2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:18:13.94 ID:u/g+0Mkx.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424140967/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:38:27.87 ID:0XBgTCQu.net
初クロスバイク購入1か月記念カキコ
自転車なんか全然興味ないのにママチャリのタイヤ交換中に店頭で試乗もせずに衝動買い
帰りに初めて乗ってなんじゃこりゃと衝撃受けて以来毎日走るのが楽しくて仕方ないんだけどここ人いないなぁw

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 20:04:23.50 ID:P+rh7JPx.net
>>2
いい色買ったな!

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:07:22.85 ID:IAYUMLIO.net
うんかなり気に入ってる

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:19:08.18 ID:u3EXb+og.net
荒れた路面で暴れる車体を抑え込みながらガシガシ走るクエロちゃんは俺の物だなぁ
まぁやりすぎてヘアピンコーナーで寝かせ過ぎてステップの反射板がすっとんだのは御愛嬌だなw

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:01:18.72 ID:YFZs0tJ5.net
楽しそうで何よりだ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:32:09.83 ID:xzZAOe+J.net
今日は雨で暇だから尼でトップチューブバッグってのをポチッたった
さっき届いて早速取り付けたら変速用レバーが動かせなくてワロタ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:03:00.58 ID:IWI4RtF/.net
それは残念だったね

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:53:13.45 ID:xzZAOe+J.net
しかしこんだけ人いないとなんかあった時相談出来るのか多少不安ではあるなぁ
ちな今の疑問はドロップハンドルにやたらブチ抜かれること
まぁよく見てると抜く時だけヒィヒィ言って漕いでるのはわかるんだけどねw

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:26:57.47 ID:Br71sil7.net
何かって何よ?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:38:48.09 ID:xzZAOe+J.net
人がいたw
なんかはその時じゃないとわからんなんせ何もかも初めてでチャリに関しては幼児並なんだから
鍵1つ取ったって9個も買ってやっとU字とABUS1500に落ち着いたとこだし
今日も3個目のバッグでミスったしw

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:12:46.41 ID:+oq8byEC.net
イェーEvaluation: 記念カキコ
Evaluation: Poor..

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:20:56.04 ID:UXOIvH1y.net
いつの日か仲間が来る事を祈って保守

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:33:41.50 ID:4q562lDy.net
>>11
自転車なんて何買ったって起きる事って言ったらパンクぐらいなもんだろ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:54:59.70 ID:wszCYYhC.net
今日も幸せ気分でホッシュシュ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:25:46.09 ID:QKHh1hj6.net
安物ランドナーとしてドロップハンドルモデルに興味あり。
だが買うのは当分先。今は自転車いらん。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:11:30.63 ID:7R0eKt2L.net
大通りでも路地裏でも、もちろんサイクリングコースでもカッコよく走ります
購入した時より2センチ以上サドルを上げました

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:46:36.03 ID:81Edt2Wh.net
そうですか

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:31:58.87 ID:EfzWvokz.net
>>14
スポーク折れたり、ホイールがポテチになったり、サスが割れたり、フレームが折れたり、
コラムが折れたり、フォークが折れたり色々あるじゃん。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:50:56.76 ID:q421EDeo.net
>>19
それらがパンク並みの頻度で起きたらやばいね!
クエロに限らず。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:31:39.96 ID:SPL4bMXN.net
普通はショップに相談だろ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:50:06.62 ID:XHKs1v2m.net
CYLVAに比べるとここ人少ないですね。あっちより色味とかクエロの方が好きなんだけど。 クエロ650からクエロドロップに変えましたが片道16km下り坂以外快適ですよ。 田舎なので信号多いけど…

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:21:02.17 ID:v1lAuWtx.net
自分は全自転車の中で一番美しいと思ってる
特にノースロードバーに変えてからは都心を走るのが楽しくて仕方ない

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:49:35.32 ID:q7BocQf5.net
クエロ20納車連絡きた
週末取りに行くぜ

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:22:31.65 ID:qkUkfILW.net
いい色買ったな!

