2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合124着目【秋冬 】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:02:47.75 ID:fQGKQ0Fk.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合202着目【秋冬 】(実質123)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485247571/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480676928/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/

次スレは>>970が立てて下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:01:05.47 ID:FKDAmxFn.net
1おつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:33:57.88 ID:SFrMbrjE.net
乙パイバレー

冬タイツとジャケットしまってしまったから、寒くて乗れないぜ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:45:49.88 ID:5WoBAANz.net
初ビブなんだけどこれってアンダーシャツは着るの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:55:15.26 ID:wMo5wdfq.net
>>4
インナー着るときはビブの下に着る(でないとジャージの裾からはみ出かねない)けど、
インナー着るかどうかは時と場合による

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:56:31.99 ID:ZvJu8o9l.net
>>4
好きにしなよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:49:21.46 ID:3CC5ntlA.net
アンダーシャツはビブの中に入れてるな
外に着ちゃうと肩からのバンドでシャツと身体の間に隙間ができてきっと寒い

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:07:33.79 ID:2pnoINox.net
ビブすごい気に入ってるんだけど肩がこるんだけどこういうもん?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:14:50.65 ID:mQZkAVYG.net
>>8
サイズが微妙に合ってないのかな
しばらく使えば自然に肩紐が伸びるかも知れん
アイロンで肩紐を強制的に劣化させる方法もあるけど器用な人にしかお奨め出来ない

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:24:18.80 ID:3CC5ntlA.net
>>8
ビブの肩ベルトは、肩がこる程では無いけど、普通に立った姿勢では結構ピンと張ってるかな。
乗車姿勢でちょうど良い感じならokなのでは?
ちなみに身長172でカステリSサイズ履いてる。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:30:31.82 ID:sgkHdC5q.net
胴長かも

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:52:38.37 ID:SpNKTBTv.net
どうせ無理やり小さいサイズを来てるんだろ。
物には程度というものが大事だぞ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:03:40.93 ID:mQZkAVYG.net
ニワカ層は必要以上にピチピチに着たがるよな

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:07:23.54 ID:rhKmLWHW.net
何年も肩こり我慢してたけど寄る年波、ワンサイズ上げたらむちゃ快適
収縮性高いので腰回りもそれほどゆるい感じもしない
小さいサイズの方がいいみたいな風潮に盲目的に乗っかっていたけどもっと早く試すべきだった

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:41:26.83 ID:dFhTFyok.net
ビブのサイジングは身長よりも、股から肩までがいいんじゃない?
メーカーってウェストやら身長・体重ばっかだけども

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:55:26.84 ID:rhKmLWHW.net
>>15
そう思う
肩ひもあるってことはパンツのようにずり落ちるとかないからね
エアロでもないかぎりたるまない程度ならいいんじゃないかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:38:33.84 ID:HeSzAFdU.net
>>15
尻が大きかったら肩紐もその分張るし、細かいフィッティングは結局着てみないと
わからないような。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:01:02.52 ID:eV99RO03.net
>>17
そうだな
ウエスト2cm分太るだけで、ビブの肩がキツくなったとか良くある
体重増減があるとウェア2サイズ要るわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 09:00:20.71 ID:hVYQcfjB.net
イタリアのウェアはケツがでかいのが特徴で、どんだけデブだよって思ってたけど
ロードバイクってケツ筋肉が結構でかくなるのな。
体脂肪率8%切ってもぷりぷりなおケツだぜ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:07:23.36 ID:p9WGhHxt.net
>>15
わいの場合は身長であわせてるけどガリクソ高身長で困ってる

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:08:17.14 ID:p9WGhHxt.net
言わなくても分かるだろうけどブサイクだ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:20:03.39 ID:fjm25iXO.net
>わい

ワイズロードの話かと思った

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:29:42.90 ID:W8RJscaC.net
ガリガリガリクソンの話かと思った

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:49:12.02 ID:BCDzoK5l.net
181cm/68kg チェスト94ウエスト82ヒップ96の自分だとカステリのビブタイツのサイズはL?
サイズ表だとMだけどカステリはタイトって聞くし、似た体型の人いたら何着てるか教えてほしい

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:53:15.13 ID:oHsrUn/i.net
ほぼ同サイズだけどLだね
タイトだけどネガティブな意味じゃなくて擦れないから使いやすい
ただ最近というか2年くらい前からカットが変わってるモデルがある
下腹部に妙にもたつくモデルがあるから注意だねチンコが大きい人は大丈夫だろうけどな

