2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 26往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:48:42.64 ID:oWdwun19.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html

前スレ
多摩川サイクリングロード 25往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485004626/

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:55:37.94 ID:O0u+skRI.net
明日は終日雨っぽいね
たださっき丸子橋の下でBBQ?の場所取りでシート広げてた人いたな
どんだけ〜

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 01:54:11.84 ID:4Z1/gpSJ.net
>>540
シートの上に脱糞してやれ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:25:30.05 ID:ni3CNtqw.net
ウンチが好きだな。
半島の人かね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:25:10.27 ID:eMavaVed.net
>>533
”だいたい隣に車道あるんだからカッ飛びたいならそっち走ればいい”
いつもそう思って不思議だったんだけどふと気付いてしまった
高い金出してロード買ってもわかってくれない車道より仲間の多い所でお披露目したいんじゃないのかな
つまりローディ達がみんな車道に行けば自然にそちらに集まるんじゃなかろうかと

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:40:18.50 ID:QIYVlxA1.net
夜の多摩サイを無灯火で走ってるローディいるのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:02:05.18 ID:i/xMm3w0.net
灯火/無灯火関係なく
真っ暗闇の夜の多摩サイを走ること自体が異常者だと思う

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:20:32.44 ID:WG/elGOF.net
>>543
いや、単に眺めの問題じゃないか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:42:48.17 ID:7jjU9UJQ.net

















548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:43:07.17 ID:7jjU9UJQ.net

















549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:44:45.42 ID:7jjU9UJQ.net
















550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:06:08.13 ID:eMavaVed.net
ああ眺めかぁそれはあるかも
では前言撤回します失礼しました

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:06:13.36 ID:CiD4iFGH.net
>>545
お前みたいな思い込みの激しい奴が一番の異常者だよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:10:48.15 ID:m26HMnYv.net
夜の多摩サイじゃ大抵二灯点けて走ってる。
両方合わせても500lm程度だからライトスレの住人には鼻で笑われるだろうけど。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:23:38.87 ID:7jjU9UJQ.net



















554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:24:41.41 ID:7jjU9UJQ.net





















555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:25:19.60 ID:7jjU9UJQ.net





















556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:28:22.65 ID:7jjU9UJQ.net















557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:29:36.41 ID:7jjU9UJQ.net














558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 15:43:58.33 ID:OHTp00ur.net
>>550
一番の理由は信号がないからだね

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:55:23.54 ID:m26HMnYv.net
>>550
もう一つ、車がいないから。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:58:23.66 ID:YhAzHWMY.net
明日は曇りで雨が降らなきゃ
東京競馬場まで多摩川サイクリングロードで行って
飯でも食ってくるわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:04:38.61 ID:eMavaVed.net
まさか賭博場にロードで行くわけじゃないよね
負けてオケラになった奴等の餌食になっちゃう

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:07:14.88 ID:m26HMnYv.net
明日は新たな家族を探しにいく。
http://i.imgur.com/MMDT8if.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 04:22:38.81 ID:8JjdtOOA.net
朝だぞ今行かないと気分良く走れないぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 08:49:34.27 ID:ty7zkot3.net
真夜中に騒いでいた>>563はそのまま行ったのだろうか?w

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:08:24.36 ID:JQh3AXIK.net
日の出は4時39分だから
朝駆けには適切w

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:55:49.13 ID:XVAD+wtT.net
>>533
最近は5時過ぎると徘徊老人が出没しはじめるからな

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:56:11.12 ID:XVAD+wtT.net
レス間違えた

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:46:33.35 ID:JQh3AXIK.net
きょうの手信号賞はKuotaとCannondaleの二人組み
みごとなスラローム走行であった

下手糞は白シャツBianchiのデブ
道端でグズル子供がいるときは超徐行だ
減速も加速も苦手かもしれないが

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:15:25.05 ID:MKaWaW5E.net
多摩サイ人多過ぎやなw
人避けゲームやw

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:18:53.47 ID:tfVbW//5.net
「多摩サイ人」って人種がいるのかと空目したw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:23:47.93 ID:ty7zkot3.net
多摩サイヤ人

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:55:11.68 ID:sBM0SnPX.net
サイヤッ!サイヤッ!サイヤッ!サイヤッ!

