2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目

1 : 【ぴょん吉】 テンプレ変更。:2017/03/11(土) 00:50:29.51 ID:xVOIRTbH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477612857/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484093367/

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 11:35:40.79 ID:1CHgkkvj.net
川越在住だけど、ベランダから見える秩父の山が真っ白だ。
白石は溶けるの早いと思うけど、GLは暫く駄目そうだ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 12:00:08.82 ID:hBLrKbZ1.net
おぃー午後から雨、山沿いは雪っぽいぞナンテコッタイ

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 15:51:12.99 ID:KLLlsBdT.net
本日の和田峠。最終ヘアピンが一番雪残ってた。何とか足付き無しで登れたが、路面は半分以上ビッチョビチョ。
http://i.imgur.com/gKv5uni.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:31:29.25 ID:M1mNICSy.net
>>376
うわあ
今年の3月寒すぎでしょ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:19:45.03 ID:KLATt+MR.net
奥多摩周遊は西多摩建設が迅速にやってくれるから比較的速く通れるようになるね

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:50:24.50 ID:Xb0ETWPl.net
まあ東京の道路は格が違うからね
奥多摩が東京であることが幸運なんだよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:18:32.89 ID:87aG3dNv.net
ヒルクラできなくなるのか
http://tocana.jp/i/2017/02/post_12275_entry.html

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:43:17.98 ID:vufMsHBF.net
誰か人工太陽作れよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:09:46.79 ID:Rk4q+x08.net
太陽拳!

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:26:11.18 ID:hFE9iJHs.net
今日みんもり登ってる人いるね
凍結はなさそう
白石峠は雪もりもりの写真だったけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:27:57.58 ID:LH18uKFR.net
みんもりは何がもりもりなの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:30:18.48 ID:4nvAMyjZ.net
>>382
おい、そのハゲしまえよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:07:11.72 ID:AGw+Ossq.net
>>384
夢が

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:11:43.33 ID:XZcY8NVW.net
>>386
懐かしいなw森くんがまだスマップ居たころか

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:13:45.92 ID:GkVT6Cr1.net
>>383
今週末ときがわ町サイクルフェスタなのだが
松郷峠→苅場坂峠→高篠峠(下り)→白石峠→堂平山→高篠峠(下り)→弓立山
のコースで今の所開催中止のアナウンスはない

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:21:53.64 ID:y/4B974Y.net
刈場坂峠だと奥武蔵支線(刈場坂支線)だろ?
今のとこ通行止めらしいが

松郷から刈場坂ってどうやって行くんだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:11:25.07 ID:IUKScqL0.net
>>376
やっぱりゴールデンウィークまで無理か…

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:48:56.02 ID:SUQdb7/b.net
>>389
http://yahoo.jp/MTj-LD

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 09:33:41.81 ID:AI/vNd8c.net
>>390
日中の気温は十分高いので、今週中には溶けると思いますよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:08:33.82 ID:dfdsvfXD.net
以上お天気でした

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:26:46.88 ID:oyo9gF5X.net
土曜日も雪になるんじゃ・・

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:30:07.86 ID:TxX6SaCg.net
土曜日最高気温7度て
4月なのに

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:22:18.73 ID:ajO9W6sy.net
和田峠行こうとしてたのに雪残ってるのか
写真あげてくれて助かったわw

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:59:48.28 ID:wj3SId4r.net
昨日、梅の木、西の入行ったけど完全ドライやったよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:00:52.60 ID:gGr21/om.net
>>397
パトロール、乙です。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:19:52.80 ID:bU/O+HJr.net
>>396
これはひどい。八王子中心部は今年特に積雪なく良かったんだが、あと2週間てとこかな。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 11:16:57.04 ID:4i3VLNuD.net
>>390
道路清掃まで完了すんのはその直前だな
一部で工事は継続するかやりっぱなしかも知れんが

