2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 85

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:45:16.09 ID:oyZj3BVx.net
前スレなど
【Cannondale】 キャノンデールのロード 80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456569548/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466031150/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 82
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471838042/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 83
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475881727/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 84
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482034622/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

※次スレは950が立ててください

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:01:37.95 ID:PY/wa4kg.net
CAAD10にウィッシュボーン+シマノクランクを使っていたが、2000km(4か月)でベアリングにゴリが出た。
月に1回ぐらい洗車していたのがまずかったのかも(BBや回転部に水をなるべくかけないようにしていた)。
ウィッシュボーンはシールを開けられないのでゴリ・ゴタが出たら交換するしかない。
洗車派の人は控えた方がいいと思います。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:12:47.66 ID:RsSWczHI.net
>>738
推奨品のグリスってブレーキプロテクターですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:28:24.15 ID:I+oxEif5.net
>>102
同じオプティモ ティアグラを買ったものです。
同じく急な下り坂でのブレーキの効きが弱く、アルテグラのブレーキにショップで変えてもらった。105とアルテグラは価格差が3000円だから、アルテグラに変えてしまった。
変えてブレーキ性能はかなり良くなったと実感してます。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:33:16.54 ID:TGFdtxDR.net
今松本にいるんだけどさっき全身キャノンデールで色も揃えたロード乗りを見かけた
格好いいけどやり過ぎ感凄かった
外国の観光客に指差されていました…

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:29:36.27 ID:vpaaJ0Yu.net
黄緑の呪縛とチェレステの呪縛はやり過ぎ注意なんやな…

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:55:53.82 ID:KqOVtt2C.net
エントリーアルミロードならどれも変わらんので気に入ったデザインかっと毛だったのだが
キャノンデールは一味違うわ。
オプティも105とcadd12 105 軽く試乗する程度だったらどっちも良かったのだけど
やっぱcadd12 買った方が後々後悔しない?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:03:10.32 ID:HLLq6a2A.net
多分どっちでも後悔しない
見た目とサイフで決めてちょ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:14:27.83 ID:ujuQUpTL.net
caad12は軽くてよく加速するからと調子に乗って飛ばすとすぐバテるよな…

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:22:25.27 ID:TJNWQSDe.net
>>750
12の前はなに乗ってたの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:18:31.50 ID:UdcYP/bx.net
>>750
めっちゃ良く分かる。
短距離の全開走行が得意な感じする。
信号待ちからのダンシング加速してトップスピードに一気に乗っける感じ。200キロとか300キロオーバーのロングライドも勢い任せの我慢の走り。
シナプスとかは乗った事無いけど快適何かな?
でも、見た目のカッコ良さ、実際に走った気持ち良さはおそらく最高レベルと思ってる。
カーボンフレームのスーパーシックスはどう何でしょ?いくら快適でも楽しいかどうかは分からんから

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:36:19.61 ID:84lnOIRK.net
お前ら売り手の口上鵜呑みにしてわかった気でいるだけだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:52:48.18 ID:Jff0Vxi+.net
安心しろ、S6乗っても同じ感想言えるから

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:21:14.50 ID:IRKHw44L.net
オプティモのフラバで走りまくってきました
いやー速いですね
クロスのとき全っくだったドロハンのアンカーだのコルナゴだの人と初めて競えました
負けたけど
己自身の脚力が重要ですね

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:39:54.64 ID:KqOVtt2C.net
ホントに良いバイクなんだけど唯一の瑕疵はよくいわれるBBのイオン。
メーカーにもクレームいってるはずなのに改善しようとしない。
俺らに任せてもらえば小集団活動なりなんなりでとっくに改善してるんだけどね
このあたりはルーズなアメリカ人気質というところか

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 01:34:59.67 ID:v09KGrvm.net
日本人が神経質すぎるってのもあるな

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 02:10:23.53 ID:kXgUuK+g.net
だから異音ってなんだよ
買えるとこは正規店のみなんだからメーカークレーム出したら良いでしょ
ウィッシュボーンのBBが持たないって話の方が気になるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 04:27:51.27 ID:8fNeTXUC.net
>>752
ミドルカーボンも持ってるが、良い意味で12はガシガシ下品に加速するな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 06:28:18.73 ID:v09KGrvm.net
>>752
内容は神のGTOだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:25:55.05 ID:FrEVHfub.net
>>756
貴方はどの機種で鳴りましたか?
メーカーは何て言ってましたか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:08:30.35ID:vONZLFt0.net
>>603
ユニクロにビアンキTシャツ買いに行ったけど、一種類しかなかった。
通販に在庫があったから、発注しました。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:11:14.03ID:BUz8UMpW.net
>>762
結構人気あったみたいですぐなくなったね〜

