2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合124着目【秋冬 】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:02:47.75 ID:fQGKQ0Fk.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合202着目【秋冬 】(実質123)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485247571/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480676928/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/

次スレは>>970が立てて下さい

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:57:53.56 ID:r3k700SP.net
>>269
最初からいいの買わなくても
アマゾンとかで上下5,000円しないくらいのチームレプリカジャージとかで見た目気に入ったのから試してみれば?
それでも普通のスポーツウェアよりは天と地の差で快適になると思うよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:10:48.44 ID:k7YQ6kRl.net
中華ジャージでも割と良いのはある
コスパは高いけど明らかに中華ジャージなのが玉に瑕

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:14:57.15 ID:/6Wno4Ev.net
>>270
レプリカジャージって総じてデザイン派手なのが多いくない?メーカー系デザインは得てして好みだがバイクとのマッチング考えるとハマらないし

いずれいいのが欲しくなるのわかってるから最初からそれなりの買っておく方が最終的な投資は少なくて済むかと

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:20:26.11 ID:r3k700SP.net
>>272
ええええええ
安いに越したことないとは…

じゃあ最初からラファー、カペルミュール、パールイズミらへんの派手派手しくない良いの買った方がいいよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:33:57.06 ID:/6Wno4Ev.net
>>273
ラファもカペルもどこかクラシカルと言うかオシャレ感が前に出てる感じが苦手なんだよね

パールは機能性的には文句なしだと思うんだけど在り来たりすぎる感がなんとも

天邪鬼は生まれつきなものでスマン

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:38:50.84 ID:r3k700SP.net
>>274
パールのありきたりがダメってんならスポーツフルとかオンヨネあたりなら機能性重視でいいんじゃない?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:02:12.58 ID:jso6g4M3.net
ルコックスポルティフでええやん。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:13:12.90 ID:/6Wno4Ev.net
>>275
どっちもノーマークだったけど好みな感じ ありがと

>>276
ルコックはどのスポーツでもとりあえず的なブランドイメージが強すぎてゴメン

ちなみにパッドの出来の良さはやっぱりパールイズミ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:15:36.40 ID:jso6g4M3.net
俺はナリーニやサンボルトはオッケー。パールもオッケー。
シマノが合わない。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:15:53.74 ID:jso6g4M3.net
パッドの話ね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:18:14.27 ID:dHcGqu9v.net
カステリとかpbkとかは?

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:19:01.11 ID:kE7pYI97.net
アソスマン

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:35:50.96 ID:0HX5ICV6.net
アソスは前の国旗モチーフのが良かった

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:36:41.93 ID:ryEaQraC.net
コメリかー

284 :240:2017/03/25(土) 17:50:23.97 ID:dIe2SyLa.net
ワセリンからAssosのシャモアクリームにしたら明らかにAssosのほうが良かった!

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:12:30.78 ID:/6Wno4Ev.net
アソスはデザイン的にもスゲー好きな感じだが高すぎない?
デザイン的にはアソス、価格的にはカステリだね

今見た中だと価格抜きで言うとアソス、カステリ、スポーツフルかな これに似たラインで他にオススメあったらよろ

ちなみにメーカー毎のタイトさの呼び方がバラバラなのはチョイスに困るからどうにかして欲しい

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:25:19.38 ID:ryEaQraC.net
>>284
だろ?えっへん!

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:26:06.21 ID:r3k700SP.net
>>285
今どきネットで買おうが返品無料だから
そんな構えんくても買ってみてダメだったら返品くらいの気持ちでいいよ

パンツはビブ付きがいいよ
あとアームカバー、レッグカバー使えばいいやって考えで半袖やハーフパンツにする人いるけどあんまりおすすめしない

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:38:13.66 ID:/6Wno4Ev.net
>>287
パンツはビブ付きの覚悟は出来たw

まさに半袖半ビブを買うつもりだったけど、みんなそうじゃないの?

