2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:54:24.19 ID:Xd2U9Wcv.net
デローザのスレです。
デローザについて語りましょう。

前スレ?
【台湾】De Rosa デローザ【中華カーボン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466755487/

関連スレ?
中華カーボンフレーム 36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458727232/l50

2 :ツール・ド・名無し:2017/03/07(火) 18:22:08.44 ID:vElBVJVR.net
2get

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 01:35:33.90 ID:Q9PozkHZ.net
デローザのMTBが家にあるんだけど、調べても全く情報がないんだけど

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:23:47.42 ID:+SRHHwHF.net
本スレage

NIPPOヴィーニファンティーニが駆る、三代目となったデローザPROTOS
http://www.cyclowired.jp/news/node/224303

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:12:32.60 ID:tQJTe4AR.net
>>3
コレかい
http://i.imgur.com/wNgZQIw.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:13:35.00 ID:hoHuQTpw.net
海外通販でidol注文したよー!
国内モデルと微妙に違うのね
さらばCAAD10(__)

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:45:49.74 ID:NRa9r924.net
中古屋でTEAM改めて見たけど、今見ると古さを感じるなー。特にダウンチューブの扁平断面の感じとか。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:37:04.70 ID:r4lYA0Up.net
アヴァントとか少し人気あるみたいだが、あんなの買ってどうするんだ?
過渡期で未熟、カーボンルックみたいなもんで乗ると重い、アルミカーボンバックの方がよっぽどええぞ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:37:22.27 ID:r4lYA0Up.net
あ、旧アヴァントね。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:28:34.26 ID:9Z3jLYNB.net
今みたいに中華外注ブランドとして落ちぶれる前から最下位モデルのTeamとか中華製造のAvantとかは忌避グレードだったよ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:17:40.77 ID:r4lYA0Up.net
TEAMは女子向けサイズ(≒チビ向けサイズ)があったから孤高だったよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:59:42.91 ID:S1IbjdoJ.net
TEAMってすごい人気だったよなTEAM ISPが不人気だったので日本だけ再販したりしてたもんなぁ…
今も出せば売れるんじゃないのか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:57:23.82 ID:YMHU3idp.net
弱ペ女子には売れるだろうね。大きなハートをあしらったクオーレだっけ、あれはものすごく不人気でみんなTEAM買ってたからな。
というか女性のロードなんて旦那やパパが選定して買うんだから軟弱モデルは選択肢から外れる。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 22:52:29.48 ID:S1IbjdoJ.net
>>13
Cuoreはないわーと思ったわw
そもそも御堂筋ファンっているのか?
弱虫ペダル好きって東堂とか巻島とかが好きなんだろ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:16:20.44 ID:P3vqT8B0.net
>>14
(俺の姉ちゃんが御堂筋のファン)

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:58:46.58 ID:qgfmWxDS.net
最近ちょっと感じたんだが、

イタリア時代までの方が面白さはあるけど、硬いわペイント剥げるわ全体に稚拙だわで
積極的に乗れないんだよな。プロトスは良くも悪くもその流れを残してる。
中華時代の方が使用に関して洗練はされてるし市場で人気も高い。
分からんでもないけど複雑な気持ち。

あとイタリア時代は粗暴な扱いを受けたものが多いね。何十万もするのに雨ざらしとか。
安く売ると安い人間が買うけど、そこまで安くないのとブランドイメージがあるせいか
案外大事にしてる。

高く売ると「高ければいいものだろう」ってだけで無頓着なオッサンが買ってしまうんだな。
金持ちってもっと神経質かと思ったらそうでもない人(使い捨て世代のまま?)が多いんだね。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:10:42.46 ID:J7WjftgL.net
EROSAみたいなやつかー

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:07:15.92 ID:XPCI/Tf5.net
IDOL買ったぜ! みなさんよろpく!

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:16:40.41 ID:IMeVSkB8.net
うp

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:17:08.79 ID:XPCI/Tf5.net
やらしいからダメです

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:01:32.36 ID:9S0GKT1V.net
DE ROSAオーナーズクラブに入った人いる?
入会記念のキーホルダー欲しいんだけど2000円の価値あるかな?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:39:22.63 ID:c+B8n62M.net
>>21
ナニがしたいの?さびしんぼうの集いじゃなくて乗るために自転車を買ったんじゃないの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:45:08.19 ID:lacA+YG9.net
あーやっぱ俺のアイドル最高や。もちろん2009モデルな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:37:39.89 ID:EHx9E94W.net
2009って2代目? わいの初代のビアンコロッソこそか至高なんだが

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:20:15.54 ID:Yl1w9G4L.net
ビアンコは2代目のイメージカラーになってしまってむしろ没個性
俺のブラックシルバーこそ至高

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:45:39.01 ID:Ff6MaBVK.net
IDOLの新カラーがどうも受け付けない。超ダサくない??
来年も同じかね??

