2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:15:07.91 ID:/V8Ybemg.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474279370/

度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:16:00.24 ID:Ej7RSdqu.net
>>123
カスが

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:21:04.00 ID:J48k1k1o.net
>>124
>>125
すみません過去ログ漁って半年ROMります

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:25:53.68 ID:R5ktRNwn.net
>>123
まじレスすると7千円って予算が中途半端なんだよ。
7千円の買うなら千円のでも大差ないと思うよ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:56:50.61 ID:0KA2CaKJ.net
さすがに千円とは差があるよw
TIFOSI、OGK、SHIMANOあたりなら7000円程度で入手できるんじゃないかな
そこそこ定番だし

加えて、LEOTTI、L-BALANCE EYESなんてのを勧めてみる
実物見たことないけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:34:13.83 ID:2FF5rJIZ.net
>>123
BBB
ここのレンズは良いと思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:22:17.96 ID:tL6VU3kN.net
>>128
>>129
レスありがとうございます
予算上限も少し上げつつその辺りのメーカーで検討してみます
スレ汚し失礼しました

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:25:52.92 ID:3+A4X1uO.net
いいってことよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:55:14.78 ID:QGSwQ574.net
kask kooどうなの?
持ってる人の意見聴きたい

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:46:24.74 ID:9T4dhKXX.net
銅か

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:14:27.61 ID:mwIwMMAj.net
koo ベラチでwhite頼んで待ってるよ。
配送オプション積んだし今日発送メールきたから来週あたり届けば良いな。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:32:55.59 ID:jz4gwaP9.net
>>132
koo kooうるせえよ
そんなに気になるなら自分で買え

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:29:32.03 ID:Odv5TqVs.net
>>135
持ってないなら黙ってろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:22:17.48 ID:k0zKVzuF.net
こんにちは
こちらは、べらちすぽーつです。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:16:59.62 ID:Y1DZc4B8.net
>>136
買って合わなければ別の買えばよくね?

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 14:04:23.32 ID:i+CLzE4Y.net
ツアー・オブ・ジャパン観にいったら選手がNRCってサングラスかけてた
なかなかかっこよかったです
どこで売ってるのかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:44:35.99 ID:oR9bISOD.net
そうなるとは思ったけどどんどんprizm化していくな

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:06:41.62 ID:bpH1EsuB.net
>>140
>どんどんprizm化
どういう意味?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:56:59.69 ID:dEkhzieF.net
ジョーブレイカーの偽物にPRIZMが一番コスパ良さそうだな

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:00:21.24 ID:Z5aWIc0j.net
フレーム偽物だと簡単に割れたお金ないなら無理しないのが一番だろう

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:32:55.17 ID:2VnD4EKN.net
>>142
コスパ気にするならティフォージかBBB買っとけよ
ニセ物薦めるな

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:56:41.02 ID:66V1Yu41.net
日曜の大会で偽物オークリー使ってるやつ数人見たけど明らかに偽物だと分かるわ
貧乏人はロードバイクなんかやるなよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:00:49.60 ID:va3Ai65O.net
10、20万超えするようなものならともかく
1,2万位のものでわざわざ偽物買う必要あるか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 11:01:59.75 ID:7ISPQvcC.net
気に入ったフレームにMade in SABAEの偏光レンズ使ってるわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 11:38:13.56 ID:m33chXbf.net
鯖江ってレンズも作ってるんだ?
フレームだけかと思ってた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:05:53.56 ID:Q2o2Xaao.net
あまりイメージじゃないね
光学のイメージと結びついている地名というと
日本なら品川区大井町とか大田区下丸子とか

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:52:53.17 ID:+WwSmHUd.net
>>148
ここの偏光レンズ使ってる
http://www.combex-net.co.jp/

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:55:11.43 ID:GiAMfMqZ.net
小さな羽虫が目に入らない良いメガネはありませんか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:16:40.64 ID:hTXN0yOh.net
>>151
防塵、花粉症対策用
http://i.imgur.com/l7NfS3G.jpg

自転車用にはきっと向かない

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:19:32.68 ID:BuSZ8TAk.net
サイクリング用ならそうそう入らないと思うが
どうしても完全防御したいならゴーグルタイプになるだろうか
さらに曇らないようにするならスノボー用の排気ファン付きのやつとか

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:38:10.76 ID:GiAMfMqZ.net
>>152>>153
ありがとうございます
やっぱゴーグル系にしないと防げないんですね
その方向で探してみます

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:41:50.73 ID:GiAMfMqZ.net
>>153
あ、読み落としてました。サイクリング用も探してみます

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:52:10.11 ID:k+ZlMiBN.net
軍用のファンがついてて、IED対応のやつなら多分虫は入ってこないと思うよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 22:27:08.33 ID:1ffoEBqp.net
普通にジョーブレーカーでよくない?
虫大量に飛んでる川沿いのCR走ってるけど入ってきたことないわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 00:31:45.85 ID:IiAWBmfq.net
うう、高いですね;

