2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 85

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:57:39.77 ID:GnqA7bE0.net
caad optimo flatbarで100キロ程度走ってみた。escape rx3からの乗り換えだけどやっぱり走れてる感がある
ただ楽に走れるとは違うな
体重が93キロあるからそれが原因かも
問題は後50キロ走らなければいけないw
あとブレーキは早めに変えようかと思う。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:25:36.58 ID:FBbgYJXW.net
>>591
もう夜やで。きをつけてな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:55:55.81 ID:tTJ8zr61.net
synapseの新型はトレックやスペシャなどに較べるとシンプルになりそうだな。
SLATEがあるせいか?
MTBの新型はLefty廃止したし、ぶっ飛んだメーカーのイメージがますます希薄に。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:56:38.89 ID:biLW3EIQ.net
そーいや白夜って一日中走れるのな

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 22:34:15.37 ID:zXRW+YWI.net
>>591
そりゃ100キロもあったらブレーキ変えないと怖いだろう。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 02:45:49.98 ID:yHJDNHVZ.net
シナプスは振動を殺すのではなく心地よくしてくれるから走ってて楽しい。
新ルーベみたいになったらそこが無機質になりそうだから見た目変わらずなのは良かったけどな俺は。

でももうキャリパーはevo、ディスクはシナプスオンリーでジオメトリ統一でもいい気がする。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:49:29.14 ID:yH9HRuA6.net
CAAD12買ったよー
好きなカラーなかったから取り寄せで早くて水曜日納車…
あ、次の水曜日は職場休みじゃねぇ(うちの職場は基本水曜日休みだけど祝日が週内にあると通常勤務日になる)

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:17:51.13 ID:mF/KqZl2.net
そーゆー会社、俺の知り合いにもいるわ。
超ブラックと思ったんだけど普通なのか?

599 :597:2017/04/23(日) 13:28:36.95 ID:yH9HRuA6.net
基本勤務が月火(水休)木金土(日休)
な感じ
後は盆暮れ以外カレンダー通りの休み

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:48:33.06 ID:zT9XCbDo.net
休みが連休じゃないのと祝日の件は辛いな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:39:25.86 ID:5Lf0D6qn.net
>>598
普通ではないかもしれないが、週勤40時間とかで決めているのではないか?
違法ではないからブラックでもないだろう。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:37:45.35 ID:NdvDYE94.net
毎度思うんだけど、バイクとウェアって別だよね
バイクにウェアを合わせるという発想がまずない

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:39:59.82 ID:g+hL6uOK.net
キャノンデール乗ってるけど
ユニクロのビアンキシャツ買ったよ(笑)

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:45:28.21 ID:/ap/wYFQ.net
>>603
ああ、あのフロントにもギアが付いてるやつかw

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:10:40.36 ID:atxdT/oT.net
>>602
同意する

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:14:09.16 ID:GjyahfjR.net
カタログを見ていたんだがシナプスカーボン105とスペシャのルーべエリートがほとんど同じカラーリングでどっちかがパチもんじゃないかというレベルだった

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:36:10.25 ID:rjCN4Aof.net
ルーベエリートがディスクじゃなかったら欲しかった

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:10:08.88 ID:hlOsSoOX.net
知識無し初ロードで片道13キロの通勤にシナプスディスク105を検討してるんだけどどうだろう
雨の日も頑張るつもりだからディスクを選びたいのと一番近い店がこのメーカー押しだからこの縛りで他におすすめあれば是非

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:28:44.03 ID:g+hL6uOK.net
いいと思うよ
シナプスディスク、いい自転車じゃないかな
雨の日はきっちり職場でも拭いたげてね(・∀・)

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:36:15.01 ID:kCyEJTwz.net
キャノデディスクの低価格帯ならシナプス一択だろうけど、なにぶん設計が1世代前なのでHiMod行かない限り他メーカーの方がいい気もする
まずはデザイン、というのは大前提として、雨の制動重視ならContend SL1 DISCとか良さげだけどどうだろう
走行距離はとても短いのでシナプスジオメトリの恩恵も皆無かと

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:06:53.50 ID:ylj3bcYl.net
CAADXお勧めよ。フェンダー付けるダボ穴あるし
太いタイヤで道路状況気にせず走れるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 07:46:48.62 ID:Asq0/V9a.net
>>603
俺も全種類買ったわw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:42:17.94 ID:9rFJ+moU.net
フレームが一世代古いとかどうでもよくね?
新しけりゃなんなの?って話。
現行で見た目が気に入りゃ良いんじゃ無い?
とは言え雨有りの通勤用としてならcaad Xの方がオススメかなあ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:07:33.86 ID:2OAKj2Vw.net
見た目最優先て書いてあるやん

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:32:50.35 ID:aM6LMRHg.net
最新のフレームのデザインが優れているとは限らないのでは?
好みの問題や周りの評価次第だし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:38:04.85 ID:g1LiP9Xf.net
シナプスノーマルはハイモッドのような特有の乗り味は薄く、今となってはコスパもイマイチ
見た目がすごく気に入ったなら是非買ってほしいけど、店の押しだからって理由で買うべきじゃないと思うよ
15kmの雨天往復なら、良識ある店ならクロスも勧めるはずだし

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:42:30.29 ID:yIOAagem.net
雨の日にガンガン乗るのが前提だとBB30ではちと不安な気が。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:42:55.67 ID:aM6LMRHg.net
店の押しって訳ありや売れねーなー的な事あるよね

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:23:36.27 ID:9rFJ+moU.net
まあよほど親しい間柄でもなければ店の推し=店の都合優先だからなあ。
雨天含む片道1時間程度の通勤なら5万程度のクロスで十分だと思うけど。
よっぽど駐禁状況良くないと盗られるリスクもあるわけだし。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:25:00.11 ID:ElYSIU1J.net
普通にディスクロードでいいと思うけど
未舗装路を走らないならシクロクロスの選択はないと思うわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:36:27.76 ID:HQBvw2kH.net
クロスバイクで十分だろ、はさすがに草
質問に答える気ないならスルーしとけ

シナプスでいいんだよ(笑)

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:40:09.56 ID:YxBCfYUp.net
マイナーチェンジならともかく、シナプスは大幅刷新目前がわかりきってるんだから発表まで待ってもいいんじゃね
まあ俺もクロスか、ディスクロードならCONTENDかなあ
ホイール少ないディスクでTLRなのと油圧、ねじ切りBBはでかい

623 :608:2017/04/25(火) 20:19:24.39 ID:t9w91li6.net
色々考えてくれてありがとう
シナプスディスクはお店の人に勧められた訳じゃないよ
お店ではcaad12のレクチャーうけてカタログ貰ってきただけ

クロスやシクロの方が通勤向きなのはわかるんだけど
ちょっとロードに振ってみたい
105がなんかよさげ
あわよくば将来輪行したときに機械式ディスクの方が雑に扱えそう(最初はcaad12ディスクを検討)
カタログに書いてあった雨天時のトレーニングバイクとしてってのが雑に扱えそう
こんな感じの素人考えでここに相談してみたごめんね

値段も同じくらいだし詳しい人がみればたぶんcontendってのがコスパいいんだろうなぁ
気になったから情報あさってくるよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:23:07.81 ID:49tA6Mk9.net
輪行はクイックの方が楽だよ
慣れたら大丈夫と弁護が入るだろうけど
油圧じゃないならマシ…かも

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:43:56.66 ID:KYz2caF8.net
>>623
コンテンドもコスパ良く見えるスペックではあるんだけどね、
手を抜いてるところは(当然だけど)抜いてるんだわ
色々カタログ見るのも楽しいだろうし、
しばらく悩んでみてよ
んで、最後は跨いでみて決めちゃって(・∀・)

どれ買っても楽しいよ(笑)

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:59:06.34 ID:AEOxg9K5.net
油圧の輪行つってもシム2枚持ってきゃいいだけだけどね
クロスで足りる用途に敢えてロードと言うなら、走行能力も重視したいんだろうし
悩ましくて楽しい時期やな

シナプスは雨天BB30の不安要素、油圧は数年ごとのオイル交換について把握しといた方がいいと思う

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:31:04.23 ID:yIOAagem.net
http://takada-f.jugem.jp/?eid=3067
丁度、アルミ シナプス discモデルのキャリア付きが。
割といい感じだな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:00:43.70 ID:QIlPaFI7.net
こないだの日曜に注文していたCAAD12納車の連絡きたー
連休中乗り回すぜぇ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 17:22:07.89 ID:f0A8F05S.net
おめ!いい色買ったじゃん

630 :628:2017/04/28(金) 17:31:21.32 ID:QIlPaFI7.net
>>629
おう!ありがとう

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 19:05:10.79 ID:dl24Z1Se.net
CAAD12でも入賞いけるで。ソースは俺。
探せばいっぱいいるだろうけどなー

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 19:23:49.65 ID:6xkR0V3E.net
CAAD8でレース出たっていいですよね?
勿論初心者クラスで、入賞とかは考えてません

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:22:21.48 ID:fo0WU6lZ.net
いい色買ったなとか見てもないのに何言ってだ

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:39:19.61 ID:PMU/wEa8.net
CAADってミドルクランクなんだよね

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:41:51.04 ID:O6K/ZnrU.net
>>633
野暮な事を言うんじゃないの

