2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 151台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:47:10.19 ID:JDXt9OhX.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 150台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485516710/

■関連スレ
【GIANT ESCAPE RXシリーズ 42台目 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483352210/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:42:29.72 ID:tcMk91KP.net
通勤とかじゃないなら俺もGP4000S2に変えてみるのをオススメする
レベルの高いタイヤに変えてみてどのくらい違いがあるかを体験してから、色々違うタイヤにするのがいい

ノンビリ待てるなら今は5000円から送料無料だしwiggleとかで買うとかなり安い

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:48:07.88 ID:tcMk91KP.net
コスト重視なら個人的には今使ってるVittoriaのルビノプロ3とかもオススメする

ちなみに、耐パンク性とか転がり抵抗とかの比較はいつもここみてるよ
http://www.bicyclerollingresistance.com

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:03:40.12 ID:8bwZhPZX.net
初めてクロスバイクを購入するのですが
2016モデル RX3ブルー 59000円税込
2017モデル RX3ホワイト ほぼ定価
のどちらを購入するか迷っております。
諸先輩方のご意見を聞かせて下さい。
2016モデルは、割引に引かれますがカラーがブルーしかないので、そこが引っかかっております。好みとしては、ホワイトかブラック。
用途は、通勤と休日に乗ろうと思ってます。
よろしくお願いします。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:15:42.87 ID:+BEl2IlY.net
好きなカラー買うのが一番

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:11:13.35 ID:wpqKPu1R.net
>>856
俺もロードはリチオン2でエスケープはグラキンで未舗装路を走りまくってる。
次はロードもグラキンにするつもり
リチオンは安くて乗り心地も良くパンクも無いけど歩道や路肩を安心して乗れるってのは良いよ。
http://i.imgur.com/I94pd8A.jpg

871 :ブルホンちえみ:2017/04/13(木) 09:17:17.93 ID:f+frPVa1.net
>>835
俺のカスタム
・ブルホーン
・32C
・リアキャリア
・パニアバッグ
・スマホホルダー
・ツールボックス
・ボトルホルダー x3
・クロスレシオスプロケット
・ミッシングリンク メッキチェーン

872 :ブルホーン神:2017/04/13(木) 09:33:52.19 ID:SXZIFUQN.net
ブルホーンにするならメトレアがいいぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:41:57.63 ID:LXMjaGN5.net
レース用タイヤはレース中でもパンクで交換することがあるくらい磨耗がハゲしいから、タウンユースには向かないって話だろ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:30:35.41 ID:1Tw8yW9C.net
標準装備のワイヤービートのDETONATORじゃなくてケブラービートのDETONATORってどうなんだろう

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:24:52.16 ID:+OH/pekt.net
通勤用で4000s2だけど問題は感じない

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:26:20.29 ID:GCbLpyjk.net
わいはロードはオープンコルサエボシーエクスや
クロスはグラキン
タウンユースならグラキンはまじでええで

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:41:01.93 ID:+OH/pekt.net
>>868
言いたいことが四つある
ひとつ、ここはR3のスレでRXは別のスレだ。
ふたつ、色は性能だ。気に入った見た目だとたくさん乗りたくなって経験値がたまってエンジン性能が上がる。
みっつめは、自転車通勤スレにもおいで。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:42:49.53 ID:fzLNGITm.net
派生モデルもここでええんだからええんちゃう

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:43:40.16 ID:RyFNut6J.net
>>877
四つ目は?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:47:19.12 ID:+OH/pekt.net
>>879
世の中には三種類の人間がいる
数を数えられる人間とそうでない人間だ

ってやつ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:31:50.01 ID:DQLsYPix.net
四つ目は車体を買う前にブルホーンを買えということ

882 :ブルホーン神:2017/04/13(木) 13:46:30.82 ID:SXZIFUQN.net
>>868
言いたい事が4つある
一つ目はRXなんてゴミバイクはやめとけ
2つ目は中古でR3は新品に近い状態で手に入りやすいからヤフオクで買え。そして余った予算でサイコン、ヘルメット、ライト等の装備を買え。勿論中古で
3つ目はブルホーンを新品で買え