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:05:29.71 ID:ohnp8wgP.net
気候が良くなると、デブが増えるよな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:49:49.97 ID:DVkFKxeP.net
警察官証言の多摩サイの事故原因の主たるもの。

・正面衝突
・追い抜きの際の後方確認不履行による接触事故

後方確認を終えるまで、対向車とすれ違うことはないし
後方確認なんてチラッと後ろを見れば簡単に済むこと。
本来は、抜いても安全かどうか、前走者の助けなど不必要だが
無理な追い越し(減速をしない)自己中が多いから
自分の身は自分で守るためにも後方確認は必須。
大体、多摩サイをロードで爆走するなら、奥多摩でも行って来いと。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:02:20.67 ID:oMr+ugkx.net
>>535
先ず隗より始めよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:07:39.58 ID:GRIstrUF.net
>>574
追い抜きの際の後方確認不履行による接触事故ってどういうこと?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:22:34.55 ID:gtJOFuHL.net
前車を追い抜きかける時に自車の斜め後ろについていた後続車を見落として幅寄せ接触事故ってことかと。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:25:18.28 ID:DaeuM7LC.net
前に遅いママチャリ、対向からも自転車
こんな状況で対向車をママチャリの後ろでやり過ごして
いざ追い抜こうと右に出たら
後ろから暴走ロードが抜きに来て衝突寸前
なんて事が昔有って以来後方確認は欠かさないようにしてる

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:29:42.30 ID:GRIstrUF.net
それは追突の一種だから100%後続車が悪いよね

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:34:11.79 ID:gtJOFuHL.net
追い越し車に後方確認義務があるから100%とはいかない。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:40:36.67 ID:GRIstrUF.net
>>580
一般道ならそうだけど、ここ歩道だよ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:49:31.29 ID:V6lN0VBn.net
また出たよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:58:20.58 ID:gtJOFuHL.net
>>581
事故相手が車両であるなら歩道か車道かは無関係。
場所が歩道で相手が歩行者である場合、過失は100%車両(自転車)側。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:00:07.85 ID:GRIstrUF.net
>>583
歩行者相手の話はしてないじゃん
良く読んでから書いてください

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:02:40.42 ID:gtJOFuHL.net
後文は歩道での100%過失に対する例えなんで
良く読んでから書いてください。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:05:05.60 ID:GRIstrUF.net
相手が車両だろうと歩道には進路変更も車線変更も当てはめられないから後方確認義務は発生しないでしょ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:07:18.29 ID:Xc0bpomT.net
下手な奴ほどそうだなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:14:41.62 ID:gtJOFuHL.net
>>586
進路変更時の義務は進路を変える=ハンドルを動かすときに発生するので公道であればどこでも発生する。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:16:07.56 ID:GRIstrUF.net
>>588
嘘つけ そんな進路変更の定義聞いたことねーぞw

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:18:47.71 ID:GRIstrUF.net
車線やそれに準ずるものがなければ進路変更を当てはめるのは無理だろw

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:20:50.64 ID:GRIstrUF.net
殆ど全区間でセンターラインは削り取られて無くなってるしなあ

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:23:50.88 ID:YaUj9tuT.net
事故が起きる理由がよく分かる流れだわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:26:22.31 ID:0W3EG7YB.net
先週の連中だと思う
放置で

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:27:10.23 ID:gtJOFuHL.net
自分は聞いたことがないからそんな法律は無いですか。
まそれでいいんじゃね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:31:30.03 ID:GRIstrUF.net
>>594
道交法で進路変更を調べてみなさい