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:00:53.18 ID:0d5oS0V4.net
ロードマンの後継かな

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:24:30.29 ID:UExYcfzB.net
>>19
極端に安い自転車もしくは高い自転車で起こりやすいね
安物は予想通りの理由だが、高いモデルは想定されていない方向の力に極端に弱かったり
この前ショップに行ったらカーボンフォーク折ってヘルメットが割れたって人がいた
通路で向き変えるときにバイクを持ち上げて回したときにフォークを壁にぶつけたのが原因のようだ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 22:16:41.49 ID:3fQiSKm1.net
僕たちのクエロ!

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 03:18:54.29 ID:cue9wA9C.net
クエロ20の黄色を買った、リアディレイラーをアルタスからクラリスにしステムを日東に、あとサドルをブルックスに変えたいな、なかなか乗り心地良くてお気に入りのクエロ君。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:32:08.25 ID:cue9wA9C.net
街乗りクエロ20はスプロケットを28T〜に変更したほうが快適な走りになりますか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:11:39.26 ID:s1198st8.net
クエロ20買って試し乗りしたが、サドル堅いな
ちょっとでも遠乗りするならレーパンないときつそう

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:56:22.91 ID:OhQAypRt.net
2ケ月1000km我慢してbrooksに変えた俺の判断は間違ってなかった・・・・・・と思う

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:04:43.24 ID:xK5REQWK.net
グリップも柔らか目に変えると遠出が楽になるよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:10:30.72 ID:lIU++xpu.net
ブルックスのサドルは鉄板だけれど高いねん
5000円以下でオススメあれば教示くだされ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:00:34.79 ID:fXWtswIP.net
クエロ650持っている方に質問です。
フロントをダブルにすることは可能ですか?
要するにシフトケーブルの台座があるかということです。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:34:26.37 ID:Xi2qxq2S.net
これで判断して
http://i.imgur.com/jZtYhAq.jpg
http://i.imgur.com/JnfNUfb.jpg

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:44:19.73 ID:fXWtswIP.net
有り難うございます。
手持ちのラピッドファイヤープラスでいけそうです。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 01:53:36.13 ID:AqZTjLmH.net
クエロ乗り心地よくていいな

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 18:25:06.21 ID:jDus8m9W.net
綺麗な自転車

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:06:08.45 ID:aCp8WexO.net
綺麗に仕上がりすぎて乗るのがもったいない

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 03:47:49.59 ID:G3pT7jmN.net
俺のはwレバーをwにしてブルーラグのブルホーンつけたったわ。キャリアつんでキャンパーにでもすっかなー

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:03:17.36 ID:qQRgmTBr.net
クエロ20なんだけどフロントの歯数をもう少し多くしたいんだけどおススメ教えて下さい

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 23:41:38.59 ID:Ti8lj/o8.net
中華なチェーンガード一体式クランクセット53T。
チェーンラインを見てからBB購入。
BBはタンゲが安くてスルスル回る。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:38:28.76 ID:xp9JpC2l.net
みんな20インチのタイヤどうしてるんだ?
スキンサイドはパセラしかないけど、あれじゃゴツ過ぎる
純正タイヤって手に入るのだろうか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 07:56:48.67 ID:lDTDsWBi.net
横が茶色でいいならミニッツタフはどうだ?
純正が欲しかったらブリヂストン車取扱店に問い合せ。

オレはミニッツライト。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 08:07:31.50 ID:lDTDsWBi.net
あとベンチュラ20Tの純正タイヤ(コンチネンタル グランプリ)を調べてみなよ。
ミズタニにでも問い合せたらいい。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 08:14:37.71 ID:lDTDsWBi.net
KENDA K-1045 コーヒーサイド (ダホン純正)
パナレーサー フリースタイル
GIZA PRODUCTS C-213
シンコー SR-133