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:56:45.91 ID:hq8+M3CH.net
ちょっと打音検査させてよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:33:31.20 ID:nNJDiOzk.net
>>633
オマエも良い色のバイク乗ってんな
格好イイぜ
でも、そのバーテープはどうかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:46:14.26 ID:8fYmb2VO.net
>>632

出まくりですよ。ホイールはZondaでコンポは4600のTIAGRAです。

楽しいですよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 00:51:52.32 ID:QcNXMg8p.net
>>638
良かった。
YouTube観たら高そうな自転車ばっかりで心配になったんです。
近場で気楽に出れそうなイベントから参加してみます(`・ω・´)ゞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 05:32:42.06 ID:CDiY6f2t.net
638 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/04/28(金) 14:34:07.57 ID:dw5NqTQK0
ロードバイク購入スレの購入報告に対する決まり文句
購入者を「おめ!」と称える際に続けて「いい色買ったな」などと使用される

ロードバイクを何色買ったのか知る由もないのに
「いい色買ったな」と書き込むことで
「色まで知らんだろ!」というツッコミが期待されるものとして使用されたが
最近では「おめ!いい色買ったな」までで一つの語句として形成されつつある

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:20:03.69 ID:ZmAIYt4W.net
シートポストキャノ純正とfsaどっちにしよう・・
caad12

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:20:39.21 ID:5CI8kJgw.net
enveがいいぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:29:20.63 ID:ZmAIYt4W.net
25.4・・・ある?enve

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:16:54.33 ID:5CI8kJgw.net
あるんだなーそれが

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:22:46.34 ID:wTlmtjpT.net
キャノンデール横浜のFBの方で紹介されてるよ、ワイもSAVEポストとFSAしかないと思ってたわw

https://www.facebook.com/126089604231985/photos/pcb.779230615584544/779230512251221/?type=3&theater

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:28:06.59 ID:8DPL10i/.net
ん?
俺のシートポストは55.4はあるが?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 16:53:50.26 ID:Es7RHyLZ.net
>>645
でも、お高いんでしょう?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:02:08.18 ID:wTlmtjpT.net
ただの25.4のカーボンシートポストだと12000、SAVEだと18000、FSAだと25000、ENVEだと35000ぐらいだっけ?
まあSAVEにしとくのが無難かもしれん

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:37:37.10 ID:SSdQOe99.net
CAAD12最高だな。くそテンション上がる。
イケイケ感と言うかヤンチャ感と言うかサドル高めハンドル低めのセッティングして全開走りが気持ち良過ぎる。河川敷のサイクリングロードを下ハン握って全開走りしてる。
走りながら叫びたくなる。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:57:18.36 ID:vieq72pz.net
そこは普通叫びながら走るだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:06:24.53 ID:SSdQOe99.net
奇声発して通報されるかな。
キャホ〜キャホ〜!
CAAD12はギャンギャン進む。ダンシングするで。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:11:54.31 ID:13c6MEzC.net
そこはキャド〜キャド〜!だろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:43:45.52 ID:h59sg0mR.net
歩行者を蹴散らしながら走れ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:56:59.87 ID:TCIKftWM.net
>>648
WWだとS6EもCAAD12も25.4はebayでHylixだな。ドロップバー使ってるけど、まずまずいいよ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:07:03.28 ID:QcNXMg8p.net
CAAD戦士がまた一人増えた

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:33:22.37 ID:FRyKqAXY.net
>>654
俺サガンだけど、スプリントでたわんだりしない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 06:21:59.75 ID:KLPAY+r5.net
>>655
オプティモも仲間に入れてもらえれば嬉しいのですが!?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:27:16.56 ID:wOwMyi3L.net
俺「キャドー!キャドー!」
向かいから来た人「ヘーイ!イレブン!!」

こんな出会いを待ってる

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:27:33.94 ID:wOwMyi3L.net
ツエルブだた

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:08:33.25 ID:pF0lspRw.net
>>656
たわむとおもうよ。でも200g前後でたわまないドロップバーがあったら教えてほしいわ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:16:40.76 ID:eIIBmmnM.net
>>657
わいCAAD8、よろしくね

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 12:53:02.33 ID:GJ3xoFxB.net
セールのCAAD12、170cmのオレに52では大きくて合わず・・・orz
ネオンイエロー格好よかったなあ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:24:46.16 ID:SYc5QUVb.net
え………俺身長170.2cmで52のcaad12乗ってるんだけど( ̄▽ ̄;)
50と54の展示車に跨らせてもらってから、ショップの人にわざわざ取り寄せてもらったサイズだし…。
因みに2016モデルの話だから2017じゃ違うのかな?

もしかして極端な落差とかシートポスト出さないと駄目なタイプ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:40:30.80 ID:F8s75kdA.net
170で52かシートポストのがどれくらいでてるのかみてみたいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:45:19.79 ID:F8s75kdA.net
CAAD12 52のシートチューブ長って56cmもあるんだ
多少股下が長くとも170cmであれば、スタックリーチの観点からしても50のほうが明らかに適当なサイズだよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:13:13.30 ID:eIIBmmnM.net
わい、身長172、サイズ51のに乗ってるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:41:21.66 ID:+EET0GJc.net
自分は181で2016caad12の54乗ってます

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:58:51.76 ID:kHjA+MiS.net
167でオプティモの48乗ってるけどシートポストもまあまあ出るしいい感じ

669 :663:2017/04/30(日) 19:27:56.69 ID:VWXCv0fz.net
>>664
http://i.imgur.com/8Kfi7UE.jpg

これで良いか?
ステム変える前の写真しかなかったけど今もこれと同じような感じだよ
駆動系汚かったりするけどこの後すぐ洗車したから…

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:33:46.17 ID:F8s75kdA.net
サドル高すぎじゃない?170cmのそれじゃないと思うw
というよりもそのポジションならそもそもサイズが合ってないのでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:38:24.90 ID:le/OIl7Z.net
1サイズ小さいだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:44:57.50 ID:0vglScNy.net
ハンドルの高さ見るに、小さめな感じする
スペーサーその数はあんまよくなくね?

673 :663:2017/04/30(日) 19:57:42.77 ID:VWXCv0fz.net
これ撮った時はほぼ完成車のまんまなんだよねw
だからスペーサーも多いしワンサイズ小さく見えるのは当然かも

ショップの人に診てもらってから、ステム変えて少しだけハンドル低くしてもらったら
割りとしっくりきて快適に走るようになったんだよね。
今実家に預けてるからその写真が無くて… 撮れたら今度うpするよ(´・ω・`)

このCAAD12が初めてのロードだからポジションも正直よく分からないんだ
ここは経験が豊富な先輩が沢山居るみたいだからアドバイスがあれば是非欲しい

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:16:57.11 ID:eIIBmmnM.net
簡単な方法として良く言われてるのは
カカトをペダルに乗せて、
一番下に来た時にヒザが少し曲がるくらいの高さ。

サドルを上げすぎて、脚が伸び切ってしまう高さだと合ってない。

ステム周りは慣れによって変化してくと思う。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:29:10.46 ID:F8s75kdA.net
あーいえばこーいうで申し訳ないけど、チグハグ感が強いんだよね
基本的にハンドルが何cmも下がる可能性は低いし、乗り慣れてくればサドルはさらに上がる傾向がある
にも関わらず自称170cmの初心者でこれだけサドルが高く、スペーサーも余ってるのはとても不思議だと思いますね

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:32:36.01 ID:eIIBmmnM.net
>>675
ちょっとしつこいよ。
「初心者だしアドバイスお願いします」って言ってる人にかける言葉じゃない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:33:57.72 ID:iRS/jwsI.net
>>669
思ってたよりもポスト出てて驚いた

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:55:03.01 ID:vhWVBtIn.net
>>676
ホビット族が顔真っ赤になっちゃってるんだからしょうがないよ…

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:01:43.15 ID:umKT1kQ+.net
663の人は身長170cmの平均に比べ腕脚が長いっつうことでこの話は終わりじゃね?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:02:37.48 ID:iRS/jwsI.net
>>675
ハンドルは慣れてきたらかなり下がる可能性あるだろ
サドルも下げる人もいるし(ハンドルほど上下はしないだろうけど)

まぁ俺なら50にしてもっとポスト出して、ハンドルもほぼベタ付けにするけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:26:22.35 ID:zXI6WyiW.net
ロードバイク原理主義者にはおこられるかもだけど身長174cmで適正は52とおもうけどクランクが172.5なので54にした。高いクランクを買い換えないですむからな。ちなみに五台目のロード。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:33:14.35 ID:XQ2Zmg1d.net
股下いくつなんだろ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:38:57.39 ID:OWIipHqV.net
下ハン握る事がないならブラケットをメインポジションにして下げてみるとか?
SHOPは上下どっちが使いやすいのか答えを待ってるかもよ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:56:36.02 ID:MYSPXI/z.net
シクロクロス車かな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:47:47.99 ID:kIVAxmEu.net
足短い俺は177で54でピッタリ位だった。
フラットバーって思ったよりも前傾姿勢できついな。カジュアルでのりたくて買ったんだが、これならcaad12 105買えばよかったと思った。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:55:11.44 ID:rVJE613F.net
あれでポスト出過ぎとか言ってる人って、あの、その・・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:06:49.03 ID:FMOgi2y7.net
キャノンさんはヘッドチューブ短すぎるとおもうの

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:48:22.34 ID:zXI6WyiW.net
短い分にはいいだろ、長いと手に終えない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:22:10.58 ID:WUmzjpY5.net
>>686
国語苦手だったろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:26:12.96 ID:S/D8TfAe.net
>>686
マジレスするとあれだとサドル高76cm位、つまり170cmなのに股下8
6cm位の人の高さだから...

