2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:15:07.91 ID:/V8Ybemg.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474279370/

度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:37:51.26 ID:WkT4heR0.net
>>851
今まで気にしたことなかったけど、言われて部屋の建具みながら脱着したら明らかに横に広がって見えるな…

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 22:28:13.68 ID:IqEj2OS/.net
オークリーのデイリーポラライズドレンズ買ってみたけど、結構変色きついね
やっぱり景色楽しむならクリアレンズしかないんかな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:43:51.37 ID:iIr83oPh.net
赤が鮮やかすぎるね

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:51:09.51 ID:FERUhZyf.net
>>848
あれは鯖江ブランドっていうだけで、フレームは外産、ネジと組み立てが日本だったっけ

856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:14:12.66 ID:PyzWWMwB.net
adidasのアイウェアのスポンジ部分って使ってるうちに取れる?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:45:46.88 ID:X+Ll8w5C.net
アマゾンで買ったビナートX合わなくてオークリーのアジアフィットのフラックドラフトを直営店で買ったけどこっちのほうが鼻が低い平たい顔の自分には合ってた
ビナートXと比べてフレームのカーブが若干緩やかでノーズパッドが大きいから安定する
やっぱり試着して自分に合うかどうか確認しないとだめだね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:27:54.78 ID:W+dUAbi1.net
>>856
一年半使ってて取れないけど、あれ別になくてもよかったかなってレベル
肌と密着してない場所、中央や端から汗が垂れてくるから
ヘッドバンドなんかで頭を全周覆った方がいい

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:31:09.94 ID:C8hLNZLR.net
>>841
亀だが鼻パッドなし一時期使ってた
フレームの設計思想と実現した事が秀逸なだけで普通なスポーツ用アイウェアって感じ
自転車用に特化してないから使ってると粗が目立つ
他メーカーの自転車用と謳った製品が良く考えて作り込まれてると思った

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:53:06.49 ID:pC/ooXCl.net
poc do bladeの2015モデルが安かったんで買おうか悩んでるんですが、最新のモデルの方が機能は良いんでしょうか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 11:59:38.57 ID:uNep2sMP.net
自己解決しました。カラーバリエーションの違いだけで、機能面の差は無いらしいですね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:12:56.54 ID:kCKyxFHL.net
Pocに調光レンズないの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:29:28.36 ID:tlsEGhiu.net
なんでオークリーオークリー言われるのかわかった。車のアルミホイールみたいなもんだな。
「一本10万の鍛造以外は貧乏人」みたいな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:30:27.23 ID:QmYRERGo.net
使ってみればわかるよ
良いもんは良いんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:42:51.55 ID:P301V+QD.net
オークリーの度入りレンズは感動した

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:56:51.16 ID:tlsEGhiu.net
>>864
俺にとってはオランダのBBBが至高です
このクラスでも補修パーツ出るし

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 09:47:26.11 ID:6kf2/fQi.net
BBBってオランダのブランドだったんだな
初めて知ったよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:14:47.18 ID:UAJodJvn.net
BBBはどれもノーズパッドがイマイチだったな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:35:28.86 ID:tlsEGhiu.net
>>868
BBBのノーズパッドは調整できる。多少の調整じゃ合わないので思い切りやるのがポイント。
古いモデルの一部は樹脂がダメで崩壊しやすかったが、今は問題ない

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:52:24.76 ID:3yFC9Z9h.net
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが選挙の前に急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
 

残念ながら、われわれ庶民はまたしてもマスコミに巧妙に騙されてしまったようです。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:30:51.05 ID:gzOzCeYA.net
ミニディスプレイをレンズの前に出して表示するのはいくつか出てたけど、こういうレンズに直接表示するのは初めて?
http://www.dospara.co.jp/express/vr/539348

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 18:48:12.06 ID:y+uADSBM.net
>>869
調整できるのは知ってるけど、SWANSとかの大きくて芯がしっかりしたノーズパッドに比べると柔らかすぎて安定しないんだよね
コスパはいいとは思うけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:41:40.64 ID:alP9zJwe.net
>>871
これ良い。てか絶対これがベストでしょ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 00:00:56.65 ID:60HfylLM.net
グラフィックの結像距離が気になる

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 01:15:58.86 ID:lEAolHAI.net
>>863
ンな高いもんじゃない
車は四本2.5万円のエンケイレーシングだがオークリーはアウトレットで買ったらもっと安い

BBBもブランド的に好きだけどアイウェア作ってるのは知らんかった
ボトルとか小物はいろいろ持ってる
安いし使い勝手いいものばかり作るよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 01:23:40.77 ID:24o7BP+N.net
>>871
フレームがダサくて無理

