2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 26往復目

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:37:39.36 ID:OcLN2Xmk.net
この時期はヘルメットが帽子変わりになる

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 11:23:09.37 ID:/yNRh750.net
>>795
帽子代わりにヘルメットを買おうと思ったけど意外と穴が多いので
買おうかどうか迷っている。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:27:02.63 ID:+5aZsDPh.net
>>796
穴が多いと何に困るんだ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:27:58.21 ID:jpqtuIFI.net
http://i.imgur.com/ian0ufm.gif

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:44:07.85 ID:gtVWsq8/.net
狛江ダートの舗装工事はじまったな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:03:33.05 ID:/Kz8i01t.net
新宿から神田川→都道428号走って砧浄水場のところから
多摩川CRにアクセスする俺には朗報の予感

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:09:00.02 ID:yNJkGtkj.net
>>796
普通の帽子なんかより遥かに涼しくて機能的だよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 15:11:24.15 ID:6pzbe7Ke.net
>>797 >>801
スキンヘッドなので穴の跡で日焼けしたらと想像すると…。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 15:11:53.85 ID:f6T160Wk.net
>>787
自動車の死傷事故は、自損、車同士、車側が被害者、車側が加害者
車による死者(いわゆる走る棺桶)と歩行者中の死者(走る凶器)の死者数は半々
道路横断中が70%、更に夜間が70%、歩行中死者の半分は夜間道路横断中
車側は脇見、不注意などが多いが歩行者側には何の落ち度も無いとするのが要因のトップ
同じ人間、歩行者側は高齢者が多いことから考えると有得ないこと
夜間は走行速度が高目であることを考慮すると車までの距離が350m以上なければ横断を開始すべきではない
歩行者優先横断者を見たら車は止まりやがれと言っても80m以上離れていないと車は止れない

自転車特にロード乗りは行儀が悪く、後方確認なしで進路変更開始と手信号発信が同時、車を運転したこがないから3秒ルールなんか知らないのだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:17:50.18 ID:sCGhV4qN.net
>>802
つ水泳帽

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:43:50.95 ID:Yd05iTLl.net
>>803
つまり、フラフラ歩いてるボケ老人は自動車に轢かれても仕方が無いから
何人死んでも問題ないということですね。
でも自転車でちょっとヒヤっとしたぐらいのは危ない!けしからん!というわけだ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:57:21.59 ID:e/itFXe7.net
昼過ぎに丸子橋のあたりだったかBBQゾーンで道の真ん中にこぶし大の石がおいてあったな
BQNが悪さでやったのだろうけど子供とかひっかけたらどうするつもりなんだろうかね
酔っ払いとか危ないしもう少し川の方でやってくれないものか

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:40:59.34 ID:J2PTP39K.net
>>806
偶然にしてはでかすぎる石が置いてあることはちょくちょくあるな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:49:36.90 ID:wTN+hPYp.net
下見を兼ねて車で
新奥多摩街道、福生南公園、睦橋通り、武蔵五日市駅、檜原村役場カフェ、都民の森、奥多摩湖、青梅街道と一回りしてきたよ
多摩サイよりもローディはたくさんいた
競技やっている風が多かった

感想は、福生南公園まで車では遠すぎる、自転車で行ったほうがまだ良い
睦橋から先は車が多い、坂が地獄で走る気が失せた
青梅街道はトンネル多く、道も狭い

檜原村役場カフェはハヤシライスが旨かったけど
自転車で行くのは私には無理だと思った

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:34:19.38 ID:RnbYeIQu.net
>>808
じゃ、もう立川、国立あたりに住んじゃえ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:52:03.91 ID:f6T160Wk.net
>>805
自殺志願者の面倒まではみられない、現在は自殺死亡者の面倒まで見させられている

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:54:30.54 ID:ozmY/c8g.net
>>806
もし通りかかって見つけたら、どかしておくわ

今年春先に二子玉橋のガード下、サイクリングロード上に自転車が2台停めてあったのは驚いた
たぶん歩行者が横断する場所の注意を促す斜線を、駐輪スペースと間違えたんだろうね。夜だったし周りとのつながりが分からなかったんだろうと思われ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:30:22.89 ID:gtVWsq8/.net
>>811
いちいち駐車スペースかどうかなんて気にしてない
都合のいい所で降りて放置してるだけでしょ
世間は常に常識を覆す

