2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part58【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:07:24.57 ID:/6C/Nh35.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html



関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483714072/

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 06:48:16.19 ID:Bygh037i.net
ろくに走らないのにガーミンはいらないだろ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:20:07.22 ID:ftthmDm9.net
>>604
やめとけ
2015年だと1世代前の4600ティアグラ
これは現行の4700に比べて大幅に性能が落ちる

シフターが太くて握りにくい
ブレーキが全然効かない
フロント変速がもっさりどころかガキガキバッキン
まじ物のゴミ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:32:01.99 ID:OHueZjjm.net
58下取りに出して90安く譲ってもらったと。
あれ?確か58は親に売ってニローネに付けたとか言ってなかったっけ?
また嘘発覚かレオン!
親に買ってもらったものを親に売るレオン

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:53:41.33 ID:Tn7/AiVR.net
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:24:10.82 ID:IFV8Yak5.net
>>604
デザインと値段でそのモデルに辿り着いたなら
コンポ性能なんて気にせず買えばいいんじゃない?
多少資金に余裕があるならコンポよりホイールを
ゾンダとかレー3とかアルテとかへの交換をお勧めする

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:58:15.39 ID:TozgaDDw.net
なんか未だにレオンに嫉妬して粘着してるゴミがいるけど、お前の話誰も興味ないんだよ
もうさ、いっそ死んで幽霊にでもなってレオンに憑りついたらどう?他にすることなさそうだし

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:44:53.74 ID:n1ubzbB9.net
>>606
>>609
>>612
元々は2017のVIA NIRONE 7 PRO 105をほぼ定価での購入予定だったんですが、ちゃんとしたお店の通販で赤を見つけてしまいまして
16って書いてあるのですが、販売されているかはっきりしなかったので15年かなと思っています
5万円ほどコストカット出来そうなので同時にパーツ交換とかもする余裕はあります
15年の場合と16年の場合でカスタム箇所は変わってきますよね?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:01:02.34 ID:IFV8Yak5.net
>>614
どのモデルにするにしてもニローネはまずホイールを交換した方がいいと思うよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:58:04.95 ID:VgyHUOyN.net
4600系と4700系の見分けかたってシフトレバーから触覚みたいにワイヤー延びてんのが4600で、ワイヤーの取り回しがスッキリしてるのが現行モデルでしたっけ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:30:55.52 ID:AmKe6Bnc.net
シフターの握りはほんと大切
シマノはよくあんな太いのを握らせてたなと思う
結構古いソラのシフター握ってたら握力吸い取られて
長い下りが怖かったぜ
現行のティアグラから上を推奨したい
通勤通学用ならそれでもいいと思うけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:07:05.97 ID:iADdV6Y1.net
下りは下ハン持ってブレーキングが基本じゃねの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:21:50.45 ID:O7rYv3Zt.net
基本て事は無い。
急坂、長い坂だと下ハン持つことも有る。場所によりけり。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:48:47.63 ID:gewNRp07.net
高校二年生にして足し算の出来ないLEON君

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:55:38.58 ID:jARLeBEH.net
この後ID変えて自分に自分でレスして盛り上げます

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:57:43.20 ID:GmYEr5S0.net
XR3、本国では日本よりも早く発表されるのか、それとも同日なのだろうか
http://www.japan.bianchi.com/news/index.cgi?mode=news_detail&task_type=4&category_type=0&top_small=0&news_id=74

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:08:00.06 ID:ftthmDm9.net
ここまで盛り上げてくるってことは、タダの廉価版って線は消えたよな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:14:04.38 ID:VgyHUOyN.net
パリルーべ対応型のオルトレCVあたりを妄想してみる。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:16:51.34 ID:O7rYv3Zt.net
ニートのモデルチェンジがそこは控えてるだろうに。
オルトレって事はエアロフレームだろう?
ディスクロードでFAでしょ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:31:50.57 ID:Bygh037i.net
前後ともライト付いてないけど、どうやって通学してんの?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:32:43.13 ID:D75hxdIC.net
>>625
ディスクロードだろうねえ
XR2でディスクブレーキ仕様を出そうとして結局キャンセルしたから
ビアンキとしては満を持して的なんだろうねえ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:34:21.69 ID:bAPpvgP9.net
青山剛昌?(難聴)