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:38:33.26ID:HJUssGyT.net
ビアンキ以外あればいいのにな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:42:48.34ID:qFTQDyj+.net
リドレーとかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:38:17.16ID:BUz8UMpW.net
そこはキャノンデールやろがい

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 16:34:06.64ID:ojJfRH/R.net
>>765
リドレーは何年か前にあったよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:49:33.07ID:fJBnsKow.net
近所がスペシャかキャノンデールかトレックしかないから
買うならキャノンデールかなあって

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:20:07.23ID:kBnVf1Of.net
トレックいいじゃん。
俺はキャノだけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:25:39.52ID:9CiYvwPu.net
Cannondale アニメ で検索して弱ペダの手嶋が出てきた時

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:26:21.53ID:njEPW9Eg.net
アニメで検索しといてなんだその言い草

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:33:06.39ID:BUz8UMpW.net
>>768
どれ買っても問題ないメーカー
見た目で選べばいいよ

>>769
何を根拠に勧めてんだよ、ダボが

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:33:22.87ID:Dxc58kR5.net
>>768
TREK良いよ!

俺はCAAD12だけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:34:30.05ID:ciOWcv2S.net
>>770
逆に何を求めてその検索ワードだよ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:37:04.83ID:9CiYvwPu.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1237792.jpg
いや?俺のが世界で1番かっこいいと思ってるよ、金欠でサイコンとビンディングペダルがまだ買えてないけど

買った後で試しにアニメでどのくらい活躍してるのか検索して(もしかしてCannondaleってマイナーよりなのか・・・?)
と少し思っただけ、別に不満は無いよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:25:06.13ID:HJUssGyT.net
トイレットペーパー買いすぎだろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:29:50.86ID:BUz8UMpW.net
>>775
キャノンデールはめちゃくちゃメジャーだよ(・∀・)

弱虫ペダルはあまり良くしらんが、
むしろ主人公に乗られない方がいいよね…

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:54:06.28ID:mA1T5N+n.net
>>775
これダサイ自転車スレに貼られちゃうよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:10:31.25ID:ojJfRH/R.net
>>775
ステム自分で下げたの?
店に頼んだんならついでにカットしてもらいなよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:00:48.56ID:ZWUy54MW.net
>>776
ボックスティッシュだろう(´・ω・`)

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:39:45.19ID:EKzkC/vj.net
弱ペの作者はキャノンデール余り好きじゃないのかもな
手嶋以外は顔の無い雑魚キャラ集団が乗ってたりするんだよね
スペシャも豚乗っけて嫌がらせしてるから嫌いかも

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:44:52.65ID:dFqV8j+H.net
>>774
確かに。答え解っててググってるようなものだよね。
ちなみにロードバイク初心者である僕のバイブルは「弱虫ペダル」。ゲオでまとめて借りてきたよ。多少の参考にはなる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:47:24.40ID:DPS2C1cn.net
主人公が「ハァア〜〜アッ!」って気合い入れるとどんな状況も覆せる漫画

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:52:33.02ID:dFqV8j+H.net
CATEYEのサイコン、お店には310Wとか置いてあるけど、110Wの方が安くて高性能だよね。初心者だからケイデンスなんかいらないって思ってたけど、「弱虫ペダル」読んだら欲しくなった。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 01:32:46.97ID:J55Lu41F.net
>>783
違う
ヒメなのだ!やぞ(笑)

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 04:38:32.67ID:LvYx+HB1.net
スコットあるある




















買った後で韓国メーカーと知る

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:13:26.03ID:dG5hWhTY.net
なんだ、スコットランドのメーカーとばかり、、。゚(゚´Д`゚)゚。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:15:09.16ID:ThBNgew6.net
台湾は親日だから良しとして…

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:47:24.01ID:HY32Lz2c.net
キャノソデールええやん

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:35:03.94ID:XAhZ46Zf.net
>>785
それは仲間でピッチ上げてく時の奴や

