2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 26往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:48:42.64 ID:oWdwun19.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html

前スレ
多摩川サイクリングロード 25往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485004626/

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:56:09.27 ID:Wmel13Yr.net
今日初めて多摩川来たがお前らよくこんな場所走る気になるな

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:58:16.64 ID:MXMp9ZJU.net
>>159
日野高校前の車道区間は橋からの下りで勢いつけてゲートまでの間を最高速アタックに使わせてもらってるけどいかんせん路面状況が良くない

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:05:00.98 ID:dy5wAxEz.net
前方、狭い道なのに真ん中をダラダラ歩いてる歩行者
邪魔だなぁと思いつつ徐行し始めたとき、良いタイミングで対向から自転車が
歩行者が端に寄り、対向車が通りすぎたので、いざ自分が後ろから追い越そうとしたら…

また真ん中に膨らんできやがった!!!!

なんでや!、!??。?

前から来れば後ろからも来るぞ!??道なんだからな!?

わからん!!彼らの思考が全くわからーんんんーーんーん)!!!

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:14:43.75 ID:dy5wAxEz.net
そりゃ、さ、景色に見とれてついつい真ん中寄っちゃう事なんてあるだろうさ誰にでも

けどさ、あんたらはさ、そもそも基本的に端を歩こうって発想が無さそうなんだよね
好き勝手歩きやがぅてさ!!!動物じゃないんだから。。道を使う皆の事考えよ?!!!

プンプン!

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:19:00.29 ID:VHEbZ9zL.net
>>159-161
この辺りなんだけどな・・
https://goo.gl/maps/GEspqfYgqCq

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:20:40.37 ID:VHEbZ9zL.net
土手の上

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:29:54.51 ID:VHEbZ9zL.net
>>162
やつらアホだから、そのつもりでよろしく

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:30:20.76 ID:k19/OiAY.net
>>164
その辺り地理わかってなかった頃に日が暮れてから迷い込んで往生したわ(´д`)

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:53:50.40 ID:MXMp9ZJU.net
>>164
あぁドラマーの練習地帯ね。ケイデンス200相当のツーバスドラムに出会ったことは未だにない

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:54:23.40 ID:vpNsfPlK.net
>>147
Half fast cyclingかな?

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:57:22.44 ID:2QrWGzvk.net
とりあえず、府中の基地外ルールはとっとと廃止してほしい。
調布くんだりもどや顔で逆走してるどあほいて怖いわ。
一部だけ交通ルールかえるとか頭おかしすぎるだろう。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:01:02.15 ID:QeMK0FGY.net
車道逆走してる自転車だって、あぶねーて言われてるし、道交法違反なんだから、
対面通行にすりゃいいってもんじゃないって気づいてほしいわ。
まぁ、死亡事故発生地点は車幅がめちゃ拡幅されてたのはええけど。

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:37:42.48 ID:eTESrrN/.net
稲城〜府中になると歩行者が右側通行の奴が多くなるのはなんでなん
あのら辺は特に左岸良く走るけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:12:13.74 ID:Tp29AeyH.net
とにかく道が狭いのなんとかしろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 02:37:36.89 ID:iRx4H/aP.net
ここは、土日祝は走らないようにしている。
危険すぎる。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 06:24:28.34 ID:IR/HbqCU.net
>>174
それ、正解。
自分がお世話になっている自転車屋さんも、土日に多摩サイは危険なので走らないように、お客さんにアドバイしてます。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:17:57.53 ID:X09i6oPs.net
雷の音がいいね(*´ω`*)

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:22:25.11 ID:Lzm2LB8f.net
雨が通り過ぎたら出動するかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:40:58.43 ID:bbZGoUpw.net
>>172
なんでなんもなにも道交法で歩行者は右側通行と定められてる
小学校で習ったはず

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 15:05:36.14 ID:X09i6oPs.net
もう1発降りそうだな