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:43:06.66 ID:gtJOFuHL.net
>>595
メンドクサイので同じ文章をそのまま返すよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:50:12.06 ID:GRIstrUF.net
ただの無知な上に調べることもしない怠け者だったか
相手にして損した 事故が減らない訳だわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:55:06.73 ID:gtJOFuHL.net
>>597
メンドクサイので同じ文章をそのまま返すよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:58:10.03 ID:GRIstrUF.net
>>598
考える脳みそ無い鸚鵡かよ NGにしとくわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 21:59:33.45 ID:je9BDG+O.net
二人あぼんしたらスカスカになった

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:03:11.31 ID:JQh3AXIK.net
>>578
事故れば過失割合2割
暴走ロードが8割
他に落ち度が無ければ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:16:52.06 ID:gtJOFuHL.net
>>599
あなたの知識が間違っているから指摘しているだけなんだけどなぁ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:27:54.17 ID:hAlrufTX.net
調布の狛江寄りにある薪釜ピザ良いですね

ロード沿いで何処でも自転車置けるし安くておいしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:47:47.47 ID:RkmdPPfM.net
調布の狛江通り?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:46:12.72 ID:AusD2+Wp.net
あそこ、もっとはっきり店名書いて何屋か分かるようにすれば良いのにな、イタリア国旗だからトラットリアかと思ったらピザだけなんだもん
美味しいしボリュームには満足だし、ドリンク定価なのが糞ありがたいんだけどね

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 04:54:15.40 ID:u2LkgY4q.net
http://i.imgur.com/KmxPrEc.jpg
http://i.imgur.com/Ch7I7sq.jpg

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 07:12:57.68 ID:Pmn3oKZN.net
前にも後ろにも合わせられないのがフラフラちょこまか走って後ろから追突されたらどうなるかって話し?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 08:32:16.14 ID:VhfrotSC.net
>>606
やばいなwどこ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:58:53.31 ID:Hu98/qXO.net
2chに古くからあるネタ画像
スルーしとけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:38:28.39 ID:4MXhtJ9T.net
>>578
それのバリエーションで
前に遅いママチャリ、対向からも自転車
こんな状況で対向車をママチャリの後ろでやり過ごして
いざ追い抜こうとしたら後ろから暴走ロードが抜きに来ていたのでそいつを先に行かせる
あらためてママチャリを追い抜きに行ったら、後ろから暴走ロードの仲間が突っ込んで来て衝突寸前

これもあるだろ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:47:24.08 ID:SSuDMDtZ.net
今日爺さん見なかった死んだのか

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:48:28.16 ID:VVVgXqlG.net
サンタさん?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:49:41.15 ID:HcM9YBkd.net
一昨日ガス橋近辺で見た

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:13:24.02 ID:Rhr/aqMI.net
>>610
それも事故れば過失割合2割
暴走ロードの仲間が8割

「いざ追い抜こうとしたら」の前に
後方確認と進路変更の合図を怠っていると
1割増えて3割になる可能性がある
手信号は大事だよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:39:10.34 ID:Bdjjnp1f.net
>>604
薪窯ピッツァ?
多摩川土手を調布と狛江の間くらい走ってると土手の直ぐ横にある民家でイタリア国旗が出てる
店の中満員でも直ぐ前の土手に座って食べられるし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:09:31.87 ID:GkF95cEK.net
>>615
そこ、以前にも話題になったね。
夏はカキ氷もやってるよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:53:42.87 ID:qBkFIm3E.net
拝島橋のホモたちはもうたむろしてるんだろうか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:44:03.22 ID:3YCcarqM.net
もう住宅地でも蚊が出始めたわ
兄弟達気を付けてな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:57:50.43 ID:MsJoVnEG.net
路面のペイント避ける為に、道の中央走るバカ氏ねよ。
当然、後方確認なんかするわけない。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:30:43.19 ID:Nsajm8gs.net
>>619
君が死ぬね

