2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 26往復目

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 06:37:32.71 ID:vxEpAK1W.net
>>396
馬鹿は黙ってな

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:01:04.62 ID:PHOZyaM4.net
本当に民度が低いな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:35:47.61 ID:bNmHi2uE.net
>>398
バカはおめぇだ
上のほうに出てる法律に目ぇ通しておけやカスが
多摩川で溺れてろうんこ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:38:27.65 ID:vxEpAK1W.net
>>400
黙れクズ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:43:25.68 ID:EU7Zfrtd.net
転載だけど多摩サイのローディに共通してるものが多い記事

http://cyclist.sanspo.com/331722

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:49:58.15 ID:KLoWeIGi.net
多摩サイじゃなくて普通の街中の道なんだけど自転車通学の女子高生がいて、でも自転車がロードバイク。
ホイールがゾンダだからそれなりにバイク好きなんだろうけど、服が学校の制服だった。
あのスカートの下はレーパンなんだろうか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:51:18.94 ID:RRP+aGx5.net
多摩サイ、多摩川流域の民度の低さをもっとPRすればいいんじゃない?
そうすればみんな来なくなって平和になる
てかもう誰も入れないように閉鎖すればいいのかもな

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:06:41.15 ID:EU7Zfrtd.net
>>402
特に共感したのが
「追い抜いて行く際に声もかけず、「邪魔だ」と言わんばかり無言ですぐ横を通り抜けて行き、何度かヒヤリとさせられたこともあった」

いつも後ろを気にしてビクビクしながら走るのはもう嫌だということで醜いバックミラー買ってしまった

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:07:57.23 ID:kg5N6hT8.net
ローディが減れば一番平和だからな
ローディだけが他の利用者を敵視してる

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:18:13.02 ID:EU7Zfrtd.net
ローディだってCR走る権利はあるんだからそんなこと言いませんよw
ただ他を邪魔者扱いしないでもう少しスピードを控えめにしてもらいたいなぁと

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:29:18.37 ID:5gAbgu5z.net
>>401
クズはてめーだ不燃ごみのカス^^

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:39:29.66 ID:SJd9o9WI.net
>>405
いつも後ろを気にしながら走るのは良い
ビクビクすることはないから
これからも続けてくれ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:25:37.15 ID:q2WNysQ/.net
縦書きが24時間以上ダンマリな件w

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:32:20.48 ID:vxEpAK1W.net
>>410
数年前の夏に数日音沙汰ないことがあって
そのとき多摩川をサイクリングしてたオッサンが熱中症で死亡ってニュースがあって
縦さんはその人に違いないと言われてたw

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:02:32.65 ID:yfk+AGfP.net
>>397
内堀通りの周回サイクリング天国は気持ちいいよね。
休日多摩サイは人でごった返すからそっちに行くことも多いなぁ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:06:26.49 ID:vxEpAK1W.net
2周で飽きる

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:32:09.63 ID:gHdCGgTF.net
つまらんコースだったよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:54:52.40 ID:SJd9o9WI.net
>>404
休日に他所から来るやつらの民度が低いんじゃね
きょうは快適だったぞ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:20:42.20 ID:/H4gpXKg.net
つまり多摩サイ民は働いていないと

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:25:32.57 ID:41v72I2F.net
一生遊んで暮らせる身分の人が多いのだよ。
休日は働きアリのような負け組みが遠征してきてギスギスしながら走ってる。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:36:33.81 ID:SJd9o9WI.net
年金生活者らしい老人のランドナーが3台くらい流していた
老後はかくありたい

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:47:29.84 ID:DwiPLL7T.net
おいらが自転車通勤を始めて会社の工具で整備やら何やらしてたら
半隠居状態の会長(77歳)が触発されて
倉庫から20年モノのMTBを引っ張り出していじり始めた。
北海道まで走って行くと言い始めて社長や専務がどうにかしてくれって言うから
金もあるんだしオーダーフレームで新車のランドナーはどうだと勧めたら
そうじゃないだろ止めろと怒られた(´・ω・`)

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:52:11.75 ID:H1AtywNw.net
>>419
来たねー
アルプスの世界が。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:57:34.37 ID:SJd9o9WI.net
>>419
会長のサポートで同行すればよい
まずは多摩サイでトレーニングから

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:18:44.36 ID:q2WNysQ/.net
多摩川といったら自転車よりバーベキューじゃねえの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:40:06.42 ID:Y4IlGnpn.net
>>422
BBQがあちこちで禁止になってる理由考えろ。
迷惑以外の何者でもない。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:19:14.15 ID:iwTDEo5x.net
>>290 取り敢えず自転車の場合、左側通行は
守って欲しいよな、咄嗟に避けるときも。
本当は歩行者にも右側通行守って欲しいけど、
あいつら退化してるから歩行者には道交法適用
されるなんて思ってないよな。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:37:19.04 ID:gmwWnfDf.net
追い越す時って何て言ってる?

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:42:23.05 ID:YVxNowtA.net
「こらー!」って怒鳴ってる

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:05:31.75 ID:5Eu9t8B7.net
邪魔だ、ボケ!!

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:24:03.46 ID:mrzV8hhA.net
「触ってみる?気持ちいいよ」ズボンから男性器露出し女児に要求 狛江の変態
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20087.html

東京・狛江市で今月6日午後、通行中の小学生の女の子とすれ違いざまに、履いていたズボンから男性器を露出した男が「触ってみる?」などと声をかける公然わいせつ事件が発生した。

警視庁調布警察署によると、今月6日午後3時10分ごろ、狛江市岩戸南1丁目の住宅街の遊歩道を歩いていた小学生の女の子が、面識のない男から「触ってみる?気持ちいいよ」などと声をかけられて、履いていたズボンのファスナー部分から男性器を差し出される事件があった。

目撃者によると、犯人は年齢20?30歳くらい、身長は170センチ前後、黒縁のメガネをかけていて、白と水色の長袖シャツを着て、ズボンから出した自分の陰茎を触っていたという。

女児は大声をあげて帰宅し、ケガなどはなかった。現場は小田急線「狛江駅」東口の商店街から400メートルほど離れた世田谷通りに近い住宅街で、警察が犯人の行方を追っている。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:42:49.30 ID:qxW7YykM.net
かめ〜

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:45:38.19 ID:qxW7YykM.net
>>429>>425へのレスです
>>428じゃないよ〜

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 02:03:41.72 ID:PzLRyovP.net
女児も「かめ〜」って言ったのかもしれん

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 02:39:12.09 ID:DQ/Z83LN.net
すみません、通りまーす
右、通りまーす
左、通りまーす
ちりんちりん


状況によって使い分けてる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 06:53:12.08 ID:PVB1yRXG.net
>>428
レーパン姿で走ることの方がまだマシだな。
こんな犯罪を犯すくらいなら。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:42:50.32 ID:3FAPZPLg.net
性器の形が完全かつ立体的に見えるようにしてる人いるよね

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:49:40.34 ID:0kiTeLBE.net
>>419
健康促進やぼけ防止にもなるから勧めてるべき

割と本気で
健康は金で買えないっていうのも自覚出来る年齢だろ

自分みたいに雨が降ったら車やハイヤーで通勤すればいいんだし

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:46:54.02 ID:0XwOIz/m.net
今日初めて関戸のあたりを走ったんだが、行き止まりと知らずに多摩市立交通公園に迷い込んだわ
実習中の小学生に「本物の自転車が来たぁ!」なんて言われて恥ずかしかった…

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:01:36.46 ID:m1ntyCdN.net
ランナー嫌いの変なキチガイやワキガ派遣がいる時はプシケツ出てこないなー
みんな同一人物かー?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:14:59.72 ID:+z9GF3+X.net
>>437
おまえも気持ち悪い
つーか、粘着うぜーわ
基地外どもと一緒に出てこないでくれる?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:01:17.64 ID:+1/H0WQ2.net
おい!今日の14時ごろ、立川・狛江で、カーブで路面全域が段差付けられている場所で
オーバースピードで曲がり切れずに、対向車線を一番左まで寄って徐行していた俺に
突っ込んできたロードの糞野郎。

俺が芝生までエスケープして避けたから、正面衝突は免れたが
俺はその代償に、芝生でフロントタイヤがモロに滑って
大転倒したんだぞ!!!

思いっきり音が聞こえたはずなのに逃走しやがって、
お前みたいな峠にも行けない、コーナーも曲がれない貧脚のド下手は
国道20号の笹子トンネルを100往復してダンプに跳ね飛ばされて
ミンチ状になって死ね!!!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:05:41.61 ID:0eda5h3g.net
稲城大橋の所だろ?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:11:27.51 ID:q+0N0/9b.net
>>439

こんなところで騒いでないで追いかけて本人とっつかまえて直接言えよ

弱虫ペダルw

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:19:49.99 ID:c9IxE4Y9.net
貧脚のド下手は許しても良いが
精神が腐ってる

>>441
おまえもな

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:21:23.90 ID:fSSB7kDB.net
曲がるの下手なロード乗り多すぎ
Z字のところでもやたら膨らんでる
免許制にした方が良いね

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:29:50.87 ID:+1/H0WQ2.net
>>441
俺はハンドルに下腹部を強打して、あまりの激痛にしばらくうずくまっていたんだぞ。
ディレーラーも曲がっちまったし。
誰かも分からねえけど、このスレ見てる可能性があるから書いたんだろうが。
当然、府中警察署にも見張りの強化をするように通報しておいたわ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:36:05.26 ID:+1/H0WQ2.net
ママチャリ乗ってたやつが、ブームでスポーツ自転車乗り出して
ウキウキ気分になるのもわかるよ。

だけどな、最低限のマナーと安全運転をしろ。
俺が歩行者とすれ違う時に、漕がないで安全のために少し右に寄るから
その時に後方確認したのを、「前に行ってもいいですよ」
なんて意味に自分ルールで解釈するな。
2重追い越しは交通違反だぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:26:39.49 ID:c9IxE4Y9.net
>>445
ついでだから進路変更の手信号も出してくれ
http://law.jablaw.org/br_sign

何をやっても自分ルールで解釈されるかもしれないが
おばかさんにはなるべく考えさせないようにw

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:57:14.81 ID:j3VxTNTK.net
多摩サイ民の民度の低さを
ナメるな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:52:41.76 ID:SqvHbCPF.net
ぶっちゃけ多摩サイでスピード出しているロード乗りは素人丸出しで恥ずかしい。多摩サイで頑張っても伸び代は少ないし、事故らないのは周りが神経使ってるからじゃないの?それか運だ

何が危険な走りか知っていて、周りに配慮しているロード乗りとは雲泥の差がある

乗り手のウッカリや予想外の事態にも余裕を持って回避・対処できるスピードを超えて走る習慣の先には・・・・・重大な事故が間違いなくある

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:59:31.07 ID:fSSB7kDB.net
>>446
手信号なんかより後ろ見ること
後ろ見ない馬鹿ロード多すぎ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:32:19.96 ID:c9IxE4Y9.net
>>449
歩行者とすれ違う時に、後方確認したのを、「前に行ってもいいですよ」
なんて意味に自分ルールで解釈する後続車があるというお話だよ

この場合の後続車は前走車のさらに前へ視野を広げる必要があるんだが
おばかさんたちには無理だから前走車が異変を知らせたほうが良い

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:38:04.24 ID:fSSB7kDB.net
>>450
そんな馬鹿に手信号なんて通じるわけないだろ
何か伝えたいなら声に出せ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:48:34.53 ID:c9IxE4Y9.net
>>451
おまえくらいのに通じれば
ほとんどの人に通じると思うぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:53:52.29 ID:3FAPZPLg.net
>>450
すみませんが「歩行者とすれ違う時に、後方確認」の状況がいまいち理解出来ないのでわかりやすく教えてください

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:54:34.99 ID:fSSB7kDB.net
>>452
後方確認を誤解する奴に手信号通じると期待するって
脳味噌付いてんのか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:57:16.71 ID:3FAPZPLg.net
今分かりました
つまり歩行者が右側通行してる場合後方確認してから自分も右側に車線変更するということですね

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:03:59.68 ID:ZSeVw2jY.net
多摩大橋でなんかあったの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:10:58.24 ID:p3BN18Tm.net
>>434
ランニングしてるオヤジでも、そういう人いるよね

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:21:58.93 ID:JtUwXqON.net
>>449
これどう?
http://www.garmin.co.jp/products/intosports/varia-rearview-radar-bundle/

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:23:00.32 ID:ntu51N/D.net
この時期、河川敷で呑んで酔っ払ってチンポロで歩いてるニーチャンもよく見るぞ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:25:24.99 ID:3FAPZPLg.net
>>457
あれワザとだと思う

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:25:33.23 ID:c9IxE4Y9.net
>>454
おまえの誤解ほどひどいもんじゃないと思うよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:37:38.10 ID:H+HtFpKl.net
>>458
いやそれ使ったとしても後方確認はしないと

