2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:18:13.94 ID:u/g+0Mkx.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424140967/

243 ::2019/10/13(Sun) 11:50:33 ID:AsrVy6ic.net
https://i.imgur.com/OwrLP95.jpg

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 22:52:10.83 ID:+A0ZwOKc.net
タイヤを1.25にした場合乗り心地はかなり悪くなりますか?
いまは純正のままで1.5?だったと思います。

245 ::2019/10/15(Tue) 23:30:55 ID:IaDveESS.net
タイヤが細くなるから基本は乗り心地は悪くなるけどその分、転がりが軽いから乗ってて楽しい
パナレーサーの1.25のミニッツタフ使っての感想

ちなみに純正タイヤは1.35

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 09:12:08.61 ID:8tEQnOnl.net
コメントありがとうございます。
ミニッツタフ1.25にしようと見てました。
乗ってて楽しいってのはわくわくしますね。交換してみようと思います。

247 ::2019/10/16(Wed) 22:39:15 ID:oLiZGHhp.net
>>242
クエロ20にはWレバーの台座が最初から憑いているんで、
このヨシガイのパーツは不要だよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 02:12:26.47 ID:17441ALO.net
ハンドルの近くにレバーを移設したいのですが、レバーの台座以外に何が必要ですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 02:36:22.14 ID:z8sFPABG.net
初代の700cなんですけど、クランクとチェーンリングを交換したい場合、
どういった規格のものを探せば良いでしょうか?

250 ::2019/10/17(木) 21:20:17 ID:weVBIdaS.net
チェーンガードのデザインを含めるなら現行の純正はどうでしょうか?

251 ::2019/10/17(木) 21:22:09 ID:weVBIdaS.net
http://todakouen.seocycle.biz/2018/10/04/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AD-chero-700f%E3%80%80chf751/

252 ::2019/10/18(Fri) 00:44:26 ID:zC87C+J0.net
スクエアテーパーで多段変速用のチェーンリングの物

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 04:27:08.75 ID:dBA3YWSu.net
現行の純正も考えたんですけど、どうせならクランク長くしたいんですよね。

シングル用でなくて、スクエアテーバーのBB用であればOKという理解でいいん
ですかね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:08:17.85 ID:G9bQU5Ft.net
>>253
スクエアテーパはクランクによって軸長を変更する必要があるよ
いっそのことフロント多段化してもいいと思う

255 ::2019/10/18(Fri) 09:33:11 ID:dBA3YWSu.net
フロント用のシフトレーバーも購入時に付属していたので、
BBもホローテック?で多段化するのもいいなとは思いました。
ただ調べているうちに、チェーンラインってのがちんぷんかんぷんで
挫折した次第です。。

256 ::2019/10/18(Fri) 10:46:19 ID:XLVtZ/zo.net
クエロ 20インチを買ってから1時間乗りましたが、ハンドルがかなりクイックなのとハンドルの位置が近いのを改善したいのですが、いい案あれば教えてください

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 12:30:33 ID:PJQd4FnH.net
>>255
ホローテック2なら取り付ければチェーンライン出るからポン付けでOK

258 ::2019/10/18(Fri) 12:48:50 ID:dBA3YWSu.net
おお!そうなんですね、ありがとうございます。

そしたら次は歯数とFDで悩んでみます。

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:09:45 ID:PJQd4FnH.net
>>258
FDもシフターがフリクションだからキャパシティと対応歯数だけ見ればOK
ただ8速チェーンで使うなら9速用までにしといた方が内側の太さ的に無難かな

260 ::2019/10/18(Fri) 21:33:59 ID:yMRanNX6.net
>>258
今のクランク外すのに専用工具がいるよ
コッタレスクランク抜きという
安物でいいと思うけど

261 ::2019/10/19(Sat) 05:33:13 ID:qpUQmJCa.net
>259
FDは9速までものにしたほうがgoodって理解でよろしいですか?