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:50:19.67 ID:U5cgdOLK.net
>>626
道交法違反やんけwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:05:41.56 ID:U3G+dTXt.net
ライトはともかく
反射板もベルもついてないな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:18:08.74 ID:9KHKTuBi.net
ユニクロのビアンキTシャツ
ビアンキロゴのやつだけ売ってなかった

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:30:57.33 ID:ett2jnw2.net
アリオネR3を買ってカッコイイと言った一週間後にダサいとか言ってるし他人の意見に流されやすいレオン。
メルカリの売上金で買ってると言うが親に買ってもらったものをメルカリで売ってるのだから間接的に親に買ってもらってると言えるだろう。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:38:39.62 ID:7P+jSVlu.net
高校生が部屋にある物をメルカリで売ると3ヶ月で120万ぐらい趣味に使えるって、日本もまだまだ好景気だよな

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:47:01.46 ID:NfpMywQO.net
むこうでは4月18日に発表らしい
https://pbs.twimg.com/media/C8pXv1XXkAAo17A.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:21:30.59 ID:eFevpH/h.net
>>633
確定申告しなかったら脱税?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:50:13.83 ID:lszktvEg.net
>>635
脱税だねえ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:57:08.11 ID:u1OP9e1k.net
XR1のポジションですが、XR4のレプリカ的なモノになるんじゃないかって話もあるので

レプリカの意味わかってる?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:42:09.75 ID:lwovw3N+.net
>>636
クソワロタ
誰か教えて差し上げろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:31:21.23 ID:ZxNt9vS7.net
結局、全員ニートなのか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:45:25.98 ID:Rss1Fp3M.net
XR4にモーター組み込んだe-bikeってのだけはあり得ないな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:47:57.47 ID:ZxNt9vS7.net
レオンにぴったりだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:03:58.78 ID:rSL99Cio.net
>>639
一人XR4を選択しているような?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:29:57.61 ID:9Jb5nIDa.net
>>631
ロゴマーク以外は全部有ったので店員に聞いたらロゴマークのはユニクロでも一部店舗限定販売と説明を受けました。
どこ探してもないはずだ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:48:02.07 ID:RUG9ci9e.net
>>643
サンクス
私も店員さんに在庫は確認してもらったけど中国地方はどの県もなさそうだった…
昨日の時点のオンラインストアですらそうだった

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:24:23.38 ID:Kh8IO6vc.net
かみさんが五種類通販してくれてて今日届いたw
愛妻に感謝!w

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:47:53.23 ID:F3j9Ksq3.net
レイノルズホイールRT2だけ
人気無いんだな

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:11:11.65 ID:lwovw3N+.net
憧れのアラート音って絶対知らなかったでしょ
いつから憧れてたんだか

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:43:41.06 ID:nDl7YmvF.net
>>644
関西だと梅田なら置いてあるらしい、超大型店限定かも。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:35:59.28 ID:nPHS1WId.net
普通はショップの走行会ってヘルメットとグローブ、前後ライトは必須じゃないの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:02:48.71 ID:vCExTcoU.net
>>649
自転車乗るなら必須だろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:08:55.13 ID:p5urETlg.net
参加条件で、必須の所が大半だろうね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:38:47.59 ID:Dx5pnxb+.net
>>651
レオン行きつけのspringwind230ってショップがそういうの重視してないんだろ。
レオンなんてカッコイイとか煽ててれば親の金でなんでも買ってくれるしカモだから。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:59:52.24 ID:s1JYd2Rt.net
ショップのイメージもどんどん悪くなっていくような気が。。。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:08:43.10 ID:NFn7u+ai.net
トンネルの中を走って来たと言ってるけど、
ライトも反射板もなく危ねえだろ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:06:01.53 ID:KCnX2Z4w.net
フロント用ブレーキキャリパーをリヤに強引に付けたり
springwind230ってショップもイメージ悪くなってるな。
山梨だし遠くて行ったことないけど良いショップのイメージない。
山梨県内だとサイクルショップ自体少なそうだからユーザーはそういうとこ行くしかないんだろうけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:01:23.38 ID:s1JYd2Rt.net
件のショップ、
衝動的にサイクルヨーロッパじゃぱんにチクりたくなってきた。
無意味な行為だろうからやめとくけど。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:03:23.54 ID:KCnX2Z4w.net
まぁライトも反射板もショップ側がアドバイスしてないのかな。
親も親だしな。息子の安全考えてないのかね。
いずれにせよspringwind230ってショップはダメだな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:03:46.55 ID:KCnX2Z4w.net
イケボで喜んでやがる。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:03:48.13 ID:KCnX2Z4w.net
イケボで喜んでやがる。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:23:06.61 ID:UrBPQYab.net
XR3もCV搭載っぽいんだが