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:21:37.24ID:/hj8e+24.net
今泉くんがスコットだからスコット買った奴wwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:12:14.94ID:HV3cbd3i.net
一番マイナスイメージ持たれとんのはデローザやろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:38:01.57ID:7a6vmq3z.net
scottバカにしてるやついるけどCR1とcaad、S6は腹違いみたいなもんだし、モンゴリ家とも関係が深いって理解しとかないと恥かくぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:59:22.65ID:JPo5cUWv.net
メリダの工場で作っているんだったかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:33:25.36ID:yd3PuWIg.net
近年のロードレースの実績だとキャノンデールよりスコットのが圧倒的やしな…サガン移籍後は
ピエールとかウランとか獲得しても活躍できてないし

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:38:10.02ID:7a6vmq3z.net
初代CR1設計者ピーターデンクはキャノンに移籍後caad、S6evo、ジキルなどの名機を設計。
そのデンクを取り持ったのがscottUSAにいたキャノン創業者の息子

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:33:19.74ID:XAhZ46Zf.net
>>792
最っ強の男やで。イメージアップやろぉ。
ザクは黙っといて貰おか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:24:07.25ID:uUbaC7Ib.net
>>795
ピーター強すぎたからなぁ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:24:53.82ID:awb+37AL.net
>>796
CAADもそうなん?やつはカーボン専門かとおもってた。よく見ると、ADDICTのリアブレーキワイヤーの入り口もろくなもんじゃないな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:17:14.44ID:8nVif1+v.net
http://i.imgur.com/xnlAgr5.jpg
ドヤさ。
176で52
サドル高さ73

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:54:42.18ID:lDjw5xf+.net
>>800
カッコイイな…サドルの白に少しだけ違和感

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:55:44.97ID:lDjw5xf+.net
つかやっぱりサイコンの取り付け位置ってそれが正しいのか…俺逆に付けてるわ…

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 06:07:29.39ID:XJUV1mY2.net
首短くして17度か10度のステムにしたら見た目的には完璧。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:34:56.52ID:32aI/8EX.net
ホリゾンタルでサドル高いとだせぇな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:01:12.97ID:1DV1G/5q.net
お前らほんとロードバイク警察だなw 他人のサドル高なんかほっとけ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:48:35.28ID:EFspOEJK.net
正直フレームデザインはなんの捻りもなくてダサい
でも乗ってる

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:30:57.89ID:oepRV3zm.net
捻りがかっこいいと思うお年頃

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:36:42.83ID:e/JQCq45.net
コラムスペーサー入ってる方が気になるわ
サドル高に注目するよりまずはそこだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:59:35.34ID:LtY2j0qU.net
>>802
俺も同じ(センサ前向き)に付けてるよ
後ろ向きだと巻き込んだとき惨事になりそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:04:19.02ID:AFBwT6mE.net
サドルが高いとダサいという謎美意識はホビットならではだな

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:29:18.28ID:sO6r0KVV.net
>>809
スポークの磁石と当たったときに、
長く当たり続けるのと受け流すのの違いで、
俺も前方向にセンサを付けたりする。

タイヤついてれば違和感は無いよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:42:31.65ID:PFJlsjiL.net
シートポスト出せだのサドル高いだの
難しいのー

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:07:46.10ID:bPBeYk4h.net
乗る人にフィッティングさせてるのに自転車も乗り手も見てない第三者がなんで文句言えるんだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:32:30.43ID:e/JQCq45.net
>>813
擁護するところが根本的にズレている
ついでにズラもズレている
そもそも当人は「ドヤサ」と書き込んだ上で貼り付けてるんだぜ?
そりゃ少なくとも短足からヘイトを受けるのは当然だろう
覚悟の上だ
つまらん擁護を書き込むくらいなら愛車を褒めてやる方が建設的だと思うよハゲ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:54:37.29ID:1DV1G/5q.net
814マジ建設的!

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 20:54:08.87ID:fxqid8bg.net
CAAD8なでなで

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:00:29.95ID:aaEPcaTj.net
>>813

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 23:59:13.83ID:T2gjNvHV.net
caad12の蛍光色みたいな色のモデル
ああいうカラーリングって経年による色ハゲがこわいんだけど実際のところどうなんでしょうか 2、3年くらい買った時の色味を維持してくれればいいのですが
あまりみっともなくなるんだったらシルバーのレプリカっていうのにしとこうかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:21:48.09ID:ZM9wguGS.net
>>818
まず無いと思うが野ざらし保管なら劣化は早いだろ。
まー数年なら焼けて比較的色味が薄くなるだけだろうがね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:13:54.49ID:Ze+jwgsG.net
今CAAD12 105に乗ってるんだが、2010 スーパーシックス3 のフレームを7万で譲ってくれるって人がいて、載せ替えるかで悩んでるんだけど みなさんならどうする?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:16:55.46ID:ARhAdso4.net
CAAD12の年式は?
新しいんだったら、俺は遠慮する。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:27:38.52ID:Ze+jwgsG.net
2016モデル