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 15:21:47.01 ID:M6XjwAoV.net
>>178
実は歩行者の右側通行は「歩道と車道の区別の無い道路において」という前置きが付くのよ。
つまり歩行者が接近してくる車両を見ながら通行・回避できるようにしている法律なわけ。
まだ歩道もなく車が歩行者の直近を通過していたような時代の古い文言なのよね。

なのではじめから歩道扱いのCRでは歩行者も他の通行に習い左側通行するのが正しい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:30:51.12 ID:Lzm2LB8f.net
>>180
はじめは自転車道です

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:43:25.60 ID:M6XjwAoV.net
>>181
そういう「始め」を云々するなら多摩サイは河川管理用道という
「河川という施設に付随する公道ではない道」だったよ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:55:45.01 ID:VQLWFGXP.net
雨上がりで虫が凄い…

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:55:57.25 ID:NO9woE3x.net
じゃあ管理バイク専用道だな
歩道ではない

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:58:37.28 ID:Lzm2LB8f.net
>>182
河川管理用道路では歩行者も他の通行に習い左側通行するのが正しいのかw

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:12:35.28 ID:M6XjwAoV.net
>>184
今は歩道扱いね。
歩道=公道化の最大の利点は事故を起こしたときに道交法が適用されること。
管理道だった頃は公道ではない道での人身事故は
いきなり刑事罰(傷害罪)が適用される可能性もあった。

>>185
公道ではなかった時代は歩行者も自転車もどう通行しようと自由だったと言える。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:22:43.19 ID:mT2i2C+H.net
真ん中を歩こう

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:39:50.87 ID:Lzm2LB8f.net
>>186
いまも河川管理用道路です

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:47:50.84 ID:xAExemn6.net
>>183
ひぇ…

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:41:29.96 ID:M6XjwAoV.net
>>188
たまリバー化に伴って歩行者優先に法的義務を持たせるために公道登録してるはずだけど。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:10:07.40 ID:lCwr2C+P.net
わが川崎国では歩行者も自転車もすべて左側通行という規則がある。
路面にも「左側通行」ときちんとペイントがあり、通行する者もそれを守っている。

比べて東京側は?

特に調布や府中では、無理やり対面通行にして接触事故や死亡事故が多発している。
ほかの地域ではこんなにも事故は起こっていない。
にもかかわらず、失敗を認めない。
余計な迂回路を作って、税金を無駄遣いしている。
対面通行をやめれば良いのに。
愚かな奴らだ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:14:14.70 ID:NO9woE3x.net
歩行者専用道路、自転車専用道をそれぞれ作って完全分離すれば事故起こらないアルネ

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:35:44.59 ID:Lzm2LB8f.net
>>190
誰が何処に登録したんですか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:41:25.18 ID:ASc/02fT.net
縦割り行政の弊害(`・ω・´)

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:00:42.34 ID:Lzm2LB8f.net
>>191
川崎国の方針と施行は見事だ
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000064517.html

運悪く東京側に来たときは道路標識に従ってくれ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:11:02.66 ID:CnDpjPyR.net
調布あたりの左岸の不法占拠畑は、
なんとかならんのかな?
最近、あのあたりを工事しているから、
排除して欲しいんだが‥…。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:17:53.64 ID:X09i6oPs.net
もうちっと大きな金額が動く計画でも持ち上がれば
不審火と焼死体が出るんじゃないかね

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:52:47.12 ID:M6XjwAoV.net
>>193
地域ごとに多摩サイを管理している区間の役所が国交省にだろうね。
195のリンクにも歩道ですと出てるね。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:11:22.88 ID:Lzm2LB8f.net
>>198
いいえ公道登録なんてありません
河川管理通路をサイクリングロードとしても用いる許可を得ているのです
あの標識は自転車歩行者専用道路を表しています

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:14:20.69 ID:1fBbxPmf.net
>>196
狛江市に近い辺りかな?

