2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その35

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:44:50.68 ID:IhkkUhB5.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km以上の距離を、それぞれの制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートはまったく無く、すべて自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。

  
   ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡           ∧_∧ 
   (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡        ( ゚∀`) *・。☆゚*・
  O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡      O┬O....)..
  (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡    ◎┴し'-◎..≡
 
前スレ ブルベ総合その34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478067022/

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:22:24.92 ID:S6JypiAy.net
ほぼ一日雨の600kmでもチェーンオイルきれたことないけどなあ。スタート直後からキュルキュルいってる人なら時々見かけるがw

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:29:01.38 ID:uDO4pdPc.net
小雨なんだろ
豪雨なら200でもからからになる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:33:40.82 ID:X2sllXso.net
塗ってるチェーンオイルが違うんじゃないの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:43:04.74 ID:x5M4e64E.net
ブルベのブログにエロバナー載せるのやめようよ。娘にお父さん何見てるの?って覗き込まれてタブレット慌てて隠したw

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:44:38.47 ID:tVnhikXN.net
だってブルベって不健全じゃん
年齢制限もあるし似たようなもんだろ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:51:44.76 ID:UG/pJakY.net
徹夜で走るなんて健康にも悪いしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:53:34.80 ID:hvSxRbvU.net
不健全?!なのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:05:40.03 ID:I8Zp7UhK.net
百キロ走ると寿命が1カ月縮みます

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:07:50.63 ID:hvSxRbvU.net
それがほんとならSRとか早死にしてまうがね

・・なの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:17:18.44 ID:vT//xk7C.net
三船さんも命削ってる感覚あるってブログに書いてたぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:18:17.68 ID:4WdIfUef.net
つまり命削ってる感覚にならない奴は半端者

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:27:18.54 ID:yelH3TFV.net
俺半端者でいいや

命削ってタイム短縮するのも否定しないし純粋にすごい事だとおもう
でも自分でやるには楽しみよりもストレスが大きすぎて無理だな

トレーニング無し
本番での無茶な頑張り無し
楽する為に機材投資とプランニングはめいっぱい努力する

このスタイルでなるべく長くブルベを続けるよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:25:14.70 ID:3o2nyKIX.net
健康上の理由もメカトラもないのにすぐDNFするのはさすがに主催者に失礼というかなめてるなと
交通法規遵守で安全第一だ、タイムはどうでもいい

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:40:58.30 ID:As5rtjre.net
>>354
本人のブログにコメントしなよ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:43:50.40 ID:As5rtjre.net
>>356
ホテルで仮眠する人もいるよ。みんながみんな徹夜で走るわけじゃない。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:54:13.07 ID:As5rtjre.net
信号、踏み切り、道路工事による交互通行など停車する時間か人によって異なるコースで、タイムには興味ないわ。
時間内に完走して認定されりゃそれでいい。
速さ求めるならレースの方に行って欲しいわ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:41:43.64 ID:yMNapRL6.net
レースの方に行くというか速い人だいたいレースの方から流れてきてるだろ
ルール守ってればどうでもいいけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:23:57.83 ID:dYjcZkIh.net
ブルベは苦しいからなるべく早く終わらせて家に帰りたいから急ぐ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:48:14.90 ID:yelH3TFV.net
>>368
お前はパンターニかwwww

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:16:19.25 ID:joUMG9V7.net
>>366
完走するための手段の一つとして速く走るようにしてる

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:27:41.48 ID:BNPpEdjV.net
タイムリミット常時気にしながら走ると全然楽しくないよね
1hrぐらい貯金稼いでおくと楽しい

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:36:57.59 ID:pvuG2IOg.net
貯金1時間は結構ギリギリじゃないか?暗がりでパンクしたら飛びかねない

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:39:29.85 ID:BNPpEdjV.net
>>372
1hr以上貯金作れないですしおすし
前回の200kmは4分前ゴールでしたしおすし

