2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その35

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:44:50.68 ID:IhkkUhB5.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km以上の距離を、それぞれの制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートはまったく無く、すべて自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。

  
   ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡           ∧_∧ 
   (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡        ( ゚∀`) *・。☆゚*・
  O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡      O┬O....)..
  (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡    ◎┴し'-◎..≡
 
前スレ ブルベ総合その34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478067022/

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:22:26.39 ID:GDdjsI+O.net
なんかブルベスレって5年くらい前の雰囲気で必死に頑張る人がちょいちょいいるのはなんでだろう
新参とか今日日言わないだろ、なんか赤面してしまうわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:31:36.55 ID:cRQESMbC.net
今日日の方が言わねーよ
おじいちゃん、2017年ですよ?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:36:14.18 ID:PDJChBqT.net
>>286
俺も、今日日なんて、久々に目にしたわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:38:12.36 ID:TRySx9N2.net
5年もここにいるんすか
2ちゃんの大ベテランっすね

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:43:16.88 ID:FmP7jG4r.net
化石がいると聞いて

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:05:25.05 ID:J0c6dLGa.net
うるせー
走れ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:25:49.29 ID:rTWtG58U.net
関西出身で今関東に引っ越してきて10年目だけど、きょうび って使わないの?
単に関西弁としてはよく使うと思うし、元々関東の人は年齢とか関係なく使わないんじゃなかったっけ?

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:51:12.85 ID:o/sntzI+.net
信号の遵守率は高めだと思うがそれ以外の違反は多いよな
たとえば一時停止違反とか

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:37:37.06 ID:fmieQu23.net
↓このツール缶にチーズやソーセージを目一杯詰めれば良いと思う
http://arazyouseikatu.seesaa.net/article/143720275.html

かまぼことか練り物もありかも

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:28:04.88 ID:Je16ecGv.net
>>292
一時停止尊守してるやつなんているの?
本当はあれ完全に止まってから足つかなくちゃダメらしいよ?
線を超えないでよ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:45:33.51 ID:9ynoTDLp.net
宮城がやる422福島200でます
ブルベはじめてです。
よろしくね

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 02:59:16.75 ID:4TR93m2+.net
>>295
ゴールしたとき先についたみんなにビールぶっかけるのが礼儀だから最後のコンビニで買ってくの忘れんなよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:02:03.06 ID:8mw4/Mw2.net
ぐるっと甲斐延期だってー

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:52:17.93 ID:lvl6JJFO.net
>>294
尊守はしてないな

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:04:07.22 ID:msgQkx1Y.net
>>296
わかった
今年からスタート前にみんな地元のお土産を配るのがマナーになったから忘れるなよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:23:28.93 ID:eP1sXkpy.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 11:21:09.20 ID:Q0dBzG2Y.net
R東京のぐるっと甲斐が延期になった。雪と雨で柳沢峠がまずのかな。楽しみだったのに

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:19:49.02 ID:66MTOYre.net
真夏に延期して灼熱の甲斐300にして欲しい

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 17:06:52.11 ID:ObWowTiV.net
4/8に延期が理想なんだが・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 17:42:40.36 ID:NNVk1BZq.net
そ・・・遵守

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:17:51.13 ID:D+3oC9dh.net
こんにちにち

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:48:00.65 ID:nr/AufyW.net
四国SR600一番乗りしようよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:21:53.90 ID:9x+gdBA5.net
四国のは狭い範囲で無理くりアップダウンみたいなルートで楽しくなさそうです

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:25:51.58 ID:9PWuXd9k.net
600kmで獲得14800かぁ えげつないコース作るなぁwww

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 10:01:16.52 ID:sDU60fFT.net
四国山脈の石鎚山て西日本で一番高いんじゃないっけ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 10:13:53.58 ID:M7Vzvifn.net
>>308
地味に613kmあるぞ
しかし今年からSR600ランドヌールは
全コース制限時間60時間になった模様だから認定者のバーゲンセールになるな
特にFUJI

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:47:43.92 ID:lt9a+y4M.net
>>310
規定かわったんか 知らんかった

旧規定だと獲得10000で50h
獲得が500増えるたびに+1hだったから・・・

旧規定でも59hかよ、新規定ボーナス一時間しかねぇwwww
しかも距離が+13kmあるからそのボーナス一時間も実質チャラだよな

ほんまAJ岡山のコースは毎度毎度楽しませてくれるな

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:44:49.26 ID:1eowAOch.net
たぶん近いうちにブルベは通常の自転車保険の適応外になる予感

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:27:07.37 ID:8IIkdoD/.net
>>312
そんなに事故多くて、保険会社は金払っているのか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:29:31.15 ID:7Na4otdL.net
>>312
というかブルベおkって明記してる自転車保険てあるの?
キープレフトですら規約内には書いてなくてHPに記載があるレベルじゃなかったっけ?