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:41:34.85 ID:nNdf6yBb.net
五日市線の鉄橋の茂みからビキニのねーちゃんが
出現するのをよく見るんだが、あんなところで焼くなよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:08:05.13 ID:nNdf6yBb.net
>>717 
あれは48時間以内に出てけってGHQがほざいたから、鎮守の神様が激怒してシロンボに祟りをもたらしたんだろ
怖いってより、頼もしいとすら思える

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:43:48.01 ID:KNWIXq7s.net
多摩サイ上流から町田にいくときに坂を避けるルートで良いの無いかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:51:39.12 ID:UC4RH6v5.net
>>770
初めてだったら駅から森まで3時間見ておけば大丈夫じゃね
中にはたどり着けない人も居るけどね

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:55:34.36 ID:d6nzs6Ka.net
>>815
多摩ニュータウン通りから町田街道ルートとか?
すごい大回りだけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:58:19.46 ID:OTIg7dqY.net
>>717
ウルトラマン太郎の怪獣でそんなのがいたの思い出した

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:25:29.72 ID:1dG2UQr4.net
























820 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:03:01.58 ID:J2C8H/BZ.net
>>816
行くのを諦めました

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:04:22.20 ID:dVXgXajK.net
>>810
うるせー車脳だなあ
3秒ルール以前に目視による確認も横断歩道の手前での停止も二段階一時停止も出来てないのが現在のおまえらの現状だろ
制限速度さえ守ってないし一番事故を起こすのがくるまってのは非常に納得がいく結果だよ
反省しろ犯罪者

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 08:29:57.10 ID:eNvDxEcI.net
試してハッ テン

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:08:38.57 ID:ghjRWQ3k.net
>>822
ワロタ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:16:13.39 ID:32ZObdUW.net
昨日も暑くてバテた
午後昼寝してもまだ疲れてる

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:33:48.79 ID:vyRyegSs.net
>>802
汗かくんだし、汗止めにサイクルキャップも被ればいいじゃないの

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:14:51.81 ID:jOtQPMLl.net
暑いし野川でまったりのんびりしてくる
小金井のほうまでいくと川遊びできるんだが
園児もいたりするし通報されそうやな(´・ω・`)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:02:23.81 ID:6wJ5F5zc.net
>>817
その辺のルートで途中で唐木田-多摩丘陵病院を抜けるのは行ったけど、アップダウンがあってちょっと面倒だった。
町田街道合流まで走れば坂無いかな?今度行ってみる

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:05:44.72 ID:6wJ5F5zc.net
晴天雨天でも快適に走れるように多摩サイに屋根付けてくれると天国だよなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:16:26.74 ID:SfsAT38V.net
川崎市は武蔵小杉もあって人口がついに150万人突破
横浜はこれから減っていくのに川崎は増え続けていく模様
税収も過去最高を記録
多摩川サイクリングロードを舗装するほど余裕があるわけだ
それにくらべて世田谷区は・・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:49:07.11 ID:aqJJ7aCd.net
世田谷区長は極左の人かー
多摩川サイクリングロードは動脈であり憩いの場なのにね

初めて長距離走った時MTBだしあの砂利道走ったんだが
帰ってきたらクランクのキャップが消えてた(´・ω・`)

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:58:39.01 ID:M+AvWy6/.net
>>829
しばらくすると東芝の敷地が売りに出されて
再開発され発展していくかもね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:08:47.81 ID:/rhJX12M.net
小杉は新しく敷設する道路も自転車レーンをペイントしてひろくとってくれていたり、街づくりのモデルケースになって欲しいね

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:32:43.31 ID:gqhTG1Ih.net
世田谷区は地主が多から開発されたくないんだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 00:42:14.05 ID:PBEVYOnk.net
世田谷って崖地にまで所狭しと建売住宅建ってて
庭も無く玄関前のわずかなスペースにくるまを停めてて
それが道路にちょっとはみ出してる
そんなウサギ小屋おおいよね

でもさすがにCRを舗装するくらいの余裕はあるでしょ?
福生や羽村だってあんな情けない未舗装路は存在しないんだし

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:02:06.29 ID:8Fl8lHkJ.net
ふるさと納税で50億円以上税収減ってるらしいぞ。
なんでオマケに釣られて自分の住んでる所に納税しないんだろうな。
どんどん街がぼろくなっていくのに。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:08:05.33 ID:hQZhfHIZ.net
なんでそんな貧乏なの。法人税収すくなすぎ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 01:13:48.01 ID:2fuDi+MX.net
世田谷の教習所横の歩道陥没しまくってて最近やっと改修されたけど
あの放置っぷりは驚いた
金不足、労働力不足なのかなぁと見てたが