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:37:46.59 ID:fSSB7kDB.net
>>461
喋るほど傷口広がってるぞ
馬鹿は黙ってな

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:48:26.03 ID:ntu51N/D.net
まーた始まったよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:51:57.51 ID:c9IxE4Y9.net
>>463
合図不履行って知らんだろ
自分の責任を自覚しろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:59:00.49 ID:c9IxE4Y9.net
すまん
おばかさんに考えさせるようなことを言ってしまった
おれが悪かったw

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:07:11.56 ID:fSSB7kDB.net
恥の上塗りだな
親切に注意してやったのに…

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:36:13.86 ID:8IA4jFRn.net
こんな馬鹿が多摩サイを走ってるんだ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:50:53.25 ID:c9IxE4Y9.net
関戸の交通公園で補習が必要なレベル
小学生に失礼かw

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:55:18.51 ID:xXqGW068.net
プシケツのがマシだったな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:56:13.35 ID:fSSB7kDB.net
>>469
涙拭いて寝ろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:58:32.76 ID:7yQEx45U.net
ID真っ赤で馬鹿な奴らばっかで笑える
お前らは二子玉でバーベキューのゴミでも掃除して仲直りしろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:04:36.02 ID:UbtTuwiS.net
郷土の森の隣のグラウンドの南の自販機の所バーベキュー後ぽいゴミが散乱して凄かった

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:20:52.71 ID:c6noUgMT.net
それは郷土の森公園管理事務所へ通報してください

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 07:15:14.06 ID:cF2olTGu.net
>>445
二重追い越しには当たらない

速度が上がるほど視野は狭まる
走り始めて20分もすると一点凝視状態になり視野中心部のスポット部分しか意識できなくなる
しかも困ったことにその視野中心に向かって突進するようになる

一点凝視状態の後続車にはどんな合図を送ろうと認識できないから無効
リアビュー・ミラー/モニタで後方ワッチを怠らず、高速接近する後続車は、やり過ごしてから自分の行動を起こすが吉

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 08:31:23.52 ID:yccgL8cJ.net
前のバイクの後ろに入って走っていたら急に前車が右に避けた。
と思ったら目の前にランニングマンがいた。
慌ててこちらも右に避けたけどギリギリで避けられた。
前のバイクも頼むからもっと余裕を持って避けてくれよ〜
おかげでランニングマンから、バカ、このクソチャリが!、という罵声を浴びました。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 10:39:10.72 ID:c6noUgMT.net
>>476
クソチャリだな

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 10:42:01.67 ID:XbbVNgnZ.net
>>476
何で前のバイク頼みなんだよ。どうせ知らない人なんだろ。くっつくなよ。お前は怒鳴られて当然だ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:30:26.12 ID:JJcoeKet.net
>>475
視野狭窄は自転車に乗るな

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 12:04:22.10 ID:6HOKz7Aa.net
前走者の直後を走るということは、前走者に命を預けるということ。
赤の他人に命預けるバカが大勢いる。
こういうバカは他人の命を奪いかねない。
バカは自転車やめろ。
即刻やめろ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 12:12:13.17 ID:c6noUgMT.net
>>479
視野狭窄は病気だが
病気が無くても高速走行で視野が狭くなる傾向にある
しかしチャリンコ速度ではたいしたことないんだが
それでも狭くなるなら病気

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 12:39:44.80 ID:DvMPJROn.net
>>476
車間詰めすぎのお前が全部悪い

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 16:21:35.38 ID:wX/rsAy3.net
多摩サイを走ると性格が悪くなるようだね

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 16:32:05.17 ID:9kRfw++T.net
ジョギングしてるともれなく脳みそがスカスカになります
かれらは
手信号もださない
ライトもつけない
後方確認なしでターンする
後方確認なしステップ移動で走行ラインを変える
右側を逆走する
急にその場で立ち止まる
走り終わって暇だからといってスマホいじりながらあるく
集団で2列になって走る
くるまで多摩サイの近くまでやってきて近所の公園や公道に違法駐車する
やりたい放題です
そしてそれを悪いともおもってないです

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:21:45.89 ID:cF2olTGu.net
>>481
目の視野狭窄ではない、速度の上昇に伴う動的視力の低下でもない
脳が周辺視野の映像を無視するようになる、居眠りみたいなもの
走り始めて早ければ20分遅くても60分でそのような状態になる
動きに身体が馴染み楽に動けるようになったと錯覚し始める
実際は視野中心部にしか注意が行かないようになり脳の活動が低下している
前車(者、直近、遠方を問わない)追走状態になると前車(者)の動きしか認識しなくなる

だから前車の陰からランナーが、犬が飛び出したなどと喚く、自身の注意力の欠落なのに

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:28:46.99 ID:gN5p4KFI.net
多摩サイは老人とガキの遊歩道だからな
TTごっこしてるやつやトレイン組んでるやつらは大井でも行けよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:29:37.25 ID:AOY3n1Sv.net
>>483
違う
おつむが弱くなる

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 19:45:13.03 ID:k/nTayOo.net
つか休場のときに京王閣開放すればええのにな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:05:25.88 ID:zpBqbIzG.net
>>488
考えたこともなかったけど良いアイデアだと思うな

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:05:56.25 ID:gLrDNNb1.net
事故るバカばっかだろうから開放は難しいと思うよ
トロトロ走ってれば喧嘩になりそうだし
たぶん競輪ファンのママチャリ爺さん(酔っぱらい)とかも入ってくるぞw

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:13:03.60 ID:plSqIt1E.net
>競輪ファンのママチャリ爺さん(酔っぱらい)
なんだか知らんがこいつがまたべらぼうに速いんだ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:31:06.19 ID:KuC5nZCZ.net
コロスゾ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:12:36.43 ID:c6noUgMT.net
きょうは快適だった
歩行者も自転車も虫も少なかった

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:14:03.96 ID:pnJajGVZ.net
ランナー・歩行者・爺婆色々問題あるけど一番危険なのはローディだと思います

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:45:41.52 ID:OYql268a.net
一番危険なのはその道が危険であることに無自覚な利用者全て。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:22:13.83 ID:pnJajGVZ.net
あんな路肩に毛が生えたような狭い道で色んな人がウロウロしてる所を猛スピードで走ってるローディが1番危険ですよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:49:57.52 ID:ujUzMBVo.net
いえいえ、危機感のないすべての利用者が危険ですよ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 03:10:58.08 ID:rSU8y7H1.net
京王閣も川崎競輪もたまにバンク走行会やってるよ。有料だけど。
素人が落車してバンク傷めたりするし、なによりレース開催期間外は選手が朝から晩まで練習してるから素人が遊ぶ場所じゃない。。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 03:49:05.92 ID:HL8Wyip9.net
走り始めて何分たとうが、多摩サイで前走車が居るときは、
やむを得ず、そのような状況になったときは、
その前の状況が気になって気になって仕方がないので
ラインをずらしたりして前を確認しながら走る。
普通の人間の神経なら、そうする。

そうならないのは病気か老化だと思うので
自転車は止めてくれ。
頼む、止めてくれ。
一刻も早く、止めてくれ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 06:20:19.36 ID:CMC9EMgh.net
基地害なんてどこにでもいるからな
今この時間に庭で電動芝刈り使って地面の小石切って盛大な音出してるクソババアがいるわ
早く死ねよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:36:54.96 ID:yPJEAcRo.net
サイクルスポーツセンターってとこに昔行ったけどバンク自転車借りられて走らせてもらえた
でも頑張っても頑張ってもバンクの真ん中に上がるのが精一杯でそれ以上の高さに上がれなかった

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:49:18.72 ID:ZDzlk/ES.net
後ろ見ないで進路変更するランナーや歩行者の心理がわからん
子供ならまだしもいい大人がするのは何故なんだ
これって教育とか以前に誰しもがそれは危険な行為だと経験によって気づくはず
意図的なのか?
それとも何も考えてないのか
俺が普段自転車しか乗らないから歩行者やランナーの視点が欠けてるのか

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:02:49.48 ID:rSU8y7H1.net
今日もイヤホンしたウォーキングのババアがCSの幅を目一杯使って蛇行してて、おかげでプチ渋滞が起きてたw

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:03:04.65 ID:rSU8y7H1.net
CSじゃなくてCR

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:04:24.33 ID:DVi60eUB.net
>>502
そうだね
自転車歩行者道である以上は歩行者は王様だから諦めろ
急転回した歩行者に自転車ぶつけたら自転車の責任になる
トラブルに遭いたくないならなるべく歩行者に近寄らない
もし近寄るなら5km/h程度に徐行するべしだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:09:32.85 ID:tsRt4BuD.net
>>502
大人でも運転免許持ってない人は意識的に後ろを気にすることが少ないと思う

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:17:13.19 ID:i+m5hURE.net
ロード乗りも後方確認できてるの少数派だと思う

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:18:27.86 ID:BTOVaOpQ.net
>>502
こないだまでそれだったけどここのおかげでバックミラー付けた
美しい自転車が醜く変わり果てた姿になったけどビクビクして走るよりマシだからね

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:18:30.69 ID:ELXVKp+I.net
>>476
知らない人の後ろにピッタリつくな。
ということで自業自得!。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:32:04.32 ID:A07xfYSE.net
>>502
何も考えてないでOK

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:54:55.76 ID:A07xfYSE.net
>>508
ミラーはつけてないがビクビクはしていない
きょろきょろすることはある
動体視力と間接視野は重要

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:00:55.01 ID:35V0XZMp.net
>>508
俺はミラー推奨だな
黙視確認がなくなる訳じゃないけど、無駄な動きが減る
あと速い後続車に後ろにつかれた時に早く対処できる
一度ミラーなしで走ったことがあるけど、不便だった
ミラーなしは確かにスッキリしててカッコいいけどね

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:02:01.77 ID:35V0XZMp.net
今日は誤変換が多い
×黙視確認
○目視確認

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:09:40.37 ID:ibqh1QdO.net
バーエンドキャップを鏡面の物にするとあら不思議

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 00:45:08.69 ID:hqWA056C.net
>>507
手信号だけ出すのに後方確認出来てないバカが結構居るね
あとZ字カーブで反対車線まではみ出すほど進路ヨレヨレの下手クソなのに後ろ見ないとか

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 01:45:51.94 ID:lFcV7mAh.net
多摩サイで後方確認・・・?
後方確認して貰わなきゃ困るほど危ない抜き方してるの?死ぬの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 02:06:33.42 ID:5KATqGIt.net
まあロードは動き読みやすいけどな。ほとんどが歩行者抜かすだけのルーチンだから。でも後方確認くらいできなくてどうする。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 02:12:42.61 ID:lFcV7mAh.net
出来る出来ないじゃなくて多摩サイだと後方確認しない方が安全なケースが多いんじゃないの

大体後方確認が必要→右に寄る場合→対面からくる人を避ける

でしょ。後方確認して人にぶつかる可能性と、手信号でさっと右に寄ることで後ろから追突される可能性を考えると後者の方が優位に思えるけれども。

二股に分かれる道やサイクリングロードから出るときに右に寄るなら後方確認した方が良いかもね

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 02:32:44.76 ID:8xxjiL47.net
前方注意のほうが大事だね
追い越すときは前前方注意
前走車に助けてもらわないと追い越せないのは鈍くさい
止めとけばいいのにね

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 03:28:53.97 ID:5KATqGIt.net
後方確認できてないんじゃなくて下手なだけかも

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 05:09:02.14 ID:AkEBQYI3.net
後方確認て自分より速い奴が迫ってきた時に有効なんですが
自分が一番速ければいらないよ、なんでランナーの転回や爺婆が問題になってると思ってんだ

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:24:32.54 ID:GeAI7KX5.net
チャリンコごときのスピードで目視による安全確認が危険とか
普段くるまに乗るとき、きちんとミラー+目視で安全確認してないの?

