2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 151台目

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:01:03.86 ID:xPYwOzME.net
すまん、じゃあこっちで
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/d/6/d6e0539e-s.jpg

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:03:31.57 ID:Z6Fh7z79.net
>>581
ドロハンぶった斬り?
いや〜しかし白人最強だな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:09:09.87 ID:yoJ3HK7G.net
>>543
ダサいの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:09:20.47 ID:YoqgsK26.net
>>581
前ブレーキしかないじゃん
おっぱいが危ない

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:28:11.65 ID:lUAL+9PF.net
>>583
ロゴは賛否両論あるが
GIANTのスタイリッシュなフレーム形状は好きだよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 03:27:29.57 ID:OOL7Lfvw.net
>>584
たぶんコースターブレーキなんじゃないかな
固定ギアじゃないシングルスピードってなんのためなのかよくわからんけどな
まあ嫌いじゃないが


とはいえクロスにブルホーンはなんか貧乏くさいからできない
俺はバーエンドもつけてない純粋なフラットバーとして乗ってる
他にロードもあるからガシガシ走るならそっち

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:21:43.40 ID:ZjiqjvRi.net
は?クロスにブルホーンが貧乏臭い?
ガシガシ走る解答がロードのみ?
というか、ブルホーンクロス持ちは多分ロードも持ってるだろうと見るべき。
お前ニワカ臭いぞ

まぁニワカ釣り雑誌やメーカーが流布しまくった「クロスのハンドルを変えるのは良くない」という風潮を鵜呑みにしてるクソニワカだろ。
それかロードでロングライドしかやったことない雑魚ニワカ。
どうせr3にもあまり乗らず、周りに流されてすぐロード買ったタイプだろ?

実際は、クロスよりもトップ長が長くスタックも高いMTBフレームですらブルホーンやドロハン化は当たり前に行われている。ツーリング界隈では常識といっても良い。

ブルホーン否定厨はそもそも試してすらないじゃないか
自分にとって何が良くて悪いかを人に聞かなきゃわからないタイプw
何が「かっこ悪いから」だよ
お前らが一番ダサいわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:37:57.52 ID:VsassJNX.net
本日のNG推奨ID
:OOL7Lfvw

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:26:12.89 ID:5yW/tGLp.net
>>587
それで何分チンするの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:08:13.12 ID:jFqtdGDY.net
>>581
足なげーなホリゾンで落差とってこの膝の余裕っぷりは……


これだか白いのは困る

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:45:53.32 ID:5YYL15pZ.net
>>583
ダサイアント

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:49:33.82 ID:5YYL15pZ.net
おっと、言葉が足りんかった。
青本好きが集うダサイアントw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:58:35.34 ID:e/vJoypP.net
通勤用にエスケープブルホーンにしてるけど、快適だぞ
もちろんロードバイクは別にあるぞ

30分くらいの通勤でも、やっぱりバーエンドバーやブルホーンを使った方がずっと快適だよ
通勤=街乗りなので、とっさのブレーキがかけられないエンドバーより、エアロブレーキ+補助ブレーキのブルホーンの方が安全だと思うけどね

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:21:49.52 ID:NlIHDi3s.net
エンドバーしてるけど長距離ではかなり楽になるよ、本人がよければブルホーンでもエンドバーでもどっちでもいいんじゃないか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:35:45.93 ID:oJ6gvzhe.net
店員「このサイズでこの色なら在庫ありますよー^^」
店員「・・・・・・・サーセンヤッパナカタッス・・・(オロオロ」
かわいそうなので何も言わずにそのまま買いました。一週間後に届くゾー

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:20:30.61 ID:4Yeoqv9f.net
エンドバーは角のとこをエルゴノミックグリップと合わせて持つとなかなか絶妙なフィット感
ブルホーンやドロハンの肩ポジションよりいいと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:30:31.14 ID:WHNcHRx0.net
30分でもバーエンドバー付けたらそんな変わるんか
通勤1時間だけどバーエンドバー付けてみようかなぁ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:00:32.90 ID:u6ahhARs.net
バーエンドバー付けてる人はバーカットしてる?そのまま取り付けると肩幅広くなりそう

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:30:16.90 ID:eYKJTngV.net
バーエンドバーでもフラットバーでも自分の体型に合わせるやろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:10:40.85 ID:YoqgsK26.net
>>596
自分もそれだけど
小指ひっかけるだけでかなり楽だよね

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:46:08.85 ID:LmKZ2jX4.net
自分はハンドルカットした。相撲のしきりの様になるのがおかしくて。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:51:19.99 ID:qGIQUJfA.net
やっぱブルホーンが一番落ち着くよね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:02:19.15 ID:ZjiqjvRi.net
ブルホーンは理想を完成させたハンドル

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:15:25.09 ID:5yW/tGLp.net
>>593
写真も無しに妄想やめて

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:18:17.73 ID:5yW/tGLp.net
>>597
間違ってもブルホーンにするなよ。エンドバー安いし取り付け簡単
自分に合わなければ外せばいいだけで外すのも簡単です
ブルホーンは見た目悪い取り付け面倒、効果なし、臭い、カッコ悪い、の良いとこ無しでみっともないのでやめましょう

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:18:39.31 ID:5yW/tGLp.net
>>603
写真は?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:19:02.72 ID:5yW/tGLp.net
>>602
デブだからだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:20:14.70 ID:5yW/tGLp.net
>>594
ブルホーンは見た目が悪すぎる

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:22:48.65 ID:Z6Fh7z79.net
ブゥルホォーン良いよな
日本仕様のエィビィホォーンもソークール
個人的にはカニィホォーンは無いかな
まぁ好みって事で許してや

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:44:41.47 ID:45hB0sL1.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:50:10.42 ID:tZ0QNpAV.net
>>609
あぽーん防止に文言変えるな

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:09:21.68 ID:CmwdX3us.net
ハンドルカットするの抵抗あるから内側に付けてバーセンターバーにしようかなぁと思ってるんだがやってる人おる?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:19:23.25 ID:ZyWD7yNe.net
>>612
やってたよ
シフターとかと干渉しちゃうから内寄りにしたいけど、しすぎると幅が狭くて使い物にならなかったりする
とにかくバーの角度と幅の調整が難しいです

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:35:40.45 ID:urp1/sQM.net
エスケープR3から自転車の趣味が始まって、今月からCOLNAGO C60に乗り換えました!
ホイールをBORA ULTRA 50にしたので、R3とC60の違いなのかR3のホイールとBORAの違い
なのかよくわからんが、とにかくフォークが軽くなったので自転車が軽くてビビった!

C60の乗り味がスムーズすぎてガンガン回してたら、C60が硬すぎて30kmくらいで足が
売り切れたw R3って適度にしなってくれててロングライドにうってつけのフレーム
だったんだなぁ。

ありがとうエスケープR3。いつまでも忘れないよ!そしてさようなら!

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:38:16.02 ID:t9Zlmj2/.net
俺はグレートホーン!

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:57:41.16 ID:WcEniLYP.net
>>614おめ!いい色買ったな!

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:01:10.50 ID:OOL7Lfvw.net
>>614
R3もとっといたほうがどっかに停めたり出来て便利なのに
俺ロード買っても両方使うよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:07:49.25 ID:urp1/sQM.net
>>617
もちろんそうなんだけど、ヘッドチューブのなかのスターなんとかなんとかが
斜めに入ってしまってるし、もうお役御免かなって思ってる。アルミだからいき
なりポキって折れても困るし・・・R3はドロハン化してポジション出しに、整備に
いろいろ教わることがあったから感謝してもしきれないよ。針供養みたいのがあった
ら自転車供養に出してあげたいくらいw

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:31:32.47 ID:CmwdX3us.net
>>613
調整難しいのか…。余裕なかったら様子見ながらグリップをカットして調整してみようかな
頑張って内側に付けてみる。ありがとう

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:44:22.60 ID:LmKZ2jX4.net
スターファングルナットならお店持って行けばチョチョイで直してもらえるで。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:40:33.70 ID:IZiB0lHu.net
>>615
アルデバランアニキオッスオッス

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 03:40:05.30 ID:esHcyHLF.net
>>542
ウメスレやめて

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 08:59:58.07 ID:+W5/DfV8.net
>>616
キシアン発見w

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 11:44:21.51 ID:yuomCkei.net
ギシアンなら昨夜もしたぞ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:12:24.27 ID:UHaPkGI4.net
>>624
一人で大変だな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:45:45.07 ID:l5jPtE0M.net
隣室「イキそう」「私も//」

>>624「僕も!」

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:51:46.69 ID:KaD64sCR.net
メインの使い道が通勤から週末CRライドになってからブルホーンに変えた
二度とフラバには戻れない

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:22:46.46 ID:3+aH1JIt.net
ここでブルホーンが凄いお勧めだから店員に聞いたらクロスで初心者だと良いかも知れませんね!ってことなので、店員にじゃあブルホーンにしてみるから
一週間預けるよ。金は全部お任せでって伝えて仕上がったら電話してくれってことになって


三日.......