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:36:13.18 ID:CxSP0cIc.net
俺身長181で股下86のサドル高75.5だわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:42:32.20 ID:wuBAaP1R.net
ホビット君イライラしてるね

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 02:28:48.06 ID:P5I5kkjC.net
>>691
全く同じでチョット感動

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 04:28:49.58 ID:4D5frS1s.net
CAAD OPTIMOでいいかと思ってたけどCAAD12にしようか迷ってきた

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 07:40:37.04 ID:MoWZAmlv.net
>>688
トップチューブと勘違いしてない?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:14:36.56 ID:MvSVH0bn.net
初心者ほど筋力ないからサドルが上がる傾向ある。
プロとかトレーニングしてるアマになるほどサドルは低くなる

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:16:52.37 ID:lqAhzG7T.net
170で2017のcadd12 サイズ50買ったけど52にしとけばよかったって後悔してる なんか窮屈すぎる

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:30:38.16 ID:kqKJY/Bp.net
ワンサイズでそんなに変わるもんでもなくね?
ステムの長さで十分調節可能だと思う
それ以前に、始めたばかりの人に多い前乗りになりすぎてる可能性も

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 09:30:10.04 ID:yh0U5IFR.net
171cmだが2016年caad12サイズ48だぞ…それでも>>669よりちょっと出てないくらいだぞ…

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:52:20.55 ID:mR0UrT91.net
>>695
ヘッドチューブが短ければすぺーさーを多目に積めばいいでしょ。長いのは切れんわな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:28:56.83 ID:J2aF0KQC.net
みんな股下高すぎやろ・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:31:59.29 ID:VFL2B9ZC.net
身長とサイズ書く奴は股下と用途も書けよ。
ヒルクラとクリテだったら落差が全然違うだろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:39:03.43 ID:Yt2S3CGA.net
supersix crackって検索したら大量に出てくるんだけど
やばいバイクなんだなこれ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:13:30.73 ID:YIttk9KQ.net
sworks crack tarmac はその倍ヒットするけどな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:58:07.73 ID:6SnPNgKI.net
>>701
俺も178cm股下86くらい(測ったことない)でサドル高75.5から76くらい
自分でも脚長いも思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:03:38.14 ID:2Twzv/j4.net
SUPERsixでStandard-MOD、Hi-MODの見分けはどこでできますか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:07:49.54 ID:C/lOgouu.net
変なマークが付いてるかどうか

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:14:53.03 ID:5sxD8tEK.net
hi-modならフォークとシートステーにHとMを重ねたようなマークが付いてる

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:17:58.83 ID:sxO7mxNS.net
股下ってどう測るの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:06:01.03 ID:TUb3gGk3.net
初ろーど検討中で、エモンダalr5、s5
caad12 supersix の4台で悩んでおりました
どれも耐久性に疑問が残り素人が扱うには難しいとはんだんしました
optimo105にしときます
しばらくしたらホイール換えて軽くしてみたりしようと思います
お世話になりました

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:16:33.61 ID:gNqlpUUD.net
耐久性ってwww
崖から落とすつもり?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:36:48.63 ID:OF8yZbDQ.net
>>709
ティンコフの付け根から地面まで

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:54:46.46 ID:LwG5GZiE.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走る40代職歴なしのデブ。それが青木

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:12:29.07 ID:/dltrX39.net
在庫処分のCAAD8を衝動買いしちゃった。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:20:58.93 ID:CC2HVPYY.net
>>714
おめ!いい色買ったな!

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:06:15.90 ID:5H1pnRub.net
CAAD8のフラバが欲しいんですがどなたか買われた方で感想等教えてください
当方ブリのクロスF24乗っています
ドロハンに抵抗あるのとただスピードがでるのが欲しいのでフラバが良いかなと思いまして。
ご教授お願いします

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:18:14.78 ID:FRYVLftS.net
>>716
フラバ買ったよ、すごく乗りやすかった
クロス感覚で乗れてスピードも出る
ただ、俺は物足りなくなってドロハンに変えちゃったけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:34:12.13 ID:VZO8vXjf.net
おれ初ロードでシナプス105買ったけど大変満足してます。
まだ全然乗れてないけど後から色々買い揃えるの楽しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:45:14.72 ID:aEMBUc6W.net
>>716
結構突き上げ強いのと完成車の足回りが重いってのがあるから
用途によるけどコンポはソラくらいに抑えちゃって予算の一部をホイール・タイヤ・ブレーキ交換に回すのがいいかなーと

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:58:30.46 ID:5H1pnRub.net
うおーご教授ありがとうございます
凄い欲しくて迷ってたんで助かります
とりあえずカエル色買いに行こうともいます

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:04:43.14 ID:l1EzM4t8.net
>>702

バイオレーサーだと、身長173cm、股下83cm、サドル高72cm。

CAAD8サイズ54に乗ってます。ステムを100→110mmに変更して、ハンドルを目一杯さげてちょうどいいです。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:09:54.26 ID:Lo7ovDGK.net
股下長いやつしか報告しないやつだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:24:19.79 ID:7vFajF+d.net
173で54は脚長すぎないか?w

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:27:44.87 ID:gPBnQ0So.net
わし185で85やぞ…

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 02:25:50.94 ID:HCZ9VHpe.net
ここ意外に大きい人多いんだな
自分は今はS6 56、Synapse 58だがフレーム処分する時にいつも買い手が付かない
仕方ないから海外に流してる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:16:47.39 ID:wW3awsnV.net
>>723
わし175で54やから似たようなもんだけど普通じゃね?
特に足が長いとも短いとも言われた事ないし。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:50:18.30 ID:Hbe2CTq2.net
>>721
わい170cm股下80cmサドル高69cmで咽び泣く

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:10:02.12 ID:cR3gr36Y.net
170で股下80あるなら充分では?
自分173で股下83あるけど平均79pくらいだとか

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:06:03.01 ID:Hbe2CTq2.net
身長差=股下の差、という冷徹な現実

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:32:07.73 ID:TDSTRIN5.net
172cm股下77cmのワイ
低見の見物

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:15:53.12 ID:7vFajF+d.net
>>726
175ありゃ別にいいんじゃね?(笑)

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:09:09.07 ID:f9xwAeN/.net
>>730
同じくらいだわw171で78だけど

>>709
ロード置いてるような店なら計ってくれるけどはずかいしぞ
バーをチンコのとこまで上げたあと油圧でシコシコ上げられるんやで
で、おっふってなる辺りで止められて計られるんやでw

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:21:33.48 ID:RsSWczHI.net
caad12のbbが異音を出しはじめたのでazのウレアグリスでグリスアップしました。一時的に鳴り止んだのですが、100kmくらい走ったらまた鳴りはじめました。両側のbbにグリスを十分入れたのでグリスが悪いのでしょうか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:04:31.96 ID:QbSmssXM.net
171cm股下79cmだ…せめて80cm欲しい…

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:12:51.55 ID:9pZ6wHoz.net
>>733
購入店にきいたんだが、なる奴は通販で購入したものに多いらしい
鳴らないと思うけど鳴ったら持ってきていいよと言われてcadd12 買ったよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:54:11.23 ID:BdmrJHql.net
BBは最初から圧入されて入荷してくるから、同じ条件。
通販が嫌いなだけだよ。その店主。
もしくはBB外してグリス再注入したんだな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:55:42.36 ID:7vFajF+d.net
うんうん、あるとしたらグリスの違いだよなぁ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:57:06.71 ID:haR6j6CZ.net
>>733
ちゃんと推奨品使えよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:02:33.51 ID:aNdiT0P3.net
>>735
表向きは対面販売のみだよ
新しいのは改善されてまず異音は出ないとキャノンデールも言ってるけどなぁ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:56:59.59 ID:BhIWjCcY.net
店頭で買ったけど鳴った
自作工具と適当なグリスで圧入し直したら以後鳴ってない
初期鳴りに目をつぶれば素人作業で大丈夫な程度には良くなってるんじゃない?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:26:36.64 ID:Ch0Hhxlg.net
オプティオのフラバ買いました
明日は沢山乗るつもりです

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:31:19.15 ID:7vFajF+d.net
おめ!いい色買ったな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:01:37.95 ID:PY/wa4kg.net
CAAD10にウィッシュボーン+シマノクランクを使っていたが、2000km(4か月)でベアリングにゴリが出た。
月に1回ぐらい洗車していたのがまずかったのかも(BBや回転部に水をなるべくかけないようにしていた)。
ウィッシュボーンはシールを開けられないのでゴリ・ゴタが出たら交換するしかない。
洗車派の人は控えた方がいいと思います。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:12:47.66 ID:RsSWczHI.net
>>738
推奨品のグリスってブレーキプロテクターですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:28:24.15 ID:I+oxEif5.net
>>102
同じオプティモ ティアグラを買ったものです。
同じく急な下り坂でのブレーキの効きが弱く、アルテグラのブレーキにショップで変えてもらった。105とアルテグラは価格差が3000円だから、アルテグラに変えてしまった。
変えてブレーキ性能はかなり良くなったと実感してます。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:33:16.54 ID:TGFdtxDR.net
今松本にいるんだけどさっき全身キャノンデールで色も揃えたロード乗りを見かけた
格好いいけどやり過ぎ感凄かった
外国の観光客に指差されていました…