その程度のことができない人ってすごくドン臭いね。
ウインカーのタイミングも遅そう。
へたくそ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:56:55.91 ID:EkbNwUde.net
リカンベントに真後ろに付かれたときは、チェーンの音はするのに姿が見えなくて怖かった

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:58:35.81 ID:/+xAGetC.net
こえええw

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 09:58:02.30 ID:SPtjfjAA.net
>>518
後方見張りは常に行うもの
後方確認中に前方の何かに衝突!って
それは後方確認じゃなくて後方凝視、そんなことしちゃ駄目
0.5秒以上何かを凝視してはいけない

自車が35km/h、前車が30km/hとすると、3秒間進路変更合図出してから進路変更し追越して3mリード、進路復帰の合図3秒,進路復帰
で10秒間、120m位片手運転続けることになる

後方見張りを欠かさず行動開始前の後方確認は必須
合図さえ出せば後方の見張り、確認はいらないとはならない
常に見張り、合図、確認の三点セット

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 11:17:20.10 ID:8xxjiL47.net
昼めし食べてから追い越しの模範演技を見せに行こう
サイクリンゴロードで35km/hの暴走はしないけどね

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 11:39:38.07 ID:8xxjiL47.net
かりに自車が35km/h、前車が30km/hとすると、
減速して追走2〜3分でバテタところを追い越す
バテたやつの後方確認なんか期待しないが
アイコンタクトがあればそれなりの技量と認める
手信号の模範演技も見てくれ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 11:52:40.07 ID:PAyeu+39.net
後方確認しないほうが安全とか言うやつまで現れたか…
多摩サイで事故ってんのなんて基本ローディなんだから自覚してくれよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:05:18.26 ID:8xxjiL47.net
基本スピードの高いほうと
追い越してるほうが
どんくさいから事故になる

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:59:41.57 ID:ZLOjcwqq.net
後方確認が危険説ワロタwwwwwww

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:21:59.34 ID:nWg/qHsI.net
後方どころか前すらマトモに見てない利用者がいかに多いことか。
自分の身は自分で守れ。
加害者(実質被害者)にならないように最大限注意するしかない。

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 15:00:01.28 ID:O0u+skRI.net
自転車保険は最早必須ですな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 15:08:17.36 ID:5KATqGIt.net
だいたい隣に車道あるんだからカッ飛びたいならそっち走ればいいんだけど。
車が怖いとか危険とか思うなら、CRにいる歩行者の気持ちになれてよかったねと言いたい。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 15:25:54.48 ID:SPtjfjAA.net
>>521
>自分が一番速ければいらないよ
身の程知らず

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:35:31.16 ID:O0u+skRI.net
左岸六郷付近、この時間帯に無灯火チャリ逆走勘弁して〜
正面衝突しそうになったわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:39:41.56 ID:00Hy5FC8.net
>>533
自分がどれほど無辜の民から恐れられているか理解してないローディ
CRの絶対王者として我儘やりたい放題にみんなビクビクしながら精一杯楽しんでます

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:42:07.94 ID:aWKD+GnO.net
無灯火やばいねぇ
VOLT400買ったぜ
こいつで多摩サイを照らしまくるぜ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:29:50.35 ID:8xxjiL47.net
あしたはママチャリで出勤するから
ローディの演技を採点しよう

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:30:44.91 ID:FP6Ddogr.net
>>538
明日、雨だぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:55:37.94 ID:O0u+skRI.net
明日は終日雨っぽいね
たださっき丸子橋の下でBBQ?の場所取りでシート広げてた人いたな
どんだけ〜

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 01:54:11.84 ID:4Z1/gpSJ.net
>>540
シートの上に脱糞してやれ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:25:30.05 ID:ni3CNtqw.net
ウンチが好きだな。
半島の人かね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:25:10.27 ID:eMavaVed.net
>>533
”だいたい隣に車道あるんだからカッ飛びたいならそっち走ればいい”
いつもそう思って不思議だったんだけどふと気付いてしまった
高い金出してロード買ってもわかってくれない車道より仲間の多い所でお披露目したいんじゃないのかな
つまりローディ達がみんな車道に行けば自然にそちらに集まるんじゃなかろうかと

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:40:18.50 ID:QIYVlxA1.net
夜の多摩サイを無灯火で走ってるローディいるのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:02:05.18 ID:i/xMm3w0.net
灯火/無灯火関係なく
真っ暗闇の夜の多摩サイを走ること自体が異常者だと思う

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:20:32.44 ID:WG/elGOF.net
>>543
いや、単に眺めの問題じゃないか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:42:48.17 ID:7jjU9UJQ.net

















548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:43:07.17 ID:7jjU9UJQ.net

















549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:44:45.42 ID:7jjU9UJQ.net
















550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:06:08.13 ID:eMavaVed.net
ああ眺めかぁそれはあるかも
では前言撤回します失礼しました

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:06:13.36 ID:CiD4iFGH.net
>>545
お前みたいな思い込みの激しい奴が一番の異常者だよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:10:48.15 ID:m26HMnYv.net
夜の多摩サイじゃ大抵二灯点けて走ってる。
両方合わせても500lm程度だからライトスレの住人には鼻で笑われるだろうけど。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:23:38.87 ID:7jjU9UJQ.net



















554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:24:41.41 ID:7jjU9UJQ.net





















555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:25:19.60 ID:7jjU9UJQ.net





















556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:28:22.65 ID:7jjU9UJQ.net















557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:29:36.41 ID:7jjU9UJQ.net














558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:43:58.33 ID:OHTp00ur.net
>>550
一番の理由は信号がないからだね

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:55:23.54 ID:m26HMnYv.net
>>550
もう一つ、車がいないから。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:58:23.66 ID:YhAzHWMY.net
明日は曇りで雨が降らなきゃ
東京競馬場まで多摩川サイクリングロードで行って
飯でも食ってくるわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:04:38.61 ID:eMavaVed.net
まさか賭博場にロードで行くわけじゃないよね
負けてオケラになった奴等の餌食になっちゃう

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:07:14.88 ID:m26HMnYv.net
明日は新たな家族を探しにいく。
http://i.imgur.com/MMDT8if.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 04:22:38.81 ID:8JjdtOOA.net
朝だぞ今行かないと気分良く走れないぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 08:49:34.27 ID:ty7zkot3.net
真夜中に騒いでいた>>563はそのまま行ったのだろうか?w

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:08:24.36 ID:JQh3AXIK.net
日の出は4時39分だから
朝駆けには適切w

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:55:49.13 ID:XVAD+wtT.net
>>533
最近は5時過ぎると徘徊老人が出没しはじめるからな

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:56:11.12 ID:XVAD+wtT.net
レス間違えた

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:46:33.35 ID:JQh3AXIK.net
きょうの手信号賞はKuotaとCannondaleの二人組み
みごとなスラローム走行であった

下手糞は白シャツBianchiのデブ
道端でグズル子供がいるときは超徐行だ
減速も加速も苦手かもしれないが

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:15:25.05 ID:MKaWaW5E.net
多摩サイ人多過ぎやなw
人避けゲームやw

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:18:53.47 ID:tfVbW//5.net
「多摩サイ人」って人種がいるのかと空目したw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:23:47.93 ID:ty7zkot3.net
多摩サイヤ人

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:55:11.68 ID:sBM0SnPX.net
サイヤッ!サイヤッ!サイヤッ!サイヤッ!

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:05:29.71 ID:ohnp8wgP.net
気候が良くなると、デブが増えるよな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:49:49.97 ID:DVkFKxeP.net
警察官証言の多摩サイの事故原因の主たるもの。

・正面衝突
・追い抜きの際の後方確認不履行による接触事故

後方確認を終えるまで、対向車とすれ違うことはないし
後方確認なんてチラッと後ろを見れば簡単に済むこと。
本来は、抜いても安全かどうか、前走者の助けなど不必要だが
無理な追い越し(減速をしない)自己中が多いから
自分の身は自分で守るためにも後方確認は必須。
大体、多摩サイをロードで爆走するなら、奥多摩でも行って来いと。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:02:20.67 ID:oMr+ugkx.net
>>535
先ず隗より始めよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:07:39.58 ID:GRIstrUF.net
>>574
追い抜きの際の後方確認不履行による接触事故ってどういうこと?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:22:34.55 ID:gtJOFuHL.net
前車を追い抜きかける時に自車の斜め後ろについていた後続車を見落として幅寄せ接触事故ってことかと。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:25:18.28 ID:DaeuM7LC.net
前に遅いママチャリ、対向からも自転車
こんな状況で対向車をママチャリの後ろでやり過ごして
いざ追い抜こうと右に出たら
後ろから暴走ロードが抜きに来て衝突寸前
なんて事が昔有って以来後方確認は欠かさないようにしてる

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:29:42.30 ID:GRIstrUF.net
それは追突の一種だから100%後続車が悪いよね

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:34:11.79 ID:gtJOFuHL.net
追い越し車に後方確認義務があるから100%とはいかない。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:40:36.67 ID:GRIstrUF.net
>>580
一般道ならそうだけど、ここ歩道だよ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:49:31.29 ID:V6lN0VBn.net
また出たよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:58:20.58 ID:gtJOFuHL.net
>>581
事故相手が車両であるなら歩道か車道かは無関係。
場所が歩道で相手が歩行者である場合、過失は100%車両(自転車)側。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:00:07.85 ID:GRIstrUF.net
>>583
歩行者相手の話はしてないじゃん
良く読んでから書いてください

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:02:40.42 ID:gtJOFuHL.net
後文は歩道での100%過失に対する例えなんで
良く読んでから書いてください。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:05:05.60 ID:GRIstrUF.net
相手が車両だろうと歩道には進路変更も車線変更も当てはめられないから後方確認義務は発生しないでしょ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:07:18.29 ID:Xc0bpomT.net
下手な奴ほどそうだなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:14:41.62 ID:gtJOFuHL.net
>>586
進路変更時の義務は進路を変える=ハンドルを動かすときに発生するので公道であればどこでも発生する。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:16:07.56 ID:GRIstrUF.net
>>588
嘘つけ そんな進路変更の定義聞いたことねーぞw

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:18:47.71 ID:GRIstrUF.net
車線やそれに準ずるものがなければ進路変更を当てはめるのは無理だろw

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:20:50.64 ID:GRIstrUF.net
殆ど全区間でセンターラインは削り取られて無くなってるしなあ

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:23:50.88 ID:YaUj9tuT.net
事故が起きる理由がよく分かる流れだわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:26:22.31 ID:0W3EG7YB.net
先週の連中だと思う
放置で

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:27:10.23 ID:gtJOFuHL.net
自分は聞いたことがないからそんな法律は無いですか。
まそれでいいんじゃね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:31:30.03 ID:GRIstrUF.net
>>594
道交法で進路変更を調べてみなさい

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:43:06.66 ID:gtJOFuHL.net
>>595
メンドクサイので同じ文章をそのまま返すよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:50:12.06 ID:GRIstrUF.net
ただの無知な上に調べることもしない怠け者だったか
相手にして損した 事故が減らない訳だわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:55:06.73 ID:gtJOFuHL.net
>>597
メンドクサイので同じ文章をそのまま返すよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:58:10.03 ID:GRIstrUF.net
>>598
考える脳みそ無い鸚鵡かよ NGにしとくわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:59:33.45 ID:je9BDG+O.net
二人あぼんしたらスカスカになった

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:03:11.31 ID:JQh3AXIK.net
>>578
事故れば過失割合2割
暴走ロードが8割
他に落ち度が無ければ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:16:52.06 ID:gtJOFuHL.net
>>599
あなたの知識が間違っているから指摘しているだけなんだけどなぁ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:27:54.17 ID:hAlrufTX.net
調布の狛江寄りにある薪釜ピザ良いですね

ロード沿いで何処でも自転車置けるし安くておいしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:47:47.47 ID:RkmdPPfM.net
調布の狛江通り?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:46:12.72 ID:AusD2+Wp.net
あそこ、もっとはっきり店名書いて何屋か分かるようにすれば良いのにな、イタリア国旗だからトラットリアかと思ったらピザだけなんだもん
美味しいしボリュームには満足だし、ドリンク定価なのが糞ありがたいんだけどね

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 04:54:15.40 ID:u2LkgY4q.net
http://i.imgur.com/KmxPrEc.jpg
http://i.imgur.com/Ch7I7sq.jpg

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 07:12:57.68 ID:Pmn3oKZN.net
前にも後ろにも合わせられないのがフラフラちょこまか走って後ろから追突されたらどうなるかって話し?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 08:32:16.14 ID:VhfrotSC.net
>>606
やばいなwどこ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:58:53.31 ID:Hu98/qXO.net
2chに古くからあるネタ画像
スルーしとけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:38:28.39 ID:4MXhtJ9T.net
>>578
それのバリエーションで
前に遅いママチャリ、対向からも自転車
こんな状況で対向車をママチャリの後ろでやり過ごして
いざ追い抜こうとしたら後ろから暴走ロードが抜きに来ていたのでそいつを先に行かせる
あらためてママチャリを追い抜きに行ったら、後ろから暴走ロードの仲間が突っ込んで来て衝突寸前

これもあるだろ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:47:24.08 ID:SSuDMDtZ.net
今日爺さん見なかった死んだのか

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:48:28.16 ID:VVVgXqlG.net
サンタさん?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:49:41.15 ID:HcM9YBkd.net
一昨日ガス橋近辺で見た

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:13:24.02 ID:Rhr/aqMI.net
>>610
それも事故れば過失割合2割
暴走ロードの仲間が8割

「いざ追い抜こうとしたら」の前に
後方確認と進路変更の合図を怠っていると
1割増えて3割になる可能性がある
手信号は大事だよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:39:10.34 ID:Bdjjnp1f.net
>>604
薪窯ピッツァ?
多摩川土手を調布と狛江の間くらい走ってると土手の直ぐ横にある民家でイタリア国旗が出てる
店の中満員でも直ぐ前の土手に座って食べられるし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:09:31.87 ID:GkF95cEK.net
>>615
そこ、以前にも話題になったね。
夏はカキ氷もやってるよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:53:42.87 ID:qBkFIm3E.net
拝島橋のホモたちはもうたむろしてるんだろうか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:44:03.22 ID:3YCcarqM.net
もう住宅地でも蚊が出始めたわ
兄弟達気を付けてな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:57:50.43 ID:MsJoVnEG.net
路面のペイント避ける為に、道の中央走るバカ氏ねよ。
当然、後方確認なんかするわけない。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:30:43.19 ID:Nsajm8gs.net
>>619
君が死ぬね

