2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合124着目【秋冬 】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:02:47.75 ID:fQGKQ0Fk.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合202着目【秋冬 】(実質123)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485247571/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480676928/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/

次スレは>>970が立てて下さい

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:04:07.91 ID:W6mzABcX.net
>>87
買ってはいけないとは誰も言ってないだろ
何言ってんだ

どちらも持って無さそうな>>72には、まずは半袖買っとけ
その後余力があれば〜と書いてるだろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:12:26.41 ID:Jeb+lSsR.net
>>88
その話はあくまでも余談だよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:19:08.78 ID:WIp+FOYE.net
サマー用ビブニッカーが少なくて困る、もっと出して欲しい

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:24:02.56 ID:LJ5wxpt2.net
選択肢が少ない=需要が少ない
てことかと

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:48:34.60 ID:hI492VYg.net
>>60
BMCのバイク(赤黒)を持っているので合わせてBMCのジャージを買ってしまったが、
これはこれでベタ過ぎてどうなんだろうと思う今日この頃。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:18:09.49 ID:WdWTCbWM.net
>>92
BMCのバイクにBMCのジャージってちょっと羨ましい。
俺はピナレロにSKYジャージなんだけど我ながらミーハー臭がキツイ。
なんでだ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:20:32.90 ID:fPbTYqgF.net
他人にどう思われようが
好きな服着て乗れば良い

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:27:29.95 ID:1hFxfJIa.net
>>92
BMCチームキットじゃないアソスの普通のジャージを着ればいいんじゃない?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:52:09.37 ID:1MY0/vHg.net
確かにskyジャージはちょっと勇気がいるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:10:05.38 ID:iqEuzXCF.net
クドすぎなければ統一感あっていいと思う
買い替えた時を考えると、俺はフレームメーカーのジャージは買えんなぁ
つーかサイクルウェアだけじゃないが、何で国内メーカーはこんなデザインダメなんだ…

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:30:34.40 ID:qS8vwsGS.net
BMCは自前のチーム持ってるの大きいよなあ
数年でジャージデザインがガラリと変わらないし

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:37:53.42 ID:a42GAYoK.net
今年のBMCはタグホイヤーのロゴが邪魔すぎる

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:02:32.37 ID:zzzScy9n.net
今年からskyはカステリだから良いじゃねぇか
南アフリカの某チームなんてMOAだぞ
Naliniしかねーよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:31:09.41 ID:HdZCwgYg.net
初めて長袖ジャージ通販で買ったら腕まくり出来ない細さだった。
暑い時まくろうと思ったが

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:38:57.99 ID:v+D39jMF.net
そんなの当然だろ
今まで何着てたんだよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:39:49.30 ID:HaYoa7Pd.net
>>101
そういう用途だと、半袖ジャージとアームカバーが普通
ロードの長袖ジャージは空気抵抗減らすためにも、袖を捲れるほどブカブカじゃない
どうしても捲れるのが欲しければMTB用を探すべし

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:54:30.92 ID:HdZCwgYg.net
>>103
長袖の方が半袖+アームなんちゃらより安かったんで(*_*)

今まではおたふくだけ買って持ってたフリース、マウンテンパーカー
その後マンパの変わりにヤッケ

今回ライトソフトシェルジャケットなんての買ったがヤッケとかウインドブレーカーで事足りてたのかも

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:56:41.53 ID:2ClmK+0g.net
長袖ジャージは用途限定品。
アームカバー着けるの面倒な時に着るもん。
時期的には今から5月前半まで。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:59:28.90 ID:TZ+T0ie/.net
長袖ジャージも裏起毛だったりで多少あったかい奴と
半袖ジャージと同じ素材でアームカバーの代用となるだけの奴とある

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:03:44.86 ID:/b1b5ERp.net
全然裏起毛じゃない薄い生地のオールシーズンと謡ってる 

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:14:51.10 ID:/b1b5ERp.net
おたふく着なければ腕まくれたけど圧迫感w 袖もう少し緩いとまくれたけどけどそうなると風の抵抗受けちゃうの腕まで?長袖ジャージって腕まくりする人いないっこと?

