2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー131 [GANGER]

1 :やらないか:2017/03/10(金) 11:46:28.75 ID:hPfVDlSu.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー130 [GANGER]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479715620/

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:31:37.42 ID:pneVE48D.net
ブレーキ調整するのは、七部組みで送られてきた完成車を組み立てる自転車店の仕事
通販専門のドッペルが出来てないのは当然、店頭売りされてる物はマシなはず

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:38:03.58 ID:X0wiBioX.net
今のドッペルどうか知らないけど
俺が昔買った102ブレーキ利かなくて死にそうなったからな
調整でどうこうなるもんじゃなかった
シマノの一番安いVブレーキに交換せざるえなかった

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:41:02.79 ID:pneVE48D.net
>>512
それはサイメンの店長に言ってくれ、YouTubeの該当動画にコメントするとかして

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:41:30.29 ID:8nEgcfHB.net
>>512
清「ドッペルとBSのミニベロを弄って比較した結果、BSのほうがかなり重たくてブレーキ全然効かなくて走らないお。」

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:49:02.40 ID:XebsAdqv.net
まあ、ここがこういうノリなんでイジる奴はみんなSNSに移住しちゃったてのはある

>>519
フレーム歪んでるんやで

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:21:54.21 ID:0W/efGI5.net
>>523
BSよりドッペルが軽いのは、健康な人の骨(ブリヂストン)で、シャブ中の骨(ドッペルギャンガー)みたいな、フレームがスカスカなんで軽いんでは?無理するとボキッと折れるとか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:41:46.83 ID:kSbJZ80e.net
ヨネックスよさそう

527 :510&516:2017/04/18(火) 20:44:36.59 ID:tyU9qUzy.net
スマン
ID変わってたの気が付かなかったw

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:32:15.51 ID:pneVE48D.net
>>521
FX02/06のリアブレーキは、ワイヤーの長さと取り回し、ブレーキ自体のショボさのせいで、効くとか効かないのレベルじゃなかったな
パーツも昔よりまともになってきている

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:03:18.02 ID:YIpW1KQ7.net
ミニベロロードはいつ発売なの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 05:07:23.00 ID:L27bwS72.net
>>525
寧ろ逆みたいですが。

清「ドッペルのフレームは骨太でガチガチ過ぎる。もう少し細くして軽くしろよ。」

イメージだけでベラベラとドッペル批判する為にここ来てるなら消えろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:40:38.49 ID:K0GVqt8g.net
その人は、「ダメであるはずのドッペル」を叩くことが、他人に評価されるはずの自分の仕事であるつもり、という病気なんだよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:15:48.38 ID:/TgKv6gv.net
あえて逆説でとればそうだね

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:06:13.03 ID:spdk7PbQ.net
700c折りたたみクロスを弄り倒したよ。目的はいかにドッペルと思われないかだ。
折りたたみ構造や精度は良く出来てると思う、
ホイール 本体より随分高い
クランク 本体の半分
コンポ 本体の数倍
ヘッド周りで本体と同等
ライト類、サイコン、保安用品で本体と同じくらい。
フレームの芯出しと溶接部のスムージングと塗装で本体の倍。
もちろんかけた金額だ。
ビルダーにオーダーしたんですねと良く言われる。
いえ、悪名高きドッペルですよ、と答えます。少々の優越感を感じます。
走りはそれなりだけど長距離専用機としては優秀と思う。
変態デスネとも言われる。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:10:48.25 ID:XUS1p3og.net
そんな長文より画像は?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:59:30.64 ID:K1S0eavb.net
スルー力

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:09:42.24 ID:9A1zRT3u.net
仲良くヤれよw

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:16:17.29 ID:PZtSJwH2.net
ドッペル買った理由はギャンガーしたかっただけ
それだけ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:49:08.35 ID:q+2ffxTx.net
>>526
ヨネックスの自転車て性能はいいんだろうけど
ある意味ドッペルより乗るの恥ずかしいというかなんかいやなんだよな
あまりにバトミントンのイメージ強すぎて

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:54:22.17 ID:QHuPKnd5.net
あれはブランド名で大失敗してるよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:03:57.49 ID:SDpvErS8.net
いやぁ〜ヨネックスよりドッペルギャンガーが恥ずかしいだろw

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:29:45.89 ID:/TgKv6gv.net
LGBTの認知度VSテニスブランドということだね