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:15:05.78 ID:PhmRmTld.net
バイザー付きのヘルメットじゃだめなのかい?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 05:24:58.87 ID:qu8ziuta.net
>>158
羽虫を防ぎたいだけならなんだって良いよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 20:17:39.71 ID:7EMsrx6D.net
羽虫を受け入れろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:04:00.30 ID:bhH01a+M.net
色々サングラス買ったけど、時速35kmぐらいまでなら裸眼がなんだかんだ楽だわ
羽虫が入ったらこすらなきゃいいんだよ
ま、ジョーブレーカー気になってスレのぞいてんだけどね

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:36:41.08 ID:7EMsrx6D.net
羽虫くらいならいいけど、カナブンみたいなのとか飛び石等も考慮するとアイウェアは着けた方がいい

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:48:20.68 ID:Hl7FgBHb.net
あの時のカナブンは凶器になる足の刺で皮膚切れるよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:53:18.43 ID:msYlSfDl.net
あんときの猪木かよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 22:24:19.96 ID:B85t/xvi.net
失明したらいろいろ見れなくなっちゃうもんな

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 01:58:35.10 ID:TlMAwRcI.net
>>164
>あの時のカナブン
思い出のカナブンだね
ちょっとセンチメンタル

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:19:50.13 ID:RQ5oTEoS.net
ロード初心者ですが、BBBの安いサングラスを買ったのですが、乗るたびに左目が充血して、コンタクトが乾くので、思いきってオークリのジョーブレイカーを検討していますが、風が入ってくるとかはありませんか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:21:51.81 ID:nKb3a8B0.net
>>168
顔の形によるから試着してみ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:37:34.69 ID:WA2n7lI4.net
>>168
同じくコンタクトレンズで、サングラスは長らくスワンズを使っていて、ふとオークリーの
EV pathに変えてみました。

走行中、風は入ってこないものの、サングラス内で空気が出入りしている感じはします。
で、目がすごい楽になりました。レンズはプリズムトレイルで、度が入っていないはずなのに、
0.2くらいよく見えている印象。こころなしか、カラダの疲労感も軽くなりました。

顔の形に合うといいね。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:39:14.89 ID:Cv/58u8J.net
ジョーブレーカーで駄目ならもうゴーグルにしないと駄目だろうなってレベル

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:45:46.92 ID:lurNihDU.net
ベンチレーションがあるけど目に風が当たる印象はないね

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 17:32:46.81 ID:K0s25vbS.net
ジョウブレイカーはコンタクト使用者の強い味方

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:45:46.32 ID:KnN2WXg3.net
ドライアイのコンタクト使用だけどジョーブレーカー使いだしてから一度も目薬さしてないわ

人によるかもだけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:20:08.85 ID:3cjotm86.net
そんなにジョーブレイカーいいのか。
さすがロードバイク向けに開発されただけあるね。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:02:10.30 ID:O1mcM6b0.net
オークリーは人とカブるの気にしなきゃ最高だよね。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:05:10.91 ID:yjLkFuu5.net
サイクリング用としてはオークリー以上はないね

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:12:03.34 ID:o/+dCjnn.net
POCも良いぞ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:34:08.01 ID:tHWaV9gX.net
poc だせぇ

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:35:29.18 ID:O1mcM6b0.net
気にはなるけど、オークリーだな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:36:37.12 ID:Dsy06zn+.net
ジョーブレイカーを早速注文してみました。
BBBとの比較が楽しみです。

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:51:22.05 ID:d3abrKEe.net
ジョウはこのスレでの鉄板だな!

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:05:11.61 ID:7zoH0wtq.net
日本人には似合わねーけどな

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:15:50.06 ID:uzAlcOkd.net
>>183
おまいに似合わねーんだろw

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:29:11.85 ID:J6bmP2aB.net
>>181
ジョーブレイカーより100%speedcraftのほうがreviewで上なんだが


ここのアホはオークリー厨が多すぎる
ぶっちゃけオークリーよりsmith optics勧めるわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:36:27.01 ID:r7TxLGia.net
100%なんてサガンが使ってるってだけで実際のとこはお察しだわな

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:40:57.90 ID:MQjghM2i.net
使ったこともない人がずいぶんとえらそうに…

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:43:32.35 ID:lpZV6+b9.net
アソス最高だけどくそ高いんだよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:57:45.97 ID:bs2z4dex.net
>>184
お前さんは似合うのかい?