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 07:46:55.26 ID:0HMjciW6.net
世田谷区は多摩サイを整備する金がないのなら、まずは無駄な出費を減らそう
公園パトは何にもしてないからあれは無駄だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:04:43.05 ID:kiDXlvbN.net
>>834
舗装すると自転車が増える。
自転車が増えると歩行者との問題が増える。
対応するのがメンドクサイ。

という理屈かと。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:07:06.13 ID:Utjmfcny.net
自転車の為の整備をしても金は生み出さないからな
政治かも動かないだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:42:29.21 ID:ZyVZXOpj.net
>>840
運動習慣が浸透すると健康増進効果で
保険料削減につながるかもよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:51:50.10 ID:DdigaQIe.net
保険料削減は厚労省しか喜ばないな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:54:42.02 ID:N/XIVGl9.net
ワイズ府中店の隣がオープン
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=400720
クリートで床が傷つかんかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:20:51.20 ID:RixhZR4r.net
keoのゴム無しとかスピプレのカバー無しだと傷付くだろうね

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:34:51.81 ID:zUWgs4do.net
車で行ったら駐車する時のプレッシャーハンパねぇな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:13:24.35 ID:0H7eUGEb.net
コーヒー飲みたいと思うかなあ?
羽田と羽村にも作ってよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:32:02.41 ID:/t8qyLtq.net
>>843
ソフトクリームのノボリとオブジェがあるな、暑いときにはいいかも

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:15:49.14 ID:3p5q3Wrr.net
軽食もあるなら是非立ち寄りたいけどテラス席はダンプと粉塵の特典付

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:21:41.19 ID:BzP9lFPH.net
ローソンストア100だったら嬉しかった
あとはまいばすけっととか

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:31:07.75 ID:N/XIVGl9.net
テラスは南西向きだから涼めないけど
アイスの売り上げには好立地かもw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:22:51.77 ID:fdE5wLkC.net
>>843
板張りですね
傷だらけになるでしょ

確かにあそこダンプやミキサー多いから外は埃っぽいなあ
景色もイマイチだし

規制緩和して川の堤防上にもカフェ類作れるようにして欲しいね

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:30:18.17 ID:fdE5wLkC.net
そう言えば二子のGiant川側って開店当時は座って休める感じだったけど、今ダメんなってるね

Giantとルナティックの間にある小綺麗な民家みたいなカフェって昔から前通ってるけど一度も入ったことない
前にバイクスタンド有るけどどうなの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:41:10.99 ID:UmSWwGdE.net
>>852
銅ではないだろうwww

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 23:26:50.32 ID:P6VAeHRE.net
銅の鋼の言ってんじゃねぇよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 05:24:15.14 ID:vs2mSswc.net
ずっと空き家だったし良かった
パンケーキセット650円位だと良いかも
ソフトクリームは好きだから食べに行くか

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:29:52.99 ID:I9y8Ltxr.net
たちかわ創造舎
tachikawa-sozosha.jp/
でコーヒー飲んだ方が良いよ、自転車屋で冷房が効いてるから。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 14:57:45.45 ID:0csGOY01.net
そこ入ったことないな。入りにくいんだよな。多摩川沿いは校庭だし。
校庭にオープンカフェ作ったほうがいいと思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 15:52:25.07 ID:RHsypKq9.net
俺も入ったこと無い。どこから行けばいいのかわからん

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:04:15.52 ID:nOsV7U3Z.net
>>858
対面通行の白線が引いてあるスロープが土手から校庭まで繋がってるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:11:32.42 ID:n+M6Hj1M.net
ストリートビュー見ても記憶になくて分からん…と思ったらいつも線路くぐってからそのまま土手下を走ってるところだわw

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:14:43.66 ID:CruijgBf.net
俺は行ったことあるけどコーヒー飲むところとかあったっけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 16:40:40.40 ID:RHsypKq9.net
おk
今度行ってみるわ。