見る人が知ってるかどうかでないの?両方知ってる前提ならドペが圧倒的だとは思う。
それにヨネックスて国内自社生産のカーボンで3年以内60%の有償交換保証の「自転車」だから、ドペと正反対というか、そもそも比較にならない。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:37:54.75 ID:6NUWFC9j.net
ヨネックスって自転車やってたのか…
OEMじゃなくてラケットとか作ってる工場で作ってんの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:46:43.82 ID:NWcNQ2v2.net
ラケットを含む工場で生産しています。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:51:42.47 ID:QHuPKnd5.net
台湾・中国ではなく新潟で作られている珍しいカーボンフレームです

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:27:36.03 ID:/TgKv6gv.net
珍しくは無い。
中国進出がブームになったとき日本企業が設備工場作っておまえらドッペラーに追い出されただけで
もともと日本の方がカーボン焼成やチタンや半導体の工場が多い。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:28:40.22 ID:Gfki+Dql.net
そういう話じゃないだろうに
アスペかな?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:57:50.62 ID:QHuPKnd5.net
炭素繊維を作るのは日本の工場だけど、自転車のカーボンフレームを作るのは昔から中国・台湾の工場が圧倒的に多い
いつから日本で「カーボンフレームが沢山作られた」という事実があったのかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 03:00:19.30 ID:R4m4WuVO.net
ドッペルって何時からこんなに高くなったんや
https://www.amazon.co.jp/dp/B0026S6FLW/

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 04:38:27.40 ID:QueM7vJM.net
>>547
わし工場でカーボンの航空機機体を担当してる
会社の特許見ると歴史は結構古いぞ
昭和の時代は水上バイクや自動車のボンネットとかカバンや釣竿も作ってたらしい
ただ会社内でドッペラーは俺しか居ない

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:06:16.34 ID:a8QfJZVk.net
うん、始めの>>544から言ってる「自転車のフレーム」はどこにも無いね、話がズレてるよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:07:46.23 ID:QueM7vJM.net
当たり前だけど自転車のフレームや傘の骨や釣竿も作ってるよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:10:48.20 ID:QueM7vJM.net
釣竿2回目orz じゃあ電線の支柱とバイクのメーターパネルを挙げとこう、て事業所までバレるかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:13:40.70 ID:a8QfJZVk.net
その当時としては世界的なシェアが大きかった日本製カーボンフレームって、どこのブランドの自転車?
ちなみにフランスのLOOKは1986年から

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:25:13.22 ID:a8QfJZVk.net
1990年代まではクロモリやアルミ、ハイテンスチールのフレームを作る工場はたくさんあって、欧米のブランドの下請け品も作っていたわけだが、
それがすっかり台湾、後に中国にシェアを持って行かれたわけだが、自転車用カーボンフレームに奪われる程の市場なんてあったのかな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:38:40.49 ID:QueM7vJM.net
>>553
夜勤終わったのにメンドくせえ。。。ウチの会社が自転車フレームとして供給してるのが1970年だな
それが自転車カーボンで世界初だと社史に書いてある。寝る。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:56:28.44 ID:a8QfJZVk.net
結局、奪われるほどの市場なんか存在しなかったということですな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:00:29.71 ID:a8QfJZVk.net
ちなみにLOOKより前、アランが1970年代にフレームの素材として使ったのが東レの炭素繊維だけど、この時代はまだフルカーボンじゃなくてアルミとのコンポジット

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:19:32.59 ID:VzVIB8bg.net
そもそも自転車用カーボンフレームの生産の話なのに、>>555はその素材であるカーボン(炭素繊維)の話と間違えてないか
素材だったら今でも日本製がトップシェア、中台に奪われてなんていないんだし、「自転車フレームとして」じゃなくて「自転車フレーム用として」では?

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:10:13.77 ID:uVdarz3R.net
ドッペルのフレームはクロモリなんかな?ただの鉄なんでは?

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:14:37.06 ID:Y7F7Ofxw.net
>>559
基本ハイテンやな
物によってはクロモリもある

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:45:14.00 ID:heuagHGr.net
へぇー すぐ折れるからプラチックと思てたわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:50:11.20 ID:DU/bL3La.net
('・c_・` )ソッカー

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:42:38.43 ID:0tVe7C/X.net
鉄フレーム折れたことあったっけ?
事故って曲がることはあっても折れはせんぞ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:44:51.24 ID:Y7F7Ofxw.net
>>563
スルー力

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:57:25.29 ID:uVdarz3R.net
最近のドッペルの新型はアルミのフレームが多いけど、アルミの値段が安いのかな?