>260
ご親切にありがとうございます。
工具も用意します。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:16:21 ID:USMLDyT9.net
クエロ20にパセラ コンパクトの黒に変えました
チューブもパナレーサーにしました
たしかに出だしは少し重いけけどマンホールマンホールなどで滑りにくくなったかな
ノーマルのタイヤより安定していい感じになったかな
いろいろ相談にのって頂きありがとうございました
あとブレーキシュー交換しなくちゃ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 02:06:18 ID:xqmS/lzN.net
ブレーキシューは他のどれと互換があるのでしょう?

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:56:01 ID:fq+Ek4aI.net
好きな色に塗り替えれるなら何色にしたいですか!?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:46:59 ID:i5gsfHJq.net
白い20インチでないのー?

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:16:47 ID:JCoIAKJA.net
ハクセンのブルホーンカスタムに惚れた
近いうちに買おう

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:16:52 ID:XcueFrdL.net
どんなんですか?
写真アップして

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:12:59 ID:JCoIAKJA.net
>>267
https://i.imgur.com/sQjXYP7.jpg
https://i.imgur.com/ZOTzx4q.jpg
https://i.imgur.com/bBVLi2r.jpg
何か言われる前に書いとくけど宣伝とかではないよ
最初からこの状態で買えるならアリかなって

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:55:39 ID:XcueFrdL.net
>>268
宣伝乙

と書けと言われてる気がした

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:48:08 ID:JCoIAKJA.net
>>269
だから一応遠慮してリンク貼らなかったよ
気になったらググればすぐ出るし

通勤とかちょっとした外出に乗りたいからフェンダー欲しいんだけど、みんな何を付けてんのかな
アキワールドのボードフェンダーが良いと思ったけど、もう売ってないし
tern用のkitt designに似たようなのがあるけど付くかも分からん

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:28:20 ID:XcueFrdL.net
フェンダー、純正が1番きれいに収まるって訳ではない感じですか?
社外のでもきれいにつけれるの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:52:22 ID:RmSXFRoc.net
>>270,271
ディズナのロードフェンダーを付けてるけど無難にフィットするよ
純正はタイヤとのクリアランスが異様に開きすぎで純正に見えない

リアのシートステーブリッジの穴が天地方向だったので付属の吊り金具は使わずフェンダーに穴を開けて取り付けた
(自分のは初代700c、現行も同じかはわからない)

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:00:01 ID:RmSXFRoc.net
まあクエロは各部クリアランス十分、ダボ穴あり、カンチブレーキなので付けられないフェンダーなんてほとんど無いんじゃないかな

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:47:54 ID:qnD6WD5C.net
すいませんがクエロ20に合うブレーキシューはどんなのがありますか

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:48:01 ID:qnD6WD5C.net
すいませんがクエロ20に合うブレーキシューはどんなのがありますか

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:23:44 ID:6Rvn9kMJ.net
オススメのタイヤ教えてください!
サイドが茶色じゃなくていいです

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:24:06 ID:qu4NQhQs.net
シュワルベ のコジャックおすすめです。
装着しやすい、軽くて乗ってて楽しくなった

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:21:49 ID:C+saNowh.net
コンチネンタルのコンタクトスピード良かった
安いし丈夫だし安いし
https://i.imgur.com/7Typiuu.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:21:50 ID:zVQYW4Sh.net
タイヤがそろそろ寿命かなと
何度か名前が出てた(ミニベロの板だったかも)シュワルベ に替えてみたら今までとは別の乗り心地になってびっくり。走りやすくなって楽しい

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 09:33:29 ID:1GNmFTpH.net
軽量化するにはどこからがいいですか?
もう少し軽くしたいのです
ミニベロなのに重い

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 11:00:33 ID:dMawoFbf.net
体重かな
割と本気で

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 11:02:16 ID:u6D1+OJB.net
タイヤとかホイールじゃないかやっぱり
スリックに変えるだけでかなり良くなる

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 12:18:59 ID:gEFsH0Gl.net
通りがかりだが、
なんかこのスレほのぼのとして
微笑ましい。www

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 00:52:16 ID:qluRJ64i.net
ホワイト出して!