カフェスペースはカフェじゃなくて単なるスペースで自販機置いてあるみたいね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:38:36.57 ID:55edSkpR.net
この前ここの車止め足つかないで通れた(^^)


http://imgur.com/4NcqhQ8.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 20:40:53.97 ID:RSJdEC/5.net
>>863
近くのプラージュなんたらって口コミに不法占拠で区からの勧告の看板も出てるって書いてあるけど
店内は残飯丸見えとかプレハブ掘っ立て小屋で挨拶も無いとか
やっぱ在日絡みなの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:11:19.04 ID:OVK/DM29.net
ここ食ったことあるけど、たいして安くないよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:20:39.18 ID:RlQ4hlWa.net
調べたけど評判良いじゃん
ニコマダムに人気かな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:30:25.88 ID:7zDA2XjI.net
二子玉側クソなので行かない

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:57:42.80 ID:KUKfi5fZ.net
その先、サイクリング道路無いのに、わざわざ行くかね?

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:08:01.84 ID:lLM4CSVg.net
多摩堤通りでTTでもやるんでしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 00:43:38.26 ID:PiRnRcBA.net
福生団地に住んでる人いる?
引っ越し検討してます

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 03:07:27.76 ID:CGF0KNnV.net
福生はないわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:31:58.74 ID:f+PGqYL2.net
ゴーストタウン化してるじゃん

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:13:57.09 ID:TTEpHCAQ.net
>>870
都心に用がないならいいんじゃないか?
横田基地が近いから、飛行機の音はうるさいかもだけど。

874 :356:2017/05/26(金) 08:37:01.03 ID:YGYABsrS.net
ふっさつ仕事人

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:20:27.57 ID:JWUOWj6l.net
>>874

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:44:03.68 ID:c9VfjfdJ.net
>>870
検討したことはある。
高層のエレベータ付きなら建物も少しはマシかなと
サイクリング好きなので多摩サイ沿いですごく良い
ただちょっと田舎すぎるな。仕事場が近いならいいけど。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:02:03.56 ID:AzGoC9oB.net
貝殻坂橋渡りながら下のぞき込んでたら住人と目が合ってしまった

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:12:04.94 ID:c9VfjfdJ.net
UR団地スレかと思ったら自転車板だったw

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:21:43.13 ID:3f0OR0Ia.net




















便








880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:50:39.09 ID:Jpng421e.net
どうせなら奥多摩あたりに引っ越せば登り放題

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:05:31.23 ID:qhzqvZyU.net
立川あたりじゃだめなん

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:42:44.45 ID:Bn2WWVXf.net
立川いいよ
奥多摩にも飯能にも近いからヒルクライム場所には困らない
買い物も立川駅周辺で事足りるし、多摩動物公園にもモノレール一本で行ける

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:50:36.55 ID:c9VfjfdJ.net
ヒルクライム行くのに多摩動物公園ぐらいチャリで行こうよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:14:14.09 ID:Z2skHdMe.net
>>883
ググっても駐輪場に関する情報が皆無に近いんだけど地球ロックして置いとける場所あるんだろか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:17:13.31 ID:2RlLHMvf.net
昭島駅徒歩5分位の所にでかいUR団地ある
駅周辺はショッピングモールやシネコンあるしゴルフ場まであるぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:12:21.07 ID:ZZP0z8Lm.net
寿司屋も電気屋もオーケーもホームセンターもスポーツデポもトレック専門店もあるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:31:49.90 ID:RKa5ptOi.net
>>703
サンクス

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:39:47.90 ID:c9VfjfdJ.net
>>884
無かったっけ?地元民はモノレール駅下とかに停めてそうだけどな
隣の高幡不動には時間貸しのがあったと思う。数時間で100円だったかな

889 :356:2017/05/26(金) 20:53:13.42 ID:YGYABsrS.net
>>887
先週もまだだった
舗装まで行ってなかったから、もう少しかかるんじゃないかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:57:48.24 ID:KbZFfPMO.net
立川駅の南側に住んでる。
たまさいまで3分。
平日早朝に1時間トレーニングライドしてから
都心に出勤とかやってるよ。

二人の子供がまだまだ手がかかるので、わずかな時間を捻出して
乗るんだけど多摩サイが近くて助かる。
半日時間が取れれば都民の森まで行ってるよ。

都心への通勤は楽じゃないけど、自転車には乗りやすい
環境なんで満足してる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:02:31.38 ID:RKa5ptOi.net
>>889
続報さんきゅー