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:29:36.27 ID:vpaaJ0Yu.net
黄緑の呪縛とチェレステの呪縛はやり過ぎ注意なんやな…

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:55:53.82 ID:KqOVtt2C.net
エントリーアルミロードならどれも変わらんので気に入ったデザインかっと毛だったのだが
キャノンデールは一味違うわ。
オプティも105とcadd12 105 軽く試乗する程度だったらどっちも良かったのだけど
やっぱcadd12 買った方が後々後悔しない?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:03:10.32 ID:HLLq6a2A.net
多分どっちでも後悔しない
見た目とサイフで決めてちょ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:14:27.83 ID:ujuQUpTL.net
caad12は軽くてよく加速するからと調子に乗って飛ばすとすぐバテるよな…

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:22:25.27 ID:TJNWQSDe.net
>>750
12の前はなに乗ってたの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:18:31.50 ID:UdcYP/bx.net
>>750
めっちゃ良く分かる。
短距離の全開走行が得意な感じする。
信号待ちからのダンシング加速してトップスピードに一気に乗っける感じ。200キロとか300キロオーバーのロングライドも勢い任せの我慢の走り。
シナプスとかは乗った事無いけど快適何かな?
でも、見た目のカッコ良さ、実際に走った気持ち良さはおそらく最高レベルと思ってる。
カーボンフレームのスーパーシックスはどう何でしょ?いくら快適でも楽しいかどうかは分からんから

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:36:19.61 ID:84lnOIRK.net
お前ら売り手の口上鵜呑みにしてわかった気でいるだけだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:52:48.18 ID:Jff0Vxi+.net
安心しろ、S6乗っても同じ感想言えるから

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:21:14.50 ID:IRKHw44L.net
オプティモのフラバで走りまくってきました
いやー速いですね
クロスのとき全っくだったドロハンのアンカーだのコルナゴだの人と初めて競えました
負けたけど
己自身の脚力が重要ですね

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:39:54.64 ID:KqOVtt2C.net
ホントに良いバイクなんだけど唯一の瑕疵はよくいわれるBBのイオン。
メーカーにもクレームいってるはずなのに改善しようとしない。
俺らに任せてもらえば小集団活動なりなんなりでとっくに改善してるんだけどね
このあたりはルーズなアメリカ人気質というところか

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 01:34:59.67 ID:v09KGrvm.net
日本人が神経質すぎるってのもあるな

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 02:10:23.53 ID:kXgUuK+g.net
だから異音ってなんだよ
買えるとこは正規店のみなんだからメーカークレーム出したら良いでしょ
ウィッシュボーンのBBが持たないって話の方が気になるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 04:27:51.27 ID:8fNeTXUC.net
>>752
ミドルカーボンも持ってるが、良い意味で12はガシガシ下品に加速するな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 06:28:18.73 ID:v09KGrvm.net
>>752
内容は神のGTOだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:25:55.05 ID:FrEVHfub.net
>>756
貴方はどの機種で鳴りましたか?
メーカーは何て言ってましたか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:08:30.35ID:vONZLFt0.net
>>603
ユニクロにビアンキTシャツ買いに行ったけど、一種類しかなかった。
通販に在庫があったから、発注しました。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:11:14.03ID:BUz8UMpW.net
>>762
結構人気あったみたいですぐなくなったね〜

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:38:33.26ID:HJUssGyT.net
ビアンキ以外あればいいのにな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:42:48.34ID:qFTQDyj+.net
リドレーとかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:38:17.16ID:BUz8UMpW.net
そこはキャノンデールやろがい

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 16:34:06.64ID:ojJfRH/R.net
>>765
リドレーは何年か前にあったよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:49:33.07ID:fJBnsKow.net
近所がスペシャかキャノンデールかトレックしかないから
買うならキャノンデールかなあって

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:20:07.23ID:kBnVf1Of.net
トレックいいじゃん。
俺はキャノだけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:25:39.52ID:9CiYvwPu.net
Cannondale アニメ で検索して弱ペダの手嶋が出てきた時

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:26:21.53ID:njEPW9Eg.net
アニメで検索しといてなんだその言い草

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:33:06.39ID:BUz8UMpW.net
>>768
どれ買っても問題ないメーカー
見た目で選べばいいよ

>>769
何を根拠に勧めてんだよ、ダボが

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:33:22.87ID:Dxc58kR5.net
>>768
TREK良いよ!

俺はCAAD12だけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:34:30.05ID:ciOWcv2S.net
>>770
逆に何を求めてその検索ワードだよ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:37:04.83ID:9CiYvwPu.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1237792.jpg
いや?俺のが世界で1番かっこいいと思ってるよ、金欠でサイコンとビンディングペダルがまだ買えてないけど

買った後で試しにアニメでどのくらい活躍してるのか検索して(もしかしてCannondaleってマイナーよりなのか・・・?)
と少し思っただけ、別に不満は無いよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:25:06.13ID:HJUssGyT.net
トイレットペーパー買いすぎだろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:29:50.86ID:BUz8UMpW.net
>>775
キャノンデールはめちゃくちゃメジャーだよ(・∀・)

弱虫ペダルはあまり良くしらんが、
むしろ主人公に乗られない方がいいよね…

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:54:06.28ID:mA1T5N+n.net
>>775
これダサイ自転車スレに貼られちゃうよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:10:31.25ID:ojJfRH/R.net
>>775
ステム自分で下げたの?
店に頼んだんならついでにカットしてもらいなよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:00:48.56ID:ZWUy54MW.net
>>776
ボックスティッシュだろう(´・ω・`)

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:39:45.19ID:EKzkC/vj.net
弱ペの作者はキャノンデール余り好きじゃないのかもな
手嶋以外は顔の無い雑魚キャラ集団が乗ってたりするんだよね
スペシャも豚乗っけて嫌がらせしてるから嫌いかも

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:44:52.65ID:dFqV8j+H.net
>>774
確かに。答え解っててググってるようなものだよね。
ちなみにロードバイク初心者である僕のバイブルは「弱虫ペダル」。ゲオでまとめて借りてきたよ。多少の参考にはなる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:47:24.40ID:DPS2C1cn.net
主人公が「ハァア〜〜アッ!」って気合い入れるとどんな状況も覆せる漫画

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:52:33.02ID:dFqV8j+H.net
CATEYEのサイコン、お店には310Wとか置いてあるけど、110Wの方が安くて高性能だよね。初心者だからケイデンスなんかいらないって思ってたけど、「弱虫ペダル」読んだら欲しくなった。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 01:32:46.97ID:J55Lu41F.net
>>783
違う
ヒメなのだ!やぞ(笑)

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 04:38:32.67ID:LvYx+HB1.net
スコットあるある




















買った後で韓国メーカーと知る

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:13:26.03ID:dG5hWhTY.net
なんだ、スコットランドのメーカーとばかり、、。゚(゚´Д`゚)゚。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:15:09.16ID:ThBNgew6.net
台湾は親日だから良しとして…

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:47:24.01ID:HY32Lz2c.net
キャノソデールええやん

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:35:03.94ID:XAhZ46Zf.net
>>785
それは仲間でピッチ上げてく時の奴や

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:21:37.24ID:/hj8e+24.net
今泉くんがスコットだからスコット買った奴wwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:12:14.94ID:HV3cbd3i.net
一番マイナスイメージ持たれとんのはデローザやろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:38:01.57ID:7a6vmq3z.net
scottバカにしてるやついるけどCR1とcaad、S6は腹違いみたいなもんだし、モンゴリ家とも関係が深いって理解しとかないと恥かくぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:59:22.65ID:JPo5cUWv.net
メリダの工場で作っているんだったかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:33:25.36ID:yd3PuWIg.net
近年のロードレースの実績だとキャノンデールよりスコットのが圧倒的やしな…サガン移籍後は
ピエールとかウランとか獲得しても活躍できてないし

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:38:10.02ID:7a6vmq3z.net
初代CR1設計者ピーターデンクはキャノンに移籍後caad、S6evo、ジキルなどの名機を設計。
そのデンクを取り持ったのがscottUSAにいたキャノン創業者の息子

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:33:19.74ID:XAhZ46Zf.net
>>792
最っ強の男やで。イメージアップやろぉ。
ザクは黙っといて貰おか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:24:07.25ID:uUbaC7Ib.net
>>795
ピーター強すぎたからなぁ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:24:53.82ID:awb+37AL.net
>>796
CAADもそうなん?やつはカーボン専門かとおもってた。よく見ると、ADDICTのリアブレーキワイヤーの入り口もろくなもんじゃないな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:17:14.44ID:8nVif1+v.net
http://i.imgur.com/xnlAgr5.jpg
ドヤさ。
176で52
サドル高さ73

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:54:42.18ID:lDjw5xf+.net
>>800
カッコイイな…サドルの白に少しだけ違和感

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:55:44.97ID:lDjw5xf+.net
つかやっぱりサイコンの取り付け位置ってそれが正しいのか…俺逆に付けてるわ…