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:26:27.60 ID:+xSeL5/N.net
>>45>>46>>47
レスありがとう
だけどその辺は全部考慮済みなのです
俺のはドロヨケ付けてて、イメージとしてはスポルティーフなのね
だから昔のスポルティーフに入ってたようなのがあれば、なんだが

太いのはドロヨケに干渉するし、パセラはギリギリ入るかもしれないが
やっぱり太いのはアメリカンな感じなんでちょっとイメージと違う
ケンダのブラウンサイドの奴も同様

ミニッツタフは今普通に手に入る物の中では一番イメージに近いと言えるが
ドロヨケとのクリアランスが大きくなり過ぎると思う
それと俺のはポタリングスペシャル(だいたい皆そうだと思うが)なので
街中の段差や砂利道にも乗り込んでいくんで、強度的にどうかなと

49 :48=44:2017/06/04(日) 18:37:15.82 ID:+xSeL5/N.net
書き忘れたけど、48=44ね、分かると思うけど

クエロ20の純正はチェンシン製で、数年前のRITEWAYのグレシアに入ってた
奴とたぶん同じもの。現行はケンダの451になっちゃってるが
↓のOEM版だと思うが、スキンサイドバージョンは売ってない模様
CST C1288 Transformers H/E 20×1.35

ちょっと前まで PRIMO comet 20X1.35 でスキンサイドがあったがもう売ってない

販売店に問い合わせて純正がダメなようなら、さてどうするか
全黒タイヤは入れる気にならないので、用途からいうとパセラだが
ドロヨケ取ってイメチェンしちゃうならミニッツタフでもいいような
でもこのドロヨケ付きのスタイルが好きなんだよなあ

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:01:28.22 ID:nmEmC2Mp.net
販売店で純正ならいくらでも取り寄せできる

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:12:23.32 ID:+xSeL5/N.net
マジでえええええ!!?
俺のここ数日のネット遍歴と煩悶は何だったのだ

けど言われてみればそうだよな
まず販売店に電話してみるべきだった
ありがとう>>50

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 00:57:18.18 ID:eZfnhH5S.net
あとは純正品がぼった価格じゃないことを祈るだけだな。
特注仕様だと2倍くらいだったりすることはまれによくある。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:46:36.52 ID:S/9eST6y.net
「まれによくある」ってw

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:03:39.56 ID:g16wlsK3.net
650cだから700cの相場の倍払っても純正品使うしかない
と言ってもチューブなんか1000円位だからお守り代わりに携行してるだけ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:02:08.46 ID:+Z1taSSI.net
>>53
ネットじゃあもうだいぶ前から使われてる言い回しよ
ググってね

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 23:11:02.50 ID:Ywq5dbUF.net
>>54
650Cなら同じものを求めなければ普通にネットで買えますが。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:28:44.67 ID:zULkPM/H.net
chero20のフリーボディの清掃、注油をしたいんだが、なにかアドバイスをもらえないだろうか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:14:43.78 ID:2m3iN680.net
触る必要があるかよく考えて、無いならやらない以上。
あとはちゃんとフリー用のグリスを使うこと。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 23:47:39.97 ID:ovr0KvmV.net
原則論じゃなくて実際の取り外しについて知りたいんだ。
フリーハブの両側から覗いたところ、取り付けボルトはシマノとは逆、ハブの左側から抜くように見えるんだが、イマイチ確信が持てない。
※非常に堅く締まっていることもあるらしいから、緩めるつもりでバカ締めして壊すのは避けたいんで。

ハブとフリーボディを分離できたら後はどうにでもなるんじゃないかと思ってるんで、最初のネジをどっちから緩めたら良いのかだけでも教えてくれないか?

フリーボディは分解せずに灯油に付けてすすぎ洗いし、AZのフリーボディルブを注入してやる予定。

予備にTiagraのフリーハブも確保してるけど、出来るなら今のパーツを活かしたいんよ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 23:30:23.86 ID:16Za9Yed.net
ハブとか仕様変更とか結構あるからどれが付いてるか言わないと判断つかないと思うぞ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 08:19:44.13 ID:ZcI/tR5a.net
>>60
2014年式のchero20。
アルミクランク、色は赤だけど正確にはなんていうんだろな?