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:16:15.61 ID:HyDeFI69.net
NASA、100京円の価値のある小惑星「プシケ」を地球に持ち帰る計画を実行か
http://www.yukawanet.com/archives/5218211.html

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 00:46:55.98 ID:wx5tpiZ8.net
俺はカレン多摩川っていうマンションの購入を真剣に考えた。

多摩川は本当に近いが最寄り駅がバス10分とかだったからやめました。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:00:14.36 ID:2Wuj1AT+.net
>>893
正解でしょ。
売る時に買い手がつかないよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:47:32.58 ID:bEpihL+7.net
>>893
バス乗車4分
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/library/mansion-71965/

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:57:03.50 ID:Yb5qXgbR.net
賃貸ならいいけどな。そこからならチャリで立川南口まで20分ってとこか。
南武線沿いが勤務地なら最寄り駅でいいけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:58:37.27 ID:Yb5qXgbR.net
京王線を忘れてたw

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:07:55.10 ID:UgVEuOVe.net
福生から府中の東芝工場に通うんなら
電車よりチャリのほうが圧倒的に早いからな

まあ晴れの日限定だけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:15:01.96 ID:j4h/5KoK.net
今日は>>817のルートで走ってみた
多摩センター以降町田街道までに少し登り下りがあるね。まあこのぐらいはしゃーないかー

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:35:49.33 ID:OPrz7kjC.net
>>815
野猿街道とか

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:37:09.88 ID:Dv3O8NcW.net
福生団地は多摩サイの真横ってこと以外に魅力が無いだろう
鉄道の利便性は著しく悪いし、虫も多そうだ
地元のブルーカラーの人たちの住まいという印象
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_2520.html

URの安物件なら誰か書いていたけど、昭島市の青梅線沿いに物件がいくつかある
そっちのほうが利便性は圧倒的に良さそうだ
あと国立の団地とか

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:50:41.77 ID:5Bn/N2jr.net
子育てまで考慮すれば国立〜調布間辺りがベストだと思う

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:04:30.05 ID:pkLc/Kuv.net
調布シネコンできるしな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:42:50.84 ID:kG6kWj8i.net
>>901
昭島駅の北側は昭和飛行機が広大な土地持っててモリタウンを核に色々あるから便利よ
立川まで足延ばせば、ららぽーとにイケアもあるしな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:17:21.14 ID:gkB/3JeO.net
つるつる温泉いこうぜ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:42:44.43 ID:/A5pXkaw.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:28:47.72 ID:BKV17fXN.net
たちかわ創造舎
tachikawa-sozosha.jp/ で教室に自転車屋が有るんだよ、そこでコーヒーも飲めるんだよ。
修理やメンテも暇ならやってくれると思うんだ。
和歌山の有名なコーヒー店から豆を買ってるんだって、セルフのドリップコーヒーだよ。
付近でパンクしたからチューブ交換修理してもらった、何も持っていなかったから助かった。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:31:17.36 ID:gkB/3JeO.net
ステマ乙っす

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:35:19.26 ID:BKV17fXN.net
http://cyclegate.net/

CYCLE GATE TAMAGAWA
サイクルゲート多摩川 立川市富士見町6-46-1旧多摩川小学校たちかわ創造舎内

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:59:08.53 ID:/A5pXkaw.net
ステマ乙と言われても書き込むなんて、逆にアンチの書き込みかなとも思える

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:18:01.43 ID:QjvVYLx3.net
ステルスしてないんだよなぁ
でも、実際行ってきたけど、ああいう気軽に入れる施設があるのはいいね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:58:13.45 ID:nAYkFr5B.net
最低限のメンテセットは常に持ち歩くしコーヒーはボトルに入ってる
だからいかない

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:00:42.78 ID:aDlZrdYT.net
ワコーズののぼりを立てるくらいなら小学校へのスロープ手前に看板出せよと思うけど行政絡みで難しいのかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:21:53.23 ID:NbA/oTYW.net
自転車屋だと思って行ってはいけないほとんど商品はない
でもメンテはやってくれるみたい

915 :356:2017/05/27(土) 20:32:12.18 ID:QBRS35Ip.net
>>899
南大沢辺りの坂ね
町田に抜けるルートでは緩い方って言うか、あそこは普通の坂だと思うよ
俺は普段、府中四谷橋→野猿街道→乞田→鎌倉街道ルート使ってる
尾根幹越えて、リス園越えて、最後の一発が効くw