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:14:45.72 ID:Q+lxdXJs.net
今はどうか知らんがJCFのの自転車保険もブルベ除外のはず

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:24:29.85 ID:xDtn8nJz.net
auはok

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:27:26.68 ID:7Na4otdL.net
>>316
ほーんやるやんau

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:55:09.59 ID:W15J0EwY.net
>>314
俺キープレフトに保険番号問い合わせる時に聞いたら普通におkだった
クリテとかエンデュロだとわからんが、それらは主催者が大会ごとかけるんじゃね?

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:39:46.67 ID:CekoVNT5.net
>>318
口頭やwebでおkでも規約に書いてないといつでも言い逃れできる
だから、ワイもキープレフトに入ってるけど若干不安

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:13:14.14 ID:xfqo6+Eo.net
セブンはOK
だいたいブルベはレースじゃないからね
競技でなく認定
走れれば認定されるだけ
ブルベがダメな理由はどこにもない

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:40:39.61 ID:Q+lxdXJs.net
>>320
んじゃなんでサイクリング協会の保険からブルベは除外されたんですかね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:43:16.36 ID:OJZsL4IU.net
>>320
保険屋もそう思ってるかどうかだな

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:10:54.71 ID:gto0t4jf.net
じゃ参加条件に損害賠償保険に加入していることが必須なAJは成り立たないなw

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:15:50.64 ID:rm6PMM4C.net
>310 詳しく

つか、埼玉のHP更新されないから4月28日にスタート出来ないんだけど・・・

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 02:49:34.93 ID:a4n2d5GL.net
自転車保険ってレースには適用されないの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 03:59:12.24 ID:2vxbUkNt.net
みんなのために、お前さんが噛ませ犬になって差し上げろ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:33:13.56 ID:oT9n/4CF.net
来月に初参加を控えているのですが、皆さんはどんなオイルを使われていますか?
私はいつもはAZのクイックゾルブで洗浄と注油をまとめて行っているのですが、雨天なんかを想定すると不安もあって質問させてもらいました。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:06:53.14 ID:psYz7M24.net
>>327
目薬の空き容器や弁当についてくる醤油入れに
フィニッシュラインのウェット用を一応携帯してる

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:12:38.76 ID:oT9n/4CF.net
>>328
レスありがとうございます。
持参用には「AZ CKM-001 超極圧・水置換スプレー 70ml 」を持っていこうと思っています。
小さいスプレーでサドルバックにも入れやすいので。
ただ、逆噴射で手が汚れるのが難点ですが・・・。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:38:10.50 ID:9ZZsPczC.net
>>327
自分はワコーズのCHLチェーンルブ使ってるな
ブルベ前日にいつも射し直して、20時間雨の600kmでもオイル切れ無し
だからいつも途中でさす為のオイルも持っていかなですむ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:56:02.25 ID:0K3EUjcq.net
>>327
クイックゾルでシャカシャカ→KM-001に漬け込み
で雨でも気にせず走ってる

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:13:34.34 ID:5InugCf8.net
ナスカルブが容器の大きさとしても好みです

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:04:19.85 ID:ow+9HbjU.net
20時間600q雨って過酷ですね

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:33:12.17 ID:JnEZ8UfB.net
600まではいいとしてそれを超えるとオイルもちょっと考えるね
ナスカルブが無難か?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:31:29.22 ID:9ZZsPczC.net
>>333
一応補足だけど、

 600kmのBRMを20時間で完走、そしてその間ずっと雨

じゃないよ。平均30km/hとかどんな超人やねん・・・

 スタート〜ゴール間の時間の内、20時間雨に降られた600kmのBRM

がより正しい表現ね。
ちなみにこの時は38時間でゴールだった
雨で体力をゴリゴリ削られて後半はヘロヘロだった

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:49:27.61 ID:7Aq5NS8k.net
>>327
雨でも走る気まんまんだね。
泥除けなんかもつけられるなら、つけていった方がいいよ。
レインパンツ履いてても、後輪の跳ね返りをふせげるからね。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:54:51.49 ID:i5/o0uaw.net
応急処置でラー油を塗ったって話をどこかで聞いた