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:04:38.15 ID:t782w6uq.net
後方確認のうるさい奴の方が頭おかしく感じてくる謎

実際二重追い越しって微妙なセンだよな

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:23:15.69 ID:+VKY/C9P.net
後方確認して道を譲れってんだから暴走ローディーの一種だね

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:38:10.30 ID:CTp9j3K8.net
自分が一番速いなら後方確認は要らないよ
歩行者のフラフラには文句言うけど俺のライン取りには文句つけるなとか独善過ぎ、自分が一番速いんじゃないなら
後方確認はライン変わる時やるんだよ、たとえ追い抜きの時だろうとな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:43:09.43 ID:JJjwLci9.net
二重追い越しなら暴走ローディの過失10割

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:51:54.52 ID:CTp9j3K8.net
ないよ、二重追い越しは一番速いのと遅いのが走行ライン変わらずに
後ろ見ない真ん中がいきなりライン変わって後ろ走る人のラインに割り込んだら過失取られるよ
後方確認不用論者は自分より速いのが来るって発想がない、結局フラフラして追突される歩行者と同じ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 03:30:30.93 ID:wubSnThy.net
後方確認は純粋に能力の問題なので、しのごの言わずに練習したらいいのに。あんなもん無意識にしてしまうレベルのもんです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:02:25.70 ID:8rIQDJ/e.net
お前らそんなに後方確認が好きならずっと後ろ見て走ってろよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:24:40.19 ID:pekkPbDS.net
>>625
アホかよ歩道にラインも糞もねーよw

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:47:57.59 ID:JJjwLci9.net
後ろ向きランナーは暴走ローディ対策だったか

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:32:12.76 ID:+VKY/C9P.net
>>625
それは二重追越ではない
>>610と同じ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:34:37.40 ID:+VKY/C9P.net
>>626
手信号も無意識にしてしまうレベルのもんになってね

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:39:24.53 ID:o3IcvFzB.net

















633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 07:53:37.93 ID:FhADWX7C.net
府中の南武線陸橋の上下の道幅良いね。河口の大田区の辺りの幅くらいある。全部あのくらい広いと良いんだが。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:45:53.87 ID:Kf7QtMQL.net
ここの住人は、歩行者優先を歩行者独占にしたがってる利己主義者の集まりだから

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:24:52.52 ID:2wuAjNy5.net
>>631
手信号は少し余裕をもってやってくれるとありがたい
急にやられるとビクッとするし相手が認識してくれるのが重要なんで曲がりながらウインカー出す車のようなのは勘弁

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:36:46.71 ID:DMUU9aPC.net
後方確認嫌がってる人はロード買いたての人はなんじゃないの
たしかに最初は後ろ向くのフラついて怖かった記憶がある
そうでなければ後方確認が危険という
発想にならない

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:39:16.62 ID:3YCcarqM.net
右岸の二子橋と丸子橋の間の工事終わったかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:00:43.18 ID:zjsaYt7L.net
二重追い越しと言えばヤマト運輸の暴走配送車。
一般道で駐車車両が前方にあったので後方確認二回。
微妙な感じだったので手信号の後、駐車車両の右側を通行
何とクロネコはそれに被せて来た。
道路左端に駐車車両、次が自転車
その隣に対向車線を逆走するヤマト運輸。
中央線は黄色。
クロネコヤマトの暴走配送車は容赦ない。

スマホ片手にノロノロ運転してた奴もいた。
クロネコヤマトの配送車には気をつけろ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:13:08.66 ID:U3KCQQc6.net
ランナーが突然進路変更するのは多摩サイでは後方確認不要だったからなのか

>>638
微妙なら車先行かせろよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:29:13.59 ID:1W8bBmHc.net
>>637
終わってるよ
石灰が問題になったダートもまた開放されてる

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:31:00.83 ID:1W8bBmHc.net
>>616
前から気になってたけど怪しげで怖かったので、まずここでお聞きして評判良かったので行くようになり最近毎週行ってます

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:32:00.09 ID:1W8bBmHc.net
左岸の丸子橋の下流は広くしてるんですか?
六郷あたりくらい広くしてくれると嬉しい

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:59:23.71 ID:qUXYfZ7F.net
>>636
おとなしくミラー付けりゃいいんだよ、真後ろに誰かいるかどうかくらいならバーエンドの小さいのでも見える

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:32:07.54 ID:ja72phZV.net
ミラー付けても後ろは振り向いて見るもんだ。

ミラー:直進中の後方側方確認。
裸眼:進路変更するときの後方側方確認。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:08:24.26 ID:JJjwLci9.net
暴走ローティの追い越し事故で100万円の損害を受けたとき
後方確認と合図してれば賠償額が80万
しないと70万という価値はある

二重追い越しと追い越し禁止区間なら100万円
いずれにしても暴走ローティはどんくさい

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:31:12.75 ID:rAVd/4OW.net
>>644
裸眼w眼鏡のやつどうすんだよw

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:44:56.44 ID:HKQYuEbc.net
荒川の榎本牧場だったかな
メガネにミラー生やしている外人さんを見たな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 13:53:39.70 ID:0LcHqTiv.net
>>645
なんか以前も2:8とか3:7とかの書き込みしてたけど、前例ありそう?

自転車同士の事故って言ったもん勝ちになりそうで怖いな

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:29:55.94 ID:TZIum78X.net
>>638
2時間ごとの配達時間指定とか当日配送とか、自分らが勝手に始めたサービスなのに荷物増えたらアマゾンのせいにして、あげくのはてに値上げで個人客にまで負担強いるようなクソ企業だからなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:19:42.56 ID:HqluuHgd.net
>>643
ミラーつけても目視はしろよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:59:08.19 ID:YZMUXHw5.net
車でも死角があるから目視は必要

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:12:23.84 ID:3YCcarqM.net
>>640
thx
車道走るの覚悟で行ったけど全開通されてて助かったわ
初めて河口付近の水が引いてるの見れて楽しかった

>>642
看板と工事状況見た感じメインは斜面の強化工事みたいね

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:26:53.12 ID:+VKY/C9P.net
>>648
後方確認だけならやったやらないの言い合いにしかならんが
手信号を出してれば第三者の目撃証言が得られるかもね

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:51:24.56 ID:zjsaYt7L.net
過失割合なんて事故った後の話。
現実には、いかに事故を避けるかが最重要。
なのに、事後の話に持って行こうとするのはただのコメ稼ぎ。
これをコメ乞食という。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:57:54.85 ID:pekkPbDS.net
>>648
分岐路や土手から合流する場合は後方確認必要だけど
一般道と違って歩道には走行レーンの概念なんか無いから進路変更だのを当てはめるのは無理
なんで2重追い越しされる側に後方確認義務なんか無いよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:07:43.65 ID:CTp9j3K8.net
>>655
つーことはお前が横の歩行者抜く瞬間、歩行者が自分に飛び込んで衝突しても
軽車両が歩道で歩行者にぶつかったから過失10:0でいいって事だよな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:24:31.40 ID:ja72phZV.net
655って日曜に暴れてたID:GRIstrUFだろ。
基地外の相手すんな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:32:54.82 ID:pekkPbDS.net
>>656
抜く瞬間なら当然そうだろ、人との距離を取らないのが悪い…実質追突だし
土手など道の外からの飛び出しは歩行者にも責任あるけどな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:18:00.08 ID:BCDV1DDn.net
六郷付近の民度がヤバい
なんでそこでリフティングの練習してんだよ馬鹿

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:27:42.51 ID:DMUU9aPC.net
たとえ徒歩だろうが曲がるときとか寄るときは後ろ確認するけどな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:36:18.11 ID:AM04mFsf.net
ジョギングしてるやつはいきなりUターンしだすから気をつけろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:21:14.44 ID:m4JdaZIx.net
車両に乗る以上人を轢く可能性は常に考えろよ、ここで歩行者を愚痴るだけなら結構だが

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:09:54.94 ID:UAaXavic.net
>>658
いやいやレスよく見ろよ、道路上横に飛び込んでくるんだから、
おまえは歩行者抜かないんだよなって遠まわしに聞いてるんだよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:14:30.29 ID:7ad9mwUL.net
>>663
何を言ってるんだ
十分な距離をとって抜くんだよ
1メートル横飛びしてくる奴は居ないだろw

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:17:32.09 ID:G0pSveXv.net
手信号…?車間距離とれやカスが

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:18:49.58 ID:sSk5Uhf9.net
>>658
私も貴方の言い分が正確だと理解するけど、後方確認しない奴死ねってノリの雰囲気だからもうやめた方が良いかと

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:20:00.88 ID:UAaXavic.net
>>664
母親が連れてる子供ならあるよ。追い抜き3m手前で自分を挟んで土手に向かっていきなり横ダッシュ、想像力が足りないね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:23:04.97 ID:7ad9mwUL.net
>>667
子供が近くに来たらいつも最徐行してるから
そんな場面で抜こうとするなんて考えが無いね

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:30:06.79 ID:UAaXavic.net
>>668
なんだ、じゃやっぱり歩行者抜けないじゃん。
俺も世田谷住んでるから分かるけど、こっちの連中って確信的に不注意な動きするんだよ。
他所行きゃ自分よりデカくて速い交通機関は注意するんだけどね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:34:05.19 ID:7ad9mwUL.net
>>669
抜けるけど?
場合によって道の外の芝を使ったり
相手が幼児なら立ち去るまで待ったりもする
とにかく歩行者とは十分な距離を取らなきゃ駄目だよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:35:14.51 ID:nhtO59zC.net
>>656
「歩道上の歩行者に原則過失無し」が裁判の判断基準。
歩行者がどんな動きしてても歩道である限り自転車100%は変わらない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:36:38.55 ID:7ad9mwUL.net
世田谷は区長が極左のキチガイだし田舎者しか住んでないからな
車の運転も乱暴で平気で歩行者に突っ込んで来るし

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:43:40.34 ID:UAaXavic.net
>>672
逆だな、世田谷ナンバーは名前だけ欲しい新参の田舎成金。
元々の品川ナンバー組はおとなしいよ。

君みたいなお歩行者様お自転車様なメンタルの住民ばっかで全然車やバイクを避けようとしないからね。
多摩川で前も後ろも見ないであっちこっちフラフラしてるのも同類だろ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:48:54.88 ID:7ad9mwUL.net
世田谷の車の運転がおとなしいって頭沸いてるだろw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:50:07.46 ID:NHDa/OB5.net
>>660
俺も歩道歩いてる時でも
前から来た人を避けるとかで歩くラインをずらす時は後ろ確認する
よく子乗せ電アシとかが突っ込んで来たりするし

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:58:03.58 ID:UAaXavic.net
>>674
世田谷の運転荒いのはちょい高そうなミニバンの世田谷ナンバー組
歌舞伎町ど真ん中に車で入ってくるようなそんな職業の連中が名前だけ欲しくて世田谷ナンバー付けてくる
仮面をつけても育ちは隠せない

俺が言ってるのはそれとは別、普通の地域の人ならより危険な乗り物が道路上で共存してたら最低限の注意は払う。
法規を盾にして不注意を確信的に肯定してるのはいかにも多摩川流域民。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:05:48.66 ID:7ad9mwUL.net
>>676
いやいや、品川ナンバー世田谷ナンバーだろうと世田谷の車の運転はみんな荒いよ
元々が畑ばっかの地域で道路も農道が元になってるから細く入り組んでいて
歩道が無く路側帯とか狭い所も多いのに歩行者どけどけと言わんばかりに減速しないで突っ込んで来る

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:14:07.46 ID:MsLP6Y0B.net
そういう私も世田谷在住の品川ナンバーなんだな

総じて世田谷区内の住民の運転はおとなしいというか下手というかトロイというか
それに起因して自転車にとってはかなり危ない運転かもしれないよ
気を付けてねw

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:37:24.13 ID:t9icgz0W.net
足立ナンバーが一番クソな印象

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:49:43.67 ID:xUJkI4sY.net
>>661
そもそも路面にUターンマーキングしてあるしなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:55:20.28 ID:p6jrJMqE.net
>>655
走行レーンを変えるのも進路変更の一種だが
走行レーンの概念なんか無くても進路変更はあります

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:42:50.67 ID:Tlf5aK7v.net
にちゃん名物 自作自演 おつ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:50:51.44 ID:Y9CSpjoI.net

















684 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 11:02:41.03 ID:92VjXhEd.net
>>683
縦書荒らしプシケツの自転車らしい
人の不幸をバックに記念撮影したり見ず知らずの自転車を勝手に2chに晒すカスの中のカス