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:35:03.83 ID:TIHvpZcP.net
明日午後から雨、土曜日は多摩平野部でも雪の可能性ありそうだ
今週末は何処も走れないな・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 19:49:32.81 ID:mgp+c0a1.net
奥武蔵グリーンラインって桜の名所なのかな?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:05:59.02 ID:4BiSj+GJ.net
顔振のあたりにちょこちょこあった気はするけど基本杉で桜は殆ど無いんじゃなかったかなぁ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:28:34.16 ID:J6sYS1/I.net
特に名所というわけではないよね
終点後の定峰秩父側とかはわりと桜があるので咲いてる時期は路駐が多かったりする

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:01:39.80 ID:LG7Za5N4.net
成木峠行ってきた
ラスト500mから路肩に雪が残ってて路面にも一箇所だけ一面にあるけど、轍通ればいいし今日みたいな気温ならおk

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:13:39.35 ID:ADMRLLo5.net
こりゃ明日の悪天候もあわせて標高1000m級のところは
GWまで雪まみれだろうか…

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 06:14:13.51 ID:mDi1Fy/q.net
GWまで雪まみれとかあるわけないだろ
どんな推測したらそんな結論になるんだよ
小学生かよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:17:13.12 ID:9IPu3NpS.net
まつじー復活!

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:19:30.10 ID:w4dRZdnK.net
えっ!嬉しい

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:52:14.23 ID:wiZq8Y7i.net
とちの実復帰てわけじゃないのか
仕事なにしてんだろ。。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:53:44.91 ID:q5nQcvee.net
標高1000m程度でGWまで雪まみれだったらスキー場はウハウハだな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:09:05.72 ID:KkZOWuu9.net
あんな悲惨な事故あった直後で
風評被害で虫の息なのでは?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:47:10.56 ID:SDnbchCt.net
スキー場は事前に期日を設定して閉めるところは閉めちゃうし
あの雪崩の被害もあるだろうしねぇ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:08:23.93 ID:D+3oC9dh.net
サーフィンみたいに雪崩に乗るのはないのか

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:40:44.11 ID:qafFEkc8.net
奥武蔵は日陰多いから無理かなぁ
来週行きたいお

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:05:34.13 ID:99dZfZ37.net
>>410
都民の森までの道すがらに
(Motoを含む)Cyclist cafeを新規オープンじゃないのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:39:42.91 ID:lBJNs8Wb.net
飯能にcycle cafeをオープンだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:48:27.50 ID:LG7Za5N4.net
松Gカフェ出来るの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:10:59.44 ID:OAjmqcjR.net
飯能はキキの牙城だ、無理。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:20:47.30 ID:fmLDj6DU.net
MATSU-Gは別にサイクリストびいきって訳じゃないんじゃないの?
都民の森は車もバイクも沢山いたしさ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:49:03.28 ID:UOrrZs1S.net
どちらかといえばオートバイびいきでしょ
若い頃はサーキットでレース活動してた様な話聞いたぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:38:47.77 ID:CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:53:17.34 ID:99dZfZ37.net
>>422
s-worksのスレで答えてもらえないからって
そこいらじゅうの関係ないスレに書き込むんじゃないよ(怒)

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:44:04.21 ID:bQv7AeF1.net
>>422
ないので、日本で買ってください

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:56:19.38 ID:pvGHgZQZ.net
今日結局雨降ったの?
朝からずっと曇ってんだけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:58:27.71 ID:w3400UVG.net
明け方は小雪ちらついてたわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:11:34.98 ID:RpCdVgln.net
八王子平野部は午前中雪でした。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:37:51.95 ID:4GKWKZ9z.net
都民単独アタック仕掛けてきたけとツルッツルで駄目ですわ
来週もツルツルで当分は無理そうだね

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:44:04.91 ID:fOfufePt.net
ツルツルとか使うなよ
また変なのが出てくるよ…

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:10:58.09 ID:JqSk20wS.net
 |.__|
 ||不||
 ||毛||
 ||者||⌒ ミ
 ||注||ω・`)
 ||意|| とノ
 |  ̄.|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:29:24.41 ID:ZfFVJgUR.net
年度変わって都民の森の道路工事は全部無くなったのかな?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:31:31.65 ID:r59S1yVd.net
雛鶴峠もだめかな…