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:52:18.51 ID:p5urETlg.net
というか、ディスクじゃなかったぞ。
なんだ?素材違いなのか?XR4との差別化はどこに落とすんだろ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:56:20.83 ID:UrBPQYab.net
カーボンのグレード落として
剛性と重量が違うだけなのか?
なんでこんなのを勿体ぶって発表したんだ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:03:40.79 ID:xFromVYp.net
>>660
画像ではシートステーにCVって描いてありますね

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:37:28.84 ID:vC/M53w/.net
XR3ってCVを搭載したXR2じゃねえか
http://www.bianchi.com/global/news/news_detail.aspx?newsidmaster=366054&newstitle=bianchi-presents-the-new-oltre-xr3

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:50:49.17 ID:UrBPQYab.net
エアロ効果低いぶん
XR4より軽かったりして…

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:06:17.45 ID:5Se6sh7z.net
>>664->>665
だったら自分には結構理想的かもしれん
オレみたいな貧脚ホビーライダーにはエアロ効果より軽量化の方が有り難いし
フレームデザインにしてもちょっとゴツいXR4より曲線的なXR2の方が好き
もうちょっと詳細な写真が欲しいな

667 :664:2017/04/10(月) 19:10:28.43 ID:cHrIJKt7.net
>>666
チェレ色のPHOTOS - PRESS KITの所をクリックすれば詳細が見れるやで
まあグローバルサイトのトップページから入っても見られるが

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:15:06.05 ID:4alV8C8h.net
>>665
ありそう
XR4は流石におもすぎて平地番長
スペシマは登りに特化しすぎ
XR3はその間を埋める真のオールラウンドバイクの可能性

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:17:44.19 ID:4alV8C8h.net
これでフレーム価格が30万切るぐらいだと、ちょっと買っちゃいそうな感じが

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:21:13.63 ID:4alV8C8h.net
フレーム重量1110gって書いてあったわ・・・
XR4より重いじゃねーか・・・

これは普通に廉価版だろう

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:23:06.03 ID:H9P0xRYJ.net
ユニクロで働いてるけど、ビアンキのTシャツよく売れるね
全柄まとめ買いが多い

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:28:18.71 ID:bnQwWTMS.net
ビアンキジャパンもつぶやいたね

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:34:46.19 ID:cHrIJKt7.net
>>670
FRAME Weight in 55 size: 1110g (+/- 5%)
FORK Weight: 370g
って書いてるね
XR4より重いがCV搭載しているのだから
廉価版なわけないだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:57:26.20 ID:4alV8C8h.net
>>673
だってさぁ
アッセンブルしてるホイールがレーシングクアトロだよ?
その時点で察しじゃないかい

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:07:00.55 ID:/lErqegn.net
廉価版だとしてXR1と同じ価格帯で、CVも搭載してXR4+110gなら食指が動くかもしれん

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:25:46.45 ID:Q44SiEfD.net
廉価版と知ってL君がホッとしていることだろう

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:43:39.59 ID:koFba+2j.net
>>675
XR1のフレーム価格て20万ほどだぞ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:49:03.06 ID:bnQwWTMS.net
だれもわいの#sakurabianchiにいいねしてくれない

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:43:07.52 ID:oia/LDZP.net
>>678
晒せよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:45:56.06 ID:piKgFanF.net
ライトもないのによくトンネル入ろうと思ったよな。 車に追突されるんじゃない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:41:58.19 ID:JRCe2p10.net
なんなんだXR3は…。利点が分からんわ。真面目に。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:45:38.26 ID:jwwi2SpC.net
ヒルクライム向きのミドルグレード軽量フレーム出してくれよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:09:35.55 ID:eAuKOLTd.net
@impulsoshunsuke いえいえ、少し浮くくらいで僕は気にしてません。逆に目立った方がいい気分ですよ(笑)そんな事を気にするぐらいならロード乗りの最低限の決まり(ヘルメット・グローブ着用)を守った方がいいかと思います。


なお、ライトとベルは付いていない模様

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:54:31.49 ID:bnQwWTMS.net
まず道交法を守れよw