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:44:11.57 ID:YC3P1cFH.net
やべえ、超イケてるサングラスがPOCから出てるぜw これは似合う人は似合うんだろうなぁ
ヘルメットの下にサイクルキャップは必須だな
http://www.worldcycle.co.jp/item/poc-l-wondersg-blk.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 01:13:25.06 ID:7/VyLD4c.net
>>877
おもんない

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 02:34:45.09 ID:MGVGueKS.net
今時こんなに滑るやついる?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:03:49.35 ID:7vGtauh2.net
オークリーの種別がよくわかりません。Jawbreaker Prizm Snowで、フレームが白のを気に入ってるのですが、これはスキー用で自転車用ではないと考えたほうが良いですか。
もし、自転車に使用した場合、どのような不都合があるのか知りたいです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:23:40.20 ID:izDZdsxi.net
マジレスするとリゾート地なんかでゆったりする時にかける種類ので
間違ってもガチで走る時にかけるもんじゃないなw

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 01:37:23.32 ID:h8T7jDJ5.net
>>880
別にイイんじゃね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:36:41.97 ID:rNVU/nDj.net
>>880
レンズ変えればいいじゃん

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:42:57.03 ID:z21JQUGV.net
屋内で無色になる調光レンズって夕日を防げる?
紫外線で黒くなるなら夕日はあんま黒くならないよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:57:10.16 ID:ef/HvJzl.net
>>884
気温にもよるけど夕方でも一応色は変わる
太陽を直接見るような場合はどんな透過率でも眩しいけどね

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:50:53.18 ID:z21JQUGV.net
最近日が傾くの早くて西に進むと眩しくて前が見えないんだよ
おかげで前の車についていったら信号変わっててクラクション鳴らされた

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:17:04.20 ID:QT0ZkYTH.net
自分なら夕日(朝日)のまぶしさを口実にこれ幸いと向きを変え遠回りする

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:00:33.97 ID:KgJwm+mG.net
誰か書いてたけど濡れ落ち葉に偏光レンズって恐いな

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:11:42.82 ID:SIhpOU+z.net
レーシングジャケットを使っています。
レンズがクリア以外を使うと、目がとても疲れ頭痛がしてきます。
いろんな色を使ってみましたがだめでした。
色付きは諦めるしかないのでしょうか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:57:12.80 ID:QUtDCI8k.net
rh+のサングラスってオークリーに比べると性能的にどうなの?

OAKLEY RADAR PATH使ってて横幅がちょっとキツいから買換えようと検討中で、
rh+のRH872は試着した感じは良かったんだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:00:13.68 ID:hYPFo3us.net
>>890
銅ではないだろうwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:57:31.44 ID:EfFAV6aQ.net
うけてると思って古いギャグ言い続けてるジジイ見てるみたいで憐れだ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:43:29.60 ID:QLMCS40P.net
2chは爺のすくつや

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 23:16:47.23 ID:hSARn4p9.net
「…はどうですか?」って曖昧で要領を得ない質問の仕方するなって意味で言ってるらしいってどっかで見たお
この場合は性能的にって聞いてるからそうでもないとは思うけど

895 :890:2017/11/04(土) 23:37:06.51 ID:QUtDCI8k.net
質問の仕方を変えます

rh+とオークリーのサングラスを性能を比較して、良い点悪い点があれば教えて下さい

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:19:13.20 ID:WBstz9PZ.net
>>895
基本的には顔のサイズ・形にあってるほう使えばいい。
そこそこの値段なら性能に大差ない。

それぞれの特徴は、オークリーはフレームもレンズも選択に困るぐらい豊富。
あれこれレンズ替えたい人はオークリー。
rh+はコンタドールがつこうた。
個人的には、昔度付き格安キャンペーンやってたので度付きのイメージ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:25:00.76 ID:utKEbvJl.net
>>892
回答者に丸投げする聞き方を辞めろて意味なことくらいそろそろ気付け

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:41:37.59 ID:EyeoJYcL.net
丸投げするからには、返ってきた答を全て受け入れなさい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:51:34.07 ID:vJo6zACo.net
さあ、いつでもウェルカム

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:53:44.57 ID:bQBWvv7k.net
>>894
まあ相手に丸投げしてんだからその程度の扱いでいいわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:00:01.38 ID:to0btXZ0.net
>>897
それな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:18:42.11 ID:RhAVkPtl.net
最近は質問する側が
銅なの?と質問するやつもいるなw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:36:22.93 ID:brvGZUKG.net
あれさあ、銅ではないだろうwwwって草生やしてるけど
本心は、銅じゃねえだろうクソが!(怒)って感じなんじゃね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:00:38.65 ID:EyeoJYcL.net
ルーチンワーク(お約束)には感情を込めません(省力化)