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 06:07:29.39ID:XJUV1mY2.net
首短くして17度か10度のステムにしたら見た目的には完璧。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:34:56.52ID:32aI/8EX.net
ホリゾンタルでサドル高いとだせぇな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:01:12.97ID:1DV1G/5q.net
お前らほんとロードバイク警察だなw 他人のサドル高なんかほっとけ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:48:35.28ID:EFspOEJK.net
正直フレームデザインはなんの捻りもなくてダサい
でも乗ってる

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:30:57.89ID:oepRV3zm.net
捻りがかっこいいと思うお年頃

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:36:42.83ID:e/JQCq45.net
コラムスペーサー入ってる方が気になるわ
サドル高に注目するよりまずはそこだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:59:35.34ID:LtY2j0qU.net
>>802
俺も同じ(センサ前向き)に付けてるよ
後ろ向きだと巻き込んだとき惨事になりそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:04:19.02ID:AFBwT6mE.net
サドルが高いとダサいという謎美意識はホビットならではだな

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:29:18.28ID:sO6r0KVV.net
>>809
スポークの磁石と当たったときに、
長く当たり続けるのと受け流すのの違いで、
俺も前方向にセンサを付けたりする。

タイヤついてれば違和感は無いよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:42:31.65ID:PFJlsjiL.net
シートポスト出せだのサドル高いだの
難しいのー

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:07:46.10ID:bPBeYk4h.net
乗る人にフィッティングさせてるのに自転車も乗り手も見てない第三者がなんで文句言えるんだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:32:30.43ID:e/JQCq45.net
>>813
擁護するところが根本的にズレている
ついでにズラもズレている
そもそも当人は「ドヤサ」と書き込んだ上で貼り付けてるんだぜ?
そりゃ少なくとも短足からヘイトを受けるのは当然だろう
覚悟の上だ
つまらん擁護を書き込むくらいなら愛車を褒めてやる方が建設的だと思うよハゲ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:54:37.29ID:1DV1G/5q.net
814マジ建設的!

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 20:54:08.87ID:fxqid8bg.net
CAAD8なでなで

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:00:29.95ID:aaEPcaTj.net
>>813

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 23:59:13.83ID:T2gjNvHV.net
caad12の蛍光色みたいな色のモデル
ああいうカラーリングって経年による色ハゲがこわいんだけど実際のところどうなんでしょうか 2、3年くらい買った時の色味を維持してくれればいいのですが
あまりみっともなくなるんだったらシルバーのレプリカっていうのにしとこうかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:21:48.09ID:ZM9wguGS.net
>>818
まず無いと思うが野ざらし保管なら劣化は早いだろ。
まー数年なら焼けて比較的色味が薄くなるだけだろうがね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:13:54.49ID:Ze+jwgsG.net
今CAAD12 105に乗ってるんだが、2010 スーパーシックス3 のフレームを7万で譲ってくれるって人がいて、載せ替えるかで悩んでるんだけど みなさんならどうする?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:16:55.46ID:ARhAdso4.net
CAAD12の年式は?
新しいんだったら、俺は遠慮する。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:27:38.52ID:Ze+jwgsG.net
2016モデル

2010 スーパーシックス Hi-Modらしい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:34:55.55ID:ZM9wguGS.net
>>822
買わない

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:36:03.97ID:Ze+jwgsG.net
やっぱ無しかー
フルカーボンのフレーム安く譲ってやるって言われてちょっと心揺らいだけど、12気に入ってるから乗りつぶすことにする
ありがとう

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:40:49.67ID:0Olptpa6.net
それCEXで50000以下だった奴だったりして

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:46:19.32ID:ARhAdso4.net
新しいじゃん、勿体無いないよ〜
今のを大事に乗ってあげな(・∀・)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 05:01:55.19ID:doGtM9+R.net
>>824
どの程度走ってる車体がわからんけど7年落ちのフレームを
その値段で譲ろうとする人とは直ぐに縁を切ったがいいぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:15:45.72ID:yH/t971r.net
まさかのフレームだけでその価格か
一式揃って数万だったあやつは良心的だったのう

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:48:06.71ID:ecQTwYiF.net
>>819
フレームにガラスコーティングするも変わるのかな?UVカットのやつあればいいのにね

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:53:05.70ID:247PUmuL.net
>>820
状態や色など見た目で気に入ればありかもよ?
載せ替えじゃなく買い足しとして。
値引き交渉してみるとか。

2010ってことはEVOになる前だから、ダウンチューブとか太くてそれはそれでカッコ良い。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:08:24.95ID:aZ1lLztD.net
本人降臨

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:35:56.94ID:tjVjgs9r.net
LINEでやれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:40:11.09ID:MLcHVroi.net
CAAD12の画像あげた800だが、賛否両論ありがとう。ネタ提供したかいがあったかな。
今のセッティングは試行錯誤の連続でした。
見た目重視でステムベタ付けで水平にした事も有ったが落差20センチオーバー。前傾キツ過ぎて、とてもロングライド出来る状態じゃない。短距離のスプリントなら何とか行けるかもしれないけど。
シナプスとかと2台持ち出来るなら極端なセッティングする。置物じゃなく、ガンガン使う消耗品。
シートポストの出具合無視するならワンサイズ上が適正かもしれない。白いアリアンテはレーシング3のハブと合わせたよ。
愛車の画像あげる漢居ないのかい?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:49:40.91ID:5fARd60L.net
オプティモ ティアグラ買いました。
ソラでもよかったんだけど、ティアグラの黒が気にいったので、これにしました。
ロードバイクは初めてです。
当初予算は小物含めて15万だったのにすでに20超えています。
まだ買ってないものもあるので25近くいっちゃうかも。
サイコンキャットアイの110Wを買いました。
ケイデンスって何?
知らないで買っちゃったんだけど、ネットでみてたらやっぱりいるかなあ。
て思ってます。買い直しか?
自転車はまだきてません。
土曜日納車です。楽しみ〜

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:16:12.24ID:utc4UN56.net
>>834
おめ
いい色だな
納車したらここに貼り付けてね

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:24:40.30ID:5fARd60L.net
>>835
ありがとう。
自転車自体はノーマルだから上げても意味ないかも。上げ方もわからない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:26:46.32ID:5fARd60L.net
ウェアのレプリカの偽物がアマゾンで上下4千円位で売ってます。これってどうなんでしょ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:56:30.10ID:uTY6PsI1.net
どうってなにが?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:59:57.90ID:Nitah7nK.net
偽物だよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:02:46.06ID:5fARd60L.net
偽物はわかってるんですけど、わかって着てるのって痛いかな?
とか、品質はどうなんだろうとか。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:03:45.38ID:aRw2PZkM.net
>>834
それカッコイイよね
シンプルで、キャノンデールらしさもあるし凄く好み
自分は迷った挙句財布の都合で値下げしてた前年度のモデル買ったんだけどね(笑)
週末が晴れるのを祈ってるよ(`・ω・´)ゞ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:09:32.21ID:ecQTwYiF.net
>>834
20万越え?鍵、サドルバック、予備チューブ、メット、グローブ、ライト、シューズ、ペダル、サイコン、ウェア
まあそんくらいなるか…

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:12:05.17ID:uTY6PsI1.net
>>840
痛いって言うかアスファルトに頭打ち付けて頭蓋割ってほしいレベル

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:24:40.53ID:OD4MSvuS.net
自分は本体とバッグ、ボトルゲージ2つとサイコンにライトで走り始めた。
あとはおいおい揃えていけばいいやって感じで。
ウェアもフツーのジャージで乗ってるしw
ちなみにメットとグローブはサイクルトレンドの試乗のためにあらかじめ買っておいたw

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:43:33.72ID:5fARd60L.net
>>841
ありがとう!
お互いに自転車ライフを楽しみましょう!

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:46:45.18ID:5fARd60L.net
>>844
受け取りの都合で納車が2週間後になり、ネットでいろいろ調べてたら買わなくても良さそうなものまでつい買っちゃいました。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:48:48.00ID:5fARd60L.net
>>843
すみません。素直に意味が理解できていません。偽物と知ってて買うのが悪いと言うことでしょうか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:50:43.87ID:5fARd60L.net
>>842
いっこいっこは安いんですけどね。揃えると結構いっちゃいますね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:52:15.30ID:5iKN9D/c.net
おじいちゃんの手慰みキター
微笑ましいので叩かれるまでやっていいよ
でもどうせ書き込むならまとめて一つにな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:57:37.42ID:vhOV+FWW.net
>>800

シートポストもかなり出てますし、そのサドル高ならハンドル高もそれぐらいが適正だと思いますよ。見た目のバランスもいいですね。

自分はCAAD8で身長173、サドル高72.5にしてますけど、ハンドルは高めで落差は5cmぐらいです。

150km走って疲れないポジションを探っていったらハンドルの高さが上がっていきました。見た目は二の次かなと。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 11:17:49.68ID:mNbzlSgE.net
CAAD12 2017 105のグレーで赤の差し色のデザイン好みだな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:09:22.80ID:A4w38xlK.net
世話になっている人が偽物ジャージを買ったが、サイクルジャージというよりはジャージだった。
自分はカステリの本物着ていたのでばつが悪かったよ。
Cannondaleのプロチームジャージは人気が無いのでシーズン替わる時に半額になる事が多いので、カステリのウェアとしてはお買い得だと思う。
今年からはPOCなんで値引きは期待出来なくなったが・・・