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:45:08.57 ID:7hbmMnMC.net
>>24
184 70前後でLだと肩がこる
前傾してる時は大丈夫だけど地上だとキツイ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 00:57:52.61 ID:WzdHiwXj.net
楽天でクラフトのアームカバーが270円で売ってたから日焼け対策にポチった
どうやら最後の1品だったようだ、きっかけ作ってくれたワイズの千夏ちゃんありがとう

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 07:47:39.93 ID:6qF+LsqA.net
>>27
サイズが通常の海外品よりワンサイズでかいよ大丈夫?
カステリでMの人はクラフトのS、日本Mサイズの人はクラフトはXSサイズって感じよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 07:51:57.93 ID:zp5J6X8z.net
カステリSサイズの俺にはクラフトは合うの無いって事かい

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:13:47.34 ID:6qF+LsqA.net
>>29
カステリのSなら基本的に一個下のXSを買えばいいんだよ。
ジャージならSかXS、ビブならS、ものによってXS(どちらもモデル毎に随分変わる)
ウォーマーなどのユニセックスものはXSでOK

そもそもクラフト製品をできるだけ避けるのが一番いい。
ここで買っていいのはベースレイヤーだけ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 11:27:33.20 ID:VIv5XjQY.net
前スレでレッグウォーマー相談をした者です。
結局assosを購入しました。
気温5℃14℃の範囲で80kmくらい乗りましたが、寒すぎず暑すぎずで良かったです。

ただソフトシェルのシューズカバーで足首とつま先の保温するのは必須ですね。

昼に外して夕方冷え込んできたら、芯から冷えて、レッグウォーマーの意味がなかった。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:26:03.19 ID:eTQASUB5.net
>>25
>>26
ありがとうございます。Lで買ってみます。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 12:23:11.53 ID:5Rp7v4pJ.net
あさひのセール品が届いた
初サイクルウェア

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 12:40:33.02 ID:wFfxOuIo.net
良いなー。俺もニューシーズンにはニューウェアが欲しくなるけど、まだ着れるの有るし我慢。。。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:01:52.85 ID:nwRe4+kJ.net
>>33
おめ!いい色買ったな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:23:08.41 ID:5Rp7v4pJ.net
>>35
あざすーって色知らないじゃんw

サイズも良い感じ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:34:59.72 ID:wFfxOuIo.net
あさひマークがイカすな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:13:04.21 ID:sbjA6r8I.net
シマノの今季夏モデルジャージ
最小サイズがSじゃねえか!
パールもMからのが多くなったし
ホビットは見捨てられたか…

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:27:26.82 ID:Zgg8ukmB.net
あさひマーク無いね

しかしおたふく、オールシーズン長袖ジャージ、ソフトシェル着てママチャリで買い物行ったらヒンヤリだね
気温今日10°切るからか 

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:27:54.42 ID:C0TtPcTz.net
>>38
レディースなら

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:07:37.15 ID:qBbuMjms.net
ジャージとレーパン、別メーカーで着てたらへんですか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:11:57.64 ID:nwRe4+kJ.net
>>41
べつにいいよ。ただアメリカブランドとイタリアブランドみたいな組み合わせには注意してね。
そうじゃないといけない理由とかポリシーとかがあるなら別だけど、大抵「安いから買った」みたいなチャンポンだから。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:02:30.91 ID:BemnwKIl.net
カステリ最新ウェアの試着・展示会「castelli TRY ON ! 」 4月8日に東京・原宿にて開催 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/226221

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:14:32.72 ID:sKja+tPf.net
>>41
レーパンの場合、大きなサソリマークが入ってるとか特別派手なものでも無い限り
パッと見どこのか分からんので全く問題なし

>>42
潔癖症乙としか

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:34:30.93 ID:wIuqmtVs.net
クラフトの270円アームカバー届いた
サイズに関しては購入前に色々とブログ漁って情報得てたから心配はなかった
どの道S-Mサイズしか売ってなかったんだけどね

手首から腋のとこまで50cmくらいだけど初めて折り返さずに付ける事が出来た
パールやらカステリやらスポフルは腋のとこで折り返さないとだだ余りだったんで
パンストみたいに薄々だから実際に使うのはもうちょい先かな

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:36:04.31 ID:wIuqmtVs.net
今見たら30の人とID被ってたのなすげえ偶然w

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:53:48.01 ID:sKja+tPf.net
>>46
>すげえ偶然

案外そーでもない
ID被りって実は結構あるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:26:41.82 ID:D7FKtnQJ.net
アパートの隣の部屋の人が書き込んでるかもしれない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:33:13.93 ID:wIuqmtVs.net
ごめん被ってなかったわw

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:48:38.54 ID:mbPZswhS.net
wizard(´;д;`)ブワッ
お疲れ様でした!