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 18:06:51 ID:7BpNxMhx.net
ふぅ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(木) 11:26:21 ID:09eQ+Oyi.net
あけおめ

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(木) 11:34:36 ID:/DPuZFiW.net
おはこんばんちわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 13:22:25 ID:d8hH9/dn.net
タイヤサイドの茶色の部分が硬化してるような感じでひび割れちゃってるんだけど、
この状態だと即交換が必要ですかね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 13:39:57 ID:6AgRaIm7.net
紫外線での劣化は避けられない
ヒビいってるくらいなら大丈夫
地域によってはすぐ入手できない場合があるだろうから通勤に使っているとかなら取り寄せておくのが吉

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 13:59:49 ID:d8hH9/dn.net
>>289
ありがとう
買った店に頼んでおきます

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 17:33:39 ID:2Box2vCQ.net
あのタイヤなんてブリヂストンが作ったものでもないし、別に質の良いものでもないので、この際別の物にすればいいのに。

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 17:42:04.71 ID:d8hH9/dn.net
>>291
おすすめがあればぜひ教えてください
デザイン的には純正品は気に入ってます

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 11:22:20 ID:OGK0WaCy.net
クエロ20のフロントキャリアと泥除けはいくらで買えますかー?

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:06:02 ID:VqLsiQRE.net
SSU

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:06:54 ID:8+uTNVKX.net
クエロって売れてるん?

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:19 ID:Me9TD3sF.net
誰もトップに立てない 俺はすごいスピード出す

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 16:32:46 ID:bVSuqIu9.net
はじめましてー
皆様よろしくお願い致します

初の通勤片道15キロ用自転車購入を検討しだして約3週間、クエロにたどり着きましたー
板があってよかったー
あとは実車を見てみたいから実車を置いてる店舗をさがすのみ、、、、

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 19:22:23 ID:pIz5z1y0.net
>>297
車かバイクが吉
どうしてもチャリなら他を調べた方が良いかと

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:40 ID:bVSuqIu9.net
>>298
実は勤務先の駐車場があと1年後の定年退職者がでるまで満車で、バイク通勤してたのですが信号待ち停車中に玉突き事故されて嫁からバイク通勤NGくらってしまいまして、、、

今電車通勤中なのですが徒歩時間約25分、電車30分で1時間かかってしまうので、趣味もかねて自転車どうかなぁと思った次第でした〜

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:03 ID:6AMGHyMk.net
>>299
片道15キロならクエロでも十分走れますよ。
私は15年ぶりに自転車に復帰したものの、いきなりロードに乗る自信がなくクエロを選びました。体力はありませんが、軽いギアでケイデンス高めに走れば、サイクリングロードで50〜60キロは問題なく走れます。

今のクエロはフロントシングルなのでメンテも楽ですし、通勤には適していると思います。
ただ、都内や市街地を走るのはかなり気を遣います。
車道で車のスピードに合わせて走れる自転車ではないので、広い歩道をゆっくり走ることも想定して、
休日などに安全なルートを開拓してください。

あとは、通勤で使うなら安全のためにヘルメットとバックミラーは必須です。
ただし、クエロのハンドルバーは内径がやや狭く、
バーエンドミラーに差し込むタイプはそのままでは入らない場合が多いので注意が必要です。
私はCAT EYEのBM-45を使っていますが、ヤスリで削って差し込んでいます。バンド式の方が簡単でしょう。
あとは、カンチブレーキのため、サドルバッグは前側に長いとつけられません。また、ドリンクホルダーは一つしかつけられません。パンク対策のメンテ品の収納にはトップチューブバッグなどが必要です。