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:51:07.68 ID:7hyGO5C+.net
spyのscrewが安かったのでポチッとしてみた
調光レンズ初めてなのでちと不安

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:51:24.51 ID:xjqdRlZs.net
普段着と合わせられる機能的なスポーツメガネがほしい

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:04:10.83 ID:VPPDUKl4.net
メガネはド近眼スレで聞け

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:10:13.78 ID:43J06Eqy.net
>>191
手持ちの中では
オークリーのChainLinkとJuliet
スワンズの旧LionとDF
かなあ
機能的なスポーツ用かと言われると微妙だが
形状が平凡だから色味さえ突飛でなければ
普段着に合わせやすいと感じるよ
ChainLinkと旧Lionは自転車で使うことも多い

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:15:31.59 ID:mDYwKDNY.net
>>193
オークリーやスワンズが定番なのかな
DFなんか良さそうかなあ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:21:29.92 ID:11Kx5VIh.net
グラサンは疲れなくて良いものだな
子供のころからかけさせるように学校で指導しないと

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:31:25.28 ID:Ta8/aC/d.net
ハイカーブレンズは馴れてないと疲れる

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:48:15.71 ID:iDWTGNRt.net
>>191
オークリーのフラックジャケット

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:55:58.07 ID:mDYwKDNY.net
>>197
見た目が攻めすぎというか
普段着と合わない
鋭角的な感じじゃないものがあればいいのにとおもう

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:49:51.74 ID:Ta8/aC/d.net
今買うなら新発売のFLAK DRAFTだろうな。レンズ交換がFLAK2.0よりも容易になってる
ただしフレームカラーにカーボンファイバーがない。

ていうか、ロードも普段私服もレーシングジャケットでええやん

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:45:53.23 ID:zsZdCCTH.net
普段着でもスポーツでも使えるサングラス欲しいってのは貧乏でセンスのないやつの考え
どう考えても別物だから

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:14:50.25 ID:fIaFyl5k.net
>>198
フラックより大人しいと今度は逆にサイクリングに映えないと思うんだが

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:26:41.00 ID:TBSQOIcG.net
元の質問はスポーツメガネなんだぜ

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 01:16:27.47 ID:83K/IHXa.net
普段着でもスポーツでも使いたかったら
レイバンのティアドロップタイプ買えばいいんだよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:37:53.31 ID:C4q5iFS3.net
石原軍団みたくなるじゃないか

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:22:22.75 ID:bjP4l2zF.net
あれがスポーツに適しているとは到底思えない

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 15:49:41.25 ID:UIQnjqyk.net
>>204>>205
偏見持たないで使ってみなよ!
ジョウブレーカーだってPOCだって
レイバンのインスパイアだぜ。

ところでこのモデルって、オークリー?
度付きなのかな?
http://i.imgur.com/WMqtFXD.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:09:30.68 ID:9XOgi6Pl.net
すっげえ太もも

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:54:04.41 ID:8PlFnB9d.net
レイバン

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18721795_112934395960644_4104427106342010880_n.jpg
g

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 06:58:53.59 ID:6LPvXcY3.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/eb/9b/ac/eb9bac710075db1536e399c404d55e75.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 04:33:08.70 ID:Imt50a/R.net
ロード用アイウェアは水洗いできないとだめだから金属系パーツ使ってるやつはダメだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:17:11.75 ID:i8tq2V1d.net
なんで?

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:19:05.11 ID:bM7anbsK.net
普通のサングラスだって水洗いするよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:40:44.26 ID:9F0isBzJ.net
>>211
錆びるから
zero rh+とか普通にさびる

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:54:08.15 ID:i8tq2V1d.net
水気取れよ・・・

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:28:23.92 ID:l4eYoVRH.net
気取れよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 14:35:46.34 ID:YtUMOfJf.net
ルディも金属あるけど錆びたことないな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:17:59.39 ID:d8W9rGvc.net
OakleyのEvZero Pathって雨の中で使っても、撥水と耐傷性は大丈夫なものなのかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 17:55:39.05 ID:G6C1Uq9X.net
土砂降りの中で撥水性を発揮しろってこと?
ガラコでも塗って時速60キロをキープできるなら…

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 17:59:33.72 ID:DItyvlGE.net
oakleyのアイウェアのマニュアルにレンズにメガネクリンビューみたいな液体はぬるなって書いてあるぞ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 19:27:07.98 ID:6mPa49ac.net
>>217
雨がNGとすると、いったい何のための撥水コーティング?

>>219
純正の疎水クリーナーは塗布していいのに?

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:02:12.93 ID:7x5W61jw.net
雨の時はサイクルキャップのツバが活躍するぞ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:29:40.01 ID:ktxhecP2.net
コーティングレンズならスピード出せば問題ないどうしても視界に違和感ある時は下や横向いて風通し良くして飛ばしてる
内側には少しは残る

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:46:09.86 ID:/ug0+V1K.net
>>220
撥水コーティングあるんだ?
Wiggleでてきとーにポチったのでスペックがよくわかってないんよ
届くのは6/6

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:54:55.51 ID:ux5TRV5L.net
Oakley EvZero Prizm
6/6着予定のはずがもう届いた が、説明書にPrizmレンズカラーは信号の視認に適していないので、道路での使用に向いてないとか不穏なことが書かれてるんだが
んなこと買ってから判明してもなあ
http://i.imgur.com/osdMT9h.jpg

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200