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:21:18.29 ID:4X409HaY.net
いない。

そのときは、半そでジャージ+ウォーマー。
そしてウォーマーをまくるじゃなくて、手首へずり下げる。

空気抵抗がきになるなら、ウォーマーを手首からはずしてポケットへ。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:29:03.98 ID:gIEdrB+O.net
なんならふんどし一丁で走りたいのを、皆我慢してぴちじゃーで走ってるまである。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:40:02.89 ID:D8Hj5jgy.net
腕捲ったら肘の方に溜まって変に圧迫されるだろうから、そういう用途には向かんだろうね
サイクルウェアとかいくら伸縮性があるとはいえ、アームホール細いし
あと日焼けは洒落にならんから

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:53:50.39 ID:aXwK9g5D.net
>>108
お前はこっちがお似合い
【ユニクロ】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487127505/

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 01:05:13.22 ID:NwSp9W5d.net
だいたい腕まくらない方が汗さっさと発散してくれて涼しいし。

夏用長袖でもっとタイトフィットなの欲しいのに中々無いなあ、絶対腕まくりなんかしないんだからアームカバーとか面倒なんだよね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 03:47:57.27 ID:bl7ToP/M.net
>>1113
RXLのやついいぞ好きな長さに切れるし
ピッタリ張り付く

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 07:15:10.22 ID:472SOkkU.net
sugoiはサーバルちゃんのジャージ出せコラ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:55:35.09 ID:yhy529d7.net
>>92
コスプレ完成おめでとう

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:23:11.52 ID:6Ku6fzCY.net
>>108
こっちな。ユニクロは宣伝ひどくて専スレで独立
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:09:00.13 ID:v02ycqzG.net
今の時期何を着たらいいか迷う。月曜に乗ろうと思うんだけど最高気温で17度か・・
もう裏起毛のウインドブレイクタイプのジャージとビブタイツ履いてたら死ぬな。

今日走ってた人はどんな服装してました?

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:30:54.45 ID:XLVg3iqz.net
>>118
気温3℃〜12℃〜8℃でシャツの上に冬ジャージ、下は冬ビブタイツ
最高17℃なら半袖ジャージにアームウォーマー、下ビブショーツにレッグウォーマーで脱ぐ気で行くわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:35:27.41 ID:83bfV58g.net
今日の昼江戸川CR走ってきたけど長袖ジャージor半袖ジャージ+アームウォーマー&ロングタイツが多かったかな。
サイクルウエアじゃない普通の服の人もそこそこいた。
さすがにまだ前腕、脛を露出してる人は見かけなかった。

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:37:55.85 ID:v02ycqzG.net
>>119-120
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:14:14.36 ID:uMSpTeKC.net
>>118
自分用の防備録だとこんな感じで服装変えてる
てかもう桜が咲くような温度になるんだな、月日の移ろいが早く感じるわ

20℃以上 半袖ジャージ + メッシュインナー + アームカバー + SKINSタイツ + 短手袋 + メッシュバンダナ + 夏用靴下
17〜20℃ 半袖ジャージ + メッシュインナー + アームウォーマー + SKINSタイツ + 短手袋 + メッシュバンダナ + 夏用靴下
15〜17℃ 長袖ジャージ + 半袖インナー + 長手袋(薄) + SKINSタイツ + BUFF + 夏用靴下
12〜15℃ 長袖ジャージ + 半袖インナー(冬用)+ 長手袋(薄) + UAコールドギアタイツ + BUFF + 冬用靴下
8〜12℃ 長袖ジャージ + 長袖インナー(クラフト) + 冬用手袋 + UAコールドギアタイツ + BUFF + 冬用靴下 + シューズカバー
〜8℃ ジャケット + 長袖インナー(クラフト)+ 冬用手袋 + UAコールドギアタイツ + BUFF + 冬用靴下 + シューズカバー

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:21:36.07 ID:NwSp9W5d.net
備忘録

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:18:12.95 ID:j9mxvnSt.net
>>122
重装備だな

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:28:54.70 ID:rl8no1XE.net
防備録w

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:42:46.88 ID:/bw0E6EX.net
8℃以下が雑すぎだろ
お前さてはデブだな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:43:08.29 ID:ek7LSaV/.net
>>118
半袖ジャージ+アームウォーマー
レーパン+ニーウォーマー
ジレを脱いだり着たり

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:08:15.33 ID:JKKkX+6c.net
>>122
>防備録

備忘録だろ

129 :118:2017/03/19(日) 09:56:35.77 ID:ovLjWYKZ.net
>>122
すごく細かくありがとうございます!僕はナルーマスクのカナバルを使ってますが
BUFFは首に巻いてらっしゃいます?それとも頭?