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:38:20.94 ID:ryEaQraC.net
>>285
カステリが色んな面で安定してるよ。ジャージは一時期やたらコンフォートフィットが多かったけど、
今は修正して全体に安定したタイトさ。着心地も良い。
カステリは一度買ってしまうと鉄板の安定感でどんどん買ってしまうことになるがな。

なお着心地に関しては2008年あたりまでがすんごい良かった。
エアロレース出た頃からちょっと我慢を強いられるものも出てきた。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:51:45.91 ID:r3k700SP.net
>>288
あくまで個人的な意見なんだけど
アームカバー、レッグカバーのデメリットはいくつかあって
・外してる時にかさばる(荷物が増える)
・肌が弱いと二の腕と太ももがゴムの締付けでかぶれる(特に暑い時期)
・ずり落ちが気になる(サイズ選択で改善可?)

もちろん着脱で体温調節がしやすいってメリットはあるんだけどね
多少お金はかかるけど、半袖長袖、ロングタイツハーフパンツと揃えて使い分ける方がストレスは少ないかと

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:56:57.69 ID:3G94la8U.net
パールの夏用アームカバーはつけてる方が涼しく、長袖では代替できないんだよな
んで指摘通りかぶれはある。
コールドブラックの長袖はダボつくせいでアームカバーほど効果がない。

下の方は今まではビブだったけどレッグカバーくっそめんどくさいので
今年はコールドブラックタイツを買うつもりだ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:01:09.13 ID:r3k700SP.net
ちょっと前に限定販売してたパールのコールドブラックのビブロングタイプあれ再販しないかな
カペルミュールのUVカットビブロングタイツも手に入らないし

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:09:19.03 ID:/6Wno4Ev.net
>>290
>>291

スゲー参考になるよ

それ聞いてビブのロングだなとHP見て見たらロングにビブは無いみたいだけど、これってロングには不必要って事なの?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:09:49.57 ID:O7UIVZ1q.net
どんなにいいものでもビブタイツは膝が突っ張る感じがして好きじゃないって人はわりといるよ
そういう人は極力ビブパンツ+レッグウォーマーで押し通すし、そのために防風裏起毛のビブパンツがある

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:20:54.06 ID:Z5SSwEmj.net
>>293
メーカーによってはビブロングが無かったり起毛の秋冬用ビブロングしか無かったりするけど、大抵の大手ブランドだったら秋冬用のビブロングは取り扱ってる
そもそも春夏のロードレースって選手はスネ毛剃ってハーフパンツが普通だから、春夏物のビブロングを取り扱ってるメーカーはカペルやパールなんかのホビーサイクリスト向けのブランドが多いね

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:10:47.44 ID:ryEaQraC.net
夏物ニッカーならスゴイとマビックがラインナップしてるけどね。
本気で夏に走るならニッカーもロングも買わない方がいいと思う。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:57:10.48 ID:CEuYnJlb.net
塩吹いてコールドブラックが白くなっていくのは何度見ても気持ち悪い

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:36:12.11 ID:/6Wno4Ev.net
本気まで行かないけど、夏も走りたい

オレのイメージでは街中を夏に走ってるローディはほとんどハーフパンツだから、何の疑いも無くハーフパンツで考えていたよ

また悩みのタネが増えたが、コストやらトータル考えるとハーフビブかな

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:37:32.01 ID:ovqkFaL7.net
女サイクリストのニッカーはかわいい

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:41:08.84 ID:4ATPqcBy.net
アームカバーはRXLの奴が良いぞずり落ちないし
嵩張らない

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:42:02.36 ID:4YlF9naW.net
>>300
参考になります
ありがとうございます

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:04:27.44 ID:ryEaQraC.net
>>298
夏が来るまではみんなインナーシャツだのカバーだの言うんだが、いざ夏になると
そんなことやってられないからな。日中に300kmとか走るなら別だが、それ自体そもそも無理がー

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:06:10.83 ID:4g4q+0E7.net
>>297
塩吹きで白くなるのどうにかならんかねぇ…
白いのを使うしかないのか。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:24:31.64 ID:TAFiga4S.net
ぁたしゎ、JKですけど、潮吹きって何ですか?(//ω//)