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:56:13.38 ID:As5rtjre.net
>>372
暗闇でのパンク修理で1時間が飛ぶようなやつは準備不足だと思うよ。
両手が使えるようヘッデンぐらい持参しといた方がいい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:45:58.87 ID:pvuG2IOg.net
>>373
本当は200の3000upで3時間位貯金作れるのに目一杯寄り道してるだけで走れるタイプだろ騙されないぞ

パンク修理で1hは無いものの昼間でも30minは掛かっちゃうわ俺、幸いブルベ中にパンクしたことはないけど
やっぱ皆、家でパンク修理の練習してるもんなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:59:03.41 ID:BNPpEdjV.net
>>375
そんな化け物ではないですお
パンク修理はお家で練習する前に実地でアホみたいにパンクしたから慣れたわ。今考えると圧管理が適当すぎたんやろね。
まあ、チューブ交換だけならお金もかからないし2-3回入れ替え練習した方がいいんじゃないかな。

わいのオヌヌメは、タイヤレバーの3本中1本だけ金属レバーにすることやね。
もちろんプラスチックの方が軽いしホイールも痛まないし慣れたら必要ないけど、タイヤ外すのに力いらなくて圧倒的に楽。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:06:33.04 ID:67eVCcfL.net
通勤という名のパンク修理練習

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:10:09.60 ID:ImqiTW10.net
>>377
超焦るよな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:19:30.21 ID:w+G6B8DU.net
通勤以外は焦らないで修理できるから助かるよ
ブルベ中なら時間余るし

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:30:48.71 ID:eVDmSTWH.net
>>375
30分はかかりすぎ
一度ショップとかのパンク修理講習に出てみるといい
身近なショップがそういう事やってないならYoutubeとかのパンク修理動画を見まくれ

パンク修理は細かいテクニックが随所にあり、
それらの積み重ねでトータルの時間がかなり変わってくるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 03:47:59.57 ID:Q0yqjgQG.net
通勤途中でバンクしたときは即電話して時間休とるか半日休む
公務員は気楽な稼業だからだれも困らないし

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 04:27:18.78 ID:qsAR7sNH.net
パンク修理講習、ショップでしただけで実際パンクした事ない
ブルベ中なったら焦って1時間位かかるかも
こんな奴でもSR

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:19:00.85 ID:VlSTZAGm.net
>>382
時間がある時に、前後のチューブの入れ替えとかやってみるといいかも。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:33:37.43 ID:eVDmSTWH.net
チューブは入れ替えなくていいだろ
タイヤ前後を替えるといいよ

前後同じタイヤで乗ってると過重の大きい後輪が当然先に減るので
それが顕著になる前に前後を入れ替える
いわゆるタイヤローテーション って奴だ

パンク修理のいい練習になるので自分は定期的にやってるな
毎回タイムもキッチリ計って自分の技量も把握するようにしてる

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:47:08.00 ID:l9s42MK7.net
パンクしたら五分で直してそのまま行ける
二度パンクは経験ないけどもししたらDNFして地下鉄乗る

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:47:34.47 ID:l9s42MK7.net
>>385は通勤の話ね

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:50:42.60 ID:CtMrc4id.net
パンクに気付いて止まりサドルを下に反転する 20秒
パンクしたホイールを外し、クイックを背中に入れる 20秒
ツール缶から必要な道具を取り出し地面に置く 20秒
タイヤを片側だけビードから外す 2分
チューブを抜き出す 15秒
タイヤに傷がないかチェックする 2分
タイヤの内側にゴミが無いかチェックする 2分
新しいチューブに少し空気を入れる 15秒
新しいチューブをホイールに嵌める 30秒
タイヤを嵌める 2分
タイヤがチューブを噛んで無いかチェック&モミモミする 3分
空気を入れる(co2と手動追加) 5分