>>127
その服装で行こうか、上は長袖ジャージの中にモンベルのジオラインのインナーを
着ようか迷っています。。


去年の11月に乗り始めて、いまから春夏のウェアを揃えないといけないので
お金がかかります^^;

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:06:19.83 ID:mPVd95le.net
冬季ウェアに比べたら暖かい時期のウェアは適当でいいよ
寒かったら最悪ウィンドブレーカー着ればいいんだからさ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:15:50.07 ID:r4lYA0Up.net
俺の防備録だとこんな感じで服装変えてる

23℃以上 半袖ジャージ +ショートビブ(純夏装備)
17〜20℃ 半袖ジャージ +夏インナー+ショートビブ(ほぼ夏装備)
12〜15℃ 半袖ジャージ +ショートビブ+アームウォーマー+ニーウォーマーかレッグウォーマー+ディフィート軍手
6〜12℃ 長袖ジャージ + 長袖インナー(クラフト)+ ビブタイツ+パール7215+ニットシューズカバー
3〜6℃  長袖ジャージ + 長袖インナー(クラフト)+ ジレ+ GORE ゼノンにインナーグローブ+ネオプレンシューズカバー※
-1〜3℃ 上記と変わらないけどウインドブレーカーずっと着てることがある。ケースバイケースでジャケット使う
-1℃以下 凍結するので基本走らない

※ウォームアップまでウインドブレーカー使用


走り込んでる人だと大体上記と似たような感じになると思うけど、最初のうちは寒がりだから厚着でいい。
あと我慢汁大会じゃないんだから薄着にする必要も無いし、結構汗かくくらいがパフォーマンスが良かったりする。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:22:00.34 ID:gDYU+2B4.net
>>131
>防備録

おもんない
15〜17℃、20〜23℃は知らんということか

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:03:33.54 ID:r4lYA0Up.net
>>132
そのあたりの気温忘れてたわ。寒暖の差が大きな季節にかかる気温だし、好き好きで大体な感じでええんじゃない?

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:05:53.65 ID:99CAcTY/.net
花粉に慣れて、かゆみサラバ「スギ」に舌下免疫療法 7〜8割効果、薬不要の人も

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO13042110X10C17A2TZQ000/

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:09:48.29 ID:CmyHtjBf.net
腕も足もフルレングス欲しいから寒暖差の激しい時期結構困る
アームカバー、レッグカバーで騙し騙し誤魔化してるが

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:52:18.52 ID:ovLjWYKZ.net
>>130
たしかにウインドブレーカーがあれば凌げますもんね。

>>131
おお!また詳細書いていただいてありがとうございます。
たしかに多少汗かいている方がパフォーマンス良いですね。
かといって、手持ちのウェアはシマノの16FWモデルのウインドブレイクタイプの
ビブとサイクルジャケットとジャケットとほぼ同じ形のジャージしか
持っていないので、明日その格好で乗ると非常に暑そうです(笑)


連休中ですがあいにく仕事しているので、休憩時間に近くのショップに
半袖ウェアを買いに行くとしよう・・GORE BIKE WEARのウェアがセール中なので
狙っております。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:25:52.48 ID:r4lYA0Up.net
>>136
ビブタイツはウインドブレーク要らないと思うよ。
ウインドブレークはどうやっても少し突っ張って運動強度下がる→冷えるの悪循環になりやすいし、
基本的には防風層だけで保温層が無いでしょ(パール、アソス、デマルキは多少期待できるけど)。
結局は疲れる・暖かくないの二重苦。
スレでも口すっぱくみんな言ってるけど、押さえるべきは末端の保温だろうね。

GOREのウェアは未熟なところがあるから気をつけてね。
トップスのサイズ感とか、ボトムスの裁断や生地使い…などなど。デザインも2011あたりからネタが
出なくなっちゃったのか止まっちゃってるし。
あそこの最上位のビブタイツとショートフィンガーグローブだけは最高なんだけどな。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:49:34.68 ID:ovLjWYKZ.net
>>137
あんまり練習に取れる時間がないので、地元の峠を登り下りするのを練習としていたのですが
氷点下になる日でもビブタイツで凌げてました^^
最初はアマゾンでサイトウインポートの裏起毛タイツを買ったのですが、流石に気温が
1桁台になると下りが寒すぎるので、シマノのそれを買い足したのですが自分的には
ウインドブレークタイツが合っているようです。仰られる突っ張りも確かにありますが
気にならないレベルです。元々オートバイ乗りだったので、末端の保温はしっかりしております。
首はネックウォーマー、手首まで覆う-10度対応のグローブ、冬用靴下にふくらはぎ用
のサポーターで武装しておりました。

GOREはネットでレビューを見てましたが、イギリスのパールイズミみたいな存在と
書かれてちょっと笑ってしまいました。試着はしっかりして購入いたします。
ありがとうございます!!

