2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:54:24.19 ID:Xd2U9Wcv.net
デローザのスレです。
デローザについて語りましょう。

前スレ?
【台湾】De Rosa デローザ【中華カーボン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466755487/

関連スレ?
中華カーボンフレーム 36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458727232/l50

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 18:50:11.50 ID:WZyQLDT+.net
やっぱスローピングか…今TNI7005のSでそこまでスローピングしてないからいけるかなと思ったが考えます

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:37:33.13 ID:u8F3K8Fa.net
>>848
XS

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:40:10.30 ID:Gdiiq4VT.net
165だと恐らくXSだと思うが、多分こんな感じになる。
シートポスト突き出し少、落差少、SKの特徴のトップチューブとシートステーのオフセットが殆どない。

http://seo-smd.com/wp-content/uploads/2016/01/P1080766-1024x768.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:57:03.97 ID:ClXZ4iPq.net
>>853
その車両は48サイズだね。画像から精密計測した。
画像のものでサドル高が約645mm。
これより小さい46サイズだとヘッド長がやばいことになる。

まぁ通常の脚の長さがあるなら48でOKだが、身長で聞いてくるやつは相手するだけ無駄だろ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 22:09:27.61 ID:oxLP1Dg7.net
>>851
デローザは現在のロードバイク業界からちょっと遅れてる感じの古いメーカーという印象を持たれているかもしれないが
サイズに関してはかなりこだわりのあるメーカーで他のメーカーより選びやすいよ
米国のメーカーにありがちなXS S Mといった表記ではなくcmで表すのがデローザだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 08:20:29.70 ID:tkL71qWm.net
せやな。なんでXSとかSとかっていう記号が出てきたのか解せないw

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:03:59.15 ID:WH/9QbjN.net
856>>
ガイツーがSML表記だからじゃね?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 07:40:37.92 ID:UUWLaHM1.net
まずレスを正しく
SML表記で売ってる店は見たことないな。トラブルになる表記で売る意味が分からない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:09:21.41 ID:u6esw6Z7.net
SKいいよなー
もうちょいトップチューブ下げてほしいけど
このかっこよさはホリゾンタルゆえかもしれん

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:52:18.69 ID:UUWLaHM1.net
>>859
物理的にこれ以上下げられん。ヘッドチューブも短く設定されてるので、これで下げてってなるとどんだけチビなんだと。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:02:08.55 ID:i1MuQSz0.net
チビではないんだけど

股下がな

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:22:13.70 ID:1Wph2sg/.net
SKやべー フォイル10から乗り換えで買ったが平地のみじゃなくヒルクライムのダンシングでの伸びがすごいし足が残る

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:41:53.07 ID:pAX8Y6CV.net
たぶん追い風だよそれ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:50:40.45 ID:hyxWc9Yq.net
何度か登って平均的に上がってるならそうだろう

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:04:54.45 ID:7M2jTiOY.net
伸び感はすごく良いよね。代わりに重量と整備性がヤバいが…

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:22:32.94 ID:pAX8Y6CV.net
ヒルクライムの場合は物理法則に極めて忠実に従う。

転がり抵抗が支配的になり、次に総重量の虜となります。

あとは外的要因で大きいのが「風」で、妙にラクでタイムが伸びる日は大抵「風」。
山では常に発生する「吹き下ろし」がたまに無い日も結構違いが出たりする。

試しに半年で50回ほどログを取れば分かるよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:23:27.15 ID:pAX8Y6CV.net
あっでも新しいバイクでウキウキしてるところを釘刺すようでメンゴメンゴ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 10:37:50.20 ID:I3ct4YHT.net
まあ週3回は登ってる山、トライアスロンもしてるしロードも10台目、風向風速とかその辺の違いはさすがに分かる
SKは見た目で買ったのにちょっとびっくりした ホイールも前車と同じ。まあ参考までに

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 11:09:04.38 ID:YbYQG4RY.net
だったらむしろそうじゃない(フレームのせいではない)可能性を考えるべきでは。