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:36:48.31 ID:xrW/BeKG.net
今日の午後、ヤビツに行ったが、最後の2キロは雪が降ってる。峠付近は積雪あり何とかたどり着くのがやっと。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:43:09.75 ID:9c73gTDb.net
もう四月だぜ、かなりおかしいだろ
土日は別にいいとして平日は困る

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:29:59.66 ID:MpS8oGMG.net
平日とか学生かよ。春休みか

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:32:48.24 ID:4znRjphi.net
>>430
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:55:12.76 ID:JGrNIgoC.net
桜が散ったあとの入学入社式の年もあるってのに今年は咲く前の式になりそうだな

寒すぎんだろ こんな春ここ数十年であったのか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:21:09.52 ID:E5gUPUaB.net
無いと思う

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:30:22.27 ID:HXIB6J0b.net
開花後の降雪は2回ぐらいあったと思う

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:23:47.31 ID:6LJhzW4T.net
例えば四月に東京で雪が降った日は
ここ十年で三回もある
ここ数十年でーとかいってるやつは頭がバグってるとしか思えない

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:37:16.68 ID:JGrNIgoC.net
関東甲信の3月下旬では29年ぶりの積雪
20度以上が一度もなかったのも東京は5年ぶり
3月が終わるまで桜の満開が0地点なのも12年ぶり

これで頭がバグってると突っかかってくるやつが哀れだとしか思えない

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:40:47.59 ID:DJmjDkdC.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また頭のバグの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:05:11.16 ID:JoOLUsjK.net
ID:JGrNIgoCは
>>437 で
>寒すぎんだろ こんな春ここ数十年であったのか?
と書きながら
>>441
>20度以上が一度もなかったのも東京は5年ぶり
つまり「ここ数十年」のうちすくなくとも5年前にはあった。
>>437 の書き込みを自ら否定してしまっているのだが

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:10:27.52 ID:vPO4Zp2R.net
年度で比較するのは普通に平均気温だぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:29:44.22 ID:w3400UVG.net
小雪がちらつくのはあるけど、こんなに積もったのは初めてかもしれない

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:31:43.55 ID:JGrNIgoC.net
一つの指標が5年ぶりでも他のものは十年〜数十年というもんもあるからおかしくない
データを持ち出してまで人に突っかかってきたから反証しただけなのにな
そもそも体感的な話を疑問系でしたんだが
実際寒かったし、多少の誇張はあっても頭がどうとか言われるほどは外れてもいない
指摘できるレスを探してとことん指摘したがる
ネットの常とはいえ異常だよ君ら

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:32:04.62 ID:OKH8xBkW.net
上の方そんな積もってんの?
明日見てこよう

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:47:57.48 ID:JoOLUsjK.net
過去30年で東京(大手町)3月の平均気温が8度台以下だった年
1988 8.4
1993 8.7
1994 8.1
1995 8.9
2003 8.7
2011 8.1
2012 8.8
2017 8.5
の計8年 人間の感覚がいかに当てにならないかということですなあ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:13:25.22 ID:WwzFXLYR.net
キモいなぁ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:05:08.64 ID:AHJNQgNX.net
最初のデータ攻撃に反応してそっちのリングにあげられた時点で負けでした
最初のレスに体感的に〜 とでもつければよかったんですかね

本当に面倒な人(たち?)だが最後のデータは納得だ
少なくともここ10年では一番な気もしたし周りも寒い寒い言ってるが3月ってこんなもんだっけか

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:11:56.97 ID:AHJNQgNX.net
よくみたら2011を除けば23年ぶりの寒さじゃねーか
書き込みって気ぃ使うわー

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:24:24.98 ID:LmjMrJ/a.net
去年の四月第一日曜日は風張峠まで登ったのになあ…