タマサイ近辺でこれ見かけたら晒そう

http://i.imgur.com/moP9HHR.jpg

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 11:59:04.30 ID:fwecjXsb.net
あんたもしつこいな
興味ないっつーか飽きたよ
さてと今から走ってくるかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:28:21.77 ID:zH7mC6+4.net
>>685
ここはテメェーの日記帳じゃねんだよ
働けプシケツw

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:53:39.09 ID:K/gvkha1.net
>>684
お前も他人の自転車晒すなよプシけつと同レベルになるぞ

つうかプシけつって走ってるのか?チャリすら持ってないんじゃね

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:49:24.40 ID:vTnVE9gj.net
ナンバーつうか、第一京浜より海側地域の車はヤバい

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:00:44.28 ID:p6jrJMqE.net
きょうの手信号賞は該当無し
自転車も歩行者も少なかった

二子橋あたりの河原からスロープを登る工事車両があり
道幅はあるので技術的に擦違い出来そうだったが
土手上で停止待機していたクロス兄貴の安全運転スキルは高い

真逆なのは全身黒装束のローディ@丸子橋右岸
土手から河原へのスロープでママチャリを追い越していた
急な下り坂は追越禁止区間だ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:38:00.25 ID:t9icgz0W.net
黒いチャリと黒い服を着てるやつは大抵ロクデナシ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:58:18.33 ID:bddA/5g2.net
全身、黒っぽいウェアで走ってるランナーに上級者は居ないと思う。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:47:58.51 ID:pECMCbLY.net




















693 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:30:27.81 ID:pZhmoPIp.net
真っ黒だと逆にはまだ認識できる
地面と同じような色の奴はマジで見えない

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:56:20.64 ID:7ad9mwUL.net
見えにくい服装の歩行者も居るのを分かっていながら
スピード落とさず昼と同じ速度で走ろうとする馬鹿が居る

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:55:30.23 ID:dK7zUrjg.net
勝手な思い込みで人を馬鹿扱いする大馬鹿が居る

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 01:00:15.59 ID:dK7zUrjg.net
夜間の服装の見えやすさについて話してるのに何故かスピード出しすぎという前提で話を進める思い込み激しい馬鹿

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 01:07:18.24 ID:alUMuOoW.net
ID:7ad9mwUL
過去レスから見るに偏屈さの塊みたいな奴だから相手にするだけ無駄だな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 05:54:14.31 ID:r9OB2Eu+.net
おかげで多摩川流域住まいがバカにされるんだ
ほんと迷惑

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 06:47:05.74 ID:3Ddz7/RZ.net
Y'sの隣の元セブンはオープンテラスが作られてたからカフェにでもなるのかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 07:14:22.14 ID:CXwlGdPV.net

















701 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 14:47:48.46 ID:TKmJtr+e.net
浅川の迂回工事って終わった?

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 15:31:22.11 ID:C66nr6Tc.net
>>699
あそこの客寄せで重要なのはスナック感覚でサイクリングロードから上り下りできる広めのスロープを用意することだと思うんだが、行政に働きかけたりしないんだろうなぁ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:11:51.15 ID:Jy7h/N7J.net
>>701
山田川のところ?
GW中はまだ終わってなかった

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:21:25.98 ID:UP3RZ9pa.net
あんなホコリっぽい場所にオープンテラスなんて信じられない。
大型車が轟音を立てて行き交い、粉塵が舞う中で飲食を楽しめるわけがない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:32:57.04 ID:Ne7IbGoQ.net
>>704
渋谷から六本木あたりをうろついてみれば気付く
大した問題じゃない

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 01:56:52.52 ID:sD8KcPuw.net
>>699
あそこのカフェは豆の焙煎からやるらしいよ。
店のカップだけじゃなくて、持ち込みのボトルにも詰めてくれたらいいなあ。
調布の薪窯から昭島の柴舟まで、ここ数年で店増えて嬉しい限り。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 03:20:23.81 ID:lBCSzDch.net




















708 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 03:23:12.76 ID:lBCSzDch.net


























709 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 03:25:53.62 ID:lBCSzDch.net























710 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 04:24:51.90 ID:EbWCXL3k.net
終点と始点に店がないんだよね。
羽村は鳥の糞だらけで衛生的に問題ある。
羽田は気持ち悪い鳥居しかない。
海は臭いし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:40:38.63 ID:OUUnMVUI.net
羽田の大鳥居側なら、ちょいと高くていいなら
天空橋環8に行って5分のとこに
スワンベーカリーカフェがクロネコヤマト羽田クロスゲートのとこにある

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:12:28.44 ID:EoPtBIMF.net
クロノゲートであって自転車とは無関係

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:57:42.70 ID:lqDZH9bt.net
空港まで行けばお店一杯あるじゃん。
国際線からバス乗って行けよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:58:26.52 ID:lqDZH9bt.net
あ、ロードじゃ自転車なくなっちゃうから止めとけないのかw

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:21:59.85 ID:fBPPgPEX.net
>>710
鳥居が気持ち悪いって、きみ創価学会?

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:13:11.95 ID:2vu8KAlI.net
穴守の赤鳥居は色々曰く付きで昭和のときに流行った

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 16:03:49.37 ID:qWgPtbxy.net
動かそうとしたら工事の人が事故にあったりなんだりして曰く付きになったのは有名

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:54:03.65 ID:SPg2qnHU.net
>>699

これか

http://imgur.com/ikLVVT5

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:07:08.11 ID:0bFJpwtK.net
>>710
玉川兄弟の像の所で椅子にちょっと白い跡があったけど座って休憩してたら
君のレスが頭過ぎって周り見たら鳥の糞だと気付いた(´・ω・`)

あれ普段拭いてる人居るなぁ
今日は糞だらけだった
一見綺麗そうでも糞拭いた椅子なんだな(´・ω・`)…

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:34:06.76 ID:YNuUaM23.net
玉川兄弟の所は、鳩に餌あげてる人らが居るから鳩の溜まり場になっちゃってるよね

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:17:37.29 ID:IKra+88N.net
>>718
おいソフトクリームがあるじゃないか!

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:36:10.10 ID:KmWg8mLK.net
話題のカフェ(予定地)見てきたわ
けっこう大型の車もバンバン通るし、周り殺風景だし、雰囲気もへったくれもないな

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:45:24.99 ID:p4zrBnlK.net
>>722
隣は失火暦のある鉄工所で向かいは生コン工場?だからなw

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:10:50.09 ID:4qBy9cx5.net
ロ テ ホ ゲ
リ ス モ イ
コ ト


725 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:21:50.61 ID:d/1Wgahi.net
今日は奥多摩方面に行くときにベースキャンプとして使えそうな駐車場の下見に行ってきたよ
二子玉から往復で100kmもあった
帰りは向かい風がつらかったなあ

自転車を車に積んで、その駐車場から奥多摩向けて発車しようかなと思ってだが
福生南公園、羽村水上公園、青梅市民球技場に無料で止められる駐車場があった
全部が多摩川左岸で、利用者だけとか夕方6時半とかに入口にカギをかけるとかいう縛りが書いてあったけど
とりあえずは止められそう

問題は、そこから奥多摩方面に向かって大型ダンプとか、業者風の車がかなりの量走っていたことなんだよな
そんなリスク背負って、わざわざ山坂を上ることもないかなと、後ろ向きに思案中

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:31:57.25 ID:d/1Wgahi.net
狛江高校横の堤防上のダートは舗装工事が始まったよ
その上流側で途中切れているところもやってほしいね
車道横の桜下の歩道は狭くて根が盛り上がってガタガタで走りたくないよ
堤防上に上がる道も狭いし、入口曲がっているし、危ないだろう?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:34:11.12 ID:ZN+KkIEE.net
慣れれば、二子玉から都民の森あたりならすぐに行ける。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:25:52.36 ID:AAe++wv+.net
そういや百草園に牛舎とジェラート屋あるんだが
飯田や榎本みたいに話題にならんがアレあかんのか?
わしアイスの味の違いわからんし(大体冷たくて甘い)
百草園の坂の上にある牛舎のほうに店があれば自転車的に面白かったかもしれんが

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:27:46.46 ID:jBlr07TI.net
朝の右岸の肘ハンドルおやじ
最近見かけなくなったけどついに事故った?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:41:02.75 ID:y82INHUc.net
>>726
ああ、わかる〜
細い上に、ランナーも居るから余計に危険な感じかするよね。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:00:26.10 ID:RCezVnKr/
>>725

青梅あたりまでくれば、最大800円くらいの駐車場がいくらでもあるよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:52:28.09 ID:THcU9EOY.net
>>725
多摩川右岸の吉野街道なら街中は充分に、奥の方行ってもいくらか道幅広いよ
週末なら大型は気にするほどいない、代わりに山道に不慣れなサンドラが湧いてくるw

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:39:51.16 ID:2vu8KAlI.net
狛江は糞すぎ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:42:07.85 ID:DE7IgWOv.net
>>728
飯田もうまかったけど個人的には百草園の方がおすすめ
ミルク感が強い
牛舎の周辺は臭いがきついから今の場所で正解じゃない?

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:04:02.53 ID:5zE1LOGY.net
都民の森に行くためには、多摩サイからあきる野駅前までどの道行けばよいのだろう?
走りやすくて、車が危なくない道はありますか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:23:04.60 ID:WIgrsGzB.net
>>735
福生南公園から睦橋通りじゃね
まあまあ走りやすいよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:30:12.99 ID:5zE1LOGY.net
ありがとう

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:42:30.46 ID:mSr/3A74.net
睦橋渡ったら左折して秋川サイクリングロードからサマーランドの前通って裏道こちょこちょ行くと武蔵五日市駅のちょい前辺りに出る

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:43:50.34 ID:mSr/3A74.net
まぁあれをサイクリングロードと呼んで良いのか疑問だがw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:44:42.67 ID:xD+7OSJs.net
>>736
ある程度交通量があった方が進行方向に風の流れができるから楽だよね

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 09:52:10.82 ID:sEVKEK8i.net
羽田国内線ターミナルに行く途中のトンネルが
いつの間にか軽車両トンネル内車道通行禁止になってた
しかし標識の地点には高い柵があってもう歩道には上がれない...

以前は無かったのに
https://goo.gl/maps/jAxHGWKzjUA2

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 09:58:45.18 ID:CmGdJGJ2.net
じゃあどうすればいいんだよ。逆走して引き返すしかないな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:27:32.82 ID:YiKjYBcP.net
>>741
そこはかなり手前から歩道に上がっておかないとダメだぜ。
しかも右側歩道を走るとターミナルに行けないというオマケ付きだぜ。
まートンネル抜けてから車道走ればいいんだけどな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:28:47.05 ID:H7id2t2A.net
都民の森方面はセブンより先は道も狭くダンプ多いから怖い

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:52:40.93 ID:Wgdu0Hee.net























746 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:54:15.12 ID:Wgdu0Hee.net




















747 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:28:58.62 ID:Azok2GlZ.net
プップちちけつ

ってどういう意味なのかな?
乳とケツって事は女の話をしてるのかな。よくわからん。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:35:09.03 ID:MXsHNhyd.net
立川国立辺りの多摩サイ支流の橋の下に住んでる奴見てたら手振られたぞ…(驚愕)

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:49:48.80 ID:/uJZIbnr.net
>>738
> 睦橋渡ったら左折して秋川サイクリングロードからサマーランドの前通って裏道こちょこちょ行くと武蔵五日市駅のちょい前辺りに出る

少し古いがこの辺か
http://www13.plala.or.jp/asyamaneko/jitensya/aki.html

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:40:46.27 ID:zD7aoExM.net
狛江あたりで画鋲1000個落としたから通る時気をつけてね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:51:21.73 ID:sRG5bInj.net
>>718
デッキの部分はテラス席というか、ただのアプローチだろうなこの幅じゃ
右は車いす用のスロープで

オープンしたらソフトクリーム食うか

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:56:29.41 ID:TW+xQG6J.net
通報した

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:01:06.86 ID:Wgdu0Hee.net






























754 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:02:38.37 ID:Wgdu0Hee.net
























755 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:22:23.19 ID:5zE1LOGY.net
>>738
>>749
ありがとう
今度走ってみます

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:26:27.56 ID:4FJgTMe0.net
>>749
山田大橋あたりに激坂があったかな
数百メートルだが

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:38:27.77 ID:Hp/ebfci.net
立川だけど、今日は一般道でいつになくローディが多い

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:07:30.56 ID:dtsqXdvR.net
中央線鉄橋の両岸で防災訓練?
右岸日野側凄い数の消防車が集まってた

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 15:04:27.92 ID:MXsHNhyd.net
昨日、多摩大橋近くでも防災訓練用のテント組んでたな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:30:24.27 ID:1T6BVmY6.net
>>756
乗りはじめの頃チャレンジして登りきったけど、帰りに別の坂でこむら返りの洗礼を浴びた
そう言えばそれっきりだし、あれから随分経ってるし、来週でも行ってみるかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:57:42.53 ID:Juh4KBhx.net
ジャスティス ローディー
     VS
フリーダム ランナー

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:00:33.85 ID:PASBlcV/.net
>>749
この道は私の定番コース。変化にとんでて飽きない。
ただし、こんなにまっすぐながってないからはじめての
場合は所々迷うのは確実。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:02:11.89 ID:PASBlcV/.net
都民の森に行く時は浅川、秋川街道、武蔵五日市駅のルートを
使うことが多いな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:09:01.09 ID:rr2VBF09.net
暑くて疲れた
熱中症か

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:14:55.50 ID:dtsqXdvR.net
>>762
土手の上でバイク1台しか幅がなくしかも片側がフェンスの所とか途中住宅街抜けておっ!こっからSRに復帰出来るじゃんと進むと民間の庭先にごめんくださいって焦ったりなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:41:26.08 ID:aAJ2XlsN.net
暑かったな
首顔に浮いた塩がうめえ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:47:02.63 ID:Wgdu0Hee.net




























768 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:51:54.51 ID:EL8VLNmO.net
昨日の夕方立川公園の辺りだけ虫が凄かった・・・(;・∀・)
草刈りした直後だったせいかな?