ごめんなさい。カッコ悪いの痛感したし出だしの漕ぎづらさはフラバ以下。ポジショニング云々はクロスもロードも乗ってたとしたらゴミっす。
何を求めてブルホーンにするのかコスパ含めても全く理解出来ないわ。
前傾姿勢が欲しいとかならエスケープはブルホーンなんかにしなくていいよね。そもそもエスケープで前傾姿勢にして何をするの?
ん?もっと言えるけどブルホーン厨きもいし、これくらいにしとく?
エスケープブルホーンは何をしたいの?そこだよ?中途半端な自転車初心者がお金もないのにエスケープ買ってまっ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:25:03.12 ID:3+aH1JIt.net
途中で書き込みしてしまった。スマホなんですまほな。
ま、ブルホーン厨に何を言っても伝わらない雑魚だろうからブルホーンにしとけ。
ブルホーンブルホーンわいわいブルホーン素敵なブルホーン
これでいいか?
ブルホーン厨もうこないでねニコリ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:31:12.74 ID:msMTQRgQ.net
ネタの書き込みで失敗する奴ってすごくダサいよな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:06:00.68 ID:A4fTWYip.net
ここでBULLHORNが凄いお勧めだから店員に聞いたらクロスで初心者だと良いかも知れませんね!ってことなので、店員にじゃあBULLHORNにしてみるから
一週間預けるよ。金は全部お任せでって伝えて仕上がったら電話してくれってことになって


三日.......


ありがうと。最高にカッコよすぎてモテモテだし、前傾アップライドその中間のコンビネーションが取れて3時間のりっぱでも全く疲れない。フラカスだと30分でもう痛かったしまじゴミっす。
何でBULLHORNにしないのか金銭的理由を除いて全く理解出来ないわ。
BULLHORNじゃないエスケープは存在しなくていいよね。そもそもエスケープでフラカスとか何がしたいの?
ん?もっと言えるけどBULLHORN否定厨きもいし、これくらいにしとく?
BULLHORN否定厨は何をしたいの?そこだよ?中途半端な自転車初心者がお金もないのにエスケープ買ってまっ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:08:16.43 ID:A4fTWYip.net
途中で書き込みしてしまった。スマホなんですまほな。
ま、BULLHORN否定厨に何を言っても伝わらない雑魚だろうから黙ってBULLHORNにしとけ。
最後にこれだけは言ってやるよ
BULLHORNにすればレベルが上がる。普通のクロスバイクに乗れなくなる。
これでいいか?
BULLHORN否定厨もうこないでねニコリ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:15:23.27 ID:A4fTWYip.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた
「おはよう!ブルホーン否定厨です!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ブルホーン否定厨さんって中学生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
牛の角のようなハンドルのクロスバイクに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のブルオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるブルオヤジさんだ
「あ、どうも!ブルホーン否定厨っす。よろしく」
俺が挨拶をすると、ブルオヤジは眉間にシワをよせて、俺とフラバR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...ブルホーン否定厨君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それノーマルだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなブルホーンなんだけど…フラットバー(笑)じゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!バーエンド付いてますから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてブルオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。フラバ(笑)じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『ブルオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ブルホーン否定厨だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:25:42.55 ID:RLDPdL7u.net
ブルホーンがエスケープr3の完成形ってことがr3一般的ユーザーにも浸透してきちゃいましたね!
いよいよブルホーン時代の到来ですね(^-^)/
これからはブルホーンじゃないと恥ずかしくてエスケープr3なんて乗れないって人も出てくるかもね(^-^;

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:34:17.95 ID:qyHxpcSA.net
またNGWORD追加だよ
めんどいなぁ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:39:45.04 ID:A4fTWYip.net
>>635
お前のNGボックスブゥルュホゥーンで埋め尽くしてやるからよw

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:42:14.30 ID:y1hfMEFO.net
>>628
ネタだとは思うけど、、
事実なら写真アップしろ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:42:17.55 ID:A4fTWYip.net
まぁ取り敢えずブ ノレ 木 ーー ソにしてみなよ
楽しいぞ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:43:33.87 ID:QkpflHkc.net
ブノレキーソって何だよ初めて聞いたぞw

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:49:18.70 ID:y1hfMEFO.net
>>638
お前もしつこい!
ネタで煽ってるのではないのならお前のブルホーンR3も晒してみろ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:58:00.33 ID:mHCMSi9M.net
ブルー本ハンドルに交換しました
なかなかです

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:49:40.41 ID:A4fTWYip.net
ブ.ル.ホ―ンにしないと逮捕されちゃう法律作ればいいのに
http://otonmedia.jp/wp-content/uploads/2016/12/DSCN6046.jpg

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:54:35.49 ID:q/AdPK1C.net
>>635
正規表現NG教えてあげる

例えばこれでNG設定すると・・・
ブ.*?(ノ|レ|ル).*?(ホ|木).*?ー.*?(ン|ソ)

ブルホーン
ブル木ーン
ブルホーソ
ブaaaaルaaaaaaaaホaaaaaーaaaaaaaaaン

など全てNGに出来る

簡単に説明すると
.*? → 何かの文字が0文字以上にマッチ
(あ|い|う) → 「あ」か「い」か「う」の文字にマッチ
となっている。まぁ何となく分かるだろう

単純に
(ホ|木).*?ー.*?(ン|ソ)
とかでもいいかも知れんけどね。適当に設定してくれ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:56:32.11 ID:q/AdPK1C.net
(ホ|木).*?(ー|―|-).*?(ン|ソ)

なんかAAみたいになってきたなぁ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:57:29.90 ID:QkpflHkc.net
>>642
ねえねえ人のチャリ晒してないでさ、ご自慢の愛車を晒そうよ、さぞかっこいいんだろ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:01:38.72 ID:A4fTWYip.net
>>645
プルポ〜んに嫉妬し過ぎ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:03:16.30 ID:A4fTWYip.net
ぶるほ−ん は一度使うともう辞められないからね

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:10:04.67 ID:q/AdPK1C.net
ほい
(ホ|木|ほ).*?(ー|―|-|−).*?(ン|ソ|ん)

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:13:32.16 ID:QkpflHkc.net
>>646
なんで嫉妬になるの?どういう思考回路してんの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:17:45.86 ID:A4fTWYip.net
>>649
ボゥレゥハォーヌに憧れてるんだろ?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:18:37.37 ID:QkpflHkc.net
>>650
そんなこと一言も書いてないよ、文章読める?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:21:21.43 ID:A4fTWYip.net
>>651
めんどくさいなこいつ…
ブルホーンにして楽になれよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:23:03.99 ID:QkpflHkc.net
>>652
おめーがID付きで愛車を晒したら考えてやる

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:24:02.54 ID:t/k8YMdi.net
おれ参考になるからここにいるけどほんとはR3じゃないから無理

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:26:18.03 ID:q/AdPK1C.net
rock4100が8000円で売っててこりゃ安い!
って思ったらもう10年前なのね・・・
全部品ガタガタだろうな

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:34:58.09 ID:A4fTWYip.net
なんで牛角が否定されるかわからん(笑)
おれがウザいから?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:38:47.89 ID:QkpflHkc.net
じゃあなんで晒せないの?馬鹿なの?死ぬの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:42:53.44 ID:K/+6/aBJ.net
春とはいえ、湧きすぎだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:44:25.64 ID:A4fTWYip.net
>>657
なんでうしつのにしないの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:46:12.41 ID:QkpflHkc.net
>>659
だーかーらー、お前が自慢のブルホーンを晒したら考えてやるって言ってるじゃん、日本語不自由な人?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:56:18.46 ID:QcTsQiIy.net
ブルホーンスレ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:56:54.47 ID:zymZzNcF.net
いい加減スルーできないのかよ
エスケープ海苔って皆こんな馬鹿ばかりなのかと思ってしまうわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:00:39.50 ID:q/AdPK1C.net
>>662
君が相手してる
言い合ってる二人は自演だから何言っても無駄
さっさとNGに入れて

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:32:44.84 ID:RVKet9ZF.net
スレが凄い進んでると思ったら、、、ワケワカラン

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:58:14.28 ID:xHPElFP1.net
英数全角で入力しちゃう男の人って…

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:04:30.69 ID:8uEEoq3U.net
ID赤字にしちゃう奴はもれなく基地外

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:25:58.29 ID:A4fTWYip.net
>>660
なんでそんなに効いちゃってんの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:30:17.87 ID:A4fTWYip.net
buruhoonはコスパいいからな
ドロハンやるより大分いいよ