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:27:55.42 ID:Y8A4KbUd.net
銅ではないだろうってくそつまらんから、そんなレスするなら何も言わなくていいのに

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:45:35.37 ID:qI0VaAKj.net
>>905
だからつまらんとかオモロイとかそういうことじゃないんやて
丸投げの質問すんなアホってことらしいで?
それともあんた銅ではない言われて悔しかったんか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:59:28.31 ID:9SXp8bBW.net
>>903
こんな雑な聞き方するやつの質問はスルー推奨
て意味もあると思ってる

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:59:33.26 ID:RhAVkPtl.net
まあ銅でもいいだろそんなこと

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:57:40.26 ID:BQxkbg54.net
>>908
銅でもいいだろうwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:43:02.21 ID:VHoMn8eP.net
業界の常識だったり既出かもしれんが、NRC製品のスペア部品ってどうなってるんだろうと正式取扱店に確認とったら、
「基本的にスペア部品の国内在庫はしていない」
「状態次第で都度本国より取り寄せ対応となるケースが多い」
「なので事前のプライスリストは提示出来ない」
って返答だったわ

まあ、これ1個しか持たないって訳じゃないしいいんだけどさ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:17:14.00 ID:XzK5gGaE.net
今日アイウェア見に行って試着したら変質者に見えてワロスwwwww
ワロス…

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 21:53:18.51 ID:cedmfzYU.net
>>909
ひょ、、、評価する

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:03:20.67 ID:qCD1lkSw.net
>>889
偏頭痛だと青色の光で悪化し、緑色の光で改善されるらしいから、オークリーだとグレーレンズに緑の補色である赤紫のミラーコートを掛けた、ポジティブレッドイリジウムを試してみればいい

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:35:43.10 ID:FF4S+ykW.net
レンズが緑だとさらに良い

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:34:25.51 ID:qCD1lkSw.net
逆に緑色のミラーコートで視界がマゼンタっぽくなる射撃用のG26イリジウムは、長時間使用はメーカー非推奨だった気がする

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:39:37.84 ID:jp39BYMT.net
>>910
俺もNRC持ちだが日本の代理店本部て名古屋みたいなんだが
購入はAmazonからで替えのクリアレンズについて尋ねたら当店では扱いがないとのことだった
とりあえず今は安物のクリアメガネを携帯してるけどフレーム分だけかさ張るからで面倒

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 00:22:29.03 ID:Ks006+eF.net
特定の色判別が難しい色弱の場合
選ぶレンズって変わるものなのかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 02:16:23.36 ID:JaY1EIqc.net
カーブレンズがあるのかも後からコーティングでどうにかなるかもわからないけど入れるとしたら色覚補正レンズじゃね。
和真とかメガネスーパーとかでカラービューって名前で出してるはず。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:40:09.71 ID:neQQhbe9.net
poc買こうてきた!なんや、ごっつカッコイイけど、微妙にフェイスラインに合ってない気がするで!やっぱつこうてみんとわからんな!

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:39:29.66 ID:vRS+OMBa.net
ヒートガン…

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:56:50.94 ID:T3kRBLrx.net
>>919
世界中を探してもあなたの顔のフェイスラインに絶妙に合うものはない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:43:53.60 ID:HRXJGEtY.net
オーダーメイドスポーツサングラスって無いかな?
普通のメガネまではあるんだけど見つからない

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:46:00.45 ID:AvSHYxob.net
フレーム成形からってこと?
とりあえず青山のグラスギャラリーに相談してみたら?
福井県眼鏡協会の直営店
ハイカーブフレームプレスにも対応してるはず
どの程度スポーツ向きなモノができるかは知らんけど

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:32:51.49 ID:eiVs/iYb.net
9000円で買ったカブトのサングラスが歪みまくってるので、スポーツデポで2000円のを捨てても良いように買ったらこれが最高に使いやすい。歪みはないし風も遮ってくれるし正解だった。
自分はクリアレンズでも良いくらいだからふしろその方向で出来のいいサングラスが無いのか不思議

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:53:47.27 ID:qdk0eTnp.net
>>924
高い≠性能が高い
とりあえずUVカットがしっかりしていればフィットするのが一番さ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:31:07.58 ID:guvxyB+d.net
兜はアジアンフィットが売りなだけでレンズは酷い。
クリアで使い捨て間隔なら山本光学の保護メガネをホムセン調達しなされ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:22:44.94 ID:WukvvbI5.net
Swans最高!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:43:29.01 ID:+FLU7Gpp.net
調光レンズって夜の山の中とか使えますか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:47:17.86 ID:TtKGWv4M.net
使ってるよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:42:21.06 ID:+zhcR3aE.net
ものによるけどベースがクリアなら大抵は大丈夫かと

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:46:31.99 ID:o5jB8f7R.net
わろた
https://item.mercari.com/jp/m76184735080/

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:37:41.94 ID:J+Uik01t.net
>>931
乞食ばっかりかよ!