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:22:11.93 ID:3PwGFROF.net
ブルホーンだけは後悔するだけだからやめておけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:49:24.80 ID:8KZyclK9.net
>>880
3種類目は?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:42:54.33 ID:GBde+3fy.net
パセラが減ったらグラベルキングにしよう

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:26:05.19 ID:pbMDir/5.net
>>882
そう、ヤフオクで入手したら、まず外せるパーツは全て外してフレームをアルコールで磨けるだけ磨く
その後車用ワックスを掛けてピカピカにする
で、改めて車体を組み直すんだけど、どうやるんだっけ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:33:49.86 ID:VL13Ps3N.net
ジャイスト堺で聞いた話。シマノの依頼だかで、
r3にDi2組んだコンセプトモデルみたいなの作ったらしいよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:46:09.85 ID:KcxPbxKx.net
純正の28cから26cのグラベルキングに替えたら走行感は軽くいい感じになったけど、半年位の間で普通のパンク1回とスローパンク2回したよ
あと評判通り摩耗が早い気がする

次はグランプリ4000s2にしてみようと思ってるけど、25cでも正常に装着出来ますか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:54:46.29 ID:9RU2b8yP.net
>>888
25c履いてるが問題ない

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:56:06.02 ID:/ZVBagph.net
>>883
カッコ悪いのが一番ネックだわな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:06:45.78 ID:KcxPbxKx.net
>>889
ありがとう、安心しました

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:51:54.28 ID:mHAF6Y7f.net
>>882
その理屈で言うとさ、ブルホーンも中古でいいんじゃないんすか?w

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:01:27.95 ID:rbSUyji5.net
自宅(団地)の駐輪場に停めるときは、家にあったバイク用のU字ロック使おうと思ってるんだけど、
それでも盗まれるときは盗まれますかね?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:02:43.95 ID:mHAF6Y7f.net
>>893
ジャッキで簡単に破壊できるらしい

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:03:41.89 ID:AOtINzFu.net
ブルホーン大好きスレ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:18:55.35 ID:J9PAEmlm.net
盗まれる時は何したって盗まれる。

200kg超えのバイクだって、ツナギ着てバイク屋のフリした窃盗団にクレーンで吊られて堂々と盗まれたりするんだから。
軽〜い自転車なんて一発よ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:20:53.95 ID:J9PAEmlm.net
破壊されにくい種類のロックを使って地球ロックして、頑張って盗んでも割に合わないなと思わせることが大事。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:26:20.16 ID:8GOUrp+1.net
プロ集団にはいくらロックされてようが放置されてる時点でカモ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:29:12.08 ID:An78W2vW.net
なんで泥棒っているの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:31:30.37 ID:8GOUrp+1.net
r3盗む奴なんて素人のイタズラぐらいだから日曜工具ですぐ切れないレベルで良いと思うけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:09:23.09 ID:RmTK+fNM.net
AltusからSORAに替える場合って、フロント側交換も必須?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:24:06.74 ID:4njPMmup.net
>>901
クランクは純正でも使えないことはないよ。
FDはロードとMTBで引き量違うので対応したシフターが必要

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:31:22.64 ID:RmTK+fNM.net
>>902
回答ありがとう
フロント・リアと統一じゃないと無理か・・・ 
連休入ったらホイール、タイヤ・チューブ、チェーン、ブレーキシュー、ワイヤと一気に交換する計画なんだけど
やや予算たりねぇw Altusのプーリー部分だけ交換するわw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:38:58.36 ID:4njPMmup.net
>>903
安く済ませたいならシフターはリア9sシフターにブレーキレバー、9sスプロケ9sチェーン交換だけで9s化は可能。RD調整すれば何とかなるよ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:55:21.19 ID:rgHDXPbW.net
安く済ませたいなら8速だろ
消耗品の値段が全然違うのに

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:58:16.18 ID:y8Spgf1R.net
>>904
ブレーキレバー?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:20:28.87 ID:VUq0IKb2.net
>>901
どこをSORAにしたいのかによるよ
RDとチェーンだけSORAってことも可能

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:37:06.55 ID:Lw6l0Yax.net
蒼いSORA

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:45:30.71 ID:ZBGftoto.net
>>906
単体で交換できるならシフターだけで良いけど、ST-EF51とかの一体型なら自動的にブレーキレバーも交換って事です