タイヤはそのままでもいいと思いますが、重い、スピードが出ないと感じるなら、28cのタイヤに履き替えるのもありです。ギヤ1つ分は軽く感じると思いますよ。
クエロは見た目も乗り心地も楽しい自転車だと思います。通勤も、休日のサイクリングにも適していると思います。楽しく安全に走ってくださいね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 07:32:45 ID:08UynjDE.net
>>300
ご丁寧なコメントありがとうございます。
このままクエロ700F 540購入方向で進めますー

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 08:56:28 ID:Gk927Kdx.net
いいってことよw

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 22:20:03 ID:qEPkJ/YI.net
道路にもよるけど15kmだと結局1時間前後かかるんじゃないかなあ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:30:25.45 ID:DYnO7t1H.net
一度休日にママチャリでもいいから予行演習しよう

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 21:22:18 ID:E+Qcm/cj.net
700-510を自分でドロハン化して純正キャリアと純正フェンダーを装着
ランドナー気分で楽しんでましたが、キャリアとフェンダーを外してスポルティーフ気分も楽しみたくなりました

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:03:12.14 ID:S4mutDLc.net
20インチのミニベロクエロ乗ってます
ドロハンにしたい

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:41:45 ID:EM6D3cZA.net
フェンダーはずそうかな〜?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 04:05:16.98 ID:gHIkvJsP.net
カラータイヤにした

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:11:08.78 ID:ZamXjeMS.net
久しぶりに乗り出した
フロントブレーキがグニャグニャで全く効かない
近くの自転車屋さんに持ち込んで調整した
ワイヤーがのび太くんでした
カンチブレーキはあんまり効かないそうですね

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 03:00:35 ID:2LpIM0re.net
シューと調整しだいですごい効くよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:33.46 ID:Um9E36Yl.net
>>310
オレ、あんまり良い自転車持ってないからカンチブレーキでも十分なんだ
自転車屋のおじさんが、あんまり効かないよって言うんだ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:27:40 ID:iX9Cy6bJ.net
ベガスからクエロ700Fに乗り換えたい
今週末、近場の自転車屋巡ってみるけど
人気無さそうだし置いてある店あるかんな

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:41:38 ID:nxM/IYau.net
オラはベガスに乗り換えたい

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:29:05 ID:XTir5IEA.net
ガードレールに括り付けといたら盗まれてた
ワイヤー鍵切られてその場に放置
人通りあるのに堂々たる犯行だな

自転車盗くらいで防犯カメラとか捜査してくれんだろうな

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:58:03 ID:nxM/IYau.net
何か良い部品をつけていたんですか?
クエロは盗まれにくい自転車のひとつかと

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:03 ID:jgx9LUu2.net
ホイールを交換しようと思ってます
8速だし、シマノの501位で充分ですよね

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:38:37.46 ID:S+AgVUft.net
純正品と同じような見た目のタイヤないんでしょうか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:45 ID:KsfedWP4.net
>>317
IRCのJETTY PLUSおすすめ
アメサイドあるし値段の割に軽いから

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:39 ID:P5NYGT/A.net
クエロに始まりクエロに終わる
の心境
クエロの丈夫さに感心した

8速だし洗車と注油、簡単な整備で息を吹き返した

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 20:04:43 ID:gSgHsUI6.net
>>318
ありがとう
ちょっと調べてみる

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:07 ID:G06Qf+o6.net
ブレーキの効き具合とシフトチェンジのし易さが気になる

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:38:22 ID:HCRQHmSy.net
レバーの位置がなー…
グリップシフトに替えたい

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 01:25:45 ID:v9/N3ZVI.net
>>322
でもグリップシフトは似合わないよね
サムシフターの方が良さそう
まあ俺クエロ乗りじゃないんだけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 02:17:45.21 ID:BSoQeW4N.net
ブレーキは純正シューが微妙だからシマノのVブレーキ用のに変えるとかなり良くなる
ダブルレバーは乗ってりゃ慣れるしメンテも楽だから悪く無い
手元変速が良いならディズナのレバーハンドルマウント使って純正レバーをハンドルに持ってくのが見た目にも使い勝手にも良いと思う

