ってると普通に幅寄せされたり、普通にクラクション鳴らされる。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:42:23.51 ID:2rM64viw.net
ウィンカーは激しく同意。
巻き込み確認をしないのは原チャが少ないからだと思う。

横道から強引に割り込んできて、そのまま加速するかと思いきやなぜか急減速。
もたもた走った挙句、またいきなり急ブレーキかけて曲がってくフルコンボババアが多数。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:00:06.62 ID:3xAI3hHz.net
うーん、まだ自転車への理解がちょっとキツそうだね

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:14:25.80 ID:R0X6c56S.net
対向車が居なくてもスレスレで追い抜いていく車とかも居るしな
あれは怖いわ・・・運転手のおつむが

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:58:44.27 ID:KdNlSEx5.net
車道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
ナンバープレート
大型リフレクター
光反射ジャケット

これくらい最低でも必要。当然の義務だし

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:13:49.79 ID:8tGJniRZ.net
義務ではないし、道路交通法の何処にもそんなこと書かれてない。昨日もクラクション鳴らしてきた車にヘタクソと罵声浴びせてドアノック。ビビって平謝りするくらいならはじめからそんなことすんなっつーの。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:19:57.85 ID:OPohDq89.net
富山のチャリカスは安全意識の低いな、事故起きても反省すらせず車が悪いと言い続けるんだろうなww

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:24:01.41 ID:NwISnbCJ.net
連休中天気良さげだな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:57:40.58 ID:lO1ipBKl.net
今日は風も穏やかそうだし、気温も20℃を超えないみたいだからチャリにとっては最高の日やな。
俺は仕事で乗れんけどw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:44:43.49 ID:j94kO4Z3.net
自転車は車道が原則になったけど、道路幅を三等分して歩道+左車線+右車線なんていう道路は結構多い。
明らかに自転車歩行者は歩道って道路。しかも、突然歩道のサイドチェンジがある。
交通量多いとそこを走らざるを得ないけど、進行方向右側にあると使いにくいんだよなぁ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:28:18.59 ID:o296CnGm.net
自転車通勤してるけど毎日命懸けで職場までチャリ漕いでる俺って

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:16:13.69 ID:eWYPxFHO.net
仕事で倶利伽羅トンネルをよく通るんだけど、尾灯をつけてないロードバイクをときどき見かける。
あれはアカン。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:31:08.02 ID:vuYKx5/e.net
しかし数年富山から東京を新潟経由で目指してて
8号で富山から新潟行こうとしてた途中
トンネル近くでもたもたしてたら富山ナンバーのトラックの運ちゃんに
上越までトンネル狭くて危ないから乗れよ!って荷台にロード乗せてもらって
親切にしてもらった事あるからなぁ 他も色々あるけど富山は割合と
車運転する人親切なイメージだわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:13:25.15 ID:qifTyCnP.net
>>678
宮崎のトンネルは自転車入れないよ多分
あんなところに自転車で入ったら
無事に出てくることは不可能だ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:38:04.38 ID:b6AwmDfB.net
越中宮崎から自転車スペース付き電車を親不知ぬける区間まででもいいからだしてくれないかなあ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:51:28.13 ID:/4MAUjnd.net
モンベルの輪行バック買っとけ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:08:36.69 ID:Ylp6PCOh.net
今年の親不知迂回ルートの報告はまだか

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:37:57.97 ID:+dY5Ly5N.net
宇奈月の平和の像まで行こうと思ってたけど、向かい風に嫌気がさして
生地で引き返して来てしまった…

>>679
以前間違って突入して、戻るに戻れず必死こいて通り抜けました。ごめんなさい。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:43:31.89 ID:j94kO4Z3.net
倶利伽羅のトンネルは怖いから、天田峠越えが当たり前だと思ってたよ。
ロードバイクはあのトンネルを走るのか。怖っ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:17:45.60 ID:kk9pi7xv.net
>>679
富山来て間もなかったしそんな危ない道とは知らなかったから
本当ピックアップしてくれたトラックの運ちゃんに感謝してるよ
自分は学校が富山実家が関東で実家まで自転車帰省を何回かやったから今回の事故が
他人事とは思えなくてなんとも気の毒

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:29:15.82 ID:Se9Pb/YR.net
細入村の林林と猪谷の間のスノーシェッドで事故ったのかと思った、よほど名古屋から猪谷までの間の方が事故った現場よりはるかに危険箇所あるような気がするけどなあ
自分もよく宮川村まで走るから人ごととは思えん

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:23:49.68 ID:o296CnGm.net
日本ってロードバイク乗るのが適してない国なのになんでこんなに売れるんですかねぇ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:29:32.41 ID:0OIGwB++.net
海王丸パークから越中宮崎まで行ってきたけど、思ったより風が強かった

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:10:40.89 ID:8ANZ+5iX.net
>>686
犬山〜下呂のR41は路側が広めでさほど怖くない
下呂〜高山は県道88や旧R41をつなぐと交通量少ない
高山から細江はR41避けて県道を走れる
細江から富山県境まではR471とR360の西街道