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:51:07.45 ID:K3UOA1yT.net
白いDURA

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 01:38:37.32 ID:eAYi0BsV.net
めぐりあいSORA

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:20:31.71 ID:Lw6l0Yax.net
クラリスが立ったわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:27:13.08 ID:8QXnkYGM.net
クラリスがダンシング

914 :ブルホンちえみ:2017/04/14(金) 13:56:45.27 ID:UJNwwRg+.net
アルテがあるいた

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:46:30.42 ID:o3KP/Mcf.net
アルテグラがあるって?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:47:33.64 ID:EcBK3nLy.net
純正のキックスタンドをつけておられる方にお聞きしたいのですが、クイックリリースはどの程度長いものなのでしょうか?
単純にスタンドの幅の分だけ長いのでしょうか?
中古で見つけたので買ってみたのですがスタンドについていたクイックリリースが短くてつけられませんでした。たぶん135mm用?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:52:03.88 ID:LOTDXTQr.net
PD-A530の黒いペダル塗装がはげてきたから油性マジックで塗っても大丈夫かなぁ?あとペダルの回りが良くないのでバラしてグリスアップしたけどペダル回りがクルクルクルクルって回るように調整したんだけどあまり回らない感じのがいいのかなぁ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:39:24.25 ID:gsidcXbN.net
油性マジックなんかで塗ってもすぐ元にもどるぞ
タッチペンにしなさい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:53:53.14 ID:9TdbFlh3.net
>>916 スタンドのベース(7mm)の分だけ長いよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:36:26.33 ID:jmirvGl3.net
まだハゲてねーよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:37:20.86 ID:buyb7CVD.net
どこに頭髪の話があるのか探してしまったじゃないかハゲ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:44:29.29 ID:cxZqjuaq.net
細かいこと気にしてるとハゲるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:48:05.18 ID:jwL0EYk6.net
うっせーハゲ!!

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:53:04.54 ID:8QXnkYGM.net
不毛な争いよくない

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:21:11.45 ID:IM3kBN0R.net
そんなつもりは毛頭ない

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:22:58.53 ID:jmirvGl3.net
毛根なスレ嫌だ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:00:24.81 ID:s73Ehyun.net
現実からエスケープしてるおっさんばかりだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:03:46.81 ID:TJ+N1ZoV.net
毛根がエスケープしている現実からエスケープ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:06:19.15 ID:hDTgKgXr.net
エスケープって脱走って意味だよな
なんでそんなネガな名前にしたんだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:07:54.65 ID:rAGqWotX.net
傷なら車のコンパウンド入りワックスで直せるけど
ハゲたらそこで終わりだよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:13:43.64 ID:F3zNxx3x.net
>>929
現実からの逃避だから

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:47:20.63 ID:kcBerHnd.net
>>929
厨二病ちっくに言うと
日常に捕らわれた俺を解放してくれる存在、くらいの意味なんじゃないかなと思ってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:48:17.20 ID:kcBerHnd.net
おまえら車もフォードエスケープなんだろ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:08:35.95 ID:XrPtL21d.net
エスケープ乗り=ハゲみたいな図式やめて貰えませんかね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:12:19.11 ID:Kmb8GSyt.net
エスケープを誰もいないところでボッコボコに蹴っ飛ばすのすき

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:11:27.95 ID:s73Ehyun.net
お前いつも1人じゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:40:17.29 ID:y0fNwX2U.net
お前の周りいつも誰もいないから蹴り放題だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:14:15.47 ID:SK+ODPny.net
>>937
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \
.   /⌒)¨゙\       \
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈                `:、
                            `:、
                             \   ∩─ー、
                               \/ ● 、_ `ヽ
                               / \( ●  ● |つ
                               |   X_入__ノ   ミ
                               、 (_/   ノ
                                \___ノ゙
                                / 丶' ⌒ヽ:::
                               / ヽ    / /:::
                              / /へ ヘ/ /:::
                              / \ ヾミ  /|:::
                             (__/| \___ノ/:::

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:11:46.70 ID:bM4proOF.net
峠の茶屋で全く同じエスケープに乗ってるJDと仲良くなってライン友達したぞ
エスケープありがとう!いよいよ僕もDT卒業かも!