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:01:22.22 ID:H0RZP8Tz.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:23:25.83 ID:3RXBLhuG.net
>>563
アマゾンのレビューで806折れてるwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:21:14.73 ID:6TFCb2ia.net
>>567
http://amzn.asia/bwcyaZP
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61+V7V0qlXL._SL256_.jpg

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:39:30.35 ID:6TFCb2ia.net
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0026S6FLW/ref=cm_cr_arp_d_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=1&filterByStar=one_star&pageNumber=1

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:42:37.98 ID:6TFCb2ia.net
>>569
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
5つ星のうち 3.8 295件のカスタマーレビュー | 3人が質問に回答しました
出品者からお求めいただけます。 在庫状況について
新品の出品:3¥ 3,999より 中古品の出品:1¥ 115,223より

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:54:44.06 ID:SCdX+I6O.net
>>565
ここ最近発売された新型車は430も402も250もL7もアルミフレームではないんだが?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:59:36.20 ID:M3NezEo6.net
>>569
半年たったぐらいでしょうか。ハンドルがどうも曲がるようになってきた。ネジとかあるのかな?緩んだのかな?
見当たらず仕方ないので力で押し戻し修正→そんな事があり自転車屋さんにもっていくと、
こりゃ簡単な溶接でハンドルがくっついてるだけ。取れちゃってるからなおらんよ〜インターネットで買うからだよ。


商品到着後、組み立ててすぐ試乗しました。
500mほど走った下り坂で突然ハンドルポストが落ちて操作不能!!
ハンドルきってもタイヤはあさっての方向…。
一歩間違えたら大ケガします。


タイトル通りハンドルがピンで一箇所留めてあるだけ。
使用半年ほどでハンドルがグラつくなと思っていたら、走行中にハンドルが支柱ごと抜けました。
商品として欠陥品です。


サドルの高さ調整する部分が折れました


走行初日にいきなり左ブレーキが根元から折れて破損。次に振動で緩んだのか、ハンドル操作不能になりました。
悪いことに下り坂で止まりきれずにガードレールに激突し擦り傷と打撲多数のケガで済んだものの、相手が車や人だったらと思うとゾッとする。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:21:43.95 ID:QueM7vJM.net
>>557-558
わざわざID変えてまで発狂せんでも・・・

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:30:43.89 ID:uVdarz3R.net
夜に面白いテレビ番組やってないとき、Amazonでドッペルのレビュー読んでる、面白過ぎてアッとゆうまに時間が過ぎてるw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:11:17.93 ID:7mVDzSbL.net
BR-CX70ほしいなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:27:59.91 ID:j1Eju+NC.net
>>573
自演扱いしてまで言い返せないなんてそんなに悔しかったのか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:49:10.56 ID:uVdarz3R.net
Amazonでドッペルのデウスは良いなアルミボディーだし安いし。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 05:15:51.72 ID:QCjEEScY.net
で、結局は「カーボンフレーム」と素材の「カーボン」を混同していた、って事でいいのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:34:00.24 ID:aXIkhXBs.net
いいぞもっとやれ!
>>578
おまえが発狂しただけに1票w

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:46:54.75 ID:DEATlS+3.net
>>564
するーか?スツーカなら知っとるんだが

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:40:38.28 ID:u3yytOX/.net
>>575
BR-CX70ってなんであんなに高いの
日本販売してないの?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:19:52.53 ID:+2XkOrCU.net
あ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:25:11.19 ID:XTMCrPib.net
>>581
製造終了したから

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:29:57.00 ID:Cly98zOp.net
新しい202出るんやね
以前より重量1k増えてる

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:08:19.54 ID:wKYz0hUF.net
111衝動買いしたんだけど色々あってなかなか乗れなかった
ようやくさっき自転車屋行って防犯登録してTSマークも貰ってきたよ
自分は体重90kぐらいあってちょっと不安んだったけどなんか大丈夫そうだね
長めに休みとったからこれからあちこち行ってみようと思います

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:57:23.34 ID:01a+4zXt.net
>>585
やらないか。なんかわからんこととかでてきたら遠慮なくカキコしてな。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:14:17.33 ID:wX2KsRF2.net
>>586
ありがとうございます!

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:02:20.75 ID:JpqUHyEm.net
いいってことよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 06:24:35.18 ID:LPI5qyJj.net
ホモ過ぎてなんも言えねぇ…

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 07:04:27.60 ID:+UayPtZO.net
>>572
命知らずが乗る自転車だな

ドッペルギャンガー!

常に死の境界線と闘いながら乗ってる!