669 :ブルホンちえみ:2017/04/03(月) 23:34:08.84 ID:zCUN0FqZ.net
>>658
春休み、が通過するのを待つ。

670 :枢機卿:2017/04/03(月) 23:40:13.13 ID:A4fTWYip.net
お前なぁ、

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:30:28.56 ID:PgPhCBK4.net
オフロードでぶいぶいいわすわけでもないのにフラットバースポーツ車が溢れてる
どないしたんや!
ジャイアントお前か!
ロード沼への釣り針装置なんだろ?
ブルホーンエンドバー連合でその魔術を解き放ち、民を解放するのだ!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:52:15.45 ID:jHxAhRrC.net
ブルホーンがフラバより優れているの事実なんだから
フラバ厨は無駄な抵抗はやめろ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:07:34.23 ID:UKAVNbQ4.net
牛角
海老角
蟹角
どれにするか悩む・・・
ドロハン下半分ぶった切りも実質牛角だしかっこいいしなー

674 :枢機卿:2017/04/04(火) 04:17:11.37 ID:zGuLnbMM.net
>>673
ディスクだったらメトレアを使えたのだがなぁ
メトホーン

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:31:53.68 ID:y1MJREhc.net
通勤用にESCAPE R3を買おうと思います
いくつか質問ですが・・・
・2016と2017だと2016の方が良いのでしょうか?
・2016がなければ2017でも良い?そこまで変わらない?
・安く変えるお店ってありますか?
・スタンド、ライト、カギ(チェーン)、泥除けを買おうと思いますが、他にあったほうが良いものってありますか?
・紙製の泥除け(\1200)を見かけたのですが、これ買う人っているのでしょうか・・・?
・ESCAPE R3のダメな点ってありますか?

質問だらけですいません。良ければ教えてください

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:14:05.17 ID:tci/uAe9.net
>>675
>安く買える店→どの辺りの地域?

>他にあったほうが良い物→安全上ヘルメットは必要、通勤用なら尚更考えるべきだと思う

>紙製の泥除け→ass saverかな? 工具要らずで簡単に付け外しができる便利なモノだよ 
もちろん性能では普通の泥除けには劣るがプロのサイクルロードレースで使われる程

2017年モデルについては詳しくないから答えられない、ごめんなさい

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:18:28.65 ID:sbrYhySt.net
>>675
・2016と2017だと

2017の方が定価が下がってコストダウンもしてるけど、大差ないよ。
重量増はほぼタイヤ銘柄が変わったせいなので、気になるなら取り替えてしまえばいい。
2016が処分価格になってたら買ってもいいと思うけど、探してまで買うほどでは
ないかと。

・安く変えるお店

具体的な店舗は分からないけど、たいてい1割引。それより引いてたら安い店。

・他にあったほうが良いもの

通勤ならテールライト、裾留めバンド

・紙製の泥除け

AssSaverみたいなヤツかな?あれは読んで字のごとくケツの穴付近しか守らないので、通勤には不向き。
ロードバイクで雨の中を走るときに、ケツがびしょ濡れで気持ち悪いのを避ける(でも胴体は濡れても汚れてもいい)ためにあるんじゃないかな。

・ESCAPE R3のダメな点

見てのとおり、荒らしが居着いてスレが機能してないのが欠点w
通勤用と割り切るならずっと乗り続けるだろうし、自転車にハマったらロードバイクにステップアップしたりするだろうし、最初の1台として選んで良かったと俺は思ってるよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:52:15.56 ID:wJT0fo6b.net
>>675
・2016と2017だと2016の方が良いのか
→ 在庫があるなら2016を買ったほうが良い。

・安く買える店
→ エスケープr3 安い で検索。

・紙製の泥除け
→ 通勤使用なら普通の泥除け+ブルホーンの方が良い。

・他にあったほうが良いもの
→ ブルホーン。

・ESCAPE R3のダメな点
→ デフォでブルホーンが装備されていない点。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:13:38.98 ID:U5sFPPy0.net
エスケープR3を譲ってもらったんだけど去年11月に購入していて最新の2016と言われたんだけどタイヤがKENDA KWEST履いている。もしかして2017製じゃないかと思うんだけどどうなんだろう?
因みに5万で購入したと言っていた。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:16:51.07 ID:TVcs44+6.net
>>679
FDくんがTourneyなら確定やな

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:30:57.68 ID:U5sFPPy0.net
>>680
ありがとう確認したらtoumeyだった

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:34:52.26 ID:U53Nr6vu.net
年式の切り替わり時期にはミックスされた仕様が出て来ることがある
これは国内ブランドにもあることで、2017年カラーのコンポが2016年仕様の新車のミヤタを見たことがある

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:36:25.02 ID:Dm3TWBjc.net
みんな忘れてそうだがテンプレに年度ごとの違いが書いてある

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 13:13:29.27 ID:MOV8w5RV.net
まああとひと月待てば2018年モデル
銀色パーツダサいけどまた銀色なんだろうな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:04:04.39 ID:y1MJREhc.net
ありがとうございます

>>676
地域は大阪市内です。
何店か回りましたが、意外と置いてないもんですね
ヘルメット・・・ちょっと考えてみます
紙の泥除けすごいんですね、ビックリ

>>677
確かに裾汚れますね
AssSaverってそういう意味だったんですね・・・Assがスラングか何かで泥を意味するんだろうなぁと勝手に解釈してました・・・

聞いて良かったです、ありがとうございました

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:32:28.28 ID:F5A1rCYq.net
もう凄い書かれてるだろうけど、ブルホーンなんて実際は見ない。ブルホーンにする理由が全く無いよ。
ジオメトリー的にエスケープにブルホーンはってこと。
なぜここまでブルホーンを強要するのか全く理解出来ない

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:28:04.32 ID:cgp9gsQf.net
ネタでしょ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:45:56.19 ID:y1MJREhc.net
>>684
2018年モデルは2017年に出るんですか
それで自転車屋さんにはESCAPE少なかったんでしょうかね?
あんまり関係ないでしょうか

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:10:17.22 ID:JxzvoBfn.net
ブレーキがシマノになって価格が上がるかな

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:17:34.34 ID:Vl31rXsZ.net
上がっていいがな、どうせ代えるんだし

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:48:53.37 ID:PgPhCBK4.net
>>686
>>687
まあブルホーンとかエンドバーを基準にするならジオメトリーも本体買うときから考慮しないとな。
街乗りなのに深ーい前傾は確かにネタ感があるというか万人向きじゃない。
現状フラットバーのみですでに前傾十分って人もいるわけか。
オフロード用でもないのにフラットバー基準にしてトップ長長めっていう「ネタ」車が溢れてる現状だからな・・

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 03:55:12.60 ID:9izad/4D.net
関西の臭いモンキー

初心者ぶってめんどくさい

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 04:45:46.90 ID:E+jVEBuh.net
GIANTの自転車じゃ女にモテないのが分かた

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 05:02:06.98 ID:9xlJHPam.net
モテたいなら
弱虫ペダル人気キャラのチャリ買えばいいよ

giantは福ちゃんだからモテるわけがない

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:56:46.98 ID:IJJtuEQE.net
ブルホーンはブルホーン以上にブルホーンだからブルホーンなんだよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:04:08.51 ID:xgtkUA06.net
>>695
ブルホーンがブルホーンでブルホーンにブルホーンなのってどう思いますか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:07:13.85 ID:IJJtuEQE.net
>>696
すごく…ブルホーンだと思います…

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:38:44.96 ID:nwigILa+.net
オススメのマンガはのりりんだ
ぼくらのというロリショタグロ漫画家が描く日常ものなのだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:49:54.19 ID:omTMm/JE.net
>>698
漫画なんて読む時間あるなら走れよ

700 :ブルホンちえみ:2017/04/05(水) 09:16:22.54 ID:X5ZN7CRc.net
>>697
ブルホーンのブルホーンによるブルホーンのための R3

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 13:39:59.51 ID:S6GW2csJ.net
ブルホーンのためにエスケープを買うのが普通
フラバ原理主義者は絶滅危惧種

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:09:12.06 ID:QmszUJk/.net
ブルホーンってスタンスハンセンが持ってたヤツ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 15:20:19.69 ID:Bm/sl6v0.net
つブルロープ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:40:57.86 ID:9xlJHPam.net
たしかミホノの馬だよね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:18:19.79 ID:jYjYr36z.net
ミホノブルボン

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:12:49.31 ID:nwigILa+.net
ESCAPE R3買ってきました!