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:10:59.46 ID:WnuBCZNT.net
>>939
平成のこの世で、いまだに狐狸に化かされるなんて…

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:49:39.83 ID:kcBerHnd.net
>>939
まずはポタ仲間になれ

942 :916:2017/04/15(土) 09:54:19.63 ID:gCi546cq.net
スタンド用の長いクイックリリースだけって買えるのかな?
それともセンタースタンドとかにしたほうがいいかな?
今かっこ悪いキックスタンドがついてるんだけど何かおすすめのスタンドあるかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:39:35.94 ID:LD3bx2kx.net
センタースタンド、またはチェーンステー真ん中あたりにつけられるタイプのスタンド

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:46:56.73 ID:kcBerHnd.net
>>942
ツーピースクランクに換えてコレにしようぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026FC8F2

超すっきりしてね?
http://i.imgur.com/f6R3esl.jpg
http://i.imgur.com/sxEbFpY.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:02:27.94 ID:bAz027JF.net
いいね
エスケープにも付けれるん

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:05:29.00 ID:kcBerHnd.net
>>945
ツーピースクランクに換えればね
つまりSORAクランクとBBと9sチェーンをつける
R2000系の新Clarisが夏に発売されるのでそれでも可

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:05:36.36 ID:oR4UopAX.net
>>944
ロードで使ってる俺が言う。貧弱すぎて死ねるよ。
それならBBを9000番台にしてセンタースタンドの方がいい。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:08:56.74 ID:kcBerHnd.net
>>947
>BBを9000番台にしてセンタースタンド
くわしく

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:10:54.35 ID:rAGqWotX.net
>>946
なるほど
ありがとう

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:45:17.60 ID:SbiujT0r.net
純正のリアフェンダーの金具が割れた・・・
このスレで言ってたのは本当だったんだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:26:51.28 ID:trdXiBh3.net
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし

952 :947:2017/04/15(土) 14:59:01.21 ID:la8lAchn.net
>>948
そのまんま。デュラエースやアルテグラ規格のBBは外に出る部分が
一回り小さくてそのスタンド取り付けられない。
デュラエースのBBとRS-500なんかの通常のホローテックのBBだと
性能差が明らかに違うよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:15:36.60 ID:oKKyPfya.net
>>952
ほう!

R3000クランクでBBだけヅラとかできるの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:41:30.02 ID:la8lAchn.net
>>953
もちろんできるよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:36:15.79 ID:entYPXj+.net
話変わってすまんが、こういうスポーツバイクにサドルカバーってダサいかな?
サドルが白なんで汚れが気になるんだよね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:56:25.28 ID:tinrYi6U.net
>>955
吹いて落ちなくなるぐらいならどうせ寿命だし諦めろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:57:10.52 ID:tinrYi6U.net
随分ハードル低めな予測変換だったわ
拭くね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:00:49.44 ID:Kmb8GSyt.net
多少の汚れが使用感あってかっこいいんじゃんね

959 :ブルホーン神:2017/04/15(土) 17:09:57.15 ID:SK+ODPny.net
RXの連中ってさ、何回ロードとクロスの比較ネタをループすれば気がすむんだろうな?
本当に下らない奴らだよなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:10:57.55 ID:r/c5JzSn.net
>>955
俺はつけとるで
クロスバイクなんだから普段使いに特化するべきやで

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:40:20.10 ID:GVAWmiRs.net
>>955
黒いサドル買えよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:56:19.09 ID:bkzpRsVS.net
白サドルは染めQで綺麗に染まりそう

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:13:00.82 ID:Gd/Vaub7.net
そんな高いもんじゃ無いしガンガン使え
ちょっとくらい汚れてる方味が出るよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:51:41.46 ID:SbiujT0r.net
フェンダーつかない・・・純正買えばよかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:32:38.07 ID:NxgvzB4r.net
初めてクロスバイク買おうと思うんだけどこれ選んでおけば問題ない?

966 :ブルホンちえみ:2017/04/15(土) 20:48:07.83 ID:raorgYuQ.net
GIOS ミストラル

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200