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:25:46.89 ID:jso6g4M3.net
>>302
平坦だけなら、まぁ行けるやろ。日帰り300km。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:04:47.37 ID:I7DjL58K.net
>>305
日中=真夏の35℃の炎天下な。念のため。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:12:07.55 ID:kRb8qu59.net
コールドブラック、夏場は身に付けてる方が涼しいって本当か?
真夏の炎天下でも素足より涼しいなら本物だけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:39:08.37 ID:w2dGTAvs.net
>>307
これ系インナーは微風でも風があると涼しいよ でも無風だとさほど変わりはない

せっかくビブパンツの覚悟決めたのにタイツの優位性聞くとモヤモヤ 市場的にもビブパンツが圧倒的に多いしビブパンツにレグウォーマーあたりが一番幸せなれる?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:41:38.61 ID:bMzy5JNu.net
日焼けで体力奪われること考えたら、夏でもフルレングス派だわ
自転車に限らず、屋外スポーツはそうしてる

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:45:58.83 ID:DxXOjGFL.net
スネげ出したくないし変な焼け方するし
日焼けすると翌日まで疲れ残るから夏でもロング

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 03:54:38.32 ID:tutEEFgn.net
2月後半から既にビブショーツ+ニーウォーマーで我慢してるよ。
埼玉の中部から南部だから早朝夜間以外は問題なし。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:11:05.79 ID:TMz6kGD6.net
>>310
焼け方が気になるならオープンウォーターでのスイム練も入れなされ
焼き切ってしまえば日焼け疲れもないぞ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:15:15.35 ID:TMz6kGD6.net
>>306
真冬の最低気温-5℃以下より真夏の最高気温35℃以上のほうが
日が長い分300km走り易いよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:30:05.37 ID:m16vg/MC.net
またヘタレが300km自慢かw

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:21:44.28 ID:TMz6kGD6.net
月数回ロング走って月間800〜1200km程度だからヘタレちゃヘタレだね
ただ脳内ローディじゃないから、色々なウェアでの実走経験は積んでるよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:50:47.10 ID:I7DjL58K.net
>>307
着た方が涼しいなら真夏のホビーレースでみんな身に付けてるわな

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:59:09.89 ID:Mu+rygR4.net
コールドブラックビブタイツメガがあったらほんと速攻買ってる
ていうか過去に(ノーマルパッドでも)限定であったのかー
知らんかったよ(´・ω・`)

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:00:16.27 ID:HRrFEhuG.net
>>307
涼感あるのは間違いないけど、腰から下は元々言うほど暑く感じないから
あんまり有り難みがない

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:15:16.45 ID:wC+L4r4g.net
>>282
ドイツ柄がセール品になってたので衝動買いしたことあったのだけど、
バイクがアメリカーンなので禿げしく違和感あって殆ど着なかった思い出。
そもそも、日本人が他国の国旗背負って自転車乗ってる、
その図を冷静に客観的に見たときの滑稽さに思い至り。
新作のチェック柄のジャージは良いね。
生地が柔らかでカラダにフィット。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:41:56.30 ID:zgAZlgaD.net
季節感のある絵柄、例えば桜のジャージを、真夏や秋になっても着ているというのはちょっと滑稽でしょうか?
また、縁もゆかりもないプロチームのレプリカは?
あれは飾ったりコレクションしたり、あるいはサッカーのように観戦に行くときに着るものであって、普段普通に着て走るためのものではないのでしょうか?
市民ランナーが、旭化成やらコニカミノルタやら埼玉県庁のユニフォーム着て走っているようなもので、見たことないし、いたらドラえもん仮装ランナーレベルのコスプレですよね?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:45:59.18 ID:sPhazn3K.net
はい。(´・ω・`)

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:49:49.06 ID:ByFo/xLh.net
剛脚なら何を着ても許されるし貧脚デブは何を着ても公害

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:57:34.42 ID:aNZUZlOh.net
黄色ジャージや水玉ジャージも滑稽と言えなくも無いけど
それ言い出したらきりが無いから好きなの着ればいい

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 11:01:59.56 ID:sPhazn3K.net
はい。(´・ω・`)