769 :725:2017/05/20(土) 19:55:38.03 ID:5zE1LOGY.net
羽村の水上公園近くの駐車場を確認した後、青梅市民球場の駐車場まで
曽我神社を迂回しながら限りなく多摩川から離れないように裏道を走ったけれど
断崖絶壁みたいなところの道から見えた多摩川は凄かったよ
一見の価値あり
最後は首都圏中央連絡自動車道の下をくぐる歩行者用の道らしきところを行ったら着いた

河岸にアユ釣りの人がいっぱいいたよ

770 :725:2017/05/20(土) 20:02:05.65 ID:5zE1LOGY.net
武蔵五日市駅から檜原村役場までと
檜原村役場から都民の森までの

距離とおよその所要期間を教えてください

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:16:05.25 ID:y2NGHAol.net
ど真ん中走ってるランナーってなんなん?後方からライト当ててるし絶対自転車来てるのわかってるはずなのに頑なにど真ん中走る人
自転車に恨みでもあるのかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:26:13.36 ID:H0GLw0tk.net
それ当たり屋

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:51:03.68 ID:Y1DZc4B8.net
ランナーからすれば、避けた方向に自転車も来て追突されるのが怖いんだろうな。
ハンドサインは大切だね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:09:23.76 ID:g6SHCY2s.net
>>771
歩行者優先なのだから自転車のほうが避けるべき、避けられないなら安全に追い越せる場所まで後ろで徐行してろ
という思考回路の人だな
公務員とかに多そう

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:12:26.49 ID:yA1EzbkL.net
ジャスティス ローディー
     VS
フリーダム ランナー

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:21:25.77 ID:Azok2GlZ.net
>>762
一度秋川沿い綺麗だから走ってみようと思って行ったら、全然まともに走れなかった。
色々分かるとちゃんと秋川沿い走れるのかな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:33:49.03 ID:PASBlcV/.net
>>776
一度、ルート開拓的に走ってみるといいと思うよ。
川沿いを走ってたら階段が出てきて戻って迂回したりね。
地図アプリを見ながらになるかな。
迂回路は住宅街の細い路地を走ったりする感じ。
そこには短いけど急な坂があったり、神社の脇を走ったり
神様の社を脇を抜けたりね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:36:46.54 ID:1T6BVmY6.net
ダスティ ローデスが何だって?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:29:46.63 ID:+z+H81mS.net
は?!ディックマードック馬鹿にしてんの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:45:27.74 ID:o7+meIVm.net
>>764 500mlポリ瓶にスプレー付けて持ってると好いよ。
今日は暑くなるっていうから持ってったけど、顔、メット、
首回りにかけ走行風で冷やされて快適。
まあキヨシのお勧めに乗った訳だが。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:58:19.81 ID:EFQePyG7.net
初心者のド下手ほど車間距離をとらないし、前走者が歩行者やママチャリなのを抜くのに
後方確認をした上で、安全な距離をなるべく開けるように反対車線まで大きく間を空けて
いるのに、自分の為に間を空けてくれたと勘違いして、俺と前走者(車)の間を
ギリギリで暴走してすり抜けていく。
これは反対車線から来た奴も同じ。

前走者を追い抜いてから、左に戻ろうとしたらその左から抜いてくるし
あれはマジでビビるわ。左からの追い越しなんて当然悪質な違反行為だから
あんなのがいる限り、スポーツ自転車乗りは敵対視されるのは当然だわ。

ある観光地で車に乗った老夫婦が俺を呼び止めて
俺のマナーについてべた褒めされたのと、他の自転車乗りが
酷すぎるって、公道でもどこでも目に余ると言っていた言葉が
正しいと、多摩サイを走っているスポーツ自転車乗りを見るとよくわかる。
俺は自分の身を守るために当然の事をやっているだけで
褒められるような事じゃないけどな。
それだけ、多くの自転車乗りが酷すぎるってことなんだよ。
信号無視や信号待ちの車を左からすり抜けていくとか歩道を爆走とか、
馬鹿が気づいていないだけで、見る人はちゃんと見ているからな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:04:09.27 ID:5jKW1ccn.net
>>667
子供なんだからしょうがないだろ。
むしろ子供がそういう事がわからない人間だと
想像もできない、いい歳こいた大人であるお前自身の想像力が足りない。
子供がいたら極力速度を落として、何があっても
停車できる状態で徐行するのが常識だろ。アホか。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:12:12.22 ID:P3J+0F6c.net
>>782
>>667は子供の予測不能な行動もあるだろと言っているだけで
その想像ができていないのは>>664かと。

「1メートル横飛びしてくる奴は居ないだろw」なんて草生やしちゃう想像力のない身体だけでかいガキ(>>664)も
CRを走ってることを考慮できなかったというなら667の想像力不足だろうけどねw

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:12:51.64 ID:Wii99p1o.net
>>781
残念ながら普通に左端を走っていても悪質なクルマに殺されそうになる機会のほうが多いんだよなあ
特に老人の

今日は二子玉のちかくで徘徊白髪自転車老人をみました。
MTBにのってました。
相変わらず後方確認をする余裕もないようです。
抜かしたあとすぐにみえなくなりました。
たのしかったです。
おわり

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 01:01:47.51 ID:5jKW1ccn.net
>>784 まあ、歩行者も自転車もオートバイも車も、中の人次第であって
事故を起こすのは老人だからというのは極論過ぎるよ。

俺の考えでは女の運転の方が、よっぽど怖いけどな。
今まで何度も殺されかけてきたのを、何とか回避してきたけどな。
今日も一方通行の分かれ道で進む方を間違えたらしくて
必死にバックしてたしな。

女みたいな劣等民には選挙権も、バイク・自動車運転免許証も
与えてはダメだ。
助手席の女の方を見て笑いながら、右折してくるような気違いだからな。
女って生き物は。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 02:05:18.29 ID:/Kz8i01t.net
そこまで女叩きしなくても…って思わなくもないが
いきなり目の前でドア開けに遭遇するのは大体女なんだよな(´・ω・`)

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 02:50:53.16 ID:Yd05iTLl.net
赤信号で停止線を越えて停止
次の瞬間、停止線までバック
運転席に女
助手席に女
当たり前のような顔でくつろいでいた

自転車のマナーなんていうが、自動車が毎日何人殺していると思っているのか。
比べ物にならない数だろう。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 02:55:59.29 ID:Yd05iTLl.net
ちなみに
信号待ちで並んでる自動車の左側を通行するのは違法ではありません。
ただ、大抵の場合、逆上する自動車の運転手がいるので
しないほうが安全かもね。っていう程度の話だ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 06:37:01.85 ID:FeYgzTxV.net
ここのやつらってなんかちょっとズレてるわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 06:44:11.44 ID:BEMzh876.net
ホモの季節がやってきた!
http://i.imgur.com/rP6mKnd.jpg
http://i.imgur.com/y3RZOgA.jpg

http://i.imgur.com/cQvxPPI.jpg
http://i.imgur.com/DDvc3Ld.jpg
http://i.imgur.com/7n5LiiY.jpg
http://i.imgur.com/V2hmBch.jpg

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:30:00.14 ID:XlJ3NrpQ.net
女ねたを一つ
毎年思うのだが、なんで夏の晴天日
直射日光がんがんのこの時期に限って
「黒い日傘」「でかいサングラス」「白のワンピ」姿の
女を必ず多摩サイ上で数人は見かける。
そして、何処へともなく歩いて行く。
あれは何かの宗教か? 
あるいは自分は美人だということを
多摩サイ ランウエイで誇示しているのか?
いつも不思議に思う。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:33:06.14 ID:/Kz8i01t.net
とびっ子装着してんだよ
近くに男いるぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:36:54.33 ID:cNCH3/IT.net
上流階級の散歩を目撃した下流ローディー

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:43:16.11 ID:MleNeoS8.net
>>771
> ど真ん中走ってるランナーってなんなん?

それを一休さんと言う

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:37:39.36 ID:OcLN2Xmk.net
この時期はヘルメットが帽子変わりになる

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 11:23:09.37 ID:/yNRh750.net
>>795
帽子代わりにヘルメットを買おうと思ったけど意外と穴が多いので
買おうかどうか迷っている。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:27:02.63 ID:+5aZsDPh.net
>>796
穴が多いと何に困るんだ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:27:58.21 ID:jpqtuIFI.net
http://i.imgur.com/ian0ufm.gif

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:44:07.85 ID:gtVWsq8/.net
狛江ダートの舗装工事はじまったな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:03:33.05 ID:/Kz8i01t.net
新宿から神田川→都道428号走って砧浄水場のところから
多摩川CRにアクセスする俺には朗報の予感

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:09:00.02 ID:yNJkGtkj.net
>>796
普通の帽子なんかより遥かに涼しくて機能的だよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 15:11:24.15 ID:6pzbe7Ke.net
>>797 >>801
スキンヘッドなので穴の跡で日焼けしたらと想像すると…。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 15:11:53.85 ID:f6T160Wk.net
>>787
自動車の死傷事故は、自損、車同士、車側が被害者、車側が加害者
車による死者(いわゆる走る棺桶)と歩行者中の死者(走る凶器)の死者数は半々
道路横断中が70%、更に夜間が70%、歩行中死者の半分は夜間道路横断中
車側は脇見、不注意などが多いが歩行者側には何の落ち度も無いとするのが要因のトップ
同じ人間、歩行者側は高齢者が多いことから考えると有得ないこと
夜間は走行速度が高目であることを考慮すると車までの距離が350m以上なければ横断を開始すべきではない
歩行者優先横断者を見たら車は止まりやがれと言っても80m以上離れていないと車は止れない

自転車特にロード乗りは行儀が悪く、後方確認なしで進路変更開始と手信号発信が同時、車を運転したこがないから3秒ルールなんか知らないのだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:17:50.18 ID:sCGhV4qN.net
>>802
つ水泳帽

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:43:50.95 ID:Yd05iTLl.net
>>803
つまり、フラフラ歩いてるボケ老人は自動車に轢かれても仕方が無いから
何人死んでも問題ないということですね。
でも自転車でちょっとヒヤっとしたぐらいのは危ない!けしからん!というわけだ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:57:21.59 ID:e/itFXe7.net
昼過ぎに丸子橋のあたりだったかBBQゾーンで道の真ん中にこぶし大の石がおいてあったな
BQNが悪さでやったのだろうけど子供とかひっかけたらどうするつもりなんだろうかね
酔っ払いとか危ないしもう少し川の方でやってくれないものか

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:40:59.34 ID:J2PTP39K.net
>>806
偶然にしてはでかすぎる石が置いてあることはちょくちょくあるな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:49:36.90 ID:wTN+hPYp.net
下見を兼ねて車で
新奥多摩街道、福生南公園、睦橋通り、武蔵五日市駅、檜原村役場カフェ、都民の森、奥多摩湖、青梅街道と一回りしてきたよ
多摩サイよりもローディはたくさんいた
競技やっている風が多かった

感想は、福生南公園まで車では遠すぎる、自転車で行ったほうがまだ良い
睦橋から先は車が多い、坂が地獄で走る気が失せた
青梅街道はトンネル多く、道も狭い

檜原村役場カフェはハヤシライスが旨かったけど
自転車で行くのは私には無理だと思った

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:34:19.38 ID:RnbYeIQu.net
>>808
じゃ、もう立川、国立あたりに住んじゃえ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:52:03.91 ID:f6T160Wk.net
>>805
自殺志願者の面倒まではみられない、現在は自殺死亡者の面倒まで見させられている

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:54:30.54 ID:ozmY/c8g.net
>>806
もし通りかかって見つけたら、どかしておくわ