考えうる最速で書いて見たけど、18分はかかるなこれ
何か不要な工程があるのかな?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:07:52.34 ID:JV6NBnca.net
タイヤのメーカーにもよるよな
コンチははめやすいと思う
当然はめやすい方が時短になるが5分では俺は無理

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:16:06.12 ID:8TE0jsPe.net
>>387
チューブ噛み込み確認30秒かからん
前提が違いすぎる

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:20:21.68 ID:Higmm4WR.net
ブルベやる人に質問ーつ
冬用のマッサージオイルを携帯して行く
方がいいですか?
まだ8時間走り続けた事がないし
200キロも未経験なんです(100キロはあり)

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:22:33.76 ID:Higmm4WR.net
あと終日で雨の走行も未経験ですw

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:23:25.55 ID:5m/XWxdi.net
持っていったことない
人によっては必要なのかもしれないけど
自分の身体と相談じゃない?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:09:13.27 ID:8TE0jsPe.net
>>390
マッサージオイルとか人生でまだ使ったことない
あると違うものなの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:26:32.97 ID:hkNZKEjI.net
>>387
クイックなんかわざわざ抜いて背中になんか入れるの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:35:25.85 ID:+zBozXod.net
>>387
パンクに気付いて止まりガードレールに自転車をひっかける 10秒
パンクしたホイールを外し、クイックはそのまま 10秒
パニア(オルトリーブQL3.1)をあけてそのまま作業開始 10秒
タイヤを片側だけビードから外す 1分
チューブを抜き出す 15秒
タイヤに傷があっても行くっきゃないし工程省略
タイヤの内側にゴミが無いか一周撫でるだけ 15秒
新しいチューブを咥えて少し膨らます 15秒
新しいチューブをホイールに嵌める 30秒
タイヤを嵌める 1分
タイヤがチューブを噛んで無いかチェック&モミモミする 1分
空気を入れる(co2のみ) 15秒

通勤時ならこうかな
GP4000S2で簡単に外れるし嵌められる

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:47:01.99 ID:VlSTZAGm.net
>>390
プライベートで200経験してから走りな。そうすりゃ本番楽だからさぁ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:18:04.80 ID:CtMrc4id.net
>>390
そんなもの持ってる人見たことない
それよりロキソニンSとか花粉症薬、日焼け止めが大事
これから季節、日焼けによる体力低下は気をつけないといけない

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:37:12.25 ID:yI7M/Bwj.net
>>397
ロキソニン、ボルタレン、コムラケア、目薬lを携帯してる

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:30:55.92 ID:wJ4BatUR.net
日焼け止め、目薬は持つね
花粉はたえる、痛みを抑えてまで走るべきではない
(飲み薬飲まないだけで筋肉痛にボルタレン塗るくらいはするが)

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:13:57.31 ID:H5KrYRKx.net
体痛いからやーめた、って言ってその場に駅があるならその通りなんだけどね
DNFするよりゴールしたほうが楽ということもあるからな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:18:23.57 ID:FS3nO3io.net
>>362
まあ一般人からしたら200はともかくそれ以上のブルベの完走を繰り返すってのは十分すごいよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:23:09.72 ID:wJ4BatUR.net
>>400
それはわかる
まあDNFでゆっくり移動でもいいじゃない
動けないほどの痛みにロキソニンがきくとは思えんし

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:35:27.58 ID:0apVR0lh.net
というわけでフレッシュ行ってきます!
ろんぐらはもうフレッシュ走ってるのかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:20:09.63 ID:yI7M/Bwj.net
>>403
ロングライダースではとっくに走っている

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:24:04.16 ID:VlSTZAGm.net
>>397 397
俺もロキソニンは歯医者でもらって余ったやつを携行してるわ。幸いまだ出番がないけどね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:26:44.66 ID:+zBozXod.net
医療関係者の女がいるのでロキソニンはいっぱい持ってる

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:20:13.90 ID:pqqOLwBd.net
暗闇でライトつけてパンク修理の練習しとけ
その次は暗闇でシャワーを浴びながらだな

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:31:04.39 ID:n5wdkTCh.net
ぶっつけ本番がいいんだろ!ああしてこうしてってやっても燃えないんだよ!童貞野郎がっぺ!