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:04:38.15 ID:t782w6uq.net
後方確認のうるさい奴の方が頭おかしく感じてくる謎

実際二重追い越しって微妙なセンだよな

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:23:15.69 ID:+VKY/C9P.net
後方確認して道を譲れってんだから暴走ローディーの一種だね

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:38:10.30 ID:CTp9j3K8.net
自分が一番速いなら後方確認は要らないよ
歩行者のフラフラには文句言うけど俺のライン取りには文句つけるなとか独善過ぎ、自分が一番速いんじゃないなら
後方確認はライン変わる時やるんだよ、たとえ追い抜きの時だろうとな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:43:09.43 ID:JJjwLci9.net
二重追い越しなら暴走ローディの過失10割

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:51:54.52 ID:CTp9j3K8.net
ないよ、二重追い越しは一番速いのと遅いのが走行ライン変わらずに
後ろ見ない真ん中がいきなりライン変わって後ろ走る人のラインに割り込んだら過失取られるよ
後方確認不用論者は自分より速いのが来るって発想がない、結局フラフラして追突される歩行者と同じ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 03:30:30.93 ID:wubSnThy.net
後方確認は純粋に能力の問題なので、しのごの言わずに練習したらいいのに。あんなもん無意識にしてしまうレベルのもんです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:02:25.70 ID:8rIQDJ/e.net
お前らそんなに後方確認が好きならずっと後ろ見て走ってろよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:24:40.19 ID:pekkPbDS.net
>>625
アホかよ歩道にラインも糞もねーよw

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 05:47:57.59 ID:JJjwLci9.net
後ろ向きランナーは暴走ローディ対策だったか

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:32:12.76 ID:+VKY/C9P.net
>>625
それは二重追越ではない
>>610と同じ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:34:37.40 ID:+VKY/C9P.net
>>626
手信号も無意識にしてしまうレベルのもんになってね

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 06:39:24.53 ID:o3IcvFzB.net

















633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 07:53:37.93 ID:FhADWX7C.net
府中の南武線陸橋の上下の道幅良いね。河口の大田区の辺りの幅くらいある。全部あのくらい広いと良いんだが。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:45:53.87 ID:Kf7QtMQL.net
ここの住人は、歩行者優先を歩行者独占にしたがってる利己主義者の集まりだから

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:24:52.52 ID:2wuAjNy5.net
>>631
手信号は少し余裕をもってやってくれるとありがたい
急にやられるとビクッとするし相手が認識してくれるのが重要なんで曲がりながらウインカー出す車のようなのは勘弁

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:36:46.71 ID:DMUU9aPC.net
後方確認嫌がってる人はロード買いたての人はなんじゃないの
たしかに最初は後ろ向くのフラついて怖かった記憶がある
そうでなければ後方確認が危険という
発想にならない

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:39:16.62 ID:3YCcarqM.net
右岸の二子橋と丸子橋の間の工事終わったかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:00:43.18 ID:zjsaYt7L.net
二重追い越しと言えばヤマト運輸の暴走配送車。
一般道で駐車車両が前方にあったので後方確認二回。
微妙な感じだったので手信号の後、駐車車両の右側を通行
何とクロネコはそれに被せて来た。
道路左端に駐車車両、次が自転車
その隣に対向車線を逆走するヤマト運輸。
中央線は黄色。
クロネコヤマトの暴走配送車は容赦ない。

スマホ片手にノロノロ運転してた奴もいた。
クロネコヤマトの配送車には気をつけろ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:13:08.66 ID:U3KCQQc6.net
ランナーが突然進路変更するのは多摩サイでは後方確認不要だったからなのか

>>638
微妙なら車先行かせろよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:29:13.59 ID:1W8bBmHc.net
>>637
終わってるよ
石灰が問題になったダートもまた開放されてる

総レス数 973
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200