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:25:36.16 ID:EyfLMB+y.net
二ケ領せせらぎ館の下流のキャンプ場辺りにも畑あるよな。
あそこ通るとき腐った魚の匂いがしてマジ臭い。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:34:34.87 ID:WHiydj8I.net
あの辺の畑とかって不法占拠らしいね
臭いのってホームレスの匂いじゃね

203 :age:2017/05/01(月) 22:43:21.45 ID:M5ds9MNm.net
つーか基本的に企業や球団のグラウンド以外は国が管理する土地でしょ
勝手にゴルフ練習場作ったり畑作ったりするのは明らかに不法占拠なんだから
耕してる奴見かけたらソッコーでぶち込めばええ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:02:38.19 ID:Lzm2LB8f.net
>>203
企業や球団のグラウンドも国の土地です
借地権と地上施設の所有や管理は各企業団体でしょう
サイクリングロードと似たような

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:04:03.94 ID:1xUI08D7.net
>>192
その場合でも、例えば自転車専用道に歩行者が入って自転車と接触事故を起こしたら
歩行者に責任があるという法律も必要になる。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:40:22.34 ID:yKD4xYlw.net
>>156
稲城市は東京都なんだが?

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:52:41.20 ID:M6XjwAoV.net
>>199
その許可はどこから得ているの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:26:38.99 ID:CBOhFsHV.net
風の道の謎ルールいい加減やめて欲しい

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:30:57.77 ID:N0Y+o2hX.net
あの辺り腐乱死体でもあるんじゃねーかってくらい臭いわ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:37:15.13 ID:f+iIAOYN.net
サイクリングロードの幅で4車線で考えることに無理がある。
普通に2車線で対抗来てるときは追い越し禁止でええやん。
対面通行だと減速してやり過ごすのが難しんだよ。
ランナーはお構いなしに突っ込んでくんだから。
オフロードに出てくれればええけど。

とりあえず、府中民国じゃあるまいし、周りとルール会わせろよ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:24:48.94 ID:BvpF+7gQ.net
マジ系ランナーは解るんだがなんでちょと運動してますよな奴らが多摩サイ走ってるん?
直線なんやから行ったら戻らなあかんやん、それ大変やん、自宅の周りでも走ってればええやん

あと未だにリード着けずに犬散歩させてるあほは死んでくれ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:44:11.24 ID:XX880yYr.net
自宅の周りをちょっと回るコースに組み込んでるだけじゃね?
土手沿いにマンションとか結構あるし

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:48:46.47 ID:BCVT0eKQ.net
あれは飼い主を犬が散歩してんだよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:56:40.56 ID:oXfRm4zr.net
>>211
家近かったらええやんけ
信号ないのが楽なんやで

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:59:31.75 ID:BvpF+7gQ.net
>>212
ふむむ、多摩サイ走ってれば一度や二度は危ない思いしてるだろうから公園とか行って頂きたい

>>213
その発想はなかったw

犬散歩させてる人って100%お犬様だよな、他人が何処に居ようがお構い無しに犬の気持ち優先、ちゃんと躾しててコントロール出来てる人にお目にかかったことない

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:13:17.30 ID:P1gAwsuj.net
俺は散歩もサイクリングもするから何も言えんわ
でも散歩するときはもっと川沿いギリギリの辺り歩いたほうが楽しい

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:18:21.42 ID:FSwhUuz9.net
>>215
犬を飼ってて散歩もさせるが、犬優先なのは確かだがまともな飼主なら安全も犬優先だわ
犬だけに限らず子供や犬の危険も顧みず放置プレイしてる危機感ゼロの飼主や親はロクなヤツじゃねーよ

こういうヤツらは経験上、基本的に自己中で周りの状況や気持に鈍感なクソ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:26:36.72 ID:BvpF+7gQ.net
いやね今朝走っててリード着けてない犬が飛び出てきて危うく引きそうになったの
でしばらくすると今度はふらふら走ってるおっさんが前にいて嫌な予感がしたから速度落としたら、いきなりその場にしゃがみこんで三角座りしたんで思わず大丈夫ですか?って声かけたらちょと疲れただけですって言われた