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:23:02.50ID:/FKsegJq.net
キャノのチームジャージってキャノじゃないのか。
アパレルもやってるけど他メーカーなのか

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:57:46.23ID:K6VBmWUQ.net
今年もキャノンデールのジャージはカステリだろ
ヘルメットとアイウェアがPOCなだけ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:57:00.15ID:A4w38xlK.net
>>854
http://www.cyclingnews.com/news/cannondale-drapac-unveil-2017-team-kit-from-poc-gallery/
今年からPOCだ。カステリはSky。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:29:07.65ID:o3ZDatal.net
…カステリの方がええな

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:08:50.37ID:DdyzpnkR.net
バイクとジャージを合わせるのは個人の勝手だが、あんまり・・・・


個人の感想です

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:13:39.27ID:o3ZDatal.net
やり過ぎ感あるよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:34:53.84ID:5PaSiWZk.net
>>856
逆にカステリのSkyのは駄目だ…
なんか安っぽくてダサい…

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:56:34.59ID:LE07eNPq.net
中華ウェア サンテックの俺が通りますよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:32:51.52ID:slTSGWOo.net
合わせるのがやり過ぎっては分からんでもないが…

でもそれならキャノンデールのジャージ着る場面ねぇぞ(笑)

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:48:19.79ID:f0s+ZAN2.net
だから売れないんじゃないかな…たぶん

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:03:22.37ID:xLDi4vbV.net
最初は皆買うんだけどそのうち恥ずかしくなって着なくなるんじゃない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:07:26.22ID:Kg/E1gFF.net
三賞ジャージのように畏れ多くて着れないものも。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:14:02.20ID:bNh/G1j7.net
俺シマノは今でも着るぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:16:29.82ID:D3Q2BuW/.net
すまん、マリアローザ着てるわ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:32:33.34ID:zTAGdRqX.net
>>860
アマゾンで買ってるのかな?ぶっちゃけ、インナーパンツさえ履いてればガチ勢以外の一般人は何でもイイ。安いUNIQLOやワークマンでたくさん。シューズだけは妥協しないが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 10:43:03.14ID:t54xM7dF.net
ハデで視認性が良いものって意味でレプリカジャージってのも有りだと思うとけどね
ラファの真っ黒モジモジ君よりは

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:40:32.86ID:fMX3PXMH.net
super6 normal modのフレーム単体で販売とかしないんかな。
購入してから一年間で、フレーム以外をほとんど変えてしまった。
ttp://imgur.com/a/uQDcf

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:22:44.95ID:QapD/Z4Y.net
>>869
フレーム小さくない?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:23:20.02ID:QapD/Z4Y.net
フレーム買うならhimod行っちゃえ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:38:33.56ID:vEG8XaNt.net
optimo乗りはおらんのかー

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:56:19.32ID:x3xY1JY8.net
オプティモ布教したいならオプティモのいいとこ挙げてくれ
CAAD12と迷ってる

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:02:12.55ID:Vz1gFQ2Z.net
フルーム飼いたい

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:32:56.51ID:LchjlH7W.net
>>873
名前がかわいい

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 08:17:19.01ID:wn0woxFp.net
>>869
差し色はカッティングシート?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 09:13:22.33ID:ajz/jU+r.net
>>873
オプちゃんにすれば他の装備(ヘルとか衣類とかサイコンとか)をグレードアップ出来る。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:22:42.53ID:FfpM9jUJ.net
最近caad12の105を買ったんですが峠をゆっくり登ってると前の方からキュッキュと皿を磨くような音がします。またアウタートップでダンシングするとガリガリと金属が当たるような音がします。購入店に見てもらったんですが直りませんでした。どこが悪いのでしょうか。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:23:52.57ID:WyR22eA9.net
ジオメトリが12と同じなのでコンポGUのお得感ハンパないw。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:51:15.83ID:XEywomPP.net
俺もcaad12だけどハンドル辺りからパキパキ音するんだよな…

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:27:21.98ID:MWUWQzpy.net
オプティモとCAAD12の価格差程度ならCAAD12いっちゃうよね・・・

882 :869:2017/05/11(木) 12:00:57.00ID:97jBkkGB.net
>>870
身長173cmで52サイズ。ショップと相談してこのサイズだったよ。

>>876
そうカッティングシート。ガルフカラー好きなんで。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:10:33.66ID:xkibGniP.net
>>882
ジャストサイズだね
ハンドルステム周りで小さいのかなと思った

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:32:47.79ID:kBoYtScS.net
数年前は初ロードでこんなの乗ってたなぁ
178cmで50
http://i.imgur.com/Db6pI7g.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:51:24.14ID:ZkWliXpn.net
【画像】結婚式でロードバイクを展示したら盗まれた。思い出がブチ壊し。誰か助けて。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494472464/

http://pbs.twimg.com/media/C_eVa7LU0AAMcbX.jpg

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 13:01:44.97ID:6c2jKqPO.net
>>881
2017モデルだとグリーンがOptimoにしかなくて、しかもTiagra・・・
105なら即決だったけど、迷った末最初のロードだしこれにするつもり。

色は難しいね。ビアンキを選ぶ人は迷わなくて楽だろうなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 13:49:22.84ID:OBqck3uG.net
>>881
それならノーマルS6の方が…

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:08:36.89ID:p/iEbxB0.net
>>885
見つかったみたいですな

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:22:02.58ID:o79w5kGb.net
俺らの嫁はいつ見つかるんだ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:45:57.83ID:wn0woxFp.net
>>889
いや嫁いないのおまえだけだから

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:08:01.52ID:JwB0+eIm.net
>>878
>>880
おれのCAAD10が以前鳴ってたけど
これで直った
試してみて
http://i.imgur.com/uz8I7Pv.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:09:03.74ID:JwB0+eIm.net
追記、ダンシングのガリガリ音はちょっとわからない

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:41:13.27ID:wkTf5+8E.net
>>891
何が言いたいのかわからない

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:11:01.33ID:wn0woxFp.net
>>893
俺はわかるけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:52:09.39ID:9K4bnzKD.net
>>886
ビアンキの インプルーソとcaad12で迷う

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:35:12.88ID:4keZwbwR.net
ノーマルスパ6ティアグラってなんでサイケデリックな糞カラーなん
ティアグラだから?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:41:17.12ID:TzUniXIG.net
カラーリングとしては今期一番人気だと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:48:58.93ID:5fZJLf8x.net
892 ツール・ド・名無しさん[sage] 2017/04/25(火) 11:34:31.95 ID:sbrpnon9
BBも扱いやすいし
走行性能も高く
パイプの強度も保ってるんだから
CAADよりよっぽどいいフレームだよな
キャノンデールって
日本で広告費使って
一流メーカーヅラしすぎだろ


勘違いビアンキ乗り

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:49:43.68ID:4keZwbwR.net
そーなんか
ノーマルスパ6ってどのグレードも冴えないカラーでなんだかなーと思ってたが世間にはそうでもないのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:53:29.79ID:s15N4QHB.net
俺もビアンキのセンプレと迷って、結局CAAD12にしたわ。
アルミにここまで情熱持ってるブランドってあまりないと思うよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:10:35.96ID:CXbzWBeI.net
>>873
caad12 と オプティモ試乗して乗り比べしたけどオプティモのほうが上質な乗り心地で好印象
だった。よく言われる重さもまったく気にならなかった。
だけど試乗車がサイズがあってないっていうのもあったので神奈川あたりでよくやってる大きな
試乗会いってためしたいけど・・・名古屋とかでやってくれないかなぁ?

あとオプティモだったら使い勝手のよいオプティもフラットバーって選択も良いかもしれない

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:33:08.82ID:ySmtpPBT.net
>>901
今度試乗会あるんですけどOPTIMOないんですよね
あと56サイズは試乗会にも出てこないらしくて困っちゃいますね

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 01:49:01.61ID:mdCfEhlD.net
>>902
56はたまに出るけどな。
Supersix himod 56は試乗してみてから買った。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:46:57.80ID:ry/PD4p8.net
synapseいいぞw

と、迷わす

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:55:48.29ID:+g9ec0uh.net
>>901
メーカーホムペの試乗会情報にサイズと機種が出てなかったか?
俺はそれで調べて58のCAAD12乗りに行ったけど。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:16:46.59ID:lSI8LAv/.net
synapseだと男で乗っている人少ないからあまり被らないというのもいい。
自分3年乗って同じフレームカラーの人一度しか見たことないわ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:37:00.52ID:Qvk0i0N9.net
色と予算的に候補外だけどパリルーベのずんだ餅カラー出たら迷うわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 16:22:45.76ID:CXbzWBeI.net
>>886
ティアグラはいまいち中途半端感ハンパネェので
オプティモフラットバー(95000円)はどうよ?
これならグリーン設定あるし、そのままフラットバーで乗るのもよし。
値段的にもグリーンが満喫できる上に、下駄のようにオールラウンドで使うのもよし
ドロップ化するのもよし。
ただSTIレバーとか高そうだが・・・なので
ブルホーンハンドルに変えて流用という手もある
ブレーキがクラリスなのでブレーキだけアルテグラにするっていうのもいいかもしれん