タイヤひとつでも感覚は大きく変わるし。ホイールでは変わらんけど。
ストラーダTUと4000SのCLだと圧倒的に後者の方が感覚が軽くてタイムも少し上がってくる。

純粋な速さと強さを求めたら機材のせい、あるいは機材のおかげにできなくなる。
競技やってたらそこは分かるでしょ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 12:22:42.92 ID:matZeoS+.net
登りだけならboraより中華の軽い奴の方がタイムが出るって聞くな
プロみたいに重量制限ない限りは軽いのが速いみたいだよ
下ハンぶった切ってのってる人もいる
俺はそんなことしないけどね
ネオプリマートでなんでもいけるよ、アマチュアの世界なら
カーボンほどキビキビしてないが極上のフィーリングだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 12:42:44.17 ID:YbYQG4RY.net
>>870
厳密に重量のせいかは分からんよ。結局はヒルクライム計算の計算式の通りだから。
人間のコンディションにはバラつきがあるし、機材を完全に揃えて車輪のみの対照データを集めてる人はほとんど居ないだろう。
逆に言えばそこを揃えることで人間のコンディションや風向きなどの不確定要素の洗い出しが出来るんだがw

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 13:32:27.50 ID:Wp8MJtYi.net
SKのインプレッションには
上りが良いって書いてあるのが多いよね
見た目がアレで上りもいいなら
堪らんよなぁ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 14:23:42.63 ID:I3ct4YHT.net
なんかめんどくさいのに絡まれたなw 10年以上ロード乗ってたり運動競技してたら自分の体のことや機材の違いは大体わかるやろ
微妙な誤差なら分からんが明らかに違うから書いたわけで。まあ見た目が好きで興味のある人は買って後悔はしないよってことです

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 16:22:34.00 ID:V5Rhc+N/.net
ところでSK乗ってる人って重さはどれくらい?
俺のはレコード組み、クリンチャーの50mmリムホイールで8.2kgなんだけどそんなもん?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 16:23:26.10 ID:V5Rhc+N/.net
ここでSK乗ってる人の、って意味ね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 16:57:52.34 ID:YbYQG4RY.net
>>873
結局はプラセボ要素が殆どなんだよ。
坂で軽くなったりタイムが短縮したら完全にファンタジーなので、大人としてある程度謙虚にな。
言えるとしたらちょっとダンシングで軽い気がするとか、立ち(≒反応)が早いとかそんな程度じゃないのかな。魔法は無いから。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:40:37.62 ID:yAbQPCsR.net
>>874
サイズ54 紐9000 40mmCLで7.8

878 :874:2018/04/04(水) 04:47:13.47 ID:HAr27zDk.net
>>877
むぅ、サイズ同じだ。軽いね。
ペダルは?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 08:02:40.41 ID:tMPt344b.net
>>874
サイズ54,コンポeTap,クランク9000デュラ
ホイール46mmCL ,ペダルspeedplayで7.4kg。
ホイールは変えたくないのでもう限界かなー

880 :874:2018/04/04(水) 08:33:21.92 ID:HAr27zDk.net
>>879
軽っ!
ホイールの46mmCLってフルカーボンのクリンチャー?
せめて8kgは切りたいけどBullet Ultra50じゃ厳しいかな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:16:55.09 ID:bVuIvJdY.net
>>878
ペダルも9000
クランクはローターでQ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:21:04.14 ID:G7YgG9gt.net
小便は350〜450cc
コレ一発で多大な軽量化になる まめな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:50:18.50 ID:bVuIvJdY.net
全裸なら軽量化+空気抵抗の激減と言うおまけつきだぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:50:14.55 ID:G7YgG9gt.net
全裸でウンコと小便して挑めば完璧だな。幸いにも人間はウンコとオシッコを同時にできる稀少な動物であるし

885 :874:2018/04/04(水) 18:12:09.14 ID:Rvz+Unux.net
>>881
なるほど。
なんかホイールの差が大きいような気がしてきた。