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:30:43.67 ID:SUFkRUT2.net
>>451
この期に及んでなんで2011年を除外するのか
なんか寒すぎじゃね?ここまで冷え込んだの記憶にないんだが
そうでもない6年ぶりくらい
これだけの事じゃないか

お前がめんどくさい事になったのはそも頭がハゲとかの煽りに脊髄反射したからだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:15:31.46 ID:bhB3ZxQ/.net
バカだアホだの言うのはいいがハゲだけはいけない。
その言葉は人としての尊厳を傷つける。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:40:11.98 ID:1cZYwSQm.net
3/29時点の狩場坂峠中腹
https://pbs.twimg.com/media/C8D3lb_X0AAHREf.jpg:large
今年最後の雪遊びしてくるかーw

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:48:53.44 ID:1cZYwSQm.net
んでもって入山峠八王子側の裏面崩落・・・
https://pbs.twimg.com/media/C8Xwh9KV0AAYZme.jpg:large

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:56:56.63 ID:1cZYwSQm.net
あ、グンマーの入山峠は橋撤去で廃道らしい
https://pbs.twimg.com/media/C8Fu6Y9VAAoJihj.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:06:11.06 ID:AHJNQgNX.net
>>453
はあ?それをこっちに言うなら
そんなに久々じゃねえ6年ぶりくらいだろ
だけで済む話だろうが
疑問系の発言にすぐ煽るやつこそ骨髄反射の2ch煽りが染み付いたゴミだろ
自分が煽りだしたら相手がいなくなるか完全に折れたレスをみるまで気がすまないんだな?大層なご趣味だな
現実でもいちいち細かく調べてから発言してんのか?
誇張も一切しないで正確なことだけ喋ってんだろうなあ?

専門板には必ずおかしいやつがいるのを忘れてたな

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:36:28.58 ID:AO/QXEta.net
明日、山伏峠から正丸峠通って
狩坂場峠を上がって行きたいんですが
道路状況は大丈夫でしょうか

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:03:33.68 ID:4nWUgxYI.net
意地でも路肩だけ走るってんじゃなけりゃ大丈夫じゃない?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:06:23.53 ID:uBqPXXNl.net
>>455
3月初めの時点で雪はほとんど片付いてたんだけどなあ、先週の雪がすごかったのか

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:16:20.48 ID:1Bs2eu1Y.net
>>459
残念ながら

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:17:56.32 ID:fUsLhnSc.net
>>458
お前が陥っているのは確証バイアスってやつだ
>>453もその点を問題視している

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
お前が皆からハゲ呼ばわりされるのは、歴史に学ばないからだ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:41:33.48 ID:tV3nD2rp.net
>>459
正丸峠とか山伏峠と違って全然除雪してくれないなぁー
2月もかなり遅くまで雪残ってた…

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:44:36.84 ID:WwzFXLYR.net
正丸もなかなか除雪してくれなくね?
山伏は対応早いけど。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:57:49.65 ID:zaDFMAq1.net
秩父高原牧場は雪なかったけど、牧場から見えるもう少し標高の高い山は真っ白だったね
武甲山は完全に雪山でした…

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:38:42.55 ID:UigbBH+K.net
今日の東京は最高気温12℃って言うから行ったのに
こんなの聞いてない><

http://i.imgur.com/jKCFldf.jpg

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:53:55.34 ID:K0KJIcOV.net
嘘乙です!

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:07:30.68 ID:UigbBH+K.net
ホントだよー
2時過ぎくらいから降り始めてあれよあれよとこんなになった
下りしぬかと思った

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:21:10.54 ID:yxm2hqmS.net
山伏定峰は余裕だった。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:53:03.61 ID:QdOntWzt.net
定峰白石間も白石のラストのカーブからその少し下あたり以外は特になんともなく通れた。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:01:36.93 ID:jHVYltX/.net
秩父牧場は雪なしか
花桃の郷に行きたかったんだ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:09:03.96 ID:cDPjZuom.net
和田は雪無し。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:09:39.29 ID:FbVDdQbJ.net
まつじーの居ない都民の森が静かで別の場所みたいだった

総レス数 889
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200