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:54:06.28 ID:dzv1MzxF.net
前までのハートマーク乱用よりはマシ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:55:43.60 ID:4Xlo2pEj.net
>>26
White Black Glossyって、2004年ごろのアンカーのレーシングカラーだよな
アイドルの出た当時のカラーを復活したらしいけど…

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:02:39.90 ID:uxn3pyxA.net
現行型IDOLはなんだかんだ言ってよく売れてるんだろうな。
デローザ全体が瀕死の中でIDOLだけは見かける。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:44:43.24 ID:ClWn1OxB.net
海外某通販で新型が旧型の時の値段よりも安くなっているから
カラーリングデザインも外注でコストダウンかね?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:10:41.12 ID:Sgr0CfjG.net
黒に赤ラインを完成車限定カラーにしたのはマジで許さん

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:18:32.15 ID:vBiosKwR.net
てか、旧型デザインのプロトスを安く買えるところ教えてくれさい。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:22:50.76 ID:bXNl1Zvv.net
前Idolの黒白はめちゃめちゃかっこよかったけどな。あれなら毎日洗車して
ニンマリ出来そうだけど。傷がつくと落ち込みそう

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:56:12.19 ID:7VpbccHk.net
>>32
ヤフオク

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:46:42.44 ID:DezLhZQJ.net
IDOLベラチに頼んだ。半年待ちぐらいかな?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:12:20.66 ID:whCgcn6G.net
ベラチで買うほどのもんか?国内でも結構値引きされてた記憶があるが。
プロトスやキングXSなら分かるがー

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:49:25.50 ID:whCgcn6G.net
少し古いデロ買ったらカンパのヒドゥンセットついてた。
手入れしてたらボロボロ崩れる。ひでぇなカンパ。
コーン薄くしたいのに独自構造で丸ごと交換しなきゃならんとかもうね

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:49:42.34 ID:bVBsLGLK.net
nickってどうなんでしょうか??
30万円前後のカーボンロードを考えていまして…

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:59:37.79 ID:whCgcn6G.net
>>38
中華でよければ。俺ならせめてSKのフレーム買うわ。

40 :38:2017/04/18(火) 08:03:25.86 ID:wDOw2jpT.net
各社このクラスのモデルと比較してどうなのでしょうか?見た目、所有欲でピナレロ、コルナゴ、ウィリエールも検討してるのですが…

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:36:38.90 ID:b/+WDZmW.net
>>40
ピナレロ → ドグマじゃないと意味が無い、しかしあまりに高価すぎ(それでも売れる現実に驚きを隠せない)
コルナゴ → 悪くはないが半端なグレード買うより中古のC50やせめて買ったほうがよっぽど良い(新しければいいわけじゃない)
ウィリエール → 企業体力無いのか古いまま継続させすぎ、とにかく世界各国で安売りしすぎ

個人的に買うならカレラのフィブラあたりかなあ。

プロトスとフィブラは良くも悪くも最後のイタリアンだと思う。もちろん異論は認める。
SKも若干共通してるものはあるがホリゾンのスタイルが古臭くてオッサンに迎合しすぎ。

こういうのが嫌なら「見栄」「ブランド」で選ばないほうが良い。見栄を重視してると自分からクソヒエラルキーにはまってしまう。
それこそスットコ、フォーカス、キャニオン、カレラのミドルグレードでもいい。割り切りを。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:31:55.03 ID:vaQc7UyU.net
俺ならSKのアルテグラ完成車買うわ。
俺は9100デュラエースで組んだけど、結構出来良いし。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:15:07.06 ID:aJ7TUURs.net
2017SKをeTapで組んだけど定価計算で100万超えててた。
手持ちのホイールとかパーツとか転用してるけど、少し驚いたよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:24:57.21 ID:bpuL8iyZ.net
初代IDOL組んだけどISP太すぎて股に当たる。べつにデブでもない普通の体脂肪8%の身体だけど。
デローザでよくある雑な設計というか、まぁ、これ長身前提のフレームだね。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:24:02.15 ID:jnYd1V9R.net
ようデブwwww そんなの当たったことないわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:25:23.44 ID:jnYd1V9R.net
そもそも 何がどうなったら股にISPが当たるんだよサドル付けてねーのか?(笑)