今回の事故の場所あたりから庵トンネルまでが最も危険かも

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:23:21.41 ID:b6AwmDfB.net
宮崎あたりっていつも風が強いイメージ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:58:35.68 ID:8R9cGzaR.net
明日は能登島まで行ってみるかな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:32:44.99 ID:jWexPUsN.net
>>691
七尾で曳山祭り絶賛開催中みたいだな。
もしかしたら交通規制あったりするかも。
何より連休だし混雑は必至だな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:36:47.57 ID:8R9cGzaR.net
>>692
情報ありがとう。車は自動車道ができてから減ったと聞いてたけど、イベントあるなら多そうだ。気をつけるよ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:29:55.68 ID:Txw3iXHz.net
明日はグランフォンドでもするかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:29:58.68 ID:coGAwZEk.net
七尾まで車は少なかったわ。バイクは多かった。フィッシャーマンズワーフ周辺は露天並んでた。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:58:27.42 ID:frVLbPP7.net
今日は宮崎で地元の祭り(稚児舞)だから、ちょっと人が邪魔かも。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:26:59.36 ID:CVol8889.net
岩瀬⇄氷見 楽しかった。
沢山のロードマン居た。

みんな格好良いね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:02:44.85 ID:8IK16L31.net
>>697
お前も格好いいよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:08:59.17 ID:CVol8889.net
>>698
////

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:09:30.80 ID:PErj3rpy.net
氷見から魚津、若い子からおっさんまでいろんな人走ってたな

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:06:58.91 ID:zcWwFHBu.net
平坦コースのみってつまんなさそう

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:00:20.23 ID:Ltm+4Aob.net
湾岸の氷見側って飯食べるところ少ない

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:51:25.12 ID:BUlIvCsa.net
チームで走ってる人達って走り終えた後は飲み会とかすんの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:39:34.08 ID:kOYI96Q6.net
湾岸ひたすら150km走ったら今日首と肩とおでこ筋肉痛の片頭痛でしにそう
長距離走れる人本当うらやましい・・・
ヘルメットの下にキャップ被ってるんだけどおでこに跡残るように
なったしもう若くなくて嫌になるw

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:11:55.82 ID:Ltm+4Aob.net
俺も走った翌日は偏頭痛が出やすいからせっかくの連休でも2日連続走れない

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:28:21.14 ID:63zAslVz.net
あの気だるさがなんともいえない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:36:39.21 ID:OVVrefgQ.net
韓国発総合スポーツブランド、SCOTT。

SCOTTのバイクに跨った時、地位も名誉も富も権力も無力であると思い知るだろう。

ただそこにあるだけで、すべての物質は光を失い脆く崩れ去る。

それがSCOTT。ギア2枚分のアドバンテージ。朝鮮半島のラブ注入。

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:34:53.79 ID:8O5dStGa.net
湾岸にカーボネックス+GOKISO+DURA仕様が居たよ。
カーボネックス乗ってる人始めて見た。
大体100万コースかー良いなー。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:42:22.44 ID:WaSeF8Z2.net
湾岸ならブラックバードだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:05:02.42 ID:AgADGpig.net
明日は雨晴海岸の日の出ライド。
楽しみ。

お休み、みんな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 03:34:43.78 ID:3tvu4PB/.net
嫁が起きてるので、雨晴海岸頓挫。

お休み、みんな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:48:21.07 ID:CVR5bL5h.net
今日は家族サービス。日曜日が走れそうかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:36:45.88 ID:p60QGCFx.net
能登島、七尾らへんいっぱい走ってた

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:09:10.24 ID:RBHCEUQQ.net
七尾の食祭市場まで行ったけどあんまりロードには会わんかったなぁ。
祭りやってたみたいで人だらけだったけど。

能登島まで行けば一杯いたのかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 18:19:13.29 ID:sNdY8aJa.net
連休は東海地方の地元に帰省してロード乗ってるけど、こっちは競技志向が強いというか、ガチ勢が多くて気後れする…。
ロード乗りの集まる道の駅に行ってみたけど、何か空気が重くて居心地が悪かった。

富山の方が気楽に走れるし、たまたま居合わせた人とも気楽に話せて楽しい。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 23:59:26.16 ID:POzpkza+.net
>>715
富山は競技などしなくても良い景色と広い道でサイクリングが楽しめる

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 06:12:59.56 ID:PmiG4hCw.net
自転車で走ってると呉東、呉西って言葉が分かる気がする。
湾岸線走ってる分には気にならないが、ちょっと内陸部入ると必ず峠越え。
街並みもずいぶん違うし。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 07:58:57.37 ID:5xgFllzB.net
今日は雨だから明日走ろうかと思ってたが、明日はまた風速7〜8メートル予報…
しかも黄砂までたっぷり降り注ぐ予報。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:14:44.12 ID:mjuIPDjx.net
鏡見ると結構日焼けしてた
鼻の頭が真っ赤っか

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:31:03.92 ID:7oa6ZzOk.net
もう日差しのある日に走るなら日焼け止め塗っとかないと

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 09:01:39.00 ID:o7eqDjvU.net
BS1でトラックレースやってるぞ
雨のおかげでやってるの気づいた