感想
・クッ…この力(パワー)…俺に使いこなせるのか!?
・サラマンダーよりはやーい!
・道路交通法遵守しないと死にますね、これ

スピードめちゃくちゃ出て怖いね

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:24:04.32 ID:duCxIMXA.net
そのうち馴れて風になるのよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:28:27.17 ID:HrL/7aj4.net
星にはなるなよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:38:27.89 ID:7LxEUtY5.net
フロント三枚なんていらないよ
せめて二枚
ALTUSなんて糞ディレイラーなんかじゃなくクラリスなら買ってやるのに

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 20:44:12.35 ID:duCxIMXA.net
フロントはターニーだけどね

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:12:13.45 ID:8lU+e+iT.net
クラリスのRDなんて安いだろ
そのくらい買えよ貧乏人

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:16:15.03 ID:7LxEUtY5.net
R3なんて貧乏人御用達なのに何言ってんだかw

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:25:54.49 ID:nwigILa+.net
>>707
ありがとう
変速って走りながらガチャガチャ変えまくるものなの?
手が小さいから結構厳しいわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:37:39.71 ID:9xlJHPam.net
>>706
スピード出るけどブレーキショボいから気をつけてな
あとヘルメットはなるべく被るようにね

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:56:17.64 ID:1k8gnnAA.net
>>709
わかる
3枚はマジでいらね

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:00:16.29 ID:NM3a14Or.net
ホイールロックできるブレーキなのにしょぼいっておまw

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:17:04.64 ID:oztH+1+O.net
>>712
なんでそのスレにいるんだ…

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:39:12.66 ID:JmRsEg2T.net
確かにママチャリからR3に乗り換えた時に軽くて早くてビックリした記憶がある、変速も最初は我流で無駄に変速してたわ、ママチャリ感覚でフルブレーキロックかけたらタイヤズルズルになるのもビックリしたわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:42:13.38 ID:JmRsEg2T.net
あとブレーキはテクトロでも充分とまる、リムを研磨消しゴムでこすってリムに付着したブレーキカスや泥塵等を取り除いてやればブレーキの効きアップする

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:27:04.75 ID:8iXg6JKy.net
俺の乗ってるカーボンロードよりエスケープのVブレーキの方が効くぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:28:10.06 ID:7Gjha60+.net
>>712
あ、ホントに貧乏なんだ
そりゃ悪かったw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:02:58.30 ID:4bd10v51.net
前三枚もいらない→soraあたりに換装しようと計画→BBからリア周りまで換装しなきゃ→めんどくさくて頓挫

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:46:26.46 ID:m/gCFbrz.net
フロント二枚にするなら、BB、クランク、Fディレイラー、左シフトだけじゃないのか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:04:24.03 ID:hGAu6Goj.net
ワイグリップシフト世代
BBとクランクだけの交換でどうにか運用中

725 :ブルホンちえみ:2017/04/06(木) 07:46:23.89 ID:sMkM5NIi.net
>>722
スプロケットをクロスなやつに換えて、前 3枚を有効に使うのが良いぞ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:08:29.64 ID:dgcMnzGD.net
>>722
ブルホーンにした方が速い

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:17:15.19 ID:56PqWJ95.net
エンドバーで十分じゃね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:27:40.15 ID:2LcvFES0.net
>>720
制動力 ディスク>Vブレーキ>キャリパー=カンチ だからな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:34:25.93 ID:3QdWN4cI.net
>>712
だな
あと数千円出して欧米メーカー買えよとw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:44:47.85 ID:eX5D/hEs.net
>>727
エルゴグリップ ハンドルカット エンドバー バーテープぐるぐる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:22:49.90 ID:1fjA8JmG.net
>>724
ワイも10年目なんだけど次のメンテではBB交換勧められるかな
買い替えとどっちがいいんだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:07:17.51 ID:xmW1ewbf.net
>>731
BBなんて異音がしてから交換しても遅ないで

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:13:21.28 ID:j2GvHjEP.net
エルゴンのSG1 グリップシフト用ショートってトリガーシフトのr3に付けたら短いってだけで普通に付けれるのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:16:15.99 ID:j2GvHjEP.net
SG1 ×
GS1 ◯

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:08:13.52 ID:/jt3bSpW.net
>>731
もう隠居したら?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:28:35.64 ID:uTC4fYaS.net
>>731
BBくらい自分で直そうぜ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:01:02.05 ID:3VNmM5tw.net
チャリ屋で注文して来たったわ
だいたい一週間以内には届くらしいけどライトとスタンドと鍵は自転車屋で買うとして
サイコンとチューブとパッチとPG付空気入れamazonでポチろうと思ってるんだがあとなんか買っといたら捗るもんある?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:04:18.04 ID:DbQG40HT.net
>>737
ヘルメット、後は走りまくるならいわゆるピチパンだな、両方とも実店舗で試着して買うのがオヌヌメ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:37:04.35 ID:3IJAKCR2.net
>>737
サドルバッグとナビに携帯使うならミノウラのスマホホルダー

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:52:13.01 ID:gPE+8Y67.net
>>737
ボトルケージとボトル

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:55:21.18 ID:zl5pTNmt.net
d
とりあえず財布と相談してみるは

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:23:53.88 ID:ebHQZcTq.net
>>737
ピチピチのサイクルジャージはいいぞ
下はデニムでもなんでもいいけど上はサイクルジャージよ
空気抵抗が軽減されて速くなる

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:37:37.64 ID:f/bewTBV.net
サイクルジャージだと汗でびちょびちょになりにくいというのも

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:48:26.28 ID:6+PResv4.net
ピチピチいいよな
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/6/f/6fd07f65.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:50:07.69 ID:6+PResv4.net
間違えた
こっちだ
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/e/1/e1f6ea0f.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:50:30.17 ID:VFMu13MP.net
違う、そうじゃない

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:50:47.28 ID:VFMu13MP.net
>>745
それだ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:54:18.16 ID:ebHQZcTq.net
>>744
これ、ガッキー?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:37:14.70 ID:/5pUOjPd.net
>>737
あとアイウェア(サングラス)かな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 02:18:49.11 ID:ebHQZcTq.net
夏場はヘルメット下にサイクルキャップも欲しいところだ
あとリュック背負うならドイターのリュック

ほんとお金かかるわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 06:32:50.92 ID:Q2FHsXoq.net
ちんこ固まった

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 07:42:07.42 ID:rZXyOesl.net
>>749
これからの時期は虫が酷いからな

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:37:52.94 ID:Y7Me6u1F.net
谷間は恥だがチンコ立つ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:23:53.21 ID:3AoISOf2.net
美味しそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:27:55.65 ID:pVPupF6M.net
ちんこがか?!

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:02:27.75 ID:BWKzhl7b.net
>>753
negative!
貧乳こそ神!
人類に平坦を

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:08:25.69 ID:VFMu13MP.net
内股だと内ももが擦れてムラムラしてくるな

758 :ブルホンちえみ:2017/04/07(金) 19:14:29.62 ID:eOd6Lwdc.net
>>756
平坦て〜のが、あたらしいな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:18:55.58 ID:BWKzhl7b.net
坂なんてだいっきらい!

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:48:53.24 ID:IdMRCXyj.net
サドルとズボンが擦れてズボンすぐにダメになるな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:57:46.94 ID:Yra861qN.net
ホモはズボンがすぐ破れる

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:29:29.91 ID:LJn6WFq9.net
ブルホーン厨て下ネタばかりだな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:59:15.59 ID:Y7Me6u1F.net
チンコがガッキー

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:17:06.25 ID:DFZ0q7Le.net
ブルって山上るときどこ持って上るんだい

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:45:01.21 ID:QLD5emXa.net
トップチューブ握りながら上るんやで

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:26:37.11 ID:F/IL246K.net
やだ、カッコ悪い

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:37:50.61 ID:X8Ab5qPO.net
>>748
よしおかりほ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:08:08.24 ID:W4uoC1ju.net
走りに行こうと思ったけどすごい曇り空だ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:38:46.74 ID:g93EdaiR.net
グラビエ欲しいよ〜

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:39:29.93 ID:c3UHWNsn.net
あくまでも普段使いで金をそんなかける気がなかったけど2万のホイールとタイヤブレーキで3.5万使ってもうた
ますますロードに乗らなくなるな

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:40:29.21 ID:c3UHWNsn.net
>>769
わいもほしいのう
わいの使い方だとグラビアさんがベストバイやったのう
とりあえずシクロクロス用のタイヤ履かせてお茶を濁してるのう

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:54:06.37 ID:CGGa3SZC.net
クラリスFC2403のアウターに変速したらチェーンがアウター飛び越し外れかけた、アウターに変速と同時に異音がしたから漕がずに惰性で様子見して停止、惰性せずに漕いでたらクラリスFC2403キズだらけになってた、定期メンテナンスは大事だと悟った

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:18:46.50 ID:5V+PKJtD.net
どうでもいいけど既にシーズンだぞ?走ってるか?
去年よりロードが増えてるけど気にしないでクロスでガンガン走ろうぜ
気持ち女も増えてるな
峠で女ロードに出会うとダンシングの後ろについていきたくなるわな
ブスは除く

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:26:25.56 ID:7y3hA6Wz.net
雪国だけど今年まだ300kmだわ
今年は去年や一昨年より雪多いわ寒いわであかんかったな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:36:38.65 ID:z07xYPMv.net
グリップの内側にバーエンドバー

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:37:07.70 ID:z07xYPMv.net
グリップの内側にバーエンドバー付けてみたんだけどなにこれ楽しい!