>>900
野猿ルートって下柚木から旧16号入った辺りで登りがなかったっけ?
アレも普通の坂の範疇ではあるけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:36:39.19 ID:opkNsfTM.net
立川といえば昭和記念公園でまんパクってフードフェスがやってるな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:56:20.90 ID:TF59XFcV.net
野猿峠なんて最大でも7・8%の勾配でしょ
若葉台の坂と同レベルの普通の坂道ですな
自転車板の諸兄から見れば平地レベル

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:00:49.95 ID:QjvVYLx3.net
野猿は数%の上りがずっと続く感じで、余り上ってるって意識しないで走れるから結構使ってる。
尾根幹とニュータウン通りはアップダウンが連続するので、ロングライドの途中では走りたくない。練習コースって感じ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:19:12.88 ID:Yb5qXgbR.net
野崎街道ルートは多摩美大あたりに急坂があってちょっと面倒だった気がした
まあ町田街道までならたいしたことないけど
あの辺って登って下っての丘がちまちまあるからな
穴掘って平地道作ってくれればいいのに

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:20:06.13 ID:Yb5qXgbR.net
野猿街道だわ。野崎って何だw

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:42:34.88 ID:QjvVYLx3.net
野崎って間違えたって事は「のざる」街道って読んでるかもしれんが、正式には「やえん」街道な

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:43:15.90 ID:UgVEuOVe.net
ホテル野猿

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:16:43.82 ID:UVoyXf5H.net
>>906
福生に住めばふっさふさやで

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:18:14.67 ID:UgVEuOVe.net
たまに米軍チャリダーと出くわす

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:37:07.06 ID:4osU3j5L.net
昭和記念公園の地下には核攻撃に耐えられる第二皇居と第二国会議事堂が建設済みと言われている

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:02:13.39 ID:UgVEuOVe.net
箱根じゃねーんだよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:16:22.59 ID:ZSOYfN4J.net
>>923
マジかよ…!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:32:11.92 ID:ZxHvklTr.net
     彡ミミミミ         
    (  ^ω^)  福生に住み始めて1年でふっさふさになりました

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:32:48.31 ID:gkB/3JeO.net
福生は米軍基地開放のとき賑わうな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 06:35:45.52 ID:t9xxR+Mt.net
>>843
半年で潰れそう
平日は客来ないだろ

931 :356:2017/05/28(日) 07:21:21.11 ID:elJhFu4/.net
>>930
目の前通ったけど昨日はごった返してたよ
隣ワイズだし普通の店ならやってけそうな気がする
ただブームが去ったら採算合わなくなるかもな

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 08:40:31.06 ID:oQDNO4tU.net
新規オープンだけだよ混むの国民性

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 10:05:36.18 ID:ZUcTvFMW.net
まーアイスどころか弁当やジュースまで揃ってたセブンが潰れたくらいだしなぁ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 10:37:28.33 ID:QunpPVFr.net
https://twitter.com/i/web/status/867306042157170688
https://pbs.twimg.com/media/DAlKEHvXoAA77Nv.jpg

関係ないが立川のあたりに一軒家を改造したカフェレストランみたいな店(自転車ラック付き)あるけど
テラス席にデブったおっさんローディが陣取ってて店が気の毒だった

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:30:52.02 ID:FC8D2/Cm.net
>>890
通勤しちゃえよwそのままw

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 16:39:36.14 ID:ufCU+3Sy.net
暑すぎてソフトクリームの目印に目が眩んだが、
ふとっちょローディがテラスで脚をカパーっと開いてくつろいでる姿で我にかえった
来週行ってみようっと

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:25:38.40 ID:aS0n16af.net
目の保養か

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:30:21.81 ID:vX7RY7xZ.net
ピチピチのくせに小洒落たカフェ寄りたがるよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 17:55:30.53 ID:SX5WSicW.net
>>932
限定版とか新製品とか特別編とかに弱いからなジャップは
排気ガスと粉塵と羽虫にまみれて飲むコーヒーの馬鹿馬鹿しさにしばらく経ってから気付くだろうよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:14:17.45 ID:u1qC8++n.net
>>939
どうしたらそんなに言葉遣いが汚くなるのですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:16:24.58 ID:SX5WSicW.net
>>940
これでもぷしけつ丁寧に書いたつもりだよ