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 16:40:11.70ID:ZitLqj6w.net
フラットバーとロードではもはや別ジャンルだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 16:55:49.63ID:/vDvLQO8.net
色が気に入らないならカスタムラボ使えばいいだけでは。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 17:11:09.85ID:cH6eh3nX.net
ティアグラ乗ってるけど中途半端の意味が分からんわ

で、勧めてるのがフラットバーってのがまた意味分からねぇ

中途半端なのはそっちだろ、と

フレームが違うんだからそれをドロップ化する方がないわ(・∀・)

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:01:33.74ID:UJzPj4aa.net
完成車のコンポなんてどうでも良いのにな
11速も9速も変わらんから

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:10:32.82ID:NOPAQ8L+.net
10速もあれば事足りる
30tあればhueでもどこでものぼれる

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:34:31.37ID:ulev9W9L.net
4600時代はどーせアップグレードするから4600勧めたけど、4700は罰ゲームだからな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:44:55.52ID:Bo+hRxJ7.net
>>891
中のワイヤーを引っ張った感じですか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:10:56.65ID:mdCfEhlD.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/226187
リアブレーキの蛇腹の事じゃないの?定番の。
この対策、最初からやってくれているショップもあるよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 00:56:42.75ID:4hrrv/QK.net
>>916
効果はあるのかもしれんが、激しくカッコ悪いのはどうにかならんかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 02:36:21.25ID:K2eDEz8+.net
>>912
変わらん様な乗り方してる人にはそうかもな

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 04:45:34.66ID:u1Rc15F9.net
>>918
煽ってるつもりかもしれないがそれ援護射撃だぞ
つまりは初心者にとって11sそれ以下もそれほど違いはないって事
ティアグラでもデザイン気に入ればそれを最優先にすべき
乗り込んで具体的な歯数の不足を感じた時に初めて検討すれば良い
逆に11sや最高峰じゃないと所有欲満たされないなら頑張ってそっちにすべき

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 05:21:56.35ID:rhduGFId.net
ぶっちゃけ初心者じゃなくてもギアの段数の一つや二つは大差ない

921 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 06:45:16.57ID:7tnlLtlC.net
Cannondaleってたら、シナップスやないですか?なんで、シーエーエーディーやら、SUPERSEXばっか話題にされてるんですか??

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:27:44.50ID:FrF1dKIU.net
>>921
シーエーエーディーはシーエーエーディーで楽しいんやで

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:30:07.31ID:wzW9O/JS.net
シーエーエーディーエックスもええで

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:38:46.33ID:XzpL1meg.net
キャノンデールって広告費かけて一流メーカー気取ってるけど実際はジャイとかと同レベルだし興味ないわ(笑)

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:44:16.30ID:p44qqKsk.net
シナプスって売れてんの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:44:56.23ID:XzpL1meg.net
実際しーえーえーでーとか買うくらいならビアンキのインプルーソ買った方がいいよ(笑)

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:55:16.14ID:XzpL1meg.net
>>925
売れてないよ(笑)

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 07:57:05.57ID:JIPdIvq1.net
何言ってんだこいつ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:06:17.46ID:JJIKdGTV.net
ビアンキのネガキャンやってる
その程度のこともわからんのかね
>>928

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:37:37.23ID:sUPjCsJa.net
>>920
初心者じゃなきゃどうせ慣れた機材に変えるしな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:38:46.48ID:XzpL1meg.net
>>928
だってキャノンデールとかなにもないじゃん(笑)
買う理由が無い。ブランドだけ買い取られて本場のメーカーは解体した今のデールなんて価値無い
(チッポリーニが乗ってた最高峰のアローバイクとは別物の紛い物。)
なのになんか良いの乗ってる感出してるお前らが、ムカつく(笑)
もっとルイカツレベルだって自覚を持って欲しい(笑)
キャノンデールって恥ずかしいってわかって欲しいから言ってるんだよ(笑)

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:39:44.38ID:V7Np9KZN.net
>>924
お前ジャイアンの販売規模を見て言ってるのか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:43:47.12ID:XzpL1meg.net
キャノンデールは無いわ。
ジオスと同じ
トリノで工房残してるジオスの方が、マシだよ

しかもビビー三重とか、愈愈買う理由が、一つもないじゃん。皆無

トレックに負け、スペシャに置いてかれて、終いにゃメーカーも無くなって。
台湾製にロゴ付けた中身の無い紛い物

お前らってなんでキャノンデール買ったの?
騙されたのかな?
近くにキャノンデールショップしか無かったのかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:46:12.52ID:XzpL1meg.net
>>932
ジャイが世界一なのは間違いないが
メーカーイメージは最低レベル
キャノンデールはそれ以下だと思うけど
まぁ業界の都合と、消費者のイリュージョンは永遠に交差しないんで気にしない

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:58:15.32ID:mKM8IBOf.net
ID:XzpL1meg
ただのかまってちゃん

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:02:24.85ID:XzpL1meg.net
先ずは、広告に騙されて植え付けられたその、しーえーえーでー信仰をやめろ(笑)今すぐ
「キャノンデールのアルミは業界No. 1」
とは、伝説のチッポリーニが乗っていた時代に造られていた至高のアルミバイクを造っていた、本場の職人の栄誉であり、今のドレル傘下のゾンビ風情が言っていいセリフでは無いわ

お前らも、過去の栄光になすり付けなれたイメージでそう思わされてるだけで、本当は悲しい事だと知れ

次に、では、キャノンデールには、しーえーえーでー以外に何があるのか思い返してみろ(笑)

な?


なにもないだろ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:03:21.83ID:XzpL1meg.net
キャノンデール(笑)

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:31:23.09ID:0J428WF/.net
id真っ赤だぞ

939 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 09:39:09.35ID:7tnlLtlC.net
ID:XzpL1meg、ビアンキはお洒落あいてむだとは、漏れも思うよ?

でも、ツール総合リザルトどころか、ステージ優勝に獲ったけ?レベルで、
他のグランツールや、北の地獄とかのクラシックすら絡めない、
ぱんぴーのシャレ乙あいてむに成り下がったBianchiは、オルトレxr4くらいしか欲しく無いな。

Bianchi最大の欠点は殆どが未だにバンド式ディレーラー。そんなん、フレームに傷や凹み出来るやないですか?

カウンターベイル(なんとか科学)
よりもそっちをどうにかしないと。
あと、やっぱお洒落御用達なんで、
君みたいな他のメーカー貶すヤシが
多いのが欠点。
もっと友好的になりなよ。Bianchiも、他のロードバイクメーカーも、勘違いしてるよ。ハゲっが。

ロードバイクルック自転車メーカーって自覚して、乗り手も、ロードバイクルック自転車乗ってるって自覚しないと。ハゲっが。

今日日、ロードバイクを名乗れるのは、昨年度ツール総合リザルト獲ったピナレロだけやで。ハゲっが。

キャノンデールは、パリルーベでも、シナップスやなくて、SUPERSEX選ぶ頭の悪さどうにかしないと。ハゲっが。

キャノンデール自体もその選定ミスに対してキレないと。

940 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 09:44:04.94ID:7tnlLtlC.net
理解ってるヤシは、ツール総合リザルトロードバイクメーカーが、翌年度のツールまで、真のロードバイクメーカー名乗れるから必死になるのであって。

総合リザルト以外のメーカーはるっく、ロードバイクの様な自転車メーカーに成り下がる。

そんな厳しい世界と自覚してるで。だから自分のロードバイクメーカーの動向がきになんねんで

941 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 09:48:57.72ID:7tnlLtlC.net
あと、戦犯手嶋きゃぷが、シーエーエーディー宣伝してんのも。おまえの、SUPERSEXじゃねーのか?それ?

凡人鈍足が、アルミで化物揃いの世界で、CARBONロードバイクに勝てるわけ無いやろ、ハゲっが。っと。

これで、マジでシーエーエーディーだとしたらファック。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:54:13.16ID:JIPdIvq1.net
>>937

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:00:02.89ID:JIPdIvq1.net
>>988

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   あなたにもお薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

944 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 10:03:13.38ID:7tnlLtlC.net
申し訳ございません。
今年のパリルーベ、シナップスでした。

シナップスこそ優位性を示せる場ですものね。

漏れも欲しぃが、いろあいが。なぜカスタムラホば、すーぱーえすいーえっくすだけなんでしょうか?
ついーとしても、返信ねぇし。ハゲっが。

ロットは、フェニックス投入は偉い。
エントリーバイクじゃないと公言を有言実行した。

BHも、クォーツ投入約束してて、ついぞ一度もクォーツを投入しなかったのは、購入者にとっての背信行為。

Bianchiはキチンとおるとれでなく、インフィニットにしたのは交換がモテる。

945 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 10:05:52.01ID:7tnlLtlC.net
漏れはパリルーベ好きでね。

あれ、本当ロードバイク走る道じゃねーだろハゲっが。っと。

946 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 10:08:52.38ID:7tnlLtlC.net
低身長向けに、Canyonが、650bのロードバイクを、出したやないですか?ああいった新しいことは、キャノンデールが、シナップスでこそやってくれないと。ハゲっが。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:31:55.13ID:XzpL1meg.net
シナプス(笑)ドーマネの下位互換www