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:41:50.44 ID:ztUeuWF6.net
バーエンドバーつけるなら内側やな
それなら握りながらでもブレーキかけられるからね

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:48:29.63 ID:55zmZOrF.net
バーインナーバー?
バーインサイドバー?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:24:08.86 ID:z07xYPMv.net
バーの根元握れば左右どちらもブレーキ&変速全てやれる様に調整したから快適や
流石にバーがっつり握ると全ての操作は無理だけど…
前傾姿勢取りやすいしダンシングすげぇやりやすいし楽しいわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:38:03.71 ID:bAPpvgP9.net
バーセンターバー

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:45:01.81 ID:55zmZOrF.net
>>780
それだった!

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:29:46.99 ID:1ZYUS9eZ.net
いくらなら買っていいですか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:36:23.73 ID:tJnIPjPK.net
バーセンターバーならグリップを切り落とさないで、
ポン付けできちゃうしね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:17:15.45 ID:8vYXtJVG.net
恥ずかしくてムリ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:12:53.92 ID:yEHk/Zaz.net
吉岡里帆やばいな
ブラホーンでヒルクライムしてみたいぜ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:23:59.29 ID:t6jO4Fco.net
>>785
なんのはなし?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 03:25:14.06 ID:RUHnqcvG.net
おっぱいのでかいガッキー

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:37:33.72 ID:mCb+kDsG.net
ヘルメットの下にサイクルキャップ被るのはヘルメットが合わないからなのか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:48:25.03 ID:vFyXFTiN.net
汗対策だよ
バンダナ巻いてもok

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:57:48.70 ID:armHQ/SR.net
タオル巻こうぜ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:04:24.10 ID:2vI4S7Ay.net
キッチンタオル巻いてる

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:16:31.70 ID:KYCNEyEy.net
>>771
あはは
おれと一緒だ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:16:02.34 ID:gEbBlguC.net
2018モデル
すごいことになってる

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:23:41.70 ID:xg03yk/8.net
>>793
マジで!?
って見に行ったら無かった(´・ω・`)
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11&brand_code=G 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:073050f73c59f664b818665703e01474)


795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:29:26.17 ID:NXOWVVAa.net
>>788
>>789
>>790
>>791
髪の毛薄い奴は頑張って

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:40:35.26 ID:cV6qJdy5.net
>>788
ぶっちゃけ、ヘルメットかぶる人って
    ハ ゲ
多いよね。つうか、ハゲ隠しだよねwww

で、サイクルキャップ下にかぶる人は、もう完全に
ハゲノイローゼだよねwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:04:37.92 ID:3WqcezKb.net
いやヘルメット被る人を貶すのはやめようよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:20:46.43 ID:HcC4ADrb.net
ノーヘルで事故ってハゲになるオチだろ、ほっとけ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:51:20.07 ID:iMB/aMAA.net
>>796
被ってます
ズル剥けテッカテカの人に憧れます
ひ弱な青二才です

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:10:22.53 ID:vFyXFTiN.net
ハゲはヘルメットの下はアタマなんじゃね?
おれみたいに髪の毛多いやつは汗で蒸れるから、サイクルキャップなりバンダナなんだし

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:37:34.52 ID:Cg12QaTe.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  髪の話はヤメタマエ
 /    ,9m
 し―-J

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:04:50.68 ID:hkF+QPA9.net
パイパンという表現法もある

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:47:18.86 ID:mi3XrXvl.net
空気抵抗が無くなると聞く

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:51:28.39 ID:+DO4G0O9.net
>>802
パイパンよりもハイジニーナという表現が相応しい

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:37:06.75 ID:fvgXhLkz.net
とりあえず昭和生まれは禿げてるだろ(笑)
今平成何年だと思ってんだよ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:45:39.22 ID:NuKJ4Xgg.net
禿げてみると、禿げは意外と気にならんな、すべてのしがらみがから解放される漢字

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:25:01.42 ID:pZS7ESZ/.net
全てのしがらみから解放されたんじゃなくて全ての毛根から見放されたんだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:41:10.93 ID:ajHIQTnI.net
毛根の新しい船出です

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:46:45.40 ID:KKMblM29.net
現実逃避。つまりは…

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:58:13.92 ID:mi3XrXvl.net
毛根なスレやだ(´;ω;`)

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:11:32.68 ID:e803HHqN.net
とうきょうさいくだー

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:16:57.55 ID:mi2h82Xb.net
ブルホーンが終わったら今度は毛かよ
毛沢山だ!

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:53:31.45 ID:QpbaqWsA.net
ハンドルはブルホーン
頭はパイパン

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:13:34.89 ID:e803HHqN.net
心は狼

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:29:39.98 ID:WeubIpHj.net
あそこはえのき

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:04:09.24 ID:C0mL4JoB.net
俺のはなめ茸

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:59:22.45 ID:Hag1EuMD.net
ポークビッツ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 05:59:59.87 ID:aCpSVU7o.net
使ったことないけど俺のは250缶より太くて長い
まんまんにいれてみたいお
(´・ω・`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:38:56.78 ID:Rqm1CeaT.net
黒のエスケープにアメ色タイヤは似合う?

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:05:31.96 ID:SXYoJ43g.net
>>807
毛根から解放されたから全てのしらみから解放されたわけさ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:27:44.76 ID:t/X3eIzW.net
>>819
黒ならなんでも

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:49:02.94 ID:yfz4/a1V.net
>>818
嘘つけフレンチバルブだぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:44:47.64 ID:t2BJ/qjL.net
>>818
スポーク並みのくせに

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:46:18.90 ID:P/Y8/Mt8.net
ブラックタイガーハンドルにしたけど快適
対向車のカーボンロード乗りに鼻で笑われるのを含め快適
ライト点けると触覚の影が出来るのはイライラMAXかもです

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:00:50.17 ID:QpbaqWsA.net
ブルホーンのフラットタイプとドロップタイプはどう違うの?
初心者はフラットで上級者はドロップ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:33:10.07 ID:CLMsVFlD.net
ドロップで握り経22.2mmのものは相当少ない
アルミのスロピンフレームに付けるならドロップで太めの方がかっこいいんだよなぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:40:02.71 ID:Bl9Pu7Ma.net
>>825
ブルホーン全般でキチガイ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:50:06.89 ID:Lm3OKqbB.net
>>822
シーっ
可哀想だろう!

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:14:42.61 ID:ZQOvtu4Q.net
ホイール買おうか悩んでるんだけど純正のSpinforce-LiteからWH-RS010へ交換したらどのくらい変わるんですかね?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:58:34.68 ID:5CRusL4P.net
ゴミレベル。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:15:34.77 ID:+eo1NU5G.net
あまり変わらない

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 07:25:53.21 ID:leVMc5Mg.net
シープホーンやゴートホーンはないの

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:29:57.03 ID:ef7YRIRd.net
>>829
それならタイヤとチューブを良いのに変えた方が良いかも

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:21:29.37 ID:2Ykc8mMB.net
みんなの通勤ってどれぐらいの距離なの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:26:20.13 ID:32Q3YmZi.net
エスケープ基本カスタム
・ブルホーン
・23C
・ビンディング

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:18:04.36 ID:2qOo9FMq.net
>>834
片道16km

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:20:11.67 ID:2qOo9FMq.net
エスケープ基本カスタム
・パニア
・複数の尾灯
・800lm以上の前照灯

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:58:35.76 ID:8DVI2ML+.net
>>830>>831>>833
教えてくれてありがとう
ホイール交換はとりあえずやめてちょっと良いタイヤ買ってみる!

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:17:53.89 ID:2Ykc8mMB.net
>>836
やっぱそれぐらいは行けるよね。坂とかコースはどんな感じ?職場ついてヘトヘトだったりはしないのかな?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:48:07.25 ID:TP7Ol/yc.net
>>838
タイヤはかなり変わるからおすすめやな
安易に細いタイヤとか履かせちゃだめだぞ
細くても25cタイヤだな
シマノホイールはメンテナンス性が上がるから悪くはない
丈夫だし無駄に振れたりしないし

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:48:44.76 ID:XczFxLKy.net
>>839
短いが10%越えの坂を二回越えるかんじ
慣れたらなんてことないよ
最初の一週間は筋肉痛なったけど体力はそれほど

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:49:41.71 ID:XczFxLKy.net
>>838
コンチネンタルGP4000S2 25cにしとけ
Amazonならわりと安い
雨も安心のグリップ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:38:05.08 ID:50BnFrQ1.net
>>840
シマノホイールって丈夫なのか
フルクラムやカンパニョーロも視野に入れていたけどいずれ変えるならrs21にしようかしら

>>842
それ最有力購入候補だったけどやはり良い物なんですねぇ
メイン用途が通勤だから耐久性高いってのと交換が割りと楽そうってので選んだんだけど
ちなみに同じコンチネンタルで下位グレードのウルトラスポーツってのはどうなんでしょう