フリーハブのメーカーは不明。
左側フランジのスポークホールを挟んでN、Eの刻印。
関係ないかもだけど、リムのラベルにはHURFENG、20×1.50-2.00との記載。
今のトコこれぐらいの情報しか提示できない。
何回も玉当たりの調整やったけど他に刻印等あったかな、、

28穴、必要ならフランジ径も確認してみる。

62 :51:2017/07/17(月) 00:54:56.53 ID:+g5VYpos.net
純正タイヤに交換できたぜ、ありがとう
やっぱりこのルックスでないとな

最初本体買ったスポーツチャリ専門みたいな店に聞いたら
「無理です」みたいなこと言いやがった
ここは店主の愛想はたいそう良いのだが、本体買ったときもちょっとあったし
やっぱり信用ならんと思って
ブリヂストンって看板掲げてる昔ながらの自転車屋に注文したらすぐ取り寄せてくれた
ちなみに一本4050円(税込)、ボッタではなかったよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 02:29:18.31 ID:LyO258gI.net
ブリは通常全パーツ取り寄せ可なのに無理とかふざけてんな
小売りルートで仕入れた車体横流ししてる可能性もあるな

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 01:04:27.30 ID:1wqfjP2H.net
>>61
ハブも作ってるっぽいのでUAFENG製のフリーハブかな?
情報を持って無くて分解方法は分からないです。申し訳ない。

>>62
純正が予想通りチェンシンのタイヤならチューブ付き2本組みで2500円くらいが相場じゃね?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 02:04:13.39 ID:mSqi+bz3.net
製造がチェンシンだろうがブリジストンのロゴが入ってるんだから原価で出せるわけ無いだろガキか

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 22:21:49.81 ID:1wqfjP2H.net
ロゴ以前に原価で出すメーカーなんて無いだろ
利益無いと会社が潰れる
そのロゴが適正価格なのかって話だろ?
一方はチューブ付き前後で2500円
ロゴ付きはチューブ無し前後で8000円チューブも足したら10000円
実質同じだと仮定すれば、さすがに高いと思うけどみんな金が有り余ってるから感覚が違うのか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 14:51:20.36 ID:BmlArM9M.net
age

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:06:01.29 ID:fHZecAiN.net
クエロ20の変な場所に付いてるシフターって
ハンドルグリップそばの普通のシフターに交換できる?

69 :469:2017/07/29(土) 15:15:42.12 ID:YMcVx8zN.net
出来るとゆうかした。カッコはどうか知らんが使いやすいのが一番

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:46:56.50 ID:pQGQz4U4.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:21:33.58 ID:R/59qweD.net
>>69
めっちゃあたまわるそう

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:14:53.39 ID:w7JHN7AD.net
>>68
自転車屋さんで相談すれば即解決するレベルで簡単に変更出来るよ。
部品が置いてあるかは運次第だから注文になるかもしれないが。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:03:56.80 ID:Dr4zinX3.net
画像検索してもCHeRO20のカスタム車って少ないんだが、、
誰かカッコいいやつを見せてくれよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:57:42.96 ID:h8x+2isd.net
保守

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:32:44.23 ID:x31qM9iO.net
保守

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:55:51.58 ID:IhUPs4qo.net
age

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:56:51.71 ID:hcu0zzIA.net
クエロ20を弄りたおして余ったパーツでもう一台クエロ20を組立てたいんだけどフレーム単体で入手可能なんかな?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 23:22:50.35 ID:e4w91Pyz.net
18年モデルは色変わるみたいね

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:24:13.54 ID:QbV0MnBg.net
DROPの方はキャリパーブレーキはつきますか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:08:03.04 ID:5IqZoejM.net
クエロ20購入予定なんですが
キックスタンドつけたいんですけど純正のやつで問題ないですか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:22:14.73 ID:WCGXBXg+.net
>>80
純正のやつでも停めるだけならならいいけど
籠に荷物入れると不安定で倒れたことあったわ
二本足タイプの方が安定するよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:25:02.27 ID:5IqZoejM.net
>>81
ありがとうございます
検討してみます