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 11:51:31.51 ID:eZ3jEfAF.net
>>716
富山の道幅のありがたみを痛感した。

コッチはみんな路側帯が殆ど無いような道を、ガチのトレイン組んで100位のケイデンスで回してる。
ロードも車もストレスがヤバそう。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 12:40:17.12 ID:Tq2TX3Cr.net
愛知県はキチガイ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:48:39.69 ID:eZ3jEfAF.net
県名出して無いのによくわかったな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:59:29.23 ID:c14jYuV+.net
愛知に短期間住んだけど車が多く狭くて信号と止まれと建物しかない
純粋なサイクリングは楽しみずらい
でもこちらが恵まれすぎてるのであって722は言い過ぎ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:37:41.92 ID:o7eqDjvU.net
ジャンキーストレートとか言うのがあるんだろ
あっちに言ってるやつから聞いた

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:39:27.11 ID:0nO6DTx3.net
総合運動公園〜空港、ブルーライン繋がったね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:57:58.84 ID:CQ1GkIyc.net
名古屋走り…

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:35:06.22 ID:BWox9ea7.net
明日は午後から西風強くなるか。朝のうちに西へ向かうか。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 02:40:08.55 ID:ltNenxvO.net
四方荒屋のとこってブルーライン前から付いてたっけ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:15:57.31 ID:6VQn8BGQ.net
風強い。
チキンだから今日は乗らない。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:14:37.25 ID:xa8+l841.net
雨上がりで風が強いから黄砂や花粉が飛びまくってる。
こんな日はチャリに乗らないのがベター。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:17:31.15 ID:raqLcNWR.net
西へ向かうのやめた。今日はだめだわ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:31:06.47 ID:KTQ+dQ6L.net
せっかくの休みに天気良いのに黄砂なのか…
大沢野はまだそうでもないけど他は酷いのかな?

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:48:55.80 ID:azoWAGN4.net
風で木々が揺れまくってる

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:54:24.70 ID:MKriHKfn.net
風強いね。
今日は富山県民の日で
立山博物館・砂防博物館等、入館無料だから行こうと思っていたけど止めて
近場の観覧無料の所行こうかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:09:27.10 ID:7ZaNwctl.net
常願寺の河川敷を走ってきたけど、ロード乗りそこそこいたよ。
ショップチーム一つとソロも数人。

立山は全然見えないけど。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:06:06.71 ID:N6vkZb+n.net
>>737
常願寺川河川敷ってロードバイク走れるの?

舗装されてたっけ??

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:32:25.43 ID:Dw3nYDI+.net
車いるときに突風が吹いてヒヤリとした

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:57:55.72 ID:7ZaNwctl.net
まちがえた。河川敷じゃなくて堤防沿いの車道だった。

立山駅に行く途中でも結構な数のローディーがいたし、称名滝にも数人いた。
今の時期は車が少なくて走りやすかった。まぁキツいことはキツいんだけど。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:02:07.70 ID:fjutXQ5n.net
GFの練習組も結構いますね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:03:59.43 ID:xa8+l841.net
黄砂か花粉か知らんけど車が凄いことになっとる(`Д´)

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:23:18.63 ID:raqLcNWR.net
黄砂酷いね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:26:11.06 ID:W7wpytLM.net
黄砂の舞う日は自転車乗らないことにしてる
絶対体に悪いぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:38:56.26 ID:S6zaW8XP.net
直ちに影響は無い

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:22:50.62 ID:7ZaNwctl.net
湾岸からローディーが消えてるww

今日湾岸走ってる連中は選ばれし猛者みたいなやつしか居ない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:41:07.74 ID:1D724vJ5.net
花粉用のスポーツマスクしてるから普通に乗ってたけと目アイウェアしててもザリザリで
コンタクト外したあと凄い充血しちゃったから黄砂凄い日はやめておいた方が絶対いいわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:40:21.98 ID:0lFiYExp.net
走って来た。
月明かり&蛙のゲコ音&ラチェット音。
凄く心が穏やかになった。

良い季節だね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:06:09.86 ID:eL36tMjQ.net
>>748
反射材とライトつけまくる感じ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:21:29.06 ID:9sG8Oswg.net
>>749
工事のオッサン着てるベスト?と、前後一灯ずつ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:15:32.87 ID:IdiwyXkO.net
土曜、グランフォンドの練習がてら海王丸から生地辺りまで走ります。9時出発しますm(_ _)m

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:19:42.12 ID:hnYJfv2d.net
そんなぬるいコースで練習になるのか??

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:26:18.67 ID:gEOtTmWS.net
海王丸スタートなら、東福寺野とか馬場島とか、平地+山岳にすればどう?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:44:20.80 ID:b93FhFWN.net
誰が湾岸走るって言った?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:56:24.99 ID:XJsjG3VB.net
>>754
確かに海王丸から五箇山白川郷を経て高山に向かい、乗鞍を超えて松本まで激走。
さらに北アルプスの麓をひたすら北上して糸魚川に至り、最後は親不知を抜けて生地に至るコースかもしれないよな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:26:55.23 ID:Df9e2ZI0.net
グルっと日本一周だろ?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200