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:04:40.67 ID:UiRXXdw1.net
>>835
馬鹿だろお前

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:22:18.18 ID:/oapsBiw.net
>>834
大凡15km
朝はジムに行ってトレミ30分くらい走ってから出社
夜は1時間筋トレしてエルゴでタバタ式とアップダウン併せて20分して帰宅

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:38:57.82 ID:QYv43NzO.net
今日買ってきた
来週届く
バーミドルバーつけたい

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:41:18.23 ID:fYsxUqz3.net
>>843
ウルトラスポーツ履いたことなくて知らない
KENDAからGP4000S2にしたら別の自転車みたいによく走るようになった

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:13.86 ID:2Ykc8mMB.net
>>841
今通勤を考えてるルートも1個だけ坂があるので色々不安でしたが大丈夫そうですね。
>>845
皆様それぐらいの通勤なんですね。取りあえず考えてるルートを実際走ってみたんですが大凡14kmだったので、自転車通勤できそうです。

二人とも参考になりました。ありがとうございます

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:22:46.69 ID:fYsxUqz3.net
>>848
よゆーっすよ
満員電車のほうが疲れるくらいだよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:47:18.80 ID:TP7Ol/yc.net
レース用タイヤはおすすめできない
クロスならグラキンみたいなタイヤがよい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:49:09.06 ID:2Ykc8mMB.net
>>849
体動かすと朝もシャッキリいけそうだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:12:18.92 ID:6RC9D0Is.net
二年ぶりに佐倉の風車見に行きたくなったよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:20:49.65 ID:4Tu+2o4S.net
>>850
なぜレース用タイヤはクロスバイクにおすすめ出来ないんですの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:27:35.00 ID:Q6WnarDM.net
>>853
街中走るときは、路上にゴミ、塵が多いから、軽量で厚みの少ないタイヤはどうしてもパンクリスクが高くなるから
まぁ、グラベルキングにしてもパンクするときはパンクするんだけどね

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:41:29.33 ID:4Tu+2o4S.net
ほうほう。クロスバイク=街乗りメインだしそれなりのタイヤ付けたほうが良いってことか
レース用タイヤでも上で挙がっているGP4000S2なんかは耐久性に定評あるみたいだけどどうなんだろうね

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:57:37.27 ID:Q6WnarDM.net
>>855
オレ的には、コンチのタイヤ全般嫌いなんで聞かないでw
路面タッチの感覚が合わないから
ロードのタイヤはミシュラン派
でも街乗りのエスケープにはパナレーサのグラベルキング28Cだよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:17:18.50 ID:fYsxUqz3.net
>>855
パンクしないよ?
まあ一応チューブはじめ修理キットのせてるけど

ロードもクロスも同銘柄

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:24:33.27 ID:pzceI90d.net
パンクは運だからねぇ
クローザープラスに履き替えて1週間で後輪パンク釘が刺さってた、修理して翌日にまた後輪パンクで数ミリの穴が開いてチューブに異物が入ったまま修理されたからタイヤが回転するたびにチューブの中の異物が異音をたてるようになった

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:19:46.68 ID:KW1gOIUf.net
>>856>>857
あとは好みの問題とかになってくる感じなのかな
優柔不断だからめっちゃ迷うわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:26:56.92 ID:g2YErdml.net
前に、エスケープに電動のDi2コンポ付いているのを見た
始め見たときに変わったエスケープだなって思って、よくわからなかった

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:37:53.62 ID:GBde+3fy.net
電動つけたら速くなるから

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:09:49.70 ID:VUq0IKb2.net
>>859
グラベルキングは強靭な耐パンクベルトで文字通り砂利すら対応する強さはあるけど減りは早いよ
GP4000S2はレースタイヤの中では圧倒的な耐パンク性能とはいえ砂利や段差には弱い、けど減りは遅い
一長一短だよ
お値段は変わらない感じ

グラベルキングはウェットに強く転がり抵抗が低く軽い
GP4000S2はウェットに強くドライにも強く転がり抵抗が大変低くかなり軽い
どっちにしても満足はするとおもう

速さならGP4000S2
耐パンク性能ならグラベルキング
距離あたりのコストパフォーマンスならGP4000S2
砂利道も行ける安心ならグラベルキング

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:25:42.81 ID:KW1gOIUf.net
>>862
すごい…下手な自転車屋の店員より説明上手でめっちゃ分かりやすい!
丁寧にありがとうございます

もう一度、自分がよく通る通勤経路の道路状況を確認してみてどのタイヤが適正なのか考えてみることにします(´・ω・`)

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 02:45:51.42 ID:TVxCt1B3.net
なんかサイクルジャージってハマるよね
色々な色や柄のが欲しくなる

痛いのには手出してないけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 03:23:09.31 ID:AOtINzFu.net
>>863
まあ一度はGP4000使ってみたらいいんじゃないかと思うけどね
実際に使ってる俺から言わせるとタイヤの走り心地の軽さが全然違うよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:42:29.72 ID:tcMk91KP.net
通勤とかじゃないなら俺もGP4000S2に変えてみるのをオススメする
レベルの高いタイヤに変えてみてどのくらい違いがあるかを体験してから、色々違うタイヤにするのがいい

ノンビリ待てるなら今は5000円から送料無料だしwiggleとかで買うとかなり安い

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:48:07.88 ID:tcMk91KP.net
コスト重視なら個人的には今使ってるVittoriaのルビノプロ3とかもオススメする

ちなみに、耐パンク性とか転がり抵抗とかの比較はいつもここみてるよ
http://www.bicyclerollingresistance.com

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:03:40.12 ID:8bwZhPZX.net
初めてクロスバイクを購入するのですが
2016モデル RX3ブルー 59000円税込
2017モデル RX3ホワイト ほぼ定価
のどちらを購入するか迷っております。
諸先輩方のご意見を聞かせて下さい。
2016モデルは、割引に引かれますがカラーがブルーしかないので、そこが引っかかっております。好みとしては、ホワイトかブラック。
用途は、通勤と休日に乗ろうと思ってます。
よろしくお願いします。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:15:42.87 ID:+BEl2IlY.net
好きなカラー買うのが一番

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:11:13.35 ID:wpqKPu1R.net
>>856
俺もロードはリチオン2でエスケープはグラキンで未舗装路を走りまくってる。
次はロードもグラキンにするつもり
リチオンは安くて乗り心地も良くパンクも無いけど歩道や路肩を安心して乗れるってのは良いよ。
http://i.imgur.com/I94pd8A.jpg

871 :ブルホンちえみ:2017/04/13(木) 09:17:17.93 ID:f+frPVa1.net
>>835
俺のカスタム
・ブルホーン
・32C
・リアキャリア
・パニアバッグ
・スマホホルダー
・ツールボックス
・ボトルホルダー x3
・クロスレシオスプロケット
・ミッシングリンク メッキチェーン

872 :ブルホーン神:2017/04/13(木) 09:33:52.19 ID:SXZIFUQN.net
ブルホーンにするならメトレアがいいぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:41:57.63 ID:LXMjaGN5.net
レース用タイヤはレース中でもパンクで交換することがあるくらい磨耗がハゲしいから、タウンユースには向かないって話だろ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:30:35.41 ID:1Tw8yW9C.net
標準装備のワイヤービートのDETONATORじゃなくてケブラービートのDETONATORってどうなんだろう

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:24:52.16 ID:+OH/pekt.net
通勤用で4000s2だけど問題は感じない

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:26:20.29 ID:GCbLpyjk.net
わいはロードはオープンコルサエボシーエクスや
クロスはグラキン
タウンユースならグラキンはまじでええで

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:41:01.93 ID:+OH/pekt.net
>>868
言いたいことが四つある
ひとつ、ここはR3のスレでRXは別のスレだ。
ふたつ、色は性能だ。気に入った見た目だとたくさん乗りたくなって経験値がたまってエンジン性能が上がる。
みっつめは、自転車通勤スレにもおいで。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:42:49.53 ID:fzLNGITm.net
派生モデルもここでええんだからええんちゃう

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:43:40.16 ID:RyFNut6J.net
>>877
四つ目は?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:47:19.12 ID:+OH/pekt.net
>>879
世の中には三種類の人間がいる
数を数えられる人間とそうでない人間だ

ってやつ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:31:50.01 ID:DQLsYPix.net
四つ目は車体を買う前にブルホーンを買えということ

882 :ブルホーン神:2017/04/13(木) 13:46:30.82 ID:SXZIFUQN.net
>>868
言いたい事が4つある
一つ目はRXなんてゴミバイクはやめとけ
2つ目は中古でR3は新品に近い状態で手に入りやすいからヤフオクで買え。そして余った予算でサイコン、ヘルメット、ライト等の装備を買え。勿論中古で
3つ目はブルホーンを新品で買え