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:04:05 ID:n+AuSlm/.net
>>324
ブレーキシューの型番がしりたいです
自分で交換できそうな感じですか?お店にお願いするくらい難しいですか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 22:58:14.38 ID:ysNqS+6Z.net
今日納車されたけど、この変速レバーに慣れることができるか心配だわw
ベガスから乗り換えたけど坂道がラクになった
尻痛、手のひら痛・痺れは慣れるかな

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 00:30:22.27 ID:w2PRjGcf.net
サドルは交換してもいいと思うよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 00:43:48.78 ID:xeWJtGJs.net
>>325
M70T3とかで良いと思う

変えるだけなら六角レンチで簡単に変えられるけどトーイン調整やんないと音鳴りが凄くなる
どうしても自分でやりたいならともかく納車する時にお店に頼んで投げちゃうのが楽だね

https://www.hozan.co.jp/mechanic/derailleur_brake/BR-3.html

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 06:11:02 ID:/MCPegrM.net
>>327
B 17で好きな色を選ぶのが楽しい

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:23 ID:WrMGxjxf.net
20のミニベロ情報無いかな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:54:58 ID:jTL+IHYe.net
ビックカメラで700F(540mm)を注文しました。泥よけをつけようと思って純正品を調べたら、穴あけ作業が必要とのこと。これじゃ敢えて高い純正品を選ぶ意味がないよね、ブリヂストンサイクルさん!

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:44:08 ID:Lkcfggya.net
個体ごとの微妙な寸法差に合わせて穴あけして取り付けるからフィットさせられるとも言える

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 15:08:41 ID:Zy8MhqSD.net
>>332
その理屈も判りますが、そういうのは高級品でやる事じゃないかと思うんですよね。量販の自転車でやるというメーカーの方針には疑問を感じます。
あと、最近の自転車乗りって泥よけをつけないんで、そういうことも影響しているのかなと。まあ寸法を気にせず安い他社製品を使えるので助かるのですが(笑)。

334 :331:2020/09/02(水) 21:20:37 ID:8LYCy1Zq.net
クエロ到着!思ったよりタイヤが細いので、交換する時はもっと太いタイヤにしよう。泥よけ(後)をどうするか考えていたけど、
ホームセンターでL型ステーとボルとトナットを購入して固定すれば穴をあけなくても何とかなりそう。泥よけが届いたら取りつけるか。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:31:03.86 ID:rPi3uiVS.net
質問です。先日駐輪場で自分の単車を倒してしまい、知人のこの自転車を下敷きにして壊してしまいました…
この自転車をギアと前輪のホイールを交換した場合、修理費用は工賃含めていくらぐらいになるのでしょうか…?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 03:43:13.47 ID:9N46jecP.net
>>335
ここで聞いてもその通りになるとは限らんよ?
さっさと自転車屋に持ち込んで見積もってもらうべき

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 03:57:25.31 ID:fWxsSIdr.net
>>336
大体の値段で良いのですがやはり2万は超えてきますよね…?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 09:36:54.56 ID:faFlFrLw.net
>>337
新品同等のものと交換ということでよろしいか?そうなら6万しない自転車なので、2万以下で交換・修理出来ると思う。
とりあえず自転車屋さんに行ってみては?

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 15:01:51.20 ID:gZstBVIj.net
GJM

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:53:57.08 ID:NLfRF3U7.net
クエロを少しでも軽量化するにはどこが可能性ありますか?
サドル位しか浮かびません

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:57:27.52 ID:NLfRF3U7.net
タイヤはミニッツタフ に交換しました

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:58:30.39 ID:NLfRF3U7.net
訂正 ミニッツライトでした

総レス数 413
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200