頼むからルールとマナーは守ってくれよと・・・

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:04:10.48 ID:GlrYDmx3.net
初ロード購入したから行ってみようかと思ってたけど
ここ見てたら危険地帯にしか思えなくなってきた…

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:13:13.22 ID:0a5IDu7S.net
今日は平日だから大丈夫だよね?だよね

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:33:44.46 ID:XX880yYr.net
爺婆には休日も平日もない

>>219
街中の歩道よりはマシと思っとけば大丈夫w
ただ一般人が自転車と聞いて想像&予想する挙動はママチャリのソレだということは肝に命じとくべき
いつでもその場で足ついて止まれると思ってるしロードバイクの速度は想定外

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:59:34.22 ID:Ux3EZM2H.net
実際のところ、歩行者が多いところだと15km/hも出せない感じ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:22:16.32 ID:dZJjo9JP.net
オリンピックが予定されてる日本の首都のサイクリングロードはどんなもんかな

・・・って見に来た外人はショックを受けるよね
あまりにも酷すぎて
一般道は一般道で土人ドライバーが自転車に乗った人に殺人まがいの危険な嫌がらせをするし
発展途上国にしか見えないだろね

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:00:06.72 ID:E77BNGjq.net
発展途上国すらそんなに車走ってないからな

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:08:57.65 ID:5KeTCiLR.net
多摩サイは混むんで早起きして7時には帰るようにしてる

>>223
同僚のイギリス人はロンドンもバスが自転車殺しにくるって言ってた

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:32:45.33 ID:5wXFZE2O.net
多摩サイじゃないけど昨日アホDQNの軽にスレスレで追い越されたわ
深夜帯で車線に俺と軽DQNしかいなかったのに左端走ってる俺の肘かすりかけた
いかにも自転車目の敵にしてますみたいな土人
いつか殺されるわこれ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:34:02.59 ID:5wXFZE2O.net
あ、ちなみに片側三車線道路な
マジで頭ヤバイわあの馬鹿

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:01:50.05 ID:0a5IDu7S.net
犬2匹散歩中のDQN夫婦に怒鳴られた以外は良い人(親切なロードの人どうもありがとう)ばかりで快適だった

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:59:53.38 ID:eyLBQjxk.net
土日祝は程々で走って動くシケイン共をタイミングよく避ける訓練と
自由歩行人かいたら後ろに付いてプレッシャーをかけたり
放流お子様にちょっと危なかったな思いをさせて
親や本人に教育する、そういう日です

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:22:17.37 ID:oW4W2O36.net
>>225
イタリアも移民ドライバーが酷いらしいね
選手死んだし

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:33:15.20 ID:uwHPy2zH.net
解決の鍵は自動運転だな

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:03:54.19 ID:kDIiWZ+0.net
>>229
おつかれさまでした

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:09:28.68 ID:mzcW2Nrs.net
右岸丸子橋の所でおそらくバーベキューの場所取りの為のロープが首の高さでサイクルロード跨いでたから注意した方がいい
へばって下向いてたりしてたら引っかかって死んでた
復路の時には下に落とされてたけどそれでも躓かないようにして下さい

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:42:33.74 ID:x5TTrlud.net
通報案件だな

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:58:13.60 ID:JZo0qVFU.net
殺人未遂の現場検証に行ってくる

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:53:16.50 ID:rAXHZTZD.net
くじら運動公園(多摩大橋〜拝島線鉄橋間)でリトルリーグ大会開催中
ガキんちょ&父兄だらけ人大杉

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 09:31:43.57 ID:+HhlvkOi.net
どんどん走りにくくなってるね