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:11:50.10 ID:8gAmFahX.net
メルカリの日常

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:20:56.27 ID:RHo75p6k.net
マジでこんなんが普通だから止めたよ
ヤフオクの手数料分引いて更に10%以上差し引こうとするやつばかり
仮に引いたとしても購入せず
飛びつくような値段しか買わないやつが多いからやるだけ無駄

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:50:54.06 ID:kzjHkOdI.net
調光レンズ買おうと思ってるんだが、クリア時に透過率69%のレンズと84%のレンズがあるんだが
この差の15%って夜だと全然違うもんかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 02:13:21.90 ID:xziAbLKb.net
大差ない

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 02:39:50.71 ID:n/ARDnbZ.net
調光だとまずその通りの数値はでないから
あんま深く考えない方がいいよ、気温による変化の差もでかすぎる
調光は便利だけどあんま期待しないほうがいい
夜は普通のクリアの方が圧倒的によく見えるよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:57:57.32 ID:f1H1B7rI.net
>>935
最近調光じゃないけどオレンジ系で透過率70くらいの度付き作った。
街灯の多い市街地を速度を落としながら走るならなんとかいけるだろうが、
夜走る場面が多いなら極力視界はクリアなほうがいいと思うな。
フリップアップの調光も持ってるが色つきを買ってしまったがために結局日中専用。
これなら普通の固定色でいいじゃんって思った。
そんな調光レンズも5年も経つと変色もせずただのレーシングレッドです。
調光を買うことはもう二度とないと思うがもし買うとしたらクリア一択だと思った。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:24:00.89 ID:kzjHkOdI.net
>>936-938
レスありがとう、調光は諦めよう
今クリアと20%ぐらいの2つ持って走りに行く状態だからどうにか1つにならんかと思ったんだがね

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:18:16.49 ID:ntvmPM2A.net
Tifosiの調光レンズ(ライトナイト フォトテック)付きアシアンフィットモデル 1万円以下で安くて良いよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:11:30.54 ID:/VXa/jDB.net
調光レンズ良いんだけど少し暗くなるからやっぱりこの時期は昼間からクリアーでもいいね

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 08:46:25.27 ID:AXoimwTk.net
夏もクリアーでイイじゃん。
紫外線カット出きるわけだし、無理に可視光 減らさなくてもね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:52:11.01 ID:behb2UhW.net
眩しさを減じたい

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:17:22.07 ID:erB7ERK/.net
>>940
podium考えてる
昼間真っ黒になる?グレー?
あとレンズが頰に当たらない?個人差あるだろけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:18:52.77 ID:erB7ERK/.net
ほおて文字化けするんか頬

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:55:51.75 ID:hbMWV6bV.net
>>944
Tifosiのライトナイト?
カタログ値でさえ最も濃くなっても透過率27.7%
体感ではかなり薄い色に見える
真っ黒なんてほど遠いよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:01:37.21 ID:obHiVZDB.net
>>946
ライトナイト持ってるけど夏の日中は無理だったな
夜は度つき眼鏡の人間なので、結局ポティウムの濃い目の調光買って、ライトナイトは秋冬の通勤用になった
薄暮までしか走らない人の冬用ならいいかもだけどブルベとか夜間もゴリゴリ走る場合はクリアと濃い目の2本立てを勧める

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:22:35.38 ID:CExQgN6v.net
KASK KOOどうなの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:56:59.35 ID:BT3lSeuW.net
良いです

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:56:25.19 ID:q4MTVeeQ.net
>>948
銅だと思う?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:24:13.93 ID:8NvQmRnC.net
>>946
>>947
マジか…調光ライトナイト以外もあるなら後々買い足すか…リムレスで大袈裟じゃないから良さそうなのに。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:59:28.10 ID:g8NkAlMT.net
swansのsou2 0012 クリア使ってる方いますか?
ポチろうか迷ってます。
安いのでもいいかとも思うんですが、高いとやはり色々違うんでしょうか?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200