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:22:11.93 ID:3PwGFROF.net
ブルホーンだけは後悔するだけだからやめておけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:49:24.80 ID:8KZyclK9.net
>>880
3種類目は?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:42:54.33 ID:GBde+3fy.net
パセラが減ったらグラベルキングにしよう

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:26:05.19 ID:pbMDir/5.net
>>882
そう、ヤフオクで入手したら、まず外せるパーツは全て外してフレームをアルコールで磨けるだけ磨く
その後車用ワックスを掛けてピカピカにする
で、改めて車体を組み直すんだけど、どうやるんだっけ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:33:49.86 ID:VL13Ps3N.net
ジャイスト堺で聞いた話。シマノの依頼だかで、
r3にDi2組んだコンセプトモデルみたいなの作ったらしいよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:46:09.85 ID:KcxPbxKx.net
純正の28cから26cのグラベルキングに替えたら走行感は軽くいい感じになったけど、半年位の間で普通のパンク1回とスローパンク2回したよ
あと評判通り摩耗が早い気がする

次はグランプリ4000s2にしてみようと思ってるけど、25cでも正常に装着出来ますか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:54:46.29 ID:9RU2b8yP.net
>>888
25c履いてるが問題ない

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:56:06.02 ID:/ZVBagph.net
>>883
カッコ悪いのが一番ネックだわな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:06:45.78 ID:KcxPbxKx.net
>>889
ありがとう、安心しました

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:51:54.28 ID:mHAF6Y7f.net
>>882
その理屈で言うとさ、ブルホーンも中古でいいんじゃないんすか?w

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:01:27.95 ID:rbSUyji5.net
自宅(団地)の駐輪場に停めるときは、家にあったバイク用のU字ロック使おうと思ってるんだけど、
それでも盗まれるときは盗まれますかね?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:02:43.95 ID:mHAF6Y7f.net
>>893
ジャッキで簡単に破壊できるらしい

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:03:41.89 ID:AOtINzFu.net
ブルホーン大好きスレ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:18:55.35 ID:J9PAEmlm.net
盗まれる時は何したって盗まれる。

200kg超えのバイクだって、ツナギ着てバイク屋のフリした窃盗団にクレーンで吊られて堂々と盗まれたりするんだから。
軽〜い自転車なんて一発よ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:20:53.95 ID:J9PAEmlm.net
破壊されにくい種類のロックを使って地球ロックして、頑張って盗んでも割に合わないなと思わせることが大事。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:26:20.16 ID:8GOUrp+1.net
プロ集団にはいくらロックされてようが放置されてる時点でカモ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:29:12.08 ID:An78W2vW.net
なんで泥棒っているの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:31:30.37 ID:8GOUrp+1.net
r3盗む奴なんて素人のイタズラぐらいだから日曜工具ですぐ切れないレベルで良いと思うけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:09:23.09 ID:RmTK+fNM.net
AltusからSORAに替える場合って、フロント側交換も必須?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:24:06.74 ID:4njPMmup.net
>>901
クランクは純正でも使えないことはないよ。
FDはロードとMTBで引き量違うので対応したシフターが必要

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:31:22.64 ID:RmTK+fNM.net
>>902
回答ありがとう
フロント・リアと統一じゃないと無理か・・・ 
連休入ったらホイール、タイヤ・チューブ、チェーン、ブレーキシュー、ワイヤと一気に交換する計画なんだけど
やや予算たりねぇw Altusのプーリー部分だけ交換するわw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:38:58.36 ID:4njPMmup.net
>>903
安く済ませたいならシフターはリア9sシフターにブレーキレバー、9sスプロケ9sチェーン交換だけで9s化は可能。RD調整すれば何とかなるよ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:55:21.19 ID:rgHDXPbW.net
安く済ませたいなら8速だろ
消耗品の値段が全然違うのに

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:58:16.18 ID:y8Spgf1R.net
>>904
ブレーキレバー?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:20:28.87 ID:VUq0IKb2.net
>>901
どこをSORAにしたいのかによるよ
RDとチェーンだけSORAってことも可能

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:37:06.55 ID:Lw6l0Yax.net
蒼いSORA

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:45:30.71 ID:ZBGftoto.net
>>906
単体で交換できるならシフターだけで良いけど、ST-EF51とかの一体型なら自動的にブレーキレバーも交換って事です

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:51:07.45 ID:K3UOA1yT.net
白いDURA

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 01:38:37.32 ID:eAYi0BsV.net
めぐりあいSORA

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:20:31.71 ID:Lw6l0Yax.net
クラリスが立ったわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:27:13.08 ID:8QXnkYGM.net
クラリスがダンシング

914 :ブルホンちえみ:2017/04/14(金) 13:56:45.27 ID:UJNwwRg+.net
アルテがあるいた

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:46:30.42 ID:o3KP/Mcf.net
アルテグラがあるって?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:47:33.64 ID:EcBK3nLy.net
純正のキックスタンドをつけておられる方にお聞きしたいのですが、クイックリリースはどの程度長いものなのでしょうか?
単純にスタンドの幅の分だけ長いのでしょうか?
中古で見つけたので買ってみたのですがスタンドについていたクイックリリースが短くてつけられませんでした。たぶん135mm用?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:52:03.88 ID:LOTDXTQr.net
PD-A530の黒いペダル塗装がはげてきたから油性マジックで塗っても大丈夫かなぁ?あとペダルの回りが良くないのでバラしてグリスアップしたけどペダル回りがクルクルクルクルって回るように調整したんだけどあまり回らない感じのがいいのかなぁ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:39:24.25 ID:gsidcXbN.net
油性マジックなんかで塗ってもすぐ元にもどるぞ
タッチペンにしなさい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:53:53.14 ID:9TdbFlh3.net
>>916 スタンドのベース(7mm)の分だけ長いよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:36:26.33 ID:jmirvGl3.net
まだハゲてねーよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:37:20.86 ID:buyb7CVD.net
どこに頭髪の話があるのか探してしまったじゃないかハゲ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:44:29.29 ID:cxZqjuaq.net
細かいこと気にしてるとハゲるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:48:05.18 ID:jwL0EYk6.net
うっせーハゲ!!

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:53:04.54 ID:8QXnkYGM.net
不毛な争いよくない

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:21:11.45 ID:IM3kBN0R.net
そんなつもりは毛頭ない

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:22:58.53 ID:jmirvGl3.net
毛根なスレ嫌だ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:00:24.81 ID:s73Ehyun.net
現実からエスケープしてるおっさんばかりだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:03:46.81 ID:TJ+N1ZoV.net
毛根がエスケープしている現実からエスケープ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:06:19.15 ID:hDTgKgXr.net
エスケープって脱走って意味だよな
なんでそんなネガな名前にしたんだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:07:54.65 ID:rAGqWotX.net
傷なら車のコンパウンド入りワックスで直せるけど
ハゲたらそこで終わりだよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:13:43.64 ID:F3zNxx3x.net
>>929
現実からの逃避だから

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:47:20.63 ID:kcBerHnd.net
>>929
厨二病ちっくに言うと
日常に捕らわれた俺を解放してくれる存在、くらいの意味なんじゃないかなと思ってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:48:17.20 ID:kcBerHnd.net
おまえら車もフォードエスケープなんだろ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:08:35.95 ID:XrPtL21d.net
エスケープ乗り=ハゲみたいな図式やめて貰えませんかね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:12:19.11 ID:Kmb8GSyt.net
エスケープを誰もいないところでボッコボコに蹴っ飛ばすのすき

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:11:27.95 ID:s73Ehyun.net
お前いつも1人じゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:40:17.29 ID:y0fNwX2U.net
お前の周りいつも誰もいないから蹴り放題だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:14:15.47 ID:SK+ODPny.net
>>937
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \
.   /⌒)¨゙\       \
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈                `:、
                            `:、
                             \   ∩─ー、
                               \/ ● 、_ `ヽ
                               / \( ●  ● |つ
                               |   X_入__ノ   ミ
                               、 (_/   ノ
                                \___ノ゙
                                / 丶' ⌒ヽ:::
                               / ヽ    / /:::
                              / /へ ヘ/ /:::
                              / \ ヾミ  /|:::
                             (__/| \___ノ/:::

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:11:46.70 ID:bM4proOF.net
峠の茶屋で全く同じエスケープに乗ってるJDと仲良くなってライン友達したぞ
エスケープありがとう!いよいよ僕もDT卒業かも!