今年春先に二子玉橋のガード下、サイクリングロード上に自転車が2台停めてあったのは驚いた
たぶん歩行者が横断する場所の注意を促す斜線を、駐輪スペースと間違えたんだろうね。夜だったし周りとのつながりが分からなかったんだろうと思われ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:30:22.89 ID:gtVWsq8/.net
>>811
いちいち駐車スペースかどうかなんて気にしてない
都合のいい所で降りて放置してるだけでしょ
世間は常に常識を覆す

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:41:34.85 ID:nNdf6yBb.net
五日市線の鉄橋の茂みからビキニのねーちゃんが
出現するのをよく見るんだが、あんなところで焼くなよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:08:05.13 ID:nNdf6yBb.net
>>717 
あれは48時間以内に出てけってGHQがほざいたから、鎮守の神様が激怒してシロンボに祟りをもたらしたんだろ
怖いってより、頼もしいとすら思える

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:43:48.01 ID:KNWIXq7s.net
多摩サイ上流から町田にいくときに坂を避けるルートで良いの無いかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:51:39.12 ID:UC4RH6v5.net
>>770
初めてだったら駅から森まで3時間見ておけば大丈夫じゃね
中にはたどり着けない人も居るけどね

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:55:34.36 ID:d6nzs6Ka.net
>>815
多摩ニュータウン通りから町田街道ルートとか?
すごい大回りだけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:58:19.46 ID:OTIg7dqY.net
>>717
ウルトラマン太郎の怪獣でそんなのがいたの思い出した

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:25:29.72 ID:1dG2UQr4.net
























820 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:03:01.58 ID:J2C8H/BZ.net
>>816
行くのを諦めました

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:04:22.20 ID:dVXgXajK.net
>>810
うるせー車脳だなあ
3秒ルール以前に目視による確認も横断歩道の手前での停止も二段階一時停止も出来てないのが現在のおまえらの現状だろ
制限速度さえ守ってないし一番事故を起こすのがくるまってのは非常に納得がいく結果だよ
反省しろ犯罪者

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 08:29:57.10 ID:eNvDxEcI.net
試してハッ テン

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:08:38.57 ID:ghjRWQ3k.net
>>822
ワロタ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:16:13.39 ID:32ZObdUW.net
昨日も暑くてバテた
午後昼寝してもまだ疲れてる

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:33:48.79 ID:vyRyegSs.net
>>802
汗かくんだし、汗止めにサイクルキャップも被ればいいじゃないの

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:14:51.81 ID:jOtQPMLl.net
暑いし野川でまったりのんびりしてくる
小金井のほうまでいくと川遊びできるんだが
園児もいたりするし通報されそうやな(´・ω・`)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:02:23.81 ID:6wJ5F5zc.net
>>817
その辺のルートで途中で唐木田-多摩丘陵病院を抜けるのは行ったけど、アップダウンがあってちょっと面倒だった。
町田街道合流まで走れば坂無いかな?今度行ってみる

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:05:44.72 ID:6wJ5F5zc.net
晴天雨天でも快適に走れるように多摩サイに屋根付けてくれると天国だよなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:16:26.74 ID:SfsAT38V.net
川崎市は武蔵小杉もあって人口がついに150万人突破
横浜はこれから減っていくのに川崎は増え続けていく模様
税収も過去最高を記録
多摩川サイクリングロードを舗装するほど余裕があるわけだ
それにくらべて世田谷区は・・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:49:07.11 ID:aqJJ7aCd.net
世田谷区長は極左の人かー
多摩川サイクリングロードは動脈であり憩いの場なのにね

初めて長距離走った時MTBだしあの砂利道走ったんだが
帰ってきたらクランクのキャップが消えてた(´・ω・`)

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:58:39.01 ID:M+AvWy6/.net
>>829
しばらくすると東芝の敷地が売りに出されて
再開発され発展していくかもね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:08:47.81 ID:/rhJX12M.net
小杉は新しく敷設する道路も自転車レーンをペイントしてひろくとってくれていたり、街づくりのモデルケースになって欲しいね

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:32:43.31 ID:gqhTG1Ih.net
世田谷区は地主が多から開発されたくないんだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 00:42:14.05 ID:PBEVYOnk.net
世田谷って崖地にまで所狭しと建売住宅建ってて
庭も無く玄関前のわずかなスペースにくるまを停めてて
それが道路にちょっとはみ出してる
そんなウサギ小屋おおいよね

でもさすがにCRを舗装するくらいの余裕はあるでしょ?
福生や羽村だってあんな情けない未舗装路は存在しないんだし

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:02:06.29 ID:8Fl8lHkJ.net
ふるさと納税で50億円以上税収減ってるらしいぞ。
なんでオマケに釣られて自分の住んでる所に納税しないんだろうな。
どんどん街がぼろくなっていくのに。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:08:05.33 ID:hQZhfHIZ.net
なんでそんな貧乏なの。法人税収すくなすぎ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:13:48.01 ID:2fuDi+MX.net
世田谷の教習所横の歩道陥没しまくってて最近やっと改修されたけど
あの放置っぷりは驚いた
金不足、労働力不足なのかなぁと見てたが

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 07:46:55.26 ID:0HMjciW6.net
世田谷区は多摩サイを整備する金がないのなら、まずは無駄な出費を減らそう
公園パトは何にもしてないからあれは無駄だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:04:43.05 ID:kiDXlvbN.net
>>834
舗装すると自転車が増える。
自転車が増えると歩行者との問題が増える。
対応するのがメンドクサイ。

という理屈かと。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:07:06.13 ID:Utjmfcny.net
自転車の為の整備をしても金は生み出さないからな
政治かも動かないだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:42:29.21 ID:ZyVZXOpj.net
>>840
運動習慣が浸透すると健康増進効果で
保険料削減につながるかもよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:51:50.10 ID:DdigaQIe.net
保険料削減は厚労省しか喜ばないな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:54:42.02 ID:N/XIVGl9.net
ワイズ府中店の隣がオープン
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=400720
クリートで床が傷つかんかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:20:51.20 ID:RixhZR4r.net
keoのゴム無しとかスピプレのカバー無しだと傷付くだろうね

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:34:51.81 ID:zUWgs4do.net
車で行ったら駐車する時のプレッシャーハンパねぇな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:13:24.35 ID:0H7eUGEb.net
コーヒー飲みたいと思うかなあ?
羽田と羽村にも作ってよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:32:02.41 ID:/t8qyLtq.net
>>843
ソフトクリームのノボリとオブジェがあるな、暑いときにはいいかも

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:15:49.14 ID:3p5q3Wrr.net
軽食もあるなら是非立ち寄りたいけどテラス席はダンプと粉塵の特典付

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:21:41.19 ID:BzP9lFPH.net
ローソンストア100だったら嬉しかった
あとはまいばすけっととか

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:31:07.75 ID:N/XIVGl9.net
テラスは南西向きだから涼めないけど
アイスの売り上げには好立地かもw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:22:51.77 ID:fdE5wLkC.net
>>843
板張りですね
傷だらけになるでしょ

確かにあそこダンプやミキサー多いから外は埃っぽいなあ
景色もイマイチだし

規制緩和して川の堤防上にもカフェ類作れるようにして欲しいね

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:30:18.17 ID:fdE5wLkC.net
そう言えば二子のGiant川側って開店当時は座って休める感じだったけど、今ダメんなってるね

Giantとルナティックの間にある小綺麗な民家みたいなカフェって昔から前通ってるけど一度も入ったことない
前にバイクスタンド有るけどどうなの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:41:10.99 ID:UmSWwGdE.net
>>852
銅ではないだろうwww

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 23:26:50.32 ID:P6VAeHRE.net
銅の鋼の言ってんじゃねぇよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 05:24:15.14 ID:vs2mSswc.net
ずっと空き家だったし良かった
パンケーキセット650円位だと良いかも
ソフトクリームは好きだから食べに行くか

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:29:52.99 ID:I9y8Ltxr.net
たちかわ創造舎
tachikawa-sozosha.jp/
でコーヒー飲んだ方が良いよ、自転車屋で冷房が効いてるから。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 14:57:45.45 ID:0csGOY01.net
そこ入ったことないな。入りにくいんだよな。多摩川沿いは校庭だし。
校庭にオープンカフェ作ったほうがいいと思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 15:52:25.07 ID:RHsypKq9.net
俺も入ったこと無い。どこから行けばいいのかわからん

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:04:15.52 ID:nOsV7U3Z.net
>>858
対面通行の白線が引いてあるスロープが土手から校庭まで繋がってるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:11:32.42 ID:n+M6Hj1M.net
ストリートビュー見ても記憶になくて分からん…と思ったらいつも線路くぐってからそのまま土手下を走ってるところだわw

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:14:43.66 ID:CruijgBf.net
俺は行ったことあるけどコーヒー飲むところとかあったっけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:40:40.40 ID:RHsypKq9.net
おk
今度行ってみるわ。

カフェスペースはカフェじゃなくて単なるスペースで自販機置いてあるみたいね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:38:36.57 ID:55edSkpR.net
この前ここの車止め足つかないで通れた(^^)


http://imgur.com/4NcqhQ8.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 20:40:53.97 ID:RSJdEC/5.net
>>863
近くのプラージュなんたらって口コミに不法占拠で区からの勧告の看板も出てるって書いてあるけど
店内は残飯丸見えとかプレハブ掘っ立て小屋で挨拶も無いとか
やっぱ在日絡みなの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:11:19.04 ID:OVK/DM29.net
ここ食ったことあるけど、たいして安くないよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:20:39.18 ID:RlQ4hlWa.net
調べたけど評判良いじゃん
ニコマダムに人気かな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:30:25.88 ID:7zDA2XjI.net
二子玉側クソなので行かない

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:57:42.80 ID:KUKfi5fZ.net
その先、サイクリング道路無いのに、わざわざ行くかね?

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:08:01.84 ID:lLM4CSVg.net
多摩堤通りでTTでもやるんでしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 00:43:38.26 ID:PiRnRcBA.net
福生団地に住んでる人いる?
引っ越し検討してます

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 03:07:27.76 ID:CGF0KNnV.net
福生はないわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:31:58.74 ID:f+PGqYL2.net
ゴーストタウン化してるじゃん

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:13:57.09 ID:TTEpHCAQ.net
>>870
都心に用がないならいいんじゃないか?
横田基地が近いから、飛行機の音はうるさいかもだけど。

874 :356:2017/05/26(金) 08:37:01.03 ID:YGYABsrS.net
ふっさつ仕事人

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:20:27.57 ID:JWUOWj6l.net
>>874

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:44:03.68 ID:c9VfjfdJ.net
>>870
検討したことはある。
高層のエレベータ付きなら建物も少しはマシかなと
サイクリング好きなので多摩サイ沿いですごく良い
ただちょっと田舎すぎるな。仕事場が近いならいいけど。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:02:03.56 ID:AzGoC9oB.net
貝殻坂橋渡りながら下のぞき込んでたら住人と目が合ってしまった

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:12:04.94 ID:c9VfjfdJ.net
UR団地スレかと思ったら自転車板だったw

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:21:43.13 ID:3f0OR0Ia.net




















便








880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:50:39.09 ID:Jpng421e.net
どうせなら奥多摩あたりに引っ越せば登り放題

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:05:31.23 ID:qhzqvZyU.net
立川あたりじゃだめなん

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:42:44.45 ID:Bn2WWVXf.net
立川いいよ
奥多摩にも飯能にも近いからヒルクライム場所には困らない
買い物も立川駅周辺で事足りるし、多摩動物公園にもモノレール一本で行ける

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:50:36.55 ID:c9VfjfdJ.net
ヒルクライム行くのに多摩動物公園ぐらいチャリで行こうよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:14:14.09 ID:Z2skHdMe.net
>>883
ググっても駐輪場に関する情報が皆無に近いんだけど地球ロックして置いとける場所あるんだろか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:17:13.31 ID:2RlLHMvf.net
昭島駅徒歩5分位の所にでかいUR団地ある
駅周辺はショッピングモールやシネコンあるしゴルフ場まであるぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:12:21.07 ID:ZZP0z8Lm.net
寿司屋も電気屋もオーケーもホームセンターもスポーツデポもトレック専門店もあるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:31:49.90 ID:RKa5ptOi.net
>>703
サンクス

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:39:47.90 ID:c9VfjfdJ.net
>>884
無かったっけ?地元民はモノレール駅下とかに停めてそうだけどな
隣の高幡不動には時間貸しのがあったと思う。数時間で100円だったかな

889 :356:2017/05/26(金) 20:53:13.42 ID:YGYABsrS.net
>>887
先週もまだだった
舗装まで行ってなかったから、もう少しかかるんじゃないかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:57:48.24 ID:KbZFfPMO.net
立川駅の南側に住んでる。
たまさいまで3分。
平日早朝に1時間トレーニングライドしてから
都心に出勤とかやってるよ。

二人の子供がまだまだ手がかかるので、わずかな時間を捻出して
乗るんだけど多摩サイが近くて助かる。
半日時間が取れれば都民の森まで行ってるよ。

都心への通勤は楽じゃないけど、自転車には乗りやすい
環境なんで満足してる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:02:31.38 ID:RKa5ptOi.net
>>889
続報さんきゅー