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 22:05:05.81 ID:tMPt344b.net
>>880
そう。フルカーボンだしワイドでも無いので軽めかも。
ローハイトにすればもっと軽くなるけど、見た目
気に入ってるし今更リムブレーキ用を買い直すのもね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 07:41:37.28 ID:EyEFz7rs.net
>>885
ホイールで登りで差なんて出ませんよ。
高岡選手は野村に散々ダメ出しされたSACRAでガンガン勝利してますよ。
下りでは剛性の差が多少体感として出るけど、登りでは純粋な重さの差しかないです。
リムが100g軽くなっても1.5倍の150gぶんがいいところってのはホンダ技術者の
藤井氏が明記してますし、所詮150gがタイムに影響することもないです。
重さに対して必要になる力も決まっているので、本来ならリムの軽さを体感できることも
ないです。つまり「きのせい」。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:31:46.53 ID:VFxbOv+E.net
俺もまじ>>887が正しいと思う
調べてみると結構実験が見つかるが
有名なホイールよりもただ軽いだけの中華のが登りだけなら速いのよ
最低限の剛性があれば軽いほうが速い

>>887が間違っているのは
ホイールの差で俺の車両より君の車両のが軽いのかな?って話になっているのを
速さに対する影響の話をしていると勘違いしてしまっている点だろうな
どんだけチラ見

889 :874:2018/04/05(木) 12:55:46.49 ID:raJ96mrT.net
>>888の言う通り。
まさかの方向からレスがついて驚いた。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:22:24.93 ID:Jk6sq5lw.net
レースだって軽いのが優勝するわけじゃねーしな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 22:45:08.12 ID:w2ACYS1J.net
軽いホイールは確かに楽だけど速くなりはしないな
平地や下りなんかは重くてハブが良く回るホイールの方が断然スピード出るしな

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 06:17:58.38 ID:lMXqPFNb.net
>>888>>889の後に
>>890>>891という書き込みがあるのは本当に不思議だ
話の流れというものを無視する輩が多すぎるな

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 08:46:25.09 ID:BThsmsad.net
スタティックな軽さに注力しすぎだろ。デローザやピナレロはそもそも軽くないバイクやんけ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 11:52:44.47 ID:jClWkFMw.net
>>893
今や硬くても軽く出来るのにデローザは単に重い…20万円台のフレームだけどさー。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 12:34:41.99 ID:BThsmsad.net
>>894
べつに硬くする必要もないし(セールストークがほとんどで実際に硬いのかは疑問)、塗装で重くなっても厭わないところだからな。
現行IDOLみたいに無意味に重いのは例外アンド論外だが。

まぁ僅かな重さを気にするやつはイタリアメーカーは買っちゃダメなのよ。
キングRSやフィブラ買って「あと少し軽ければ最強だったのに」なんて言う奴は皆無だけどなw
重さ見て買ってないもん。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:26:44.88 ID:JpIaEAOy.net
デローザで重さ測って一喜一憂してる人は珍しいな。
ブログなんかで「組んだあとで測ったら思ったより軽かった」っていうのはたまに見たけど。
>895の通りで、軽いバイクが欲しければ他所で買ったほうがいいし、誰も軽さを求めてない
メーカー。
ドグマ65.1だって実測1.1kgで、これっていまどきのエントリーカーボンにも負けてるぞw

897 :874:2018/04/10(火) 07:53:10.34 ID:CRUyNhbA.net
>>896
そんな話してねーよ。
同じサイズの同じフレームで完成車の重さが違うのはどの辺の違いだろうなって話。
別に軽さを求めて買った訳でもなければ今よりもっと軽くしようとも思ってない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:01:51.70 ID:JpIaEAOy.net
>>897
起点は>874かな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:03:45.79 ID:JpIaEAOy.net
>>897
完成車の重さが違うのは単純にパーツの違いが殆どじゃん。
そんなのはこんなところで人に聞かなくとも机上ですぐ出るのになぜ聞いた?