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 06:47:49.37 ID:3ZEispz7.net
ISPに股に当たるって事は、トップチューブには腿、ダウンチューブには脹脛が当たってるの?
是非画像が見てみたいな。
それか、ガニ股で乗るか。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 06:53:58.72 ID:05cOGirf.net
体脂肪8%って言いたいだけだろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:04:12.84 ID:5YTebDRH.net
発言は自由なので好きなように言って下さい。

昔は内股が発達してなかったので当たらなかったかもしれないな。
ただIDOLのISPの管径は35mmもあるので普通の体格の人でもスリスリ当たると思うよこれ。
TIMEは30mm、MERAKも31mm程度で、僅か左右2mm程度の差だけどこれらは当たらないんだわ。
サドルの引きを40mmにするとか、意識して前乗りすればOKだけど、45mm以上引くと擦れてしまう。
それか思い切りがに股で回すかw

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:12:59.53 ID:5YTebDRH.net
よく見たら前の所有者の内腿も擦れてたらしく、丁度のところでクリアが曇ってる…

ちなみにポストパーツはIDOLが汎用クラスの31.6mm、KING3や次期IDOLのISPは似てるようで実は29.4mm。
なのでKINGや次期IDOLはISP自体もそのぶん細身になっててほとんど干渉しないっす。
あえてこの微妙な規格を持ってきたあたり、メーカーも気付いたんじゃないかと。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:11:14.34 ID:V/g9Q4nb.net
>>49 お前が痛い発言を好きなように言ってんだよ(笑) 何をどうやったら腿が当たるんだよ 発達(`・ω・´)キリッじゃねーよ左右で1.5mmしか変わらねーよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:40:03.37 ID:5YTebDRH.net
そう思うならそれでいいよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:05:20.28 ID:yXJQASof.net
ハッタリ大好きな負け惜しみパイセン(笑)競輪選手より凄い腿をアップすりゃいいじゃない( ^∀^)ゲラゲラ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:05:08.98 ID:buR0HoWA.net
サドル高過ぎて漕ぐ時に車体ブレてるかQファクター詰め過ぎてる様に思える…。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:03:05.37 ID:lgGg9Wul.net
デブーザww

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 00:00:01.72 ID:exCv8GDi.net
壮大にスベった人のあとは書きにくいな

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 07:59:34.85 ID:swspg9qa.net
ていうか何年か前に比べて明らかにスレも盛り上がってないし冗談抜きで売り上げかなり落ちてそう

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:28:40.81 ID:9ZIWkz7g.net
今SK使ってる。
すごい良い自転車なのに情報無いのがな…。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:19:50.14 ID:2HOh+Ehg.net
今年のデザインカッコいいと思わんからなぁ
idolとかなんじゃあの柄って思う
前の方が良かったと思うが 好みだろうけど

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:39:24.24 ID:saHMNiUh.net
ジロ100周年で走ってないのは寂しいなあ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:59:26.05 ID:gWGfAFIE.net
デローザが恥ずかしいメーカースレで断トツの糞メーカー扱いされてんの知ってる?
気持ち悪いから部屋から出さないでくれよ(笑)

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 17:38:19.02 ID:qJAew/jC.net
恥ずかしいメーカースレ(笑)
あんなネタスレを真面目に読んじゃってるの公言して恥ずかしくないの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:01:06.42 ID:XzpL1meg.net
>>62
いや、もうボロクソ言われてるわ(笑)
チタニオとかプロトスも中華設計製造らしいな(笑)
ほんと糞メーカー

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:09:21.63 ID:xjjtWhIg.net
あのスレ、どのメーカーも買えないのが喚いてるだけだからなwで、通ぶってジャイアントがダメって言ってるww


今はSK使ってるけど塗装以外結構気に入ってるわ。
軽くは無いけど、剛性は十分にあるし。サドル固定が難ありなのが粗といえば粗か。
一回チェーン落ちでBB周り盛大に削ったけどな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:14:20.38 ID:siK9Naet.net
>>63
言われてる(笑)らしい(笑)
叩きや煽りですら他人から借りた言葉と思想でしかできない低スペックな脳みその人間は可哀想だな
インターネットのお友達がこう言ってたよ!ってママに報告してこいよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:04:32.71 ID:XzpL1meg.net
なんだこの雑魚w

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:11:39.25 ID:ZqsrS8v/.net
本スレこっちになったん?

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:22:21.30 ID:XzpL1meg.net
おう、ここ使えや
俺が建てたのこっちだし

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:22:37.37 ID:ZqsrS8v/.net
>>63
ねらーの言ってること真に受けるってネット初心者か?