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:16:15.61 ID:HyDeFI69.net
NASA、100京円の価値のある小惑星「プシケ」を地球に持ち帰る計画を実行か
http://www.yukawanet.com/archives/5218211.html

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 00:46:55.98 ID:wx5tpiZ8.net
俺はカレン多摩川っていうマンションの購入を真剣に考えた。

多摩川は本当に近いが最寄り駅がバス10分とかだったからやめました。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:00:14.36 ID:2Wuj1AT+.net
>>893
正解でしょ。
売る時に買い手がつかないよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:47:32.58 ID:bEpihL+7.net
>>893
バス乗車4分
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/library/mansion-71965/

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:57:03.50 ID:Yb5qXgbR.net
賃貸ならいいけどな。そこからならチャリで立川南口まで20分ってとこか。
南武線沿いが勤務地なら最寄り駅でいいけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:58:37.27 ID:Yb5qXgbR.net
京王線を忘れてたw

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:07:55.10 ID:UgVEuOVe.net
福生から府中の東芝工場に通うんなら
電車よりチャリのほうが圧倒的に早いからな

まあ晴れの日限定だけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:15:01.96 ID:j4h/5KoK.net
今日は>>817のルートで走ってみた
多摩センター以降町田街道までに少し登り下りがあるね。まあこのぐらいはしゃーないかー

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:35:49.33 ID:OPrz7kjC.net
>>815
野猿街道とか

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:37:09.88 ID:Dv3O8NcW.net
福生団地は多摩サイの真横ってこと以外に魅力が無いだろう
鉄道の利便性は著しく悪いし、虫も多そうだ
地元のブルーカラーの人たちの住まいという印象
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_2520.html

URの安物件なら誰か書いていたけど、昭島市の青梅線沿いに物件がいくつかある
そっちのほうが利便性は圧倒的に良さそうだ
あと国立の団地とか

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:50:41.77 ID:5Bn/N2jr.net
子育てまで考慮すれば国立〜調布間辺りがベストだと思う

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:04:30.05 ID:pkLc/Kuv.net
調布シネコンできるしな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:42:50.84 ID:kG6kWj8i.net
>>901
昭島駅の北側は昭和飛行機が広大な土地持っててモリタウンを核に色々あるから便利よ
立川まで足延ばせば、ららぽーとにイケアもあるしな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:17:21.14 ID:gkB/3JeO.net
つるつる温泉いこうぜ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:42:44.43 ID:/A5pXkaw.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:28:47.72 ID:BKV17fXN.net
たちかわ創造舎
tachikawa-sozosha.jp/ で教室に自転車屋が有るんだよ、そこでコーヒーも飲めるんだよ。
修理やメンテも暇ならやってくれると思うんだ。
和歌山の有名なコーヒー店から豆を買ってるんだって、セルフのドリップコーヒーだよ。
付近でパンクしたからチューブ交換修理してもらった、何も持っていなかったから助かった。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:31:17.36 ID:gkB/3JeO.net
ステマ乙っす

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:35:19.26 ID:BKV17fXN.net
http://cyclegate.net/

CYCLE GATE TAMAGAWA
サイクルゲート多摩川 立川市富士見町6-46-1旧多摩川小学校たちかわ創造舎内

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:59:08.53 ID:/A5pXkaw.net
ステマ乙と言われても書き込むなんて、逆にアンチの書き込みかなとも思える

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:18:01.43 ID:QjvVYLx3.net
ステルスしてないんだよなぁ
でも、実際行ってきたけど、ああいう気軽に入れる施設があるのはいいね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:58:13.45 ID:nAYkFr5B.net
最低限のメンテセットは常に持ち歩くしコーヒーはボトルに入ってる
だからいかない

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:00:42.78 ID:aDlZrdYT.net
ワコーズののぼりを立てるくらいなら小学校へのスロープ手前に看板出せよと思うけど行政絡みで難しいのかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:21:53.23 ID:NbA/oTYW.net
自転車屋だと思って行ってはいけないほとんど商品はない
でもメンテはやってくれるみたい

915 :356:2017/05/27(土) 20:32:12.18 ID:QBRS35Ip.net
>>899
南大沢辺りの坂ね
町田に抜けるルートでは緩い方って言うか、あそこは普通の坂だと思うよ
俺は普段、府中四谷橋→野猿街道→乞田→鎌倉街道ルート使ってる
尾根幹越えて、リス園越えて、最後の一発が効くw

>>900
野猿ルートって下柚木から旧16号入った辺りで登りがなかったっけ?
アレも普通の坂の範疇ではあるけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:36:39.19 ID:opkNsfTM.net
立川といえば昭和記念公園でまんパクってフードフェスがやってるな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:56:20.90 ID:TF59XFcV.net
野猿峠なんて最大でも7・8%の勾配でしょ
若葉台の坂と同レベルの普通の坂道ですな
自転車板の諸兄から見れば平地レベル

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:00:49.95 ID:QjvVYLx3.net
野猿は数%の上りがずっと続く感じで、余り上ってるって意識しないで走れるから結構使ってる。
尾根幹とニュータウン通りはアップダウンが連続するので、ロングライドの途中では走りたくない。練習コースって感じ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:19:12.88 ID:Yb5qXgbR.net
野崎街道ルートは多摩美大あたりに急坂があってちょっと面倒だった気がした
まあ町田街道までならたいしたことないけど
あの辺って登って下っての丘がちまちまあるからな
穴掘って平地道作ってくれればいいのに

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:20:06.13 ID:Yb5qXgbR.net
野猿街道だわ。野崎って何だw

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:42:34.88 ID:QjvVYLx3.net
野崎って間違えたって事は「のざる」街道って読んでるかもしれんが、正式には「やえん」街道な

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:43:15.90 ID:UgVEuOVe.net
ホテル野猿

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:16:43.82 ID:UVoyXf5H.net
>>906
福生に住めばふっさふさやで

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:18:14.67 ID:UgVEuOVe.net
たまに米軍チャリダーと出くわす

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:37:07.06 ID:4osU3j5L.net
昭和記念公園の地下には核攻撃に耐えられる第二皇居と第二国会議事堂が建設済みと言われている

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:02:13.39 ID:UgVEuOVe.net
箱根じゃねーんだよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:16:22.59 ID:ZSOYfN4J.net
>>923
マジかよ…!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:32:11.92 ID:ZxHvklTr.net
     彡ミミミミ         
    (  ^ω^)  福生に住み始めて1年でふっさふさになりました

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:32:48.31 ID:gkB/3JeO.net
福生は米軍基地開放のとき賑わうな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 06:35:45.52 ID:t9xxR+Mt.net
>>843
半年で潰れそう
平日は客来ないだろ

931 :356:2017/05/28(日) 07:21:21.11 ID:elJhFu4/.net
>>930
目の前通ったけど昨日はごった返してたよ
隣ワイズだし普通の店ならやってけそうな気がする
ただブームが去ったら採算合わなくなるかもな

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 08:40:31.06 ID:oQDNO4tU.net
新規オープンだけだよ混むの国民性

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 10:05:36.18 ID:ZUcTvFMW.net
まーアイスどころか弁当やジュースまで揃ってたセブンが潰れたくらいだしなぁ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 10:37:28.33 ID:QunpPVFr.net
https://twitter.com/i/web/status/867306042157170688
https://pbs.twimg.com/media/DAlKEHvXoAA77Nv.jpg

関係ないが立川のあたりに一軒家を改造したカフェレストランみたいな店(自転車ラック付き)あるけど
テラス席にデブったおっさんローディが陣取ってて店が気の毒だった

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:30:52.02 ID:FC8D2/Cm.net
>>890
通勤しちゃえよwそのままw

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 16:39:36.14 ID:ufCU+3Sy.net
暑すぎてソフトクリームの目印に目が眩んだが、
ふとっちょローディがテラスで脚をカパーっと開いてくつろいでる姿で我にかえった
来週行ってみようっと

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:25:38.40 ID:aS0n16af.net
目の保養か

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:30:21.81 ID:vX7RY7xZ.net
ピチピチのくせに小洒落たカフェ寄りたがるよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:55:30.53 ID:SX5WSicW.net
>>932
限定版とか新製品とか特別編とかに弱いからなジャップは
排気ガスと粉塵と羽虫にまみれて飲むコーヒーの馬鹿馬鹿しさにしばらく経ってから気付くだろうよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:14:17.45 ID:u1qC8++n.net
>>939
どうしたらそんなに言葉遣いが汚くなるのですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:16:24.58 ID:SX5WSicW.net
>>940
これでもぷしけつ丁寧に書いたつもりだよ

942 :356:2017/05/28(日) 18:35:26.22 ID:elJhFu4/.net
俺は百草ファームの名前が難しいアイスクリーム屋に回った
まんパクは正直ガッカリだった

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:40:32.56 ID:UfNmHanQ.net
ワイズの自販が故障中なのはおとなりで補給してもらうためか

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:06:29.73 ID:i/aJ8liT.net
百草の牧場が未だに発見できない

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:24:51.12 ID:SEIiEjxH.net
>>942
ぁたしゎ、JKですけど、マンパクとか、変なことゅぅのゃめてくだちぃ(//ω//)

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:35:59.31 ID:SV/WgVLQ.net
沿線でうまいうどん屋を教えてください!

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:42:38.33 ID:t9xxR+Mt.net
>>946
味より量で勝負だ
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13050387/

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:58:11.88 ID:SV/WgVLQ.net
>>947
ありがとうございます!
ちょっと遠いけど頑張ってみます!!
量は大丈夫だと思います!!!

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:47:50.58 ID:5LxxSyvN.net
>>943
缶コーヒー100円だったのにw

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:00:33.99 ID:8k9KGLdW.net
カフェ出来てから初めて土手走ったけど
テラスから俺の走りをチェックされてると思うと緊張しちゃうね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:08:01.43 ID:elJhFu4/.net
>>950
店長:(あいつ店に寄らねェかな…)

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 00:11:08.14 ID:r1IRzlyl.net
>>944
百草園の坂登って左だ
野猿街道から入れば少し緩めかな
電アシなんであの辺散策して遊んでるw

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:57:48.55 ID:VuVkA59O.net
トイレに駆け込んだものの、間に合わずレーパン左側と左シューズに一部放尿し濡れた。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:01:46.36 ID:TXmjUEiN.net
http://i.imgur.com/fBXhV0u.jpg ダップンダー!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:22:06.69 ID:AGY1duGt.net
昭島市民プール脇のトイレにツバメの巣があった
ツバメの赤ちゃんかわいかったけどトイレットペーパーが切れててうんこできなかった

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:42:42.73 ID:TXmjUEiN.net
>>955 俺も見たわ 洗面台がクソだらけだったけど まあ良しとしとこう

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:56:55.52 ID:SwpvsmlU.net
>>955
奥の「手」を使おう
水洗なら「手」洗いできると思うよ

石鹸をもっておけば大丈夫

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:57:23.07 ID:i2ZUZOAZ.net
通勤で毎日多摩大橋渡ってるけどあの辺りトビだかミサゴだかがいつも飛んでる
襲われなければいいけど…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:35:29.49 ID:aEOiU+XH.net
ツバメの巣って食えんだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:54:59.58 ID:xiTwNnNy.net
アナツバメの燕巣は高級食材であるね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:27:28.65 ID:7TKBPY70.net
凄い段々腹の若い女子が休憩しとった(・ω・)
自転車はオシャレだった(・ω・)

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:35:54.10 ID:TXmjUEiN.net
チャリカワイソス

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:40:42.74 ID:jwHwrvjP.net
女の子なら誰でもwelcomeなのです

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:43:09.64 ID:r1IRzlyl.net
なにそれ萌える(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:45:00.17 ID:TXmjUEiN.net
森三中でもか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 22:13:13.79 ID:r1IRzlyl.net
(´・ω・`)若くないじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:05:31.21 ID:U3dfK285.net
>>961
クソ虫ペダルのホモ同人読んでブヒってるデブオタ腐女子だろ
自分の推しキャラと同じ器材使いたがる
まさにブタに真珠ですな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:41:13.36 ID:t9FzB5fd.net
クロスバイク?ロード?ミキストみたいなお洒落な街乗り?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:49:18.59 ID:Mqvsta+3.net
>>967
私男だけど山×坂の王道カプは絶対正義だと思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:37:11.03 ID:+RFcFiKj.net
水虫ペダルか

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:20:31.23 ID:+RFcFiKj.net
羽村取水堰から先っていったことないけど
どうなってるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:24:15.30 ID:Z0UiHLci.net
>>968
ミキスト風だった

痩せればそれなりになりそうな女子だったね(・ω・)

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:29:11.11 ID:Z0UiHLci.net
>>971
ちょっと車道走るとまたサイクリングロードに入れる
その先に阿蘇神社がある

総レス数 973
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200