2010 スーパーシックス Hi-Modらしい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:34:55.55ID:ZM9wguGS.net
>>822
買わない

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:36:03.97ID:Ze+jwgsG.net
やっぱ無しかー
フルカーボンのフレーム安く譲ってやるって言われてちょっと心揺らいだけど、12気に入ってるから乗りつぶすことにする
ありがとう

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:40:49.67ID:0Olptpa6.net
それCEXで50000以下だった奴だったりして

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:46:19.32ID:ARhAdso4.net
新しいじゃん、勿体無いないよ〜
今のを大事に乗ってあげな(・∀・)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 05:01:55.19ID:doGtM9+R.net
>>824
どの程度走ってる車体がわからんけど7年落ちのフレームを
その値段で譲ろうとする人とは直ぐに縁を切ったがいいぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:15:45.72ID:yH/t971r.net
まさかのフレームだけでその価格か
一式揃って数万だったあやつは良心的だったのう

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:48:06.71ID:ecQTwYiF.net
>>819
フレームにガラスコーティングするも変わるのかな?UVカットのやつあればいいのにね

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:53:05.70ID:247PUmuL.net
>>820
状態や色など見た目で気に入ればありかもよ?
載せ替えじゃなく買い足しとして。
値引き交渉してみるとか。

2010ってことはEVOになる前だから、ダウンチューブとか太くてそれはそれでカッコ良い。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:08:24.95ID:aZ1lLztD.net
本人降臨

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:35:56.94ID:tjVjgs9r.net
LINEでやれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:40:11.09ID:MLcHVroi.net
CAAD12の画像あげた800だが、賛否両論ありがとう。ネタ提供したかいがあったかな。
今のセッティングは試行錯誤の連続でした。
見た目重視でステムベタ付けで水平にした事も有ったが落差20センチオーバー。前傾キツ過ぎて、とてもロングライド出来る状態じゃない。短距離のスプリントなら何とか行けるかもしれないけど。
シナプスとかと2台持ち出来るなら極端なセッティングする。置物じゃなく、ガンガン使う消耗品。
シートポストの出具合無視するならワンサイズ上が適正かもしれない。白いアリアンテはレーシング3のハブと合わせたよ。
愛車の画像あげる漢居ないのかい?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:49:40.91ID:5fARd60L.net
オプティモ ティアグラ買いました。
ソラでもよかったんだけど、ティアグラの黒が気にいったので、これにしました。
ロードバイクは初めてです。
当初予算は小物含めて15万だったのにすでに20超えています。
まだ買ってないものもあるので25近くいっちゃうかも。
サイコンキャットアイの110Wを買いました。
ケイデンスって何?
知らないで買っちゃったんだけど、ネットでみてたらやっぱりいるかなあ。
て思ってます。買い直しか?
自転車はまだきてません。
土曜日納車です。楽しみ〜

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:16:12.24ID:utc4UN56.net
>>834
おめ
いい色だな
納車したらここに貼り付けてね

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:24:40.30ID:5fARd60L.net
>>835
ありがとう。
自転車自体はノーマルだから上げても意味ないかも。上げ方もわからない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:26:46.32ID:5fARd60L.net
ウェアのレプリカの偽物がアマゾンで上下4千円位で売ってます。これってどうなんでしょ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:56:30.10ID:uTY6PsI1.net
どうってなにが?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:59:57.90ID:Nitah7nK.net
偽物だよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:02:46.06ID:5fARd60L.net
偽物はわかってるんですけど、わかって着てるのって痛いかな?
とか、品質はどうなんだろうとか。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:03:45.38ID:aRw2PZkM.net
>>834
それカッコイイよね
シンプルで、キャノンデールらしさもあるし凄く好み
自分は迷った挙句財布の都合で値下げしてた前年度のモデル買ったんだけどね(笑)
週末が晴れるのを祈ってるよ(`・ω・´)ゞ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:09:32.21ID:ecQTwYiF.net
>>834
20万越え?鍵、サドルバック、予備チューブ、メット、グローブ、ライト、シューズ、ペダル、サイコン、ウェア
まあそんくらいなるか…

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:12:05.17ID:uTY6PsI1.net
>>840
痛いって言うかアスファルトに頭打ち付けて頭蓋割ってほしいレベル

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200