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:55:41.79 ID:R8utt9Gz.net
あーだこーだ言うけどここはみんな優しいな

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:22:46.13 ID:y5gZtIMz.net
>>385
地下鉄有るところ走るブルベ有るのか

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:42:42.33 ID:wdiDUG6C.net
>>410
>>386に書いたけど通勤の話ね

でもブルベが地下鉄ある場所を決して通らないということもないよ
うち(名古屋)の近く走ってったもん

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:55:33.31 ID:gVWzKyDR.net
日本橋や、たまがわの葛飾スタートだとメトロが地下走ってる区間も走るね

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 03:03:16.35 ID:GMWWSZor.net
便所の落書きと言ってしまえばそれまでだが面白いことかけや

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 03:29:21.85 ID:b5OPsfPD.net
>>413
言いだしっぺからどうぞ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:20:43.75 ID:4yHs9Xs4.net
>>413
お前は出来る子だ たのむぞ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:02:23.44 ID:+AikwUaL.net
AJピカドンの一人がこんなこといってるぞ。

自分の担当ブルベをほっておいて、人にやってもらい、それを自分のせいじゃないと言いながらフレッシュを走る神経がわからん。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:19:15.89 ID:8VYHrV6d.net
報告ありがとう
これからも逐一頼む

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:22:02.71 ID:viT8UsVW.net
リアライトは実際どれがいいんだろう
猫目の糞安い電池式の奴とBontrager Flare Rはあるんだけど
Bontrager Flare Rはまだブルベで使った事が無い

実際雨の中とか使ってみた人いるかな?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:39:46.09 ID:q5OwWrcv.net
猫目のラピッド3オートとかリフレックスオートでいいんじゃない
俺はバイクガイのトライスターが気に入ってるけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:45:56.30 ID:QHNab1kP.net
ボントレの目潰しライト、後ろに2つ付けてるやつは見たことある

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:48:39.06 ID:rrTC6JoY.net
TL-LD570-Rを気に入ってる

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:23:53.32 ID:wWyJ16bi.net
猫目の安いのが定番では?輪ゴムで止めてる人結構いるけど、フタがゆるくなりやすいのかな?俺のは留める部分が欠けたw 殆ど使ってないのに。ほぼ使い捨てみたいなもんだね。安いし。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 02:44:20.37 ID:rrTC6JoY.net
壊れるという話はよく聞くけど俺は7500km程つけっぱなしで未だトラブルはないな
もっと年単位で使えば壊れることもあるのかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:59:24.36 ID:wWyJ16bi.net
ラピッド3って電池どれくらい持つの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:22:18.15 ID:eYNb8bns.net
>>419
トライスターはメットの後ろに着けるのにいいね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:02:02.82 ID:PT8FHSzk.net
長距離ブルベだとTL-LD570-Rの装着率が異様に高い気がする。
ttp://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD570-R/

自分も使ってるけど、段差で蓋部分がモゲるから対応(自分はリリースタイ)が必要なのと
見た目がダサいこと以外に不満はない。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:06:13.72 ID:viT8UsVW.net
ん〜リフレクターもついてる+長寿命+自動点灯だからか
電池切れてもリフレクターあるから保険にはなるのか

トライスターは俺もメットに付けてる

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:16:29.58 ID:q5OwWrcv.net
トライスターはメットにつけると明るすぎて後ろに付いたやつに申し訳ないから止めて普通に使い始めたら小ささと明るさ、反射板でもある万能さに気付いた