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:44:33.25ID:XgElRvwf.net
いや、ほんとに大丈夫か…?
無職なら働いた方が良いし、学生なら土日のバイトした方が良いよ?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:58:56.42ID:XzpL1meg.net
いや、そういう逃げはいいからさ、
キャノンデールの何が良いのか教えてくれ?
な?
買う理由くらいあったろ?
まさかとは思うが、手嶋くん?弱虫ペダルの
こいつに影響されたんしゃないだろうな(笑)
今も公式ホームページでトップに出てくるけど(笑)


「世界最高峰のアルミバイクで、一生忘れないあの景色へ。」



うわあああwww

950 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 10:59:04.37ID:7tnlLtlC.net
昨日今日と、連休。昨日は寝て起きて職場から連絡があったから、連絡し対処したであります。フアックであります。

951 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:03:07.55ID:7tnlLtlC.net
知ってると思うから、改めてゆっておくが、Pinarelloユーザー様やで。ハゲっが。GAN-RS乗ってるで。

キャノンデールは、まず、スレの住人が優しい。ここは、重要やぞ。

あとは、シナップス良かった。割りと真剣に購入対象。跨いだだけだがわかるよ。良さは。
逆に他人から良さを教えてもらわないと解らないなら、止めておけ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:12:57.62ID:XzpL1meg.net
うさだくんもわかってないね

ペラレロユーザー様って言うのは、dogmaに乗ってる人の事しか言わないぞ

dogmaとスカイが凄いのであり、他のバイクは例えペナレロのロゴが入っていても、ダメ
dogmaでも半人前だな
dogmaとスカイが揃って初めてキング

自分が凄くなった気になってはいけない

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:20:19.83ID:JIPdIvq1.net
ピロピロピナレロw

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:21:44.64ID:XzpL1meg.net
ペナレロを購入する動機が、「あの天下のペナレロだから」というものでありながら、形だけ同じの下位互換では本末転等な気がする

別に金がないならガンースでもいいけど、うさだくんはお金持ちなんだからdogma買っとけばよかったと思うよ

本スレでも、恐らくリアルのチームでも、dogmaの話題性は事欠かないしね

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:24:39.92ID:K2eDEz8+.net
気持ち悪い

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:34:19.25ID:zZJSjHfs.net
訳の分からない自演キャッチボール

957 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:34:19.50ID:7tnlLtlC.net
>>952、よくそれいう、ハゲっがいるんだよな。
実際、DOGMA F8乗ってみて、アカン。これはアカンやつや。って、思ったからこその、GAN-RS。
GAN-RSも、硬いんだが、DOGMAは、違ったよ。別物。ハゲっが。パンピーが乗れる品物じゃ無い。

このあいだ、DOGMA F10乗ってきたが、剛性が上がってるはずです、ホイールは、F8とおなじて、デュラの違いだけだったのに、柔らかく乗りやすくなってたのには、驚いた。ハゲっが。

ただ、果たして、なちゅらるぼーんういなーを自称するロードバイク足り得るのか?真価がツールで問われる。

まあ、あえて、GANでなく、GANSでなく、GAN-RS選ぶセンスに脱帽してくれハゲドモ。
とある言語で、楽園やぞ。ハゲっが。

958 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:37:16.36ID:7tnlLtlC.net
まぁ、正直、GANや、GANSと同列には語られたくないね。本来GANを、楽園を名乗れるのは、GAN-RSだけやし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:38:07.36ID:JIPdIvq1.net
ペロペロピナレロw

960 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:41:08.36ID:7tnlLtlC.net
まぁ、キャノンデールは、少なくとも、シナップス一点だけで、TREK以上やし。
スペシャライズドは、あの、中華系?韓国朝鮮系アメリカ人があんま好きくないから、キャノンデールやろ。

キャノンデールも、シナップス推すべきだろ。マジで。

961 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:42:51.21ID:7tnlLtlC.net
それに、しーえーえーでぃーのジオメトリ見直し、とかよりも、シナップスの方が遥かに日本人向けジオメトリやっチュー話しや。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:47:24.16ID:mKM8IBOf.net
NG機能って便利ですよ

963 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 11:49:58.59ID:ptgbdCyl.net
待て待て、早まるな。漏れは、シナップスの良さを、お前等、きゃんのんでーるユーザーと、語りたいだけだ。

あと、SUPERSEXの、ダメさと、謎の、シーエーエーディ推しの闇について。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:51:26.01ID:7E8iyvY4.net
まずはPINARELLOのバイク名と同じ様にCannondaleのバイク名を言えるようになってきてくれ。語り合うならそれからだ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:22:48.49ID:fQR2L8YF.net
ピナレロスレで誰に相手してくれないからってここに来るな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:24:05.79ID:W73+3Ozt.net
>>965
相手してほしいんだから構っちゃダメでしょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:24:37.81ID:8RBUlRtE.net
caad12 black incを105で組んで35万ってどう?
普通に現行のcaad12 105がいい?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:28:26.65ID:/Wip0rmP.net
ブラックインクってなんでそんな高いの

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:31:58.51ID:XzpL1meg.net
>>966
すごくスナプスを評価してんだから歓迎してやれよ
でもスナプスってそんなに良いのか?
エンデュランスはドマーネ一択だろう

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:16:33.43ID:b6NpwnVx.net
>>969
シナプスはフルサスMTB並みの振動吸収性と、ハイエンドアルミモデル並みの発進力を兼ね備えた魔法のバイクだよ
神社の参道を走ってみたらビックリするよ

ドマーネも乗ったことあるけど、俺がパリルーベ出るならシナプスに乗る

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:12:07.15ID:hSk8J2Ga.net
最新ルーベとシナプスHM両方乗った人感想聞きたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:58:03.11ID:5Ft54FBP.net
>>970
参道で自転車乗るとは撮り鉄並みのクズだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:54:53.21ID:gzLRaud6.net
EVO買ったけど気軽に乗れるoptimoが欲しい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:19:11.90ID:RF3b2P5q.net
>>968
フォークがHimod

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:53:52.17ID:Jynth8N7.net
>>974
あれ?CAAD12って全部そうじゃなかったっけ?
ていうかそんだけなん?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 21:23:26.26ID:ru2KqJ0D.net
ブラックインク(とフレームセット)のはハイモッド仕様で280g、完成車仕様のは
ノーマルモッドで330gだったかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:00:07.70ID:rNbMQ4yV.net
>>973
確かにそれ。
高性能で軽量になるほど神経質な扱いになって、乗り出しが面倒くさくなる。雨が降りそうな時は乗りたく無いし。安くてボロい自転車の方が楽しい時もある。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:01:25.73ID:RnbW22w0.net
わいならオプティモでも高いなぁ…

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:20:26.21ID:wX5goZ4w.net
安くしたいならクロスバイクのQUICK5にすればいい
のんびり走るなら十分な自転車さ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:48:26.36ID:RnbW22w0.net
バッドボーイとかフーリガンもカッコイイよな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:05:30.87ID:zb6ssgGq.net
オプティモで良くね?

982 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 23:09:19.96ID:7tnlLtlC.net
シナップス一択やろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:11:30.64ID:td3UAcC2.net
>>981
アスペか?

>>982
ハゲっが。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:18:52.46ID:bO5NnIMY.net
そういえば去年の展示会で発表されてたCANVASてモデルは売ってないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:26:13.68ID:m/nOlXrv.net
>>973
半額くらいになったら買おうと考えてる
その時になったらノーマルエボ買ってそうな気も…

986 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 23:34:01.21ID:7tnlLtlC.net
シナップスハイモド。なんで、ディスクブレーキやねん?あと、なんで、フレーム単体売りしないんや?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:35:24.47ID:0BnWv52w.net
わいシナプス乗ってんだけど段差とかの衝撃でよくパキッって音がなるんだけど何なんだろう?
何かシフトチェンジした時の手元で鳴る音に似てるんだけど同じ経験した人いますか?

988 :うさだ萌え:2017/05/13(土) 23:40:44.69ID:7tnlLtlC.net
>>987、BB30異音。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:44:07.12ID:I8j3Jlyz.net
シートポストを清掃してグリス塗って適正トルクで締めろ
話はそれからだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:52:35.18ID:ru2KqJ0D.net
パキパキペキペキ小さい音がなってるならシートポストかな、>989の通り
シートポストはずしてポストと固定するパーツのところにグリスをべっとりぬると
大概収まる、自分はSAVEシートポストに切り替えたら鳴らなくなったわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 00:02:12.20ID:QPDvlzcX.net
俺のシナプスもシートポストがパキパキ鳴るからSaveシートポスト注文した。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 00:27:20.07ID:ZRc267Kg.net
>>987
前ならプレッシャーアンカーの締め付け不足で危険
後ろならサドル

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 04:05:03.63ID:7yUOG/YV.net
次スレだれか頼む

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 06:50:41.83ID:PnLV5O5O.net
僕からもお願いします。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:19:37.18ID:CcIGqxKM.net
【Cannondale】 キャノンデールのロード 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494713947/

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 07:42:00.64ID:/X15waec.net
>>995
乙乙

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 08:03:10.38ID:PnLV5O5O.net
>>995
乙です!

&梅!

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:27:18.92ID:/4ULPfjN.net
>>995
おつおつー

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:03:37.53ID:BDiuy1iw.net
1000だったらジロで誰かが4賞ジャージ着用

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:50:28.14ID:XwaFnnOE.net
1000だったらS6ハイモッドの新価格20万円

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 69日 14時間 5分 13秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200