942 :356:2017/05/28(日) 18:35:26.22 ID:elJhFu4/.net
俺は百草ファームの名前が難しいアイスクリーム屋に回った
まんパクは正直ガッカリだった

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:40:32.56 ID:UfNmHanQ.net
ワイズの自販が故障中なのはおとなりで補給してもらうためか

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:06:29.73 ID:i/aJ8liT.net
百草の牧場が未だに発見できない

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:24:51.12 ID:SEIiEjxH.net
>>942
ぁたしゎ、JKですけど、マンパクとか、変なことゅぅのゃめてくだちぃ(//ω//)

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:35:59.31 ID:SV/WgVLQ.net
沿線でうまいうどん屋を教えてください!

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:42:38.33 ID:t9xxR+Mt.net
>>946
味より量で勝負だ
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13050387/

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 19:58:11.88 ID:SV/WgVLQ.net
>>947
ありがとうございます!
ちょっと遠いけど頑張ってみます!!
量は大丈夫だと思います!!!

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:47:50.58 ID:5LxxSyvN.net
>>943
缶コーヒー100円だったのにw

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:00:33.99 ID:8k9KGLdW.net
カフェ出来てから初めて土手走ったけど
テラスから俺の走りをチェックされてると思うと緊張しちゃうね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:08:01.43 ID:elJhFu4/.net
>>950
店長:(あいつ店に寄らねェかな…)

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 00:11:08.14 ID:r1IRzlyl.net
>>944
百草園の坂登って左だ
野猿街道から入れば少し緩めかな
電アシなんであの辺散策して遊んでるw

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:57:48.55 ID:VuVkA59O.net
トイレに駆け込んだものの、間に合わずレーパン左側と左シューズに一部放尿し濡れた。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:01:46.36 ID:TXmjUEiN.net
http://i.imgur.com/fBXhV0u.jpg ダップンダー!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:22:06.69 ID:AGY1duGt.net
昭島市民プール脇のトイレにツバメの巣があった
ツバメの赤ちゃんかわいかったけどトイレットペーパーが切れててうんこできなかった

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:42:42.73 ID:TXmjUEiN.net
>>955 俺も見たわ 洗面台がクソだらけだったけど まあ良しとしとこう

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:56:55.52 ID:SwpvsmlU.net
>>955
奥の「手」を使おう
水洗なら「手」洗いできると思うよ

石鹸をもっておけば大丈夫

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:57:23.07 ID:i2ZUZOAZ.net
通勤で毎日多摩大橋渡ってるけどあの辺りトビだかミサゴだかがいつも飛んでる
襲われなければいいけど…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:35:29.49 ID:aEOiU+XH.net
ツバメの巣って食えんだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:54:59.58 ID:xiTwNnNy.net
アナツバメの燕巣は高級食材であるね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:27:28.65 ID:7TKBPY70.net
凄い段々腹の若い女子が休憩しとった(・ω・)
自転車はオシャレだった(・ω・)

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:35:54.10 ID:TXmjUEiN.net
チャリカワイソス

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:40:42.74 ID:jwHwrvjP.net
女の子なら誰でもwelcomeなのです

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:43:09.64 ID:r1IRzlyl.net
なにそれ萌える(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:45:00.17 ID:TXmjUEiN.net
森三中でもか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 22:13:13.79 ID:r1IRzlyl.net
(´・ω・`)若くないじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:05:31.21 ID:U3dfK285.net
>>961
クソ虫ペダルのホモ同人読んでブヒってるデブオタ腐女子だろ
自分の推しキャラと同じ器材使いたがる
まさにブタに真珠ですな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:41:13.36 ID:t9FzB5fd.net
クロスバイク?ロード?ミキストみたいなお洒落な街乗り?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:49:18.59 ID:Mqvsta+3.net
>>967
私男だけど山×坂の王道カプは絶対正義だと思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:37:11.03 ID:+RFcFiKj.net
水虫ペダルか

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:20:31.23 ID:+RFcFiKj.net
羽村取水堰から先っていったことないけど
どうなってるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:24:15.30 ID:Z0UiHLci.net
>>968
ミキスト風だった

痩せればそれなりになりそうな女子だったね(・ω・)

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 11:29:11.11 ID:Z0UiHLci.net
>>971
ちょっと車道走るとまたサイクリングロードに入れる
その先に阿蘇神社がある

総レス数 973
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200