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 14:31:02.18 ID:o1zYSyZg.net
>>133
参考になります
ありがとうございます

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:59:59.60 ID:Jsi46Soq.net
>>138
イギリスのパールイズミって例えがちょっと笑えるなぁ
ゴアは米国やドイツで、イギリス発のウェアだとラファかと思った

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:46:14.52 ID:mCwY+8i7.net
>>138
目黒のサンマを地で言ってるな
英国通販の商品は、全て英国で作っていると思っているヤツ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:40:32.32 ID:HKgAb1Fo.net
半袖ジャージの中は何を着ますか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:44:43.39 ID:1MHboLuW.net
>>142
大胸筋矯正サポーター

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:47:15.53 ID:GIEw8zUJ.net
マジレスするとメッシュのタンクトップ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:55:35.96 ID:Mcz1QmDq.net
>>142
http://navicon.jp/nimage2/004/043/0701_巨人の星.jpg

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:36:16.68 ID:bwLlgpRF.net
OUTWET以外ありえない

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:08:02.00 ID:EMF1LvsY.net
>>142
何も

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 06:43:46.68 ID:RCL93nJ8.net
おっ、半袖ジャージの下にインナー着れば涼しいか暑いか論争勃発か?今年はやけに早いな

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 07:55:25.95 ID:MfTQMXBu.net
>>138
GOREでロングライドならば最高級Oxygen行っといたほうが良い
短距離レース用に軽量化されたXenonより複合素材が良く配置されていて
快適性が上がっているのと、カバーする温度範囲が広いので使いやすい

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:39:07.47 ID:YMHU3idp.net
GOREはエレメントのビブショーツ買ったらスケスケで困ったなあw
3500円で安かったら我慢してスケスケ晒しながら使ってるけど、これ自治区で
今は9000円とかすんのかー

あとタイツはアレだよね、全般的に膝のところの作りが悪い。オキシゲンもパター
ン最良って言えないけど防寒性能がいいから許せる。
普通のタイツの寸法のまま分厚い生地使ってるからちょっとタイトだけど。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:50:57.25 ID:WdLu6IBR.net
>>148
メッシュインナーはあんまり効果を感じなかったんでやめてしまったけど、
長袖ヒートギアの評判が良いので気になってる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 09:16:15.68 ID:MfTQMXBu.net
>>150
デザイン的にはアレだが、自転車下りたときの膝の具合も気にするなら
クロカン・エンデューロのAlp-X Proも悪くない、パッドはOxygenと一緒で締め付けは緩め

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:40:49.34 ID:WZLPzk4V.net
>>150
え、エレメントビブショーツってスケスケ?おれが自覚がないだけなのかな
履きやすいしわりとしっかりした生地だと思って練習用に愛用してたんだが

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:15:20.89 ID:5Oua2EUE.net
衣替えをしたというに風が冷たい

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:42:24.03 ID:McA99Olu.net
>>154
ティブル S7のビブショーツにレッグウォーマーがちょうどいい

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:53:19.11 ID:RnBuGV/T.net
今までサイトウインポート一択だったがそろそろ柄付きデビューをと思い物色中、中でもレリックが価格、機能とも良さそうなんだが先人達の評価は如何に?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:21:37.16 ID:ETFlhQSL.net
モノは良くて持ってるけど、あのロゴデカが嫌

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:46:47.26 ID:ZvdWFrr4.net
カステリのウェア、小物が増えてきて、ようやくサソリが嫌っていう意味がわかった
デザイン自体はシンプルなの多いけど、サソリが多いと意外と主張するねこれ

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:00:23.39 ID:RnBuGV/T.net
となると主張し過ぎず、且つ価格と質のバランスの取れたウェアで皆さんのオススメは?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:34:35.05 ID:YMHU3idp.net
>>153
年式によるのかな。俺のはプレイ用かと思うくらいおケツ丸見え

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:41:10.88 ID:scf5G8Na.net
なんかあちこちにスタンプ押されたみたいになるよね。
いや、そのくらい全身カステリで揃えてみたいけどねw

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:45:41.63 ID:YMHU3idp.net
いいものなんだけど、たまに小物までカステリで揃えてしまったことに気が付いた日のメンタルショックといったらもう

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:58:52.77 ID:22gepMBA.net
>>162
中途半端にサソリとdhbが混じった状態が、なんか一番気になる