マジックテープマウントが不安なのでマウントは自作してきっちり装着してる

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:59:42.88 ID:+2O2jBBs.net
>>428
逆に後ろにつかれるの嫌な人は、つければいいのか。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:42:53.67 ID:ukv1loE0.net
>>429
じゃあ俺は2個つけるわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:07:35.99 ID:51QKi1U5.net
>>429
つけてる人多いし全然気にならない

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:44:27.75 ID:WyvhAZ9+.net
軽い猫3個つけておき1個は予備
雨天電池切れの時に電池交換できないし

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:07:34.31 ID:IBtbVFMi.net
https://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD155-R/moreinfo/

600以上だとこれ。あらゆるリアライトの中で点灯時間最長じゃないかね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:43:25.75 ID:PTUZkrct.net
http://www.cateye.com/en/products/detail/TL-AU330/

点灯200時間なんてのもあるぞ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:54:57.55 ID:D7C7ETy5.net
omniは旧型の3だとさらに長いな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:02:13.01 ID:+2O2jBBs.net
ライト系のネタは、みんなこだわりあるから、盛り上がるね。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:19:00.08 ID:q5OwWrcv.net
リアだからこんなもんで済んでるけどフロントの話し始めたら、キャットアイ党、ジェントス党、18650中華党、複合党が入り乱れてカオスになること請け合い

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:27:30.00 ID:+2O2jBBs.net
>>437
そつだね。前照灯は収集がつかないだろうね。
おっと、ハブダイナモのシュミッ党を忘れてるぞ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:35:21.27 ID:CEYVOAmB.net
リアはリフレックスオートを左右とomni5を右につけてるな

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:38:31.25 ID:1c6eC+pI.net
>>439
左につけてもクルマからは見えないぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:19:17.80 ID:MiOZoH55.net
>自分の担当ブルベをほっておいて、人にやってもらい、それを自分のせいじゃないと言いながらフレッシュを走る神経がわからん。
>自分の担当ブルベをほっておいて、人にやってもらい、それを自分のせいじゃないと言いながらフレッシュを走る神経がわからん。
>自分の担当ブルベをほっておいて、人にやってもらい、それを自分のせいじゃないと言いながらフレッシュを走る神経がわからん。

はて?誰のことですかね?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:37:49.22 ID:vLSMYj6G.net
BRM402定峰200 鎌野
BRM415奥久慈400 竹村
BRM422伊豆高原300 河内
http://ajtamagawa.org

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:41:56.66 ID:vLSMYj6G.net
402は関係なかった。舌噛んで自害する。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:42:44.18 ID:pmel8SO0.net
内輪の話されてもさっぱり

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:50:49.53 ID:+2O2jBBs.net
俺はボッチだから、フレッシュ走れないなぁ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:57:14.71 ID:q5OwWrcv.net
なんでたまがわってちょいちょい粘着されてるの?
俺最寄りスタート地点がたまがわなんだけど、それがなんとなく嫌で東京、あおば、埼玉ばかり走ってる

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:23:29.69 ID:ukv1loE0.net
>>441
ちゃんと引き継ぎしてるなら良くね?
頭ブルベ民はどこらへんを問題視してるの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:58:12.55 ID:5gjcVtLr.net
東京・たまがわ・日本橋は、日本のワーストスリーと呼ばれるくらいの最悪なクラブなので、
将来も健全なサイクリストでありたいのなら近寄らない方が身のためです。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 03:21:56.54 ID:F8IbbVvs.net
>>440
常にそんな真後ろにつかれてるのかよw

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:33:00.63 ID:q0e3KCQ7.net
>>434
日本で買えるのかな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:58:52.69 ID:sKfIQx7E.net
>>446
ロングライダースのAbのレポートにも出てたけど、前々会長のダンゴムシとか故前会長をはじめとして、
ブルベ界にはアニメオタクを徹底的にイジメる大人気ない風潮があるからね。
>>448とかもそういういじめの加害者の1人。ろくな死に方しないね。

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200