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:10:59.46 ID:WnuBCZNT.net
>>939
平成のこの世で、いまだに狐狸に化かされるなんて…

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:49:39.83 ID:kcBerHnd.net
>>939
まずはポタ仲間になれ

942 :916:2017/04/15(土) 09:54:19.63 ID:gCi546cq.net
スタンド用の長いクイックリリースだけって買えるのかな?
それともセンタースタンドとかにしたほうがいいかな?
今かっこ悪いキックスタンドがついてるんだけど何かおすすめのスタンドあるかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:39:35.94 ID:LD3bx2kx.net
センタースタンド、またはチェーンステー真ん中あたりにつけられるタイプのスタンド

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:46:56.73 ID:kcBerHnd.net
>>942
ツーピースクランクに換えてコレにしようぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026FC8F2

超すっきりしてね?
http://i.imgur.com/f6R3esl.jpg
http://i.imgur.com/sxEbFpY.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:02:27.94 ID:bAz027JF.net
いいね
エスケープにも付けれるん

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:05:29.00 ID:kcBerHnd.net
>>945
ツーピースクランクに換えればね
つまりSORAクランクとBBと9sチェーンをつける
R2000系の新Clarisが夏に発売されるのでそれでも可

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:05:36.36 ID:oR4UopAX.net
>>944
ロードで使ってる俺が言う。貧弱すぎて死ねるよ。
それならBBを9000番台にしてセンタースタンドの方がいい。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:08:56.74 ID:kcBerHnd.net
>>947
>BBを9000番台にしてセンタースタンド
くわしく

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:10:54.35 ID:rAGqWotX.net
>>946
なるほど
ありがとう

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:45:17.60 ID:SbiujT0r.net
純正のリアフェンダーの金具が割れた・・・
このスレで言ってたのは本当だったんだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:26:51.28 ID:trdXiBh3.net
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし

952 :947:2017/04/15(土) 14:59:01.21 ID:la8lAchn.net
>>948
そのまんま。デュラエースやアルテグラ規格のBBは外に出る部分が
一回り小さくてそのスタンド取り付けられない。
デュラエースのBBとRS-500なんかの通常のホローテックのBBだと
性能差が明らかに違うよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:15:36.60 ID:oKKyPfya.net
>>952
ほう!

R3000クランクでBBだけヅラとかできるの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:41:30.02 ID:la8lAchn.net
>>953
もちろんできるよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:36:15.79 ID:entYPXj+.net
話変わってすまんが、こういうスポーツバイクにサドルカバーってダサいかな?
サドルが白なんで汚れが気になるんだよね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:56:25.28 ID:tinrYi6U.net
>>955
吹いて落ちなくなるぐらいならどうせ寿命だし諦めろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:57:10.52 ID:tinrYi6U.net
随分ハードル低めな予測変換だったわ
拭くね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:00:49.44 ID:Kmb8GSyt.net
多少の汚れが使用感あってかっこいいんじゃんね

959 :ブルホーン神:2017/04/15(土) 17:09:57.15 ID:SK+ODPny.net
RXの連中ってさ、何回ロードとクロスの比較ネタをループすれば気がすむんだろうな?
本当に下らない奴らだよなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:10:57.55 ID:r/c5JzSn.net
>>955
俺はつけとるで
クロスバイクなんだから普段使いに特化するべきやで

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:40:20.10 ID:GVAWmiRs.net
>>955
黒いサドル買えよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:56:19.09 ID:bkzpRsVS.net
白サドルは染めQで綺麗に染まりそう

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:13:00.82 ID:Gd/Vaub7.net
そんな高いもんじゃ無いしガンガン使え
ちょっとくらい汚れてる方味が出るよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:51:41.46 ID:SbiujT0r.net
フェンダーつかない・・・純正買えばよかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:32:38.07 ID:NxgvzB4r.net
初めてクロスバイク買おうと思うんだけどこれ選んでおけば問題ない?

966 :ブルホンちえみ:2017/04/15(土) 20:48:07.83 ID:raorgYuQ.net
GIOS ミストラル

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:24:35.82 ID:FL7hGnMx.net
>>944
スタンドの為にBB変えるのか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:31:32.38 ID:kcBerHnd.net
>>967
そのためだけならナンセンスだね
やるなら自己満足が最大の理由だとおもう

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:42:17.27 ID:uVhJkQF/.net
http://i.imgur.com/bt5iz13.jpg
これでいいじゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:12:34.20 ID:DAivACID.net
純正のスタンドはメンテナンス性が著しく下がるからな
この前パンクした時に絶望したわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:13:44.67 ID:kcBerHnd.net
>>969
シルエットしか見えない

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:19:01.31 ID:LD3bx2kx.net
>>969
エンドバーだっさw

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:20:47.66 ID:T8ZuB9Rg.net
>>964
BSのシルヴァF24に買い替えなさいw

デフォでセンタースタンド付き。
前カゴと前後フェンダーがオプションで有り。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:28:03.19 ID:Kmb8GSyt.net
>>970
シャフト抜くだけだろ
全然気にならないわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:33:05.28 ID:mY6Y7mYD.net
>>970
多分お前は俺と同じ勘違いしているとおもう

純正スタンドを取り外さないと、後輪を外せないと思ってるんだろ?
違うぞ
シャフトを抜けば、純正スタンドはフレームに付けっ放しでオーケーだから、後輪パンク時も全くめんどくさくないぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:21:56.24 ID:NNJ+KgXJ.net
スタンドとか女々しいカスが付けるもの

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:30:22.93 ID:0iHxE7uu.net
クロスバイクなんやから別にスタンド付けてもいいだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:04:07.57 ID:wplamIw/.net
スタンド厨沸きすぎ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:43:39.01 ID:bt5btv0T.net
純正QRスタンドはシャフト抜けばいいこと知らん人結構いそう
一応公式にも書いてあるんだけど
まぁ、レバーの反対側のやつとスプリングの紛失注意が必要だったりと手間があるのは事実だが
ttp://www.giant.co.jp/giant17/acc_datail.php?p_id=A0000391

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:48:34.97 ID:C5pu3DZm.net
スタンドの便利さは異常

981 :ブルホーン神:2017/04/16(日) 03:01:16.13 ID:wplamIw/.net
さっきブルホーンをスレタイに入れて建てようとしたけど無理だった。
後は任せたぞ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 04:37:57.73 ID:sLK5FJqh.net
>>981

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492284907

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:09:15.69 ID:lXQIkhP8.net
スタンド使い同士は惹かれ合う

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:32:01.99 ID:SREIkYj6.net
スタンド使いって言い方にちょっとわろす

985 :ブルホンちえみ:2017/04/16(日) 13:05:48.40 ID:WcbuhdpZ.net
センタースタンドにすると、後輪を外してもそのまま立っているんだぜ。
パンク修理がエラい楽。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:09:16.37 ID:Fq49A37b.net
パンク修理は、自転車を逆さまに置くともっと楽

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:17:23.42 ID:SREIkYj6.net
パンク修理は自転車寝かすかガードレールひっかける

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:24:26.50 ID:skzLypuq.net
次スレ立て直しました。

GIANT ESCAPE R3 152台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492320033/

余計なサブタイトルがついてる方は放置でお願いします。

989 :ブルホーン神:2017/04/16(日) 14:50:44.72 ID:wplamIw/.net
いいかーみんなー、こっち>>982使えよー

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:17:52.21 ID:5l8IJyaa.net
いやです。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:49:19.23 ID:XZBVsC2a.net
30分ぐらい走るかー → 3時間走ってしまった…
自転車って辞める理由がなくなるな。怖いわ・・・自転車中毒だわ…

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:50:28.80 ID:JPqdbVN6.net
それすごく分かるけど怪我しないようにな、辞めざるを得なくなるから

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:10:29.54 ID:DtptYeLT.net
教は良い天気だな。少し乗ってみるか。

風が気持ち良いなぁ、車少ないなぁ。

良いかんじゃない?

ヒャッハーオイラ最高!!

美脚ロードにあっさり・・

晩ご飯何かなぁ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:20:58.53 ID:Nbf0LJ8s.net
サイコン見ればいい感じかどうかわかるやろ
平地巡航でよっぽどの風じゃないかぎり最低でも30km/hは出てないとそりゃロード様にはあっさりよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:24:50.37 ID:XZBVsC2a.net
>>992
ありがとうございます><

それにしても走ったあとの晩御飯のおいしさよ・・・

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:29:03.91 ID:JPqdbVN6.net
>>995
俺はそれでデブになった

997 :ブルホンちえみ:2017/04/16(日) 21:48:06.16 ID:WcbuhdpZ.net
>>995
炭水化物の偉大さよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:05:11.64 ID:x9CDnm2a.net
ラーメン食った後はしっかり走らないと
ほんと太るよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:09:34.21 ID:8jNt78aC.net
>>985
確かに片輪外しても自立するのは楽ちん、メンテスタンド出さなくていいし。
ただ自分のはクランクがスタンドと干渉するからチェーン給油のたびに、
後輪クイック保持型のスタンド掛けないといけないのが痛し痒し。

QRスタンドも前使ってたけど135mmのMTB用のクイックが使えてた。
(物によるかもしれないので、シャフトがナットの奥までねじ込まれてるか要確認)
あれシャフト抜くまではいいんだけど、刺すのが穴がなかなか合わなくて面倒だった。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:22:39.90 ID:82YyxXTQ.net
現実頭皮

総レス数 1000
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200