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:22:22.05 ID:C3Zl33DJ.net
盆栽はMAAP化したんだね
そこにリスペクトがある

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:37:00.81 ID:SCDK7yWS.net
>>50
ん?なんかあった?潰れた?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:57:48.63 ID:nGZ6mtjf.net
イズミのカジュアルブランド(名前忘れた)おしゃれだよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:31:21.79 ID:kkDUMAQ8.net
シマノの今年のはなんか良かったやろ。
ロットユンボが使ってるやつ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:32:00.50 ID:hQwnxTjd.net
>>44
だよな。カステリはだんだん増殖して全身サソリマークになりがち。
でも気に入ったジャージが有れば買うでいいでしょ?
レーパンとジャージの数は一対一じゃ無いし。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:47:14.67 ID:nJccSJDh.net
レーパンから駄目になってジャージだらけや

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:53:57.49 ID:TaAuYbR6.net
ショーツなりタイツは摩擦もあるし負荷かかるからなぁ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:56:39.34 ID:hQwnxTjd.net
レーパンはパッドがヘタレたり股の生地が薄くなったりで寿命が来るね
ジャージは破けない限り何年でも保つけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:03:04.89 ID:yEVC1ko6.net
ポリウレタン分が多いから使わなくても劣化するし

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:10:27.90 ID:NRa9r924.net
>>44
赤いTIMEで色が赤いからってだけでBMCのジャージ着てる人もいるくらいだからな。
さすがに旋律した

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:15:46.96 ID:wg5KSZ6Y.net
シャーか!?

62 :676:2017/03/16(木) 10:32:15.88 ID:e1YsvQoU.net
>>60
どんなメロディを奏でたんだい?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:06:37.23 ID:NRa9r924.net
>>62
「じこのしらべ」

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:57:16.94 ID:aktua60A.net
パールのサイト、alwaysridingみたいになっててワロタ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:31:00.15 ID:nUnq5wWA.net
>>64
いっそのことウェアのデザインもパクってくれたらいいのに

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:11:57.67 ID:457iVtfy.net
alwaysridingって自社でウエア作ってるっけ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:49:42.88 ID:v0EOcxjY.net
>>66
いや、あそこで扱うジャージのって意味

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:51:40.57 ID:ABSQ0OwV.net
>>64
トップページはソクリだな。ジャージのページみたら安定のパールだった

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:46:16.80 ID:fPrIz9QK.net
同じ制作会社が作ってるんだから当たり前

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:46:58.42 ID:i1buFLec.net
>>67
あそこで扱うどのジャージよ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:01:38.39 ID:v0EOcxjY.net
ornotとかpedalとかcafe du cyclisteなんか好き

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 11:57:18.99 ID:ja0hdLrR.net
これからの季節でジャージを買うなら、半袖か長袖どちらがいいですか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:08:11.66 ID:/yT4+pCB.net
>>72
8ヶ月後には冬がくるから、冬用ジャケット買え

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:16:06.05 ID:W6mzABcX.net
>>72
半袖なら何枚持ってても困らんが、長袖ジャージは使い途に乏しく、
年間起用回数も限られるよ

長袖ジャージは、夏冬一通り揃えた上で余力があれば買うイメージ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:19:42.02 ID:NjUxvl0Q.net
冬のインナーが長袖が多いからジャージは半袖。
長袖ジャージに長袖インナーだと腕がゴワゴワになる。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:20:43.14 ID:ZB3gkO41.net
長袖は今の時期重宝するけど。半袖は寒々しいし、半袖+長袖インナー(アームウォーマー)よりらくちん。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:36:00.89 ID:dkp/hLT1.net
メッシュの長袖が一番起用期間長いかも
長袖インナーとジレを組み合わせれば防風ジャケット取り出すまでほぼこなせる

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:48:18.59 ID:1hFxfJIa.net
ポンポンが弱い自分は長袖で裏地が薄手のフリース素材がこの時期助かる

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:56:15.30 ID:Jeb+lSsR.net
>>72
これからは半袖
丁度新作も出るし、旧作があったら大体セール価格になってるし。