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 11:03:02.06 ID:HRrFEhuG.net
>>320
見る人によってはレーパンジャージの時点で滑稽と取る人さえいるから、考えるだけ無駄
通りすがりの赤の他人の目なんて気にしないで、好きなの着たらおk

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 11:18:35.69 ID:6IUdLQdf.net
よっぽどかっこいいのを見かけた時くらいだな
人の着てるものが気になるのは
320ちゃんは一々チェックしてるのだろうか

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 12:18:31.35 ID:Mu+rygR4.net
痛ジャージは一発で目につくお

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:54:18.33 ID:lFbNtfJJ.net
白いウェアって汗で乳首透ける?
残念ながら男の話な

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:00:33.28 ID:sWlldHat.net
35℃の気温で外で走って命の危険に晒し
バカじゃないか

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:05:11.07 ID:Loa3XlQk.net
いいケツかどうかだけだわ気にするのは

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:19:54.47 ID:GNVm8kGG.net
半袖ジャージ焼けは女との話題作りで凄く受けがいいからどんどん焼いてる
「ほら!人間ポッキー!」って半袖まくると大体爆笑してくれる

332 :676:2017/03/26(日) 14:39:33.25 ID:49ul7cFf.net
>>331
愛想笑いする方も大変なんだよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:41:59.62 ID:f7znQiqx.net
おまいさんの周りはみんな優しい奴らばっかなんだな…

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:56:59.56 ID:HRrFEhuG.net
半袖焼けより膝上レーパン焼けの方がインパクトは上だけど、パンツ(ズボン)脱がなきゃ
見せられないのが難点

つかポッキーったら指抜きグローブ焼けじゃね

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:50:50.66 ID:kI6plKrU.net
>>307
アームカバーはマジで涼しいよ、ヘルメットカバーはそうでもない。アームカバーは洗濯してると2年くらいで色が茶色っぽくなるw

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:29:38.60 ID:vQ+MtykT.net
アームカバー、レッグカバーは、アームウォーマー、レッグウォーマーとは別物?
かたや冷やすもの、かたや暖めるもので機能がまったく逆ですが、素材の違いだけで外見は同じように見えます。
間違えることはないのでしょうか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:36:57.28 ID:GNVm8kGG.net
>>336
ウォーマーは裏起毛だと思うから見りゃ分かるよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:37:11.03 ID:zJl+yFte.net
俺も股間の極太ポッキー街中で見せたら「キャー!」って言われたわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:48:18.72 ID:HRrFEhuG.net
>>336
カバー=冷やすもの
でもないし、春秋の防寒にも使うよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:00:09.34 ID:8rk7Ynow.net
>>339
夏場は

> カバー=冷やすもの

である。

使ったことない奴は暑いんじゃないかとか言うけど
素肌よりうまく汗が蒸散するから涼しい

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:06:18.22 ID:l6Y6+D/4.net
>>320
考えすぎだろ 桜の季節に着るには寒いし

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:26:12.22 ID:HRrFEhuG.net
>>340
うん、だから冷やすだけではないと言ってるんだが、>>340には難しかったか

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:25:24.55 ID:TCQEmC9h.net
>>320
考えすぎだろ 桜の季節に着るには寒いし

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:42:03.99 ID:FX7jlPwR.net
>>320
プロチームのレプリカでの普段走りは
好きなサッカーチームや野球チームのTシャツ着て歩いているようなもんで
興味ない人から見ればサイクルジャージで一緒だし
自転車乗りから見ても、車体との組み合わせが違い過ぎ無きゃ問題無い

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:14:16.81 ID:Oju8MRK1.net
小学生なら微笑ましいけど、いい歳したおっさんが
巨人や阪神の野球帽被って街を歩いてたらかなりひく

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:32:03.01 ID:REvOHBg4.net
NPBなら違和感あるけどMLBは普通でしょ
SKYやTREKのジャージ着てる人はよく見かけるけど
ブリッツェンやマトリックスのジャージ着てる人そうそういねえだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:41:37.97 ID:VPq3AkpJ.net
>>344
むしろ車体と揃える方がイチビリ臭くてハタから見ても恥ずかしいけどな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 07:46:52.64 ID:odqo1F2g.net
>>342
日本語は正確にね。
「だけ」みたいな肝心のワード省略して通じると思っちゃダメよ