900 :874:2018/04/10(火) 08:11:35.67 ID:CRUyNhbA.net
>>898
>>899
そう、起点は874。
机上計算も何も874で聞くまで他の人のSKの重量がどれくらいかなんて話題は出てなかったし。

そのあと紐9000とわかったからじぁあホイールかなと思っただけで、そしたらやれホイール軽くてもタイムはどうだの、軽いのが欲しけりゃ別のメーカー買えだのと脱線しまくったレスがついて驚いてる。

ここで重さを聞くとロクな事がないと勉強になったよ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:57:51.17 ID:he7qtMRt.net
>>874
おかしな奴にからまれてもいちいち反応しなくていいよ

ちゃんと読んでいる人は君がただ単にみんなのSKはどんな程度の重量?
A君「デュラ組にBORAのクリンチャー50mmで〇〇kg」
B君「俺のはSRAMetapにライトウェイトだから超軽いよ」
的な話を期待していたことはわかっている

KINGブラックレーベルやらピナレロのDOGMAなら全てが最高級品で揃えたいところだが
SKならみんなどの程度のグレードのパーツで組んでるのかな?的な興味も含めて話していることも
なんとなくわかる
自分の自転車がフレームのグレード的に平均的なのか重いのかそういったことは
大抵の人は気にしているもんだな

902 :874:2018/04/10(火) 10:12:16.69 ID:CRUyNhbA.net
>>901
さんきゅ。
聞きたかったこと、言いたかったこと全部言ってくれたw

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:29:01.51 ID:JpIaEAOy.net
ぱっと見て 「手で持った重さを気にするチキンハート」 にしか見えんだろ。
そりゃみんな絡んでくるわ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:26:58.61 ID:JnPdoGit.net
重さを気にする奴がデローザ買うな
無粋な奴ばっかりで吐き気がしてくる
お前らは総じてクズ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:17:07.86 ID:9FXT6tCQ.net
電動や無線以外でSK使ってる人ってどうやって配線してるの?
シフトワイヤーポートやBB下の配線とかかなりキツイんだけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:01:20.46 ID:5UWmTYFE.net
>>905
BB下は元々BBとスリーブの隙間が狭い上に元から通してある白いライナーが硬い素材で折れ曲がってたから、シマノのグレーのライナーに通し直してからシフトケーブル通したよ。
それでもキツキツだったけど。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:18:03.19 ID:vAaXJED0.net
>>904
重さを気にしないが、スーパーキングにデュラ、ローターのクランク、RーSYS、3Tのカーボンのハンドル、サドルもレールがカーボンのにしたらペダル込みでほぼ7kgだよ。

重い方じゃないよな?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:11:58.63 ID:5TffsQDj.net
カンパの12速が発表されたけどどうせスーレコでしょ?とても買えないよね
技術的にには13速まで可能らしいけど一気にやらないあたりが自転車業界のカルテルだろうね

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:05:38.91 ID:wxWwoBsc.net
>>906
やっぱキツキツだよな。俺はBB下は保護目的にアウターケーブル付けてガードしてみてるけどめちゃキツキツ。

>>908
本採用は142mmとディスク普及してからじゃね?
今でさえ機械式だと動作おぼつかない時があるのに12速ってどうやんだろう。電動だよな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:10:28.72 ID:eJtExel4.net
>>908
さすがに今回はチェーンリングは12速専用の薄さになるしな。
10速と11速はチェーン内幅が一緒だったから暗黙で流用できたけど。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 20:04:27.55 ID:MhFkaX5C.net
電動EPSって60万くらいするんだっけ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:00:08.15 ID:edQqM7hI.net
>>906
シマノのライナーすげー薄いけど穴空いてフレーム削れたりしない?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 16:46:57.73 ID:7cIyKlPx.net
念のため言っとくと、SKのフレームセットに元々挿してあるライナーは組み立て用の仮ライナーだからな

914 :906:2018/04/12(木) 18:48:35.74 ID:TPJ6KJ+r.net
>>912
穴は空かんだろう。少なくともインナーケーブルの交換サイクルくらいなら。