>>74
俺も昔はそう思ってたけど、厳冬期であっても朝や昼間に走るなら長袖が一番重宝することに気が付いた。
ウインドブレーカー重ねれば馬鹿みたいに暖かいので。
いわゆるソフトシェルJKTも悪くないんだけど、今はバックポケットを1個開けておきたい日にだけ使ってる。
>77の言うメッシュの長袖も3〜4月には意外と重宝するね。今年は三月が寒いから中々出せないがw

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:11:33.97 ID:OI5uZ+29.net
日焼け対策には長袖が楽

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:35:50.02 ID:n1Cf0H3w.net
>>78
ポンポン弱いならスポーツ用腹巻お勧めでーす

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:52:56.39 ID:TZ+T0ie/.net
袖がアームカバーみたいにピタピタになってる長袖ジャージって無い?
スキンスーツみたいなの以外で。

袖だけピタピタで胴はピタピタじゃないってなると肩回りで変になるか…

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:59:00.73 ID:An/XBZbZ.net
それがraphaのエアロジャージだがraphaは着てる奴らが糞だからおれも他のメーカーのジャージ知りたい

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 14:01:59.98 ID:J+Cir+Nv.net
>>82
確かアディダスであったような

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:44:41.98 ID:W6mzABcX.net
>>79
半袖は必須だが、長袖はあれば便利=無くても困らん
という意味で同じこと言ってないか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:58:09.48 ID:+wZ/aOGK.net
長袖ってあんまりデザイン豊富じゃ無いのよね

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 17:55:56.79 ID:Jeb+lSsR.net
>>85
わかりにくくてごめん。つまり以下

半袖 → これからの季節のメインアイテム
長袖  → 厳冬期まで使える(どの程度の暖かさで使用停止するかには言及していない。個人の判断だから)
メッシュの長袖 → サマー半袖。着方は自由で、半端な気温のときに重宝する

詳しく書くと、
サマー半袖と半袖+ウォーマーって似てるんだけど、サマー半袖の方がもう少し高い気温で快適。
半袖+ウォーマーは結構暑くなるので途中で脱ぐことが多くなる。それを狙った体温調節もできる。
アンダーに何を着るかでも大きく変わるし、当然個々人の判断に委ねられる。


だから要するにだな。これじゃないといけないって決まりは無いわけで、スレの誰かも言ってたけど自転車の
ウェアなんて全種類買っていいんだよ。
おすすめできないのはサマー用のビブニッカーくらいじゃないかな。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:04:07.91 ID:W6mzABcX.net
>>87
買ってはいけないとは誰も言ってないだろ
何言ってんだ

どちらも持って無さそうな>>72には、まずは半袖買っとけ
その後余力があれば〜と書いてるだろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:12:26.41 ID:Jeb+lSsR.net
>>88
その話はあくまでも余談だよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:19:08.78 ID:WIp+FOYE.net
サマー用ビブニッカーが少なくて困る、もっと出して欲しい

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:24:02.56 ID:LJ5wxpt2.net
選択肢が少ない=需要が少ない
てことかと

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:48:34.60 ID:hI492VYg.net
>>60
BMCのバイク(赤黒)を持っているので合わせてBMCのジャージを買ってしまったが、
これはこれでベタ過ぎてどうなんだろうと思う今日この頃。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:18:09.49 ID:WdWTCbWM.net
>>92
BMCのバイクにBMCのジャージってちょっと羨ましい。
俺はピナレロにSKYジャージなんだけど我ながらミーハー臭がキツイ。
なんでだ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:20:32.90 ID:fPbTYqgF.net
他人にどう思われようが
好きな服着て乗れば良い

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:27:29.95 ID:1hFxfJIa.net
>>92
BMCチームキットじゃないアソスの普通のジャージを着ればいいんじゃない?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:52:09.37 ID:1MY0/vHg.net
確かにskyジャージはちょっと勇気がいるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:10:05.38 ID:iqEuzXCF.net
クドすぎなければ統一感あっていいと思う
買い替えた時を考えると、俺はフレームメーカーのジャージは買えんなぁ
つーかサイクルウェアだけじゃないが、何で国内メーカーはこんなデザインダメなんだ…

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:30:34.40 ID:qS8vwsGS.net
BMCは自前のチーム持ってるの大きいよなあ
数年でジャージデザインがガラリと変わらないし

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:37:53.42 ID:a42GAYoK.net
今年のBMCはタグホイヤーのロゴが邪魔すぎる

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:02:32.37 ID:zzzScy9n.net
今年からskyはカステリだから良いじゃねぇか
南アフリカの某チームなんてMOAだぞ
Naliniしかねーよ

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200