アンチウィルスを省略してウィルスソフトとか言っちゃう馬鹿と同じだよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:04:14.43 ID:Joe5Q2tb.net
例えばチームスカイのレブリカ着てトレック乗ったり
キャノンデールジャージでビアンキ乗ったりだと
知らない人から見れば問題無いが、自転車乗りから見れば
ニワカ丸出し?って感じで結構恥ずかしいと思うぞ

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:15:03.71 ID:kxk3XO3Z.net
>>349
レプリカな

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:26:39.52 ID:odqo1F2g.net
これは恥ずかしいw

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:40:36.65 ID:WFd7Scj7.net
>>349
バイク何台も(うち1台は100万)持ってて着回ししててお気に入りが足りなくなった時とか普通にジャイアントのジャージでピナレロ乗ったりとかする俺はにわかだったのか…

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:43:47.75 ID:P5KaXNUc.net
シンプルで上質なサイクルウェアブランドなんかあります?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:37:24.21 ID:YS0mirq4.net
>>347
揃えるのもベタ過ぎるが、>349みたいに変な組み合わせだけは避けたほうがいいね。
レオパードトレックのシンプルジャージが流行ったときは、バイクブランド関係なく猫も杓子も
着てたがあれはどうかと思った。
スーッとフェードアウトしていったが、あの大量のレオパードトレックジャージは何処?
オクでも見ないし捨てられたのか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:35:13.36 ID:/LTRaAee.net
>>348
あほか
イコールではないと書いてるだろ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:35:22.48 ID:uUS/jVW3.net
日産レオパード

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:37:38.00 ID:/LTRaAee.net
イコールでもないし、春秋の防寒にも使う

↑これで「冷やすだけじゃない」と読み取れない方がおかしい

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:42:35.69 ID:odqo1F2g.net
>>357
夏場はイコールである って書いある

お前は条件なしで イコールでない って書いてる

お前としては春秋はってつもりで書いてるんだろうけど
それじゃダメだから。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:12:01.21 ID:/LTRaAee.net
>>358
ダメだこりゃ、馬鹿過ぎて話にならん

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:17:53.05 ID:jG/E6Reg.net
>>349
そういうのに振り回されるのは知識増え始めた上級にわかって感じだな

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:44:53.97 ID:jQcyvjlk.net
>>360
これ
知識ついて形から入りたいタイプだな
実際上級者のほうがヘンテコファッション多い

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:14:44.96 ID:YS0mirq4.net
横だが
何を言っても恥ずかしいもんは恥ずかしいのでやめような。
こういうのに執拗に反応するのは身に覚えがある人だけだ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:18:51.87 ID:n1HmzKmG.net
>>217
三本ローラーでダンシングっつっても、最初と同じく肩とか肘を壁に預けながら練習してけば良いだけだよ
取り入れて行くのは今日からでもできる

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:19:24.35 ID:n1HmzKmG.net
なんかすごい遠くにレスしてしまったすまん

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:40:18.02 ID:dpU3xz60.net
アホくさ
MAVICのウェア着てる奴はMAVICのホイールしか履けないのかよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:50:05.61 ID:e2oqwJVD.net
マビックの特に冬物は上下合わせないとコレジャナイ感が激しい

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 13:16:37.06 ID:+BoONaT6.net
>>365
そうだと思って買わなかった

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 13:30:10.58 ID:NG7TJV6/.net
>>354
スポンサー付いてるプロ選手じゃあるまいし、好きなの着ればおk
自分は照れくさくてやらないが、車体に関係なく流行りのジャージ着るのも全然有りだよ
細かいこと拘り過ぎ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 13:40:47.92 ID:Joe5Q2tb.net
普通のじゃージとかある中からわざわざプロチームレプリカ選んで着るのは
自己表現だろう

自分の想定と違う風に受け取られるのが許せないなら着なきゃいい
そういうの全く気にしない人なら、好きに着ろ
グダグダいうのは「ひとを見かけで判断するな」っていうヤンキーと一緒

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200