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:57:48.05 ID:xaJqi8GJ.net
>>683
金の使い方間違えてるな。ライトすら付けないなんて。
まぁそのうちツイッターで
「ライトですが僕は明るい時間しか走らないので軽量化の為にライト付けません」
なんて言い出すだろう

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:18:06.71 ID:jrvBaB2/.net
XR3とXR4の比較画像見てみたけど、ジオメトリがアップライトだな。
ニートを潰しに来てるのか?これは。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:46:49.82 ID:qcmfYhrg.net
どちらかというとセンプレが潰れるんじゃ?
105組みで30万くらいなら人気でそうだけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:32:26.24 ID:iPxGnfBe.net
初スポーツ自転車
クロスバイクでローマ四買おうと思うんだがどうだろう
6キロ先のプールと週一くらいで、17キロ先の職場通勤に使おうかと

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:07:03.46 ID:RwttOfGN.net
XR4は前後CV、XR3はリアのみCVか。
フレーム重量はXR2が895g、XR1が1000g、XR3が1110g。
これベースはXR2じゃなくXR1じゃね?
XR1+CVで、XR1の5万増し程度で売るならそれはそれで良さげ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:05:41.84 ID:jrvBaB2/.net
いくらで売るつもりなんだろうな。つか、1110gは重すぎないか…。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:40:18.71 ID:a1f8n8N3.net
グラベル仕様とかシクロクロスとか

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:46:36.30 ID:/M8jAH/K.net
>>689
フレームを指の腹でトントン叩いた俺調べになるが
XR4はダウンチューブは入ってるようなそうでないような感じだが
そのほかの部分はCV入ってる

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:50:44.44 ID:4SLegwS3.net
CVって何?
ニローネ乗りに関係ある?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:58:06.46 ID:jrvBaB2/.net
ダウンチューブ下部にもダボ穴付けてあるな。
フレーム外観で判断するに、エンデュランスモデルか?よー分からん立ち位置だな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:02:29.77 ID:qmF5CimM.net
>>694
そのダボはXR2にもあったのよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:15:38.78 ID:Hqo5qpRf.net
>>694
それDi2の外装バッテリー付けるための台座
今では内蔵式になったので無用の長物

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:18:15.13 ID:TpxeWR03.net
XR3はニートCVにもない105モデルがあるから
やはり廉価版CVモデルなのかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:41:23.56 ID:u7kMEReN.net
>>692
真面目な話叩いて分かるの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:48:03.19 ID:BIhCH1+l.net
理屈の上では
叩いた後の残響感でどの程度の振動減衰率なのか推測はできるけどどど。。。
CV搭載モデルと非搭載モデルを10本づつならべて目隠しテストしても
当てる自信は全くないw

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:15:08.30 ID:Ore4hCHe.net
xr3はコンポ、ホイール見ると廉価版で1が消えるのかね

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:34:20.68 ID:BIhCH1+l.net
えっ、あの、シルキーな乗り心地で(一部の)ライダーを虜にしていた名車XR1が廃番に。。。

702 :692:2017/04/11(火) 12:21:29.41 ID:b93GclOF.net
>>698
はっきり分かるよ
手持ちのXR4とXRとで叩き比べると
通常のカーボンは樹脂っぽい軽い感触
CV有りはゴムシートが入ってるっぽい感触
がする

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:01:01.60 ID:8UmnBrUa.net
>>693
Countervail
K-VIDの替わりまたは改良に関係するかも

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:02:00.14 ID:8UmnBrUa.net
>>702
ゴムも樹脂だがな

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:06:43.61 ID:EHx9E94W.net
まず手持ちのその2台を見せてみろとしか言えんくらいのアホ回答だ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:03:39.43 ID:Ore4hCHe.net
自分の頭叩いて感触教えてくれ
話はそれからだ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:33:04.85 ID:u7kMEReN.net
>>702
XR4叩いてもなんもわからんわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:12:02.96 ID:sJH8vlL/.net
https://twitter.com/LEONxystT1

山梨県内で唯一のオルトレXR4です。
16歳です。総額120万円のオルトレに親に買ってもらって乗ってます!
もちろん機材厨です。
フルデュラエースにレイノルズのホイールです。
山梨県内をぼっちで走ってるので見かけたらバカにしてください。
次はサドルとハンドルを買ってもらう予定です。

総レス数 942
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200