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:10:14.43 ID:gRj1TrHw.net
カステリのグローブがまたフィット感が良いんだよな。
マジックテープのベルトが無いやつでなんだけど実にぴったりと良い。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:14:27.72 ID:scf5G8Na.net
あれ見てるとレッドロブスター行きたくなるんだよね。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:58:25.38 ID:JbSVLW8X.net
>>163
おまえそういうこと言うなよオレが外走れなくなるだろ('A`)

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:00:33.18 ID:lOxucAtA.net
>>156
尋常でないタイトフィットに馴染めればモノはいいよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:02:12.35 ID:gRj1TrHw.net
そのうちタイトフィットに快感を覚えますので大丈夫

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:17:56.75 ID:aMv3GVZn.net
>>159
セール品のRAPHA買いんさい
それかpissayん

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:20:53.61 ID:lOxucAtA.net
>>159
2XU、レリックが好き

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:57:31.35 ID:McA99Olu.net
>>169
確かにセール品のプロチームラインのジャージかね
あと下はアソスのT.ミレ S7あたり

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:02:23.81 ID:RnBuGV/T.net
レリックってタイトフィットなんですね
聞いておいて良かったです

ちなみにレリックともう一つマビックも良いかなと思っているのですがマビックってどんな評価でしょうか

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:05:45.94 ID:5a6JECPu.net
レリック着てマビック履いてトレックに乗ろう

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:09:11.89 ID:lOxucAtA.net
>>172
マビックはパッドの位置がおかしい
それ以外はデザインも好きなんだけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:24:35.61 ID:RnBuGV/T.net
パッドの位置って意外と盲点ですね

デザインは好きな感じなので出来れば試着してみたいと思います

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:48:58.14 ID:YMHU3idp.net
>>163
そそそそれはさすがに無いかな
dhbはちょっと

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:00:13.51 ID:l76tga01.net
>>163
IDfがMBAかっこいい

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:00:28.75 ID:22gepMBA.net
>>176
そんなわけで中途な恰好するくらいなら、小物もサソリだらけのほうが良い

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:06:37.89 ID:YMHU3idp.net
>>178
譲れない小物や様の美、最低限の様式ももも
たとえばグローブならパールは譲れない、シューズカバーはやっぱりBBBに限る、とか

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:18:32.93 ID:lOEcbBiF.net
カペルミュールのレジェフィットプロってのが気になってるんだけど、現物見ると袖が殆ど切りっぱなし状態で洗うとすぐダメになりそうで購入を躊躇してしまう
使ってる方、せめて1シーズン80回は保ちますかね?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:58:50.73 ID:2HilphqF.net
冬用のウインドブレークタイツも夏用のビブショーツも初夏、初秋?用のニッカーも持ってるんだけど、丁度この時期に履く普通のロングタイツだけ持ってないw
中途半端過ぎていつも買う気がおきないんだけど、五月くらいまでの僅か一ヶ月の為に、思い切って買うか、それともビブに合わせるロングのレッグウォーマー買うか、どちらが幸せになれるの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:12:51.66 ID:22gepMBA.net
>>181
ニッカーあるなら要らないと思うよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:20:07.29 ID:Zpact3EQ.net
1月から2月 2ヶ月
冬用ビブタイツ
3月から4月、11月から12月 4ヶ月
ビブニッカー
5月から10月 6ヶ月
ビブショーツ

気温にもよるけど
冬用ビブタイツが1番コスパ悪いな

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:47:03.70 ID:+iaPpJiz.net
ビブショーツを新調しようと思うんだけど、何を基準に選べばいいもんかな?
予算は2万程度で今のところ以下の2つが候補なんだけど、他にもオススメとかあるかな?

・RedWhite The Bibs
・ASSOS T.ミレS7

RedWhiteは割と新しいメーカーだけど、海外レビューで評価が高いから試してみたい
ASSOSは評判がいいのとFI.ウノ S5使ってて不満点がないから、次もASSOSでいいかなって気にもなってる

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:53:25.58 ID:Yi+WAZYU.net
>>184
ロングライドやるならチェント

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:28:09.18 ID:IXVSEQSV.net
>>182
ありがとう
じゃあ、今年も買うのやめとこうw

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 22:01:18.17 ID:+iaPpJiz.net
>>185
・値段
・パッドが厚いということは熱が溜まりやすそう
・ブルベ等の長距離ライドはしない
等の理由でチェントは候補から外しました

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200