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:56:09.79 ID:7Aq5NS8k.net
>>335
おいらも雨の600完走してるけど、ずぶ濡れで雨具脱ぐのも大変なので、コンビニでの補給のみ。
牛丼かラーメン食べたかった。でも、晴天のブルベより雨中の方が、いい思い出になってるよ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:01:42.77 ID:t/k8YMdi.net
チェーンが油切れてきて使えそうな物が仏壇用ろうそくとサラダ油と食べるラー油くらいしかない商店くらいしかないコースだったらおまえらどうする?
ちなみにPCはその商店で手書きの領収書

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:11:35.65 ID:DqyI1EJF.net
ナスカルブ、そんなに悪くないけど時間が経つと黒化するのとタイヤにかかるとタイヤが傷むというのがイヤ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:13:53.17 ID:r62J8f52.net
決められた時間内に各PCでレシートを貰うって、つくづく社畜っぽい

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:21:43.08 ID:7Aq5NS8k.net
>>341
ラリーのスタンプみたいなもんだよ。そこを打刻時間に通過したエビデンスだからね。

レシートから、社畜って、発想がすげえなぁ。社畜でなくても立て替えた金は、清算するよなぁ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:34:33.81 ID:6dbIdFvY.net
>>342
言ってることが違うんじゃね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:59:30.77 ID:y7IfYFNL.net
脊椎反射大杉ィ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:27:34.40 ID:rO/LK+N8.net
600なんて走行時間の半分雨が当たり前よ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:03:35.85 ID:m+zND9F7.net
それ宇都宮だけの法則

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:58:58.33 ID:dRQz4Rcu.net
>>339
ろうそく手に入れても現場では満足に塗布できないよ
鍋で溶かしておいてもチェーン入れた瞬間に一度表面だけ固まるぐらいだから、
煮込んでチェーンを蝋の融点付近まで上げてやらないと使えない
やるなら常温で液体の油、その選択肢の中だと固形物の入ってないサラダ油
次点が食べるラー油
ろうそく使うぐらいならオロナインでも塗り込んだ方が現実味あると思う

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:45:22.46 ID:xausljJo.net
不純物のない液体の油なら基本使えるからな
どれだけ持つかわからん以外にサラダ油でだめな理由ないと思う

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:28:04.22 ID:225z+zYu.net
キャンプ用の工具は調理でも使う可能性があるから消毒用アルコールとオリーブオイルでメンテしてる

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:19:30.13 ID:dtRVl3AO.net
>>349
まるで芋煮会用の重機だな

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:22:24.92 ID:S6JypiAy.net
ほぼ一日雨の600kmでもチェーンオイルきれたことないけどなあ。スタート直後からキュルキュルいってる人なら時々見かけるがw

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:29:01.38 ID:uDO4pdPc.net
小雨なんだろ
豪雨なら200でもからからになる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:33:40.82 ID:X2sllXso.net
塗ってるチェーンオイルが違うんじゃないの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:43:04.74 ID:x5M4e64E.net
ブルベのブログにエロバナー載せるのやめようよ。娘にお父さん何見てるの?って覗き込まれてタブレット慌てて隠したw

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:44:38.47 ID:tVnhikXN.net
だってブルベって不健全じゃん
年齢制限もあるし似たようなもんだろ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:51:44.76 ID:UG/pJakY.net
徹夜で走るなんて健康にも悪いしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:53:34.80 ID:hvSxRbvU.net
不健全?!なのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:05:40.03 ID:I8Zp7UhK.net
百キロ走ると寿命が1カ月縮みます

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:07:50.63 ID:hvSxRbvU.net
それがほんとならSRとか早死にしてまうがね

・・なの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:17:18.44 ID:vT//xk7C.net
三船さんも命削ってる感覚あるってブログに書いてたぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:18:17.68 ID:4WdIfUef.net
つまり命削ってる感覚にならない奴は半端者

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:27:18.54 ID:yelH3TFV.net
俺半端者でいいや

命削ってタイム短縮するのも否定しないし純粋にすごい事だとおもう
でも自分でやるには楽しみよりもストレスが大きすぎて無理だな

トレーニング無し
本番での無茶な頑張り無し
楽する為に機材投資とプランニングはめいっぱい努力する

このスタイルでなるべく長くブルベを続けるよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:25:14.70 ID:3o2nyKIX.net
健康上の理由もメカトラもないのにすぐDNFするのはさすがに主催者に失礼というかなめてるなと
交通法規遵守で安全第一だ、タイムはどうでもいい