>>913
BB下に関しては組み立て用の役割すら果たしてるとは言い難いがな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 19:08:48.07 ID:7cIyKlPx.net
>>914
仮でもとにかく通ってないと組み立て困難になるだろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 21:20:14.84 ID:G5OtPrsL.net
>>912
1年ぐらいだと穴は空かなかった。BB下がスベスベだからそのまま通していいって書いてるブログはどっかにあったけど胡散臭い…。アレはどうやるのが正解なんだ。

>>915
PTFEチューブにシリコンオイル吹いて滑らせたら交換簡単だし組み立ての時にそれ程問題にはならん。
てか折れ曲がってて元のだと通らんっていうね…。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:02:02.09 ID:b2J/TO/U.net
BBのスリーブに穴開いてるけどケーブルガイドつけられんかなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 00:16:05.08 ID:mPmqiMN5.net
>>916
最初についてるライナーを引き抜いて落っことすとあとで通すのが大変にならん?
昔のデローザは凝ってて成型チューブが通ってたけど、今のやつはフレームに穴が開いてるだけでしょ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 06:04:31.89 ID:zdyfAArx.net
>>918
先にシートチューブ側の穴から使い古しのケーブルを通してそのあとライナー通した。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 13:50:06.10 ID:6n0ktZ9b.net
>>917
シマノの定番のケーブルガイドはつかない。
ケーブル抑えるのをつけてアウターケーブルをケーブルガイド代わりに使うのならなんとかできる。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 14:46:12.84 ID:y6oaT3i+.net
プロトス来た〜!!
初めてepsにしたから馴染みのサイクルショップで買った。
完全自己満車だけどよろしくな!

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:04:46.53 ID:wcHJfkBD.net
>>921
おいくら万円しましたん?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:52:49.53 ID:yz2WLwJH.net
プロトスってドグマと違って試乗する機会がまるでないわけだが
実際のとこ完成度はどうなの?

あと以下しばらく国内外価格差ネタ禁止なw

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:11:53.63 ID:uASfvAhr.net
試乗した限りでは無味乾燥

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:54:57.85 ID:m6PwvbpK.net
プロトスおめ
台湾製?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 06:50:59.49 ID:VwHMfXPG.net
>>922
https://www.axfc.net/u/3903095
https://www.axfc.net/u/3903096
https://www.axfc.net/u/3903097

こんな感じ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 13:01:24.36 ID:nTsJCjqa.net
ステンレスかな?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10156469100813958&set=a.10150251569933958.341519.543823957&type=3&permPage=1

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:43:24.56 ID:RxBDTHLc.net
>>926
見えない

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:15:15.12 ID:nTsJCjqa.net
始まった
https://www.facebook.com/CicliDeRosa/videos/vb.629672310395959/2017799564916553/?type=3&theater

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:29:21.35 ID:RxBDTHLc.net
シートステイを下げたのはチタニオと差別化するためか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 23:56:07.54 ID:0NpYgIYd.net
イタリア人の英語は酷いな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 03:18:12.18 ID:TN0zPica.net
素晴らしいネーミングだ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:53:47.69 ID:Yy6ye85P.net
>>840
ホルツは高いんで99のタッチペン買ってみた
かなり近いな
引っかき傷程度ならわからん
さすがに広い面積は微妙な差があるけどBB周りなら別に見えないしな

補修なんてぱっと見わからなきゃいいもんだしね

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 11:49:52.06 ID:A1+YGowj.net
クロモリにディスクブレーキってどう?
重量面で付けたいけど剛性が心配

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 13:01:27.76 ID:aJRaIGgO.net
クロモリのフォークってほっそいイメージあるから向いて無さそう

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 13:17:12.81 ID:JeVt2OTQ.net
プロトスは形はいいのに色の配色とデザインがダサいよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 13:48:45.39 ID:R40CX/k8.net
>>934
クロモリは極めて頑丈だよ、corum買うのか?
ちなみに上の画像のディスク車はチタンだぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 18:02:20.39 ID:A1+YGowj.net
>>937
頑丈だけど柔らかいんじゃないの?
ディスクだと一部分に力がかかるとか