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:51:16.13 ID:QcPXpcQT.net
2017モデルなんか形変わってない?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:18:14.79 ID:r/N5Lezx.net
17モデルは変わってないだろ
18モデルは知らん

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:47:05.26 ID:WRODQecv.net
>>83
クランクとロゴが違うみたい
クランクは5アームになってるからギア板交換できるのとダブル化が簡単そう

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:57:41.58 ID:r1+/gr8w.net
>>85
どこで見られるんだ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:10:58.96 ID:+H9+FSAG.net
>>86
http://bri-chan.jp/2017/10/13/bridgestone-green-label-2018/

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 06:09:58.88 ID:xZEnabvZ.net
クエロ20の18年モデル ホイールベース伸びてるように見えるな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:39:46.87 ID:RjmP3+Ud.net
クエロの650cはどうせ出すならカラーとフレームサイズを増やせば良いのにな
パイは少ないけど、ライバル不在だからそれなりに売れると思うのだが
あと、フロント2枚にするかは微妙だけど値段的に入門モデルなので手元変速の方が良いと思う
さすがにこの価格帯だと手放しに不安があったら交換じゃなくて選択肢から消えると思うし
あと、他のブレーキに比べて調整が面倒なカンチも微妙だ、付属のシューだとたぶんブレーキ効かないし
ここは安いキャリパーブレーキで良いのでシューだけでもそれなりにして欲しいところだ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:56:39.60 ID:wERAc9e7.net
>>89
クエロのカンチ結構効くぞ。
これで足りなきゃカプレオの舟+R55C3。
カプレオ付属のR55Cはクソだから使わないが吉

91 :90:2017/11/05(日) 23:59:26.79 ID:wERAc9e7.net
あ、テクトロの舟ならシューもマトモだから安くあがるか

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:01:41.37 ID:N+nA7Yo1.net
教えてください
クエロ700のタイヤが交換時期になりました
純正品は32cが付いてます
28cのタイヤは履かせられますか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 07:18:23.43 ID:qAkEchVf.net
いい色買ったな
>>100

94 :89:2017/11/06(月) 22:31:54.10 ID:Qip9uMI7.net
>>90
カンチとマグラの油圧リムが全盛期の頃からのユーザーだからカンチのセッティングくらいわけないけど、
昨今の自転車屋だとまともに調整すら出来なかったりするから微妙って事です。
それでもシューが良ければそれなりに効くけどそれも期待出来無さそうで。
良いシューで調整がちゃんとしていれば1フィンガーでも十分なのは分かってる。
疲労軽減のため2フィンガー派だったけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:37:41.85 ID:Qip9uMI7.net
>>92
元のタイヤは関係なくてリム幅がいくつかだけで決まる。
おそらく問題無く使えるとは思う。
というかググったら出てこないか?

96 :90:2017/11/07(火) 20:08:51.09 ID:ctTlbHay.net
>それでもシューが良ければそれなりに効くけどそれも期待出来無さそうで。
いや、効くんだって。
どっかで効かないなんて話が出てんの?

クエロ純正のシューの欠点は効きじゃなくて、カスと、鳴き。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:08:12.82 ID:OyqIenfo.net
指一本でジャックナイフが出来る程度には効くよな

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 06:58:06.48 ID:Xv8BxRwk.net
クエロ20が欲しいけど2017と2018で変更点あるんかな
フレームのロゴなくなった?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:22:15.30 ID:hl/7jFFB.net
>>98
ディレーラー:アルタス→クラリス
クランク:チェーンリング一体→別体
全長:1495mm→1510mm
車重:11.3kg→11.4kg
※フレームサイズ510mmの場合

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:28:55.22 ID:FjC1Yq3e.net
100

総レス数 413
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200