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:40:58.30 ID:As5rtjre.net
>>354
本人のブログにコメントしなよ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:43:50.40 ID:As5rtjre.net
>>356
ホテルで仮眠する人もいるよ。みんながみんな徹夜で走るわけじゃない。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:54:13.07 ID:As5rtjre.net
信号、踏み切り、道路工事による交互通行など停車する時間か人によって異なるコースで、タイムには興味ないわ。
時間内に完走して認定されりゃそれでいい。
速さ求めるならレースの方に行って欲しいわ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:41:43.64 ID:yMNapRL6.net
レースの方に行くというか速い人だいたいレースの方から流れてきてるだろ
ルール守ってればどうでもいいけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:23:57.83 ID:dYjcZkIh.net
ブルベは苦しいからなるべく早く終わらせて家に帰りたいから急ぐ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:48:14.90 ID:yelH3TFV.net
>>368
お前はパンターニかwwww

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:16:19.25 ID:joUMG9V7.net
>>366
完走するための手段の一つとして速く走るようにしてる

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:27:41.48 ID:BNPpEdjV.net
タイムリミット常時気にしながら走ると全然楽しくないよね
1hrぐらい貯金稼いでおくと楽しい

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:36:57.59 ID:pvuG2IOg.net
貯金1時間は結構ギリギリじゃないか?暗がりでパンクしたら飛びかねない

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:39:29.85 ID:BNPpEdjV.net
>>372
1hr以上貯金作れないですしおすし
前回の200kmは4分前ゴールでしたしおすし

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:56:13.38 ID:As5rtjre.net
>>372
暗闇でのパンク修理で1時間が飛ぶようなやつは準備不足だと思うよ。
両手が使えるようヘッデンぐらい持参しといた方がいい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:45:58.87 ID:pvuG2IOg.net
>>373
本当は200の3000upで3時間位貯金作れるのに目一杯寄り道してるだけで走れるタイプだろ騙されないぞ

パンク修理で1hは無いものの昼間でも30minは掛かっちゃうわ俺、幸いブルベ中にパンクしたことはないけど
やっぱ皆、家でパンク修理の練習してるもんなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:59:03.41 ID:BNPpEdjV.net
>>375
そんな化け物ではないですお
パンク修理はお家で練習する前に実地でアホみたいにパンクしたから慣れたわ。今考えると圧管理が適当すぎたんやろね。
まあ、チューブ交換だけならお金もかからないし2-3回入れ替え練習した方がいいんじゃないかな。

わいのオヌヌメは、タイヤレバーの3本中1本だけ金属レバーにすることやね。
もちろんプラスチックの方が軽いしホイールも痛まないし慣れたら必要ないけど、タイヤ外すのに力いらなくて圧倒的に楽。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:06:33.04 ID:67eVCcfL.net
通勤という名のパンク修理練習

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:10:09.60 ID:ImqiTW10.net
>>377
超焦るよな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:19:30.21 ID:w+G6B8DU.net
通勤以外は焦らないで修理できるから助かるよ
ブルベ中なら時間余るし

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:30:48.71 ID:eVDmSTWH.net
>>375
30分はかかりすぎ
一度ショップとかのパンク修理講習に出てみるといい
身近なショップがそういう事やってないならYoutubeとかのパンク修理動画を見まくれ

パンク修理は細かいテクニックが随所にあり、
それらの積み重ねでトータルの時間がかなり変わってくるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 03:47:59.57 ID:Q0yqjgQG.net
通勤途中でバンクしたときは即電話して時間休とるか半日休む
公務員は気楽な稼業だからだれも困らないし

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 04:27:18.78 ID:qsAR7sNH.net
パンク修理講習、ショップでしただけで実際パンクした事ない
ブルベ中なったら焦って1時間位かかるかも
こんな奴でもSR

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:19:00.85 ID:VlSTZAGm.net
>>382
時間がある時に、前後のチューブの入れ替えとかやってみるといいかも。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:33:37.43 ID:eVDmSTWH.net
チューブは入れ替えなくていいだろ
タイヤ前後を替えるといいよ

前後同じタイヤで乗ってると過重の大きい後輪が当然先に減るので
それが顕著になる前に前後を入れ替える
いわゆるタイヤローテーション って奴だ

パンク修理のいい練習になるので自分は定期的にやってるな
毎回タイムもキッチリ計って自分の技量も把握するようにしてる

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:47:08.00 ID:l9s42MK7.net
パンクしたら五分で直してそのまま行ける
二度パンクは経験ないけどもししたらDNFして地下鉄乗る

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200