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 19:42:36.05 ID:R40CX/k8.net
>>938
鉄がやわらかいはずがないだろう
柔らかくあるべき部分は柔らかく、固くあるべき部分は固く作れる素晴らしい素材だ
ディスク全盛のMTBで一番信頼されて良く使われる素材だよ
あちらはカーボン一色というわけじゃないんだ
安心して乗って大丈夫だよ

パイプの種類からオーダーしているビルダーに
ガッチガチに硬いのを頼めば、マジでガッチガチだから

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:02:39.11 ID:zb5KTrB4.net
ポン付けディスクは危険だけど、一応今のラインナップのクロモリディスク車は大丈夫じゃねーの?
まぁ、ホリゾンタルフレームの伝統的な外観にはこだわらんのかねっていう疑問

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:04:13.78 ID:09Is52jN.net
デローザSKの機械式コンポで組まれた方や知識がある方に質問なのですが、
トプチューブよりケーブルが垂直に触覚のように飛び出た部分については、取り回しでどうにかなるものではなく、あのようにせざるを得ないのでしょうか?ニッセンのケーブルなどの柔らかめのものを用いてもやはり、あの角度は致し方ないものなのでしょうか?
電動コンポにすれば万事解決なのでしょうが・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 05:54:38.14 ID:237AkAly.net
>>941
紐のサンプルあまり見つからなかったけど垂直になるのは仕方ないんじゃない?
https://imgur.com/gallery/Bf0AC
https://imgur.com/gallery/fp7jL

これ見るとSKは紐のことは全く想定してないんだなとわかる。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:37:58.60 ID:/zFodA8E.net
極力短くしたらマシになったけど仕様でしょう。
見苦しかったので3ヶ月でeTapにしたら至極快適。

リアブレーキのワイヤも飛び出し気味で内腿に
触れることあるし、ワイヤリングは不満だな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:50:48.38 ID:DWjkK7HJ.net
俺はハンドル切ったときステムに擦れるのが嫌だから長めにとってる
あの触覚も味だよ

945 :941:2018/04/17(火) 08:18:00.63 ID:A2Kks5WX.net
みなさま丁寧にお答えいただきましてありがとうございます!
やはり、あの場所にケーブル穴が開いてる仕様上大小はあれど、触角は免れないということでしょうね。
極力目立たなくすると、擦れや可動域制限が生じる可能性がというところですね。
やはり、メーカーとしては電動前提で考えているのでしょうね。。。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 08:58:42.04 ID:dIMZip9z.net
>>939
クロモリフォークが「目で見て分かるほどしなる」なんてファンタジーを言うやつもいるけど、
最強カーボンフォークなんて目じゃないくらいガチムチなんだよねえw
コルムやネオプリのフレームに関しては、シートステイ集合部あたりで目に見えるほどのしなりは
出るけどバック自体は硬いよね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 09:35:23.06 ID:nZuFMKZB.net
escape r3はベインベイン跳ねる

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 11:35:32.88 ID:cv+aKLRB.net
チタンでディスク出ないのかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 13:15:43.03 ID:3hSo19qh.net
>>941
Nokonまで使ったけど改善は無かった。
あの触覚のせいでどんだけ調整しても変速が微妙。
次のボーナスのタイミングでeTapにするわ。それかフレームだけまともなのに変える。乗り心地は最高なんだけどな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 13:57:12.75 ID:A2Kks5WX.net
>>949
そこまでとは・・・
あの触角具合からして見た目だけじゃなくてとは思いましたが、やっぱりetapか電動しかないですね。
乗り心地は最高ですか。ちょっとやめようかと思ってた頃でしたが再び興味が笑

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 16:23:01.03 ID:dIMZip9z.net
ノコンは盆栽ならいいけど1年1.5〜2万kmも使ったら半分のコマは捨てることになるから要注意。
一定以上摩耗するとそこから加速度的に減ってきてシフトズレが直せなくなる。
それでも類似品よりは高耐久なんだけど。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200