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:44:15.95 ID:blHddMKF.net
2chだとスレのバカ度は
江戸サイ>>>荒サイ>>>多摩サイ なのに
リアルの環境と住民の民度は真逆なのがなー

多摩川は爆走ローディからBBQヤンキーにホームレスと世田谷から府中までの中下流域が底辺すぎる

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:50:17.12 ID:9lU8WlwB.net
天気も良くて自転車日和だけど
土日祝は走らない
これが一番だな

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:54:10.09 ID:rpAempTq.net
利根サイに行こう

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:57:22.68 ID:TKpMUK3x.net
>>238
上流も十分ひでぇよ
福生とかDQN学生カップルが道の上で抱き合ってたり青姦してたりするし
ちょっと市街のほうに出るとクソ改造車(トヨタ多し)が珍音撒き散らしながら制限速度大幅にオーバーして暴走してるし
羽村や青梅になると、路側帯や自転車レーン踏みつけながら走ってるゴミ車のオンパレード
山道のほうに行っても強引な右左折や幅寄せでこっちを殺そうとする土人ダンプや改造車がうろうろ。

やはりトンキン土人と言わざるを得ない。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:44:08.00 ID:xytPx7+V.net
>>236
今時クソガキ持てるなんて裕福な家庭だな
たいていマイカーで来てるし

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:47:22.15 ID:vmDYGjf0.net
風が強まる前に走ってきた。

先週は等々力付近から花が咲き誇ってて桃源郷みたいだったが
今日はかなり散ってしまっていたね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:06:12.06 ID:JZo0qVFU.net
>>239
8時前に入って12時前に出てしまえば何とかなる

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:26:41.90 ID:pvFHDycI.net
ハマダイコンはまた来年ですね
一ヶ月以上?綺麗に咲いていてびっくり

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:56:27.61 ID:WiVZtgik.net
>>241
福生のとこについて詳しく

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 05:15:23.49 ID:lWTzvllQ.net
アオカン、尺八は全域で見られる多摩川の風物詩
別に珍しいもんじゃない

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 05:23:38.68 ID:cGafyF21.net
あの季節が近付いて来たな…
真っ暗な川辺から尻丸出しの男達が這い上がって来る季節が…

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:34:04.21 ID:SR22viNj.net
>>242
普通だろw?
君もしかして車や単車買えないからチャリに乗ってるタイプ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:18:31.15 ID:e3WuMrgG.net
ワイ将自転車しか買えず、雨の日は徒歩

でも満足している模様

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:38:17.60 ID:qfCIgSMm.net
自然派を気取って無茶苦茶やってる奴と比べれば全然いいだろ
身の丈にあった生活を楽しむんだ

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:44:11.80 ID:cbTiUZtX.net
>>44
韓国発総合スポーツブランド、SCOTT。


SCOTTのバイクに跨った時、地位も名誉も富も権力も無力であると思い知るだろう。


ただそこにあるだけで、すべての物質は光を失い脆く崩れ去る。


それがSCOTTのバイク。朝鮮半島の風。ギア2枚分のラブ注入。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:53:56.82 ID:lT9xYzXO.net
>>252
ファッキンコリアやねん

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:33:21.68 ID:M8Gxvij3.net
>>249
子供いる家庭は裕福だよ
単車や車なんて100万もしなけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 01:06:03.47 ID:J8zkd7U4.net
今夜はツイてたわ
流れ星と1回切りの打ち上げ花火が見れた
22:30過ぎだったが読売ランドのかね

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:46:02.29 ID:I3t6cof/.net
府中ワイズの隣、やっと借り手が見つかったんだね
何の店になるんや?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:06:56.87 ID:Albl/lwy.net
今日5日と7日は神宮外苑で試乗会があるので行ってみようと思っている

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:08:19.75 ID:Albl/lwy.net
7日は今日中に予約すれば、色色な有名メーカーのものに乗れるみたいだけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:45:23.19 ID:rb5bteWe.net


















総レス数 973
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200