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 08:45:33.94 ID:+ZI45rLF.net
ギャンガーたちはたいへんなんだなあ
なんの不安もないダフォンはおまえらにはたいくつチャリかもしれんね

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 08:47:27.01 ID:6w6zbAZg.net
友達できたか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 12:04:28.56 ID:cue9wA9C.net
>>591
ダフォンがお前の中で1番なのかw
アホがダフォンだとよバカ丸出し。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:04:01.52 ID:+UayPtZO.net
>>591
命がけで自転車乗ってるギャンガーに失礼

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:30:05.16 ID:cue9wA9C.net
命預けてる自転車の価格が2万8千円か………

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:02:28.72 ID:IXarnThV.net
まだドッペラーのことを、ギャンガーと呼び間違ってるのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:46:32.81 ID:Owmqh4vo.net
>>595
お前の自動車はいくらだ?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 16:37:23.10 ID:socFRMHq.net
ドッペルのHPワラタ

己の道をいけ、言いたい奴には言わせておけ。
HATERS GONNA HATE. GO YOUR OWN WAY.

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 16:39:14.53 ID:socFRMHq.net
このスレ見てる感ある

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:03:32.92 ID:i26w5eIQ.net
>>598
洗脳ちっくだな
器用な初心者が最初にドッペル買っちゃったら毒されるおそれある
まずは自転車の正道的な車種乗ってからにすべきだ
ドッペルは走る凶器…色んな意味でな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:34:32.44 ID:VKtRer2U.net
ドッペラーをギャンガーしたらどんな変態が作られるか
オフで試してみてほしい

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:05:57.66 ID:/KPdLtMJ.net
おれはドッペラーではないが、女がシャワー前からギャンガァしとるぞ
この女とは今から初エッチだが、2発目で変態プレイに染めようと思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:17:49.10 ID:kQOUrpwF.net
('・c_・` )ソッカー

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:43:31.97 ID:+PGcWmnK.net
今3万近くもすんの?
俺が買ったとき1万5000円ぐらいだったぞ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 02:33:20.04 ID:8oZtnCbm.net
ドッペルサンもAmazonで稼ぎたいから風評被害対策の為に、ほんの少し原価が値上がりしました。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 07:30:30.06 ID:XPDjlvvU.net
そういやWiggleがVerenti以外のプライベートブランドとして、Wiggleロードバイク(そのまんますぎ)という、D40と同じA070で価格がより安いのを出してたな
http://www.wiggle.jp/wiggle-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
しかも今、自転車本体もイギリスから送料無料セール中

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 07:57:04.80 ID:pVxmz3Zn.net
>>476
もう終わった

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:05:04.10 ID:cxEIZB1q.net
いま普通のママチャリでも
2.5万くらいしないか

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:23:12.00 ID:qPBUv2na.net
>>608
普通がどういうものか知らんがディスカウントショップなら
ローラーブレーキ、オートライト、6段変速の丸石が2万円で売ってる。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:23:52.26 ID:beRMkC9m.net
111で初めて一時間ほど走ってみたんだけど
走ってるとシートポストがだんだん下がってくるんだ
俺体重90kくらいあるんだけど、やっぱ無理があったんかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:39:58.78 ID:gAMIOTW3.net
おまえばかなの?
ちゃんとしたメーカー品の国内版でも80kg制限だよ
よりによってドッペルの16インチとかw
まあ怪我覚悟で乗るならだけど、普通シートポストのクランプ固く締め込んだりするわ
でか雄ならしょうがないけど、デブなら痩せればええんやない
それでもダホンで80kg、ドッペル乗るとして俺なら65kg超えたらチャレンジしないね

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:01:52.57 ID:cN3CCD0Q.net
111のシートが下がるって何かで読んだ事ある

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:41:22.74 ID:OBCwIFdT.net
力抜けよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:32:14.69 ID:GNwpywtz.net
どっぺりぎゃんぎゃんはえーな
名古屋まで22分

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:46:12.60 ID:icoTL7Sa.net
>>610
シートポストにグリス塗ってねぇだろうな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:40:08.71 ID:ZtlpnRnV.net
クランプをクィックではなく、アーレンキーで締めるタイプに換えるとか

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:43:09.33 ID:whx2QusL.net
スクラブ入りのケミカルを塗ればずり落ちない

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:06:55.85 ID:xqty2MvT.net
【Amazon自転車部門】
レビュー読んでて大丈夫か?と思う自転車
3位ドッペルギャンガー
2位シャインウッド
1位Airbike
※読んでて面白過ぎて笑えます、車と違ってリコール制度無いのか?やりたい放題だなw

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:09:21.14 ID:C6z0lOfk.net
グリス塗りは悪くない
あそこから雨水入ってピラーが固着したりBBが腐ったりする

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200