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 01:01:15.49 ID:SX7CMg4E.net
アディクトSLからSKに乗り換え
重量1キロ増
フレームセット+シートポストで1キロ差は大きいのか小さいのか
超軽量フラグシップとセカンドグレードのエアロフレームの差が1キロと考えると頑張ってる方?

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 07:55:17.22 ID:+rqpm8Hr.net
一千万するデロってどんなやつなんだろうな?
フェラーリ板に載ってたけど

デロ、カンパ、ホイール・フレーム他フルカーボン。
カーボン以外の場所ほぼなし。
色はフェラーリから取り寄せた毎度12気筒に塗ってもらってるグレー。



その他、特注部品諸々って感じかなー。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:06:07.60 ID:DwvQrsGp.net
そんなのあるわけ無いだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:35:39.34 ID:+rqpm8Hr.net
だよなぁ。
プロトスにEPSにドイツ系の軽量パーツを組んでも1千万なんて行かないよな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:42:29.76 ID:ktA05iSF.net
仮に作ったところでブランドイメージの低迷はもうどうしようもない
ほんと三男坊が前に出てきてからクソつまんないブランドになったなぁ・・

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:10:38.11 ID:aFIDbsw4.net
フェラーリの客を相手した商売なら200万のチャリに利益800万乗っけても許されるからあるんじゃね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 05:48:58.33 ID:ung4TAfc.net
でもあのハートマークが好きなんです!

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 17:47:30.99 ID:5eX7N+l8.net
迷走しっぱなしっすね、、、そのうち中華な企業になっちゃうのかしら

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 17:53:56.31 ID:2IFrt3FP.net
V字フレームでも出せ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 15:23:32.93 ID:9DfQz+4s.net
http://www.derosanews.com/italian/B2487_REVO_MANIA.html?page=2
ポチってしまいそうや

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:36:27.13 ID:X5+gNYcR.net
きめぇ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:50:54.66 ID:jr/RbbxN.net
デローザって、ほんと糞メーカーになったなぁ
ダサくて乗れないわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:15:29.26 ID:IG+IDdVt.net
>>81
手が届かない果実は酸っぱいもんね

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:08:21.75 ID:/+5IqcnM.net
数あるメーカーの中でもかなりコスパの悪い部類だろうね
上にいるのがLOOKとTIMEくらいだろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 21:04:55.91 ID:wbLfqMf3.net
LOOK、TIMEはレーシング機材として見るとTVTが生み出したカーボンの申し子みたいな感じあるやん
デローザ...スチールフレームはレトロでいいと思うんだけどね、中華買い上げとかどうしてこうなった
NIPPOヴィーニファンターニは頑張って!!

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 04:01:58.20 ID:ZZUXAfbY.net
デザインで選ぶブランドだろうから、コスパは別にいいんじゃね。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:06:57.03 ID:cXXwluSV.net
コスパ気にする奴はメリダかジャイに乗っとけ
はっきり言ってデローザの半額以下で同じスペックの物が買える

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:38:51.14 ID:pvkk6++/.net
デローザ:おっさんが乗ってたらキモい
コルナゴ:デブ親父
TIME:ガチで速そう
ピナレロ:スマートでカッコいい

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:30:29.87 ID:ZZUXAfbY.net
ガイツーだと、ジャイアントより安かったりする。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 14:58:46.70 ID:ZY6EbAjU.net
>>87
TIMEは新城と等々力のイメージが強い

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:27:40.20 ID:OZrsPGcX.net
通販でavant 105 2017 が\24万ぐらいなんですが
安いほうですか。
サイズは合いそうなんですが。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:46:03.70 ID:v13tezZF.net
CEXでIDOL買っても税金込みでお釣りが来るくらい高い

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:08:00.45 ID:mkUwwx6s.net
superkingにpioneerのパワメ付けたいんだけど干渉が怖い
この組み合わせで使ってる人いる?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:32:48.74 ID:Dg06dVo+.net
>>87
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!!

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 00:42:32.66 ID:d/T2uBMc.net
>>93

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 18:44:51.41 ID:AYEEdSJ3.net
>>94
IDがBMC

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:45:13.70 ID:d/T2uBMc.net
BMc買おうかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 02:23:04.55 ID:um9phI7a.net
黄色のデローザを買ってザクレロと名付けるのが夢

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:57:18.58 ID:s3m5DLI+.net
ガンダムとデローザになんの共通点があるの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 00:34:23.63 ID:iPxz7jC/.net
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRK6VpeSnf5ZyTDt289rNa3zuKOaLbzHdqWaaZeidz07CLiYg0h8iCBESv1zw

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 00:51:48.77 ID:kx7cE05